プロフィールPROFILE
35回 / 34日(平均7.2回/週)
ブログ村参加:2019/11/09
今日 | 12/12 | 12/11 | 12/10 | 12/09 | 12/08 | 12/07 | 全参加数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合ランキング(IN) | 29,497位 | 27,682位 | 30,114位 | 30,150位 | 27,654位 | 30,522位 | 28,150位 | 980,494サイト |
INポイント | 0 | 10 | 10 | 10 | 10 | 0 | 0 | 40/週 |
OUTポイント | 10 | 10 | 0 | 10 | 30 | 20 | 30 | 110/週 |
PVポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
本ブログ | 177位 | 153位 | 183位 | 183位 | 160位 | 187位 | 158位 | 12,803サイト |
本・読書情報 | 5位 | 4位 | 5位 | 4位 | 4位 | 4位 | 3位 | 244サイト |
映画ブログ | 204位 | 186位 | 203位 | 210位 | 193位 | 213位 | 189位 | 10,681サイト |
おすすめ映画 | 23位 | 22位 | 23位 | 22位 | 19位 | 21位 | 19位 | 1,181サイト |
子育てブログ | 1,911位 | 1,863位 | 1,914位 | 1,929位 | 1,870位 | 1,956位 | 1,860位 | 65,212サイト |
HSC(人一倍敏感な子)育児 | 9位 | 6位 | 7位 | 7位 | 6位 | 9位 | 8位 | 44サイト |
今日 | 12/12 | 12/11 | 12/10 | 12/09 | 12/08 | 12/07 | 全参加数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合ランキング(OUT) | 34,606位 | 33,119位 | 32,006位 | 30,959位 | 29,962位 | 30,121位 | 31,069位 | 980,494サイト |
INポイント | 0 | 10 | 10 | 10 | 10 | 0 | 0 | 40/週 |
OUTポイント | 10 | 10 | 0 | 10 | 30 | 20 | 30 | 110/週 |
PVポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
本ブログ | 137位 | 122位 | 107位 | 105位 | 95位 | 93位 | 104位 | 12,803サイト |
本・読書情報 | 3位 | 2位 | 2位 | 2位 | 2位 | 2位 | 2位 | 244サイト |
映画ブログ | 182位 | 176位 | 168位 | 155位 | 151位 | 146位 | 147位 | 10,681サイト |
おすすめ映画 | 13位 | 11位 | 7位 | 8位 | 9位 | 9位 | 9位 | 1,181サイト |
子育てブログ | 3,137位 | 3,072位 | 3,047位 | 2,951位 | 2,895位 | 2,897位 | 2,981位 | 65,212サイト |
HSC(人一倍敏感な子)育児 | 11位 | 10位 | 10位 | 10位 | 10位 | 11位 | 11位 | 44サイト |
今日 | 12/12 | 12/11 | 12/10 | 12/09 | 12/08 | 12/07 | 全参加数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合ランキング(PV) | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 980,494サイト |
INポイント | 0 | 10 | 10 | 10 | 10 | 0 | 0 | 40/週 |
OUTポイント | 10 | 10 | 0 | 10 | 30 | 20 | 30 | 110/週 |
PVポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
本ブログ | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 12,803サイト |
本・読書情報 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 244サイト |
映画ブログ | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 10,681サイト |
おすすめ映画 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 1,181サイト |
子育てブログ | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 65,212サイト |
HSC(人一倍敏感な子)育児 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 44サイト |
新機能の「ブログリーダー」を活用して、Kako' Reading Journalさんの読者になりませんか?
1件〜30件
わたしが低学年のときとても楽しみにしていたお話の会がありました近所に森の中にある幼稚園がありそこにはお話の小屋がありました小屋の扉を開けると一本のろうそくの周りにたくさんの子どもたちがおやま座りで座っています時間になると火がともされて《おはなしのろうそく》の会が始まります おはなしのろうそく(1) posted with ヨメレバ 東京子ども図書館 東京子ども図書館 1973年04月 楽天ブックスで購入 Amazonで購入 Kindleで購入 7netで購入 hontoで購入 紀伊國屋書店で購入 話し手は知り合いのおばちゃん素話ですわたしはよく目をつぶってあまたを膝に付けて話を聞いていましたそ…
子どもってとても本を選ぶのが上手この本あの本とあちこちからおもしろそうな本を探してきますハズレがほとんどない!本選びの天才かと思ってしまいます 『みえた!からだのなか』 みえた! からだのなか posted with ヨメレバ キャロン・ブラウン/レイチェル・サンダース くもん出版 2018年03月02日 楽天ブックスで購入 Amazonで購入 Kindleで購入 7netで購入 hontoで購入 紀伊國屋書店で購入 《からだ》に興味がある次女が見つけてきました初めて読んだときはなんだろ?となんでもない絵本だと思ってしまったのですが表紙をよく見ると左の上に「ひかりで~」という文字が書いてあるの…
「てんしき」って?なんでしょう?おっと、検索しないで~!先日娘の習い事で《落語:てんしき》をきくことになりました らくごえほん てんしき posted with ヨメレバ 川端 誠 KADOKAWA 2019年03月14日 楽天ブックスで購入 楽天koboで購入 Amazonで購入 Kindleで購入 7netで購入 hontoで購入 紀伊國屋書店で購入 ebookjapanで購入 内容を伝えてしまうと面白くないのでぜひ絵本を読んでみてください自分でも面白いことに気づきました途中で「てんしき」とは何ぞやとなかなか噺のなかで答えが出てこなくて知りたい気持ちが暴走し始めてあ!「検索すればいいんじゃ…
【クリスマス③】 クリスマスのおススメ映画と言えば?~グリンチ
クリスマスのおススメ映画で検索をかけると上位にはでてきませんがわたしは『グリンチ』が大好きです DVD/グリンチ posted with カエレバ ネットオフ ヤフー店 Yahooショッピングで見る Amazonで見る 楽天市場で見る 7netで見る アメリカの子どもたちの間で大人気のDr.Seussの絵本が原作です How the Grinch Stole Christmas! HOW THE GRINCH STOLE XMAS (Classic Seuss) [ Dr Seuss ] posted with カエレバ 楽天市場で見る Amazonで見る Yahooショッピングで見る 7ne…
この《風景》って何だったけ?と思うことありませんかわたしは京成電車の車内から見た不思議な駅ですその駅は●上野に行く途中にあったということ●三越の旧館みたいな色合いというか●古いけどモダンな感じ●電車を待っている人を見たことがない降りたことはないけれどあれは何だったんだろうっと急に現われた《「なんだったんだろう」の風景》 上野公園へ行こう 歴史 & アート探検 岩波ジュニア新書 / 浦井正明 〔新書〕 posted with カエレバ HMV&BOOKS online Yahoo!店 Yahooショッピングで見る Amazonで見る 楽天市場で見る 7netで見る なぞが解けまし…
【クリスマス②】 プレゼント選びに迷ったら?サンタさんに”まかせ”ちゃえ!~『Dear Santa』
Dear Santa魔法がほしいですFrom 長女ほ~魔法ですか!なかなかですね~ Dear Santa(ディア サンタ)しかけ付き posted with カエレバ 英語の本屋さんアイプラスワン Yahooショッピングで見る Amazonで見る 楽天市場で見る 7netで見る Dear Santaこども(たぶん)がサンタさんに「すごく素敵なものをクリスマスに」って手紙を送るもんだからサンタさん一生懸命考えて包んでみては、、ん?包んでみては、、、ウウン?しかけ本のDear Santaプレゼントを開けるたびに子どもたちの反応が楽しめますリクエストのないプレゼント選びはなかなか難しいものですでもこ…
詐欺にあいそうになったことありますか?~60代で司法試験合格
実は実家の母が某有名企業を装った会社からネット環境が今より安くなる、無料になるといわれ契約をしてしまいました偶然、実家に帰ったとき新しいモデムとWiFi機器を見つけたわたし母に問いたところ「某会社が今より安くなる、無料になる」っていうからお任せしてしまったと●カスタマーセンターに問い合わせると某有名企業ではない●HPをチェックすると「何かが変?」●契約内容に関しても違和感が、、、●契約解除についても「この解約金の提示の根拠はどこから?」怪しい~と思い徹底的にいま調べています※交渉は消費者センターにお願いしてあります今年の初めに読んだ2冊の本『65歳で司法試験合格 私の勉強法』 65歳で司法試験…
正解は《日本人宇宙飛行記念日》1990年12月2日ジャーナリストの秋山豊寛さんが1990年日本人として初めて宇宙に飛び立った日だそうです※宇宙飛行士としてはじめて宇宙に行ったのが毛利衛さん1992年のことです秋山さんなんとなく記憶にあるようなないようなそんな程度のわたしです『宇宙兄弟』 宇宙兄弟 スタンダード・エディション [ 小栗旬 ] posted with カエレバ 楽天市場で購入 Amazonで購入 Yahooショッピングで購入 7netで購入 宇宙に興味がなかった我が家は急に宇宙の話題でもちきりです二人の兄弟が子どものころから宇宙にあこがれて宇宙飛行士として宇宙へ行く!という夢を20…
【保健室登校】 ほんとうに弱っている人には誰かがそばにいて抱きしめて:『本日はお日柄もよく』
『本日はお日柄もよく』今日でブログを始めて連続 50日になりましたたくさんの方がブログを見てくださったりコメントをくださったりランキングをクリックやスターマークをクリックありがとうございます!とてもうれしいです※コメントくださった方に返信したいのですがやり方が、、、しばらくお待ちください!『本日はお日柄もよく』この言葉で始まるスピーチと言えば《結婚式》でしょうか 本日は、お日柄もよく posted with ヨメレバ 原田マハ 徳間書店 2013年06月 楽天ブックスで購入 楽天koboで購入 Amazonで購入 Kindleで購入 7netで購入 hontoで購入 紀伊國屋書店で購入 ebo…
【保健室登校】 学校からの呼び出しは、子どもを「叱る」ためじゃない!~麹町中工藤先生より
長女が【保健室登校】をはじめもうすぐ4か月になりますと、言いたいところなのですが 気がつけば長女は朝、保健室により休み時間に保健室に行くそれだけになっていましたよかったような。。?! 麹町中校長が教える 子どもが生きる力をつけるために親ができること posted with ヨメレバ 工藤 勇一 かんき出版 2019年10月17日 楽天ブックスで見る 楽天koboで見る Amazonで見る Kindleで見る 7netで見る hontoで見る 紀伊國屋書店で見る ebookjapanで見る 『子どもが生きる力をつけるために親ができること』を読んだときに学校からの呼び出しは、子どもを「叱る」ためじ…
【英語教育】 どうして英語の教科書に《ケニヤ》が載っているんだろう?
どうしても知りたいことがありますそれは「どうして小学校の英語の教科書にケニヤの挨拶が載っているのだろう」と長女が「ジャンボ」と挨拶をするので何かと聞いてみたところ英語の授業で習ったというのです世界にはたくさんの国があるのになぜケニヤの言葉? LTR: PEOPLE SAY HELLO (CTP 13904)/洋書絵本/多読/英語の本 posted with カエレバ Asukabc Online Yahooショッピングで見る Amazonで見る 楽天市場で見る 7netで見る 『People Say Hello』実はこの本にもケニヤの挨拶が載っています6か国のこどもたちが「こんにちは!」と語り…
《タピオカブーム?》 やっと手に入りました《タピオカ》~富沢商店にて
この夏、タピオカがブームになり数件のお店に飲みに行きました!長蛇の列をへて飲んだタピオカ海外で飲んだことのあるタピオカ飲料とはちょっと違い甘すぎたり値段が高すぎたり戸惑ってしまいましたそんなわけで自分で作ればいいんだ!と思いタピオカを購入しに富澤商店へ行ってきました《ありません》しばらくして、、《ありません》《ありません》こんなやり取りを三か月以上やっと手に入ったのがホワイトタピオカのみでした やっと手に入れたタピオカでタピオカ飲料を好みの甘さで作ったところ、こんなに安価にこんなにたくさん作れてハッピーです 富澤商店の料理だより おうちで食べたい乾物レシピ posted with カエレバ ぐ…
【旅】まだ間に合います!春休みの予定は決まっていますか~《JAL/ANA》の機体工場見学にいこう!
え?冬休みがこれからなのに?(まだ冬の旅行は間に合うかも!)そうなんですわたしもすでに出遅れましたJAL/ANAの機体工場見学は6か月前からです春休みは6か月後すでに予約でいっぱいでしたそれなら夏休みにと思ったのですがJALは2020年5月よりリニューアル工事のため休館です開館はいまのところ未定5月以降はANAのみの予約になります。。。気付くのが遅すぎたでも次女が1年生になるのでどうしても春休みにJALに連れて行きたいのですそんなわけでわたしは根性でJALの予約を勝ち取ります!どうするかというと3月あたりになったら毎日JALのHPで予約状況を確認1人空きが出るたびに予約。もうひとり空きがでたら…
小学生の頃いとこがアメリカに留学することになり成田空港へ見送りに行ったことがあります1980-85年ごろだったと思います着物を着た明治生まれの祖母かつて敵国だった国に行くことに反対していた叔父張りつめた空気と飛行機を初めて見たワクワク感が入り混じったわたしは妹と一緒にドーナツ型のご飯の真ん中にカレーが入ってたランチを食べたのを今でも覚えていますわたしたち姉妹が初めて窓越しに見た飛行機が《JAL》でしたわたしたち姉妹はあの時から《JAL》が大好きになりました JALパック「いい旅、あたらしい旅。」の創造者たち posted with ヨメレバ ジャルパック ダイヤモンド・ビジネス企画 2014年…
【旅】 あなたのAnother Sky(海外にある、第2の故郷)はどこですか?~Malta
わたしが好きなテレビ番組は《another sky》 有名人たちがanother sky:海外にある、第2の故郷を訪れ、原点を見つめなおす番組ですマルタ共和国わたしのanother sky大学卒業旅行先に選んだ国ですマルタを選んだ理由は●英語の勉強がしたい!●安全な場所がいい!●食べ物がおいしい!●授業料が安い!●ひとりで行きたい!そんなことをブツブツ話していたら母の友人の友人がマルタにつてがありマルタになりました1997年当時はマルタは日本であまり知られておらず情報がとても少なかったですわたしはアエロフロート航空(ロシア)でモスクワを経由してマルタに入りましたマルタではホームスティしながら英…
【英語絵本】 この冬、海外旅行に行くなら、このシリーズの絵本がおススメ~『This is San Francisco』
冬の寒さが近づいてきて息が白くなり頬がヒンヤリすると必ず思い出す国がありますSan Franciscoです This Is San Francisco: A Children's Classic THIS IS SAN FRANCISCO (This Is . . .) [ Miroslav Sasek ] posted with カエレバ 楽天市場で見る Amazonで見る Yahooショッピングで見る 7netで見る 『This is San Francisco』を読むたびにサンフランシスコ過ごした日々を思い出しますここで友達と会話したことやここに本屋さんがあったとかここのレストランで食事…
【保健室登校】 心の支えになってくれた人に、出逢えていますか~『どうか忘れないでください、子どものことを。』
保健室登校が始まってもうすぐ3カ月保健室に置きっぱなしにしていたランドセルは今では教室にもっていけるようになりました『娘が学校に行きません:親子で迷った198日間』長女の生活は漫画の通りの毎日です! yamajikako.hatenablog.com すこしずつ夏休み前の生活に戻ってくると欲が出てしまい〇〇してほしいと欲求ができないとがっかりしたりイライラしたりしてしまいますそんなときはわたしの育児バイブル『どうか忘れないでください、子どものことを』読み返すことにしています どうか忘れないでください、子どものことを。 posted with ヨメレバ 佐々木正美 ポプラ社 2014年03月 楽…
【保健室登校】どうして学校に行くのですか?勉強ってどうしてするんですかね?
夏休みに長女がマララさんについて知りたいというので読んでみた本『ぼくたちはなぜ、学校へ行くのか』 ぼくたちはなぜ、学校へ行くのか。 posted with ヨメレバ 石井光太 ポプラ社 2013年11月30日 楽天ブックスで探す Amazonで探す Kindleで探す 7netで探す 誰もが一度は疑問に思ったことではないでしょうかなぜ学校に行くの?なぜ勉強するの?わたしもその1人大人に尋ねると口をそろえて「学校は勉強するためだけに行くところじゃない人間関係を学べるところだ」とよく言われました夏休み明けに長女が教室に入れなくなり先生から言われたことも同じでした学校は勉強をしにくるだけじゃなくて。…
箱根編⑨~もうひとつの箱根駅伝。学連チームって?~堂場瞬一著『チーム』より
箱根駅伝は前年度10位以内に入ったシード校10校と10月末に行われた予選会の上位10校の計20校の大学と学生連合チームで戦います学生連合チーム(学連)ってなんだろう?と思われる方もいらっしゃると思います学連は箱根駅伝に出場できなかった大学から1名個人成績の良かった選手が集められて作られたチームですわたしも初めて学連と聞いたとき興味も持たずふ~んという程度でしたでもこの『チーム』を読んでから母校ともう一つ応援するのはこの学連チームです チーム posted with ヨメレバ 堂場瞬一 実業之日本社 2010年12月 楽天ブックスで検索 楽天koboで検索 Amazonで検索 Kindleで検索…
箱根編⑧~箱根駅伝はどこで見る?映画《風が強く吹いている》で予習!~
「2020年1月2-3日の 箱根駅伝どこで見ますか?」「毎年見てない:見ない」という方きっと多いと思います。わたしは子どものころから駅伝を見続けていますが一番よかったのは走者の反対車線車を車で走りながら見るのがおススメですかならず反対車線を走らないと見れないので【2日だったら箱根から都内へ向かう道】【3日だったら都内から箱根へ向かう道】父がいつも計画してくれていましたほかにも●読売新聞前のゴール●浜松町近辺の国道●芦ノ湖ゴール●電車で移動して2か所で見る方法などなどありますが私のお気に入りは旧小涌園ホテルと二ノ平の間の道です。人がそれほどたっていないのでがっちり「声援」を届けることができます復…
箱根駅伝優勝常連校の《原監督》から「育児に活かせること」を学んでみよう!勝ち続けるために!~箱根編⑦~
《2015年青山学院大学が箱根駅伝で優勝》約5年前正直、青山学院が優勝!びっくりしましたさらに、その後4年連続優勝することになるとは思ってもみませんでした箱根駅伝を子どものころからずっと見続けてきた私にとって《青山学院がどうして勝ち続けられるのか》とても興味がありました。 勝ち続ける理由 posted with ヨメレバ 原晋 祥伝社 2016年12月02日 楽天ブックスで検索 楽天koboで検索 Amazonで検索 Kindleで検索 7netで検索 知りたいことがそのままタイトルになってる~! 青山学院が勝ち続けた理由それは《原監督のマネージメント能力》が優れていることそれが《勝因だ》とい…
重くて『るるぶ』持っていきたくない!だけどないと不安。それなら『電子版』にお任せだ!~箱根編⑥~
旅に出るときお世話になるのが『るるぶ〇〇編』グルメ観光施設宿泊施設写真がとても魅力的で旅に出る前からワクワク、ウキウキでも正直『るるぶ』はサイズが大きくてかさばるしできれば旅先に持っていきたくないといつも思ってしまいますでもないと困る。。。やっぱり荷物は軽いにこしたことはない!そんなわけでこんなもの発見!【人気雑誌200誌以上、名作マンガ20,000冊以上、旅行ガイド「るるぶ」100冊以上が月額500円(税抜)で読み放題!スマホ・タブレット、PCでご利用いただけます】『るるぶ』100冊以上が読み放題でしかもKindleや楽天Koboを持っていなくても読めるなんて!---------------…
箱根で食材調達に困った2児の母。助けてくれたのは【おうちCO-OP】~箱根編⑤~
箱根滞在中に困ったことそれは食事をどうするか。。数日であれば食堂やレストランで終わらせることもできるのですがなんと!我が娘たちは偏食気味で外食では気持ちよく食べてくれません箱根でも都内と同じように食材が手に入ればいいのですがそう簡単には入りません一度だけ仙石原までバスで食材調達したことがありますがげっそり。二度とできない。。。地元の方は近所のお店にお願いして持ってきてもらうか車で仙石原にあるコープへ または箱根湯本や小田原まで買いに行くか我が家も車があれば地元の人と同じようにできるのですが車はない!そんなとき都内でいつも利用しているネットスーパーの配達や生協の宅配が箱根でも利用できないか調べ始…
ロマンスカーに乗るならすぐに予約がうまってしまう展望席が絶対おススメ~箱根編⑤
箱根に行くときはもちろんロマンスカー我が家の娘たちのお気に入り❤行くと決まったら早めに席を確保します!(出発日の一か月前から可)もちろん《展望台》がある車種を確保したいので※展望席は一番前の車両です※展望席の中でも一番前の席がおススメです GSE(赤い車体:2018年3月運航開始)またはVSE(白い車体:個室サルーンもあり!)を選びます。《展望席》があるのはこの2車種のみです。展望座席は数が少ないので何度も箱根に行っているわたしたちもあまり乗ったことがありません!始発は新宿。出発時間によって停車する場所が異なります。概ね新宿から1時間半前後で箱根湯本に到着もうひとつおススメがMSE(光沢のある…
わたしは《箱根》で撮った写真です見るたびにこころがほっこりし、うっすら涙が浮かんできてしまいます2歳の長女と5歳の姪とわたしを妹が撮ってくれました。紅葉をバックにおそろいのピンクの洋服を着て二人の子どものはにかんだ笑顔が映っています今から7年前の勤労感謝の日の写真です写真絵本の『世界中のこどもたちが』こどもの表情がむすめたちの表情と重なりページをめくるたびに胸が熱くなってしまいます 世界中のこどもたちが (からだとこころのえほん) 「世界中のこどもたちが一度に笑ったら~」いう出だしから始まる歌と子どもたちの自然な表情を撮った写真が載せられています。 世界中の子供たちが 残念なことに『世界中の子…
温泉で肌が荒れてしまうけど、温泉通いはやめられません~箱根②~
だんだん寒くなるとシャワーだけでは身体が暖まらくなりお風呂が恋しくなりますお風呂で暖まると身体がかゆくなりポリポリカリカリつい掻いてしまい湯船から上がったら足が血だらけになってしまったことがありますそれはそれはびっくりでした! テルマエ・ロマエ Blu-ray 通常盤 【Blu-ray】 [ 阿部寛 ] posted with カエレバ 楽天市場で見る Amazonで見る Yahooショッピングで見る 7netで見る 家の近くには温泉でる銭湯がありますテルマエ・ロマエに出てくるような銭湯なので毎度行くたびに湯船から阿部寛さんが出てくる気がしてなりません最近次女が銭湯に行くたびに肌が荒れて困って…
わたしは《箱根》です。遠くもなく近くもなく程よい距離感が好きです。ちょうど7年前の勤労感謝の日姪5歳、長女2歳そして私と妹で《箱根》に紅葉を見に行ったことがあります。都内とは違うひんやりとした空気を肌で感じながら見た紅葉がきれいだったのをよく覚えています。 ブラタモリ 14 箱根 箱根関所 鹿児島 弘前 十和田湖・奥入瀬 posted with ヨメレバ NHK「ブラタモリ」制作班 KADOKAWA 2018年09月28日 楽天ブックスで購入 Amazonで購入 Kindleで購入 7netで購入 《長女が夏休みの宿題で箱根を調べました》 箱根は子どものころから何度も訪れている場所です。しかし…
次女が「ママ、おおきくなったら、何になりたいの?」って!「ママはもう大きいから」と一瞬、口に出てしまったのですがママだって大人だけど今からだって何かになっていいんだもんね。 わたしは喫茶店の店主になりたいです毎日本に囲まれて毎日指定席で毎日珈琲を飲みながら毎日音楽を聴きながら毎日本を読んで毎日記事を書く喫茶店の店内はこげ茶色の木の壁でカウンターにはスタッフがいてその後ろには素敵なカップが並んでいて珈琲の香りが漂っていると、そんな想像をしていたら大学時代に行ったことがある喫茶店が理想かも?と! なんていう喫茶店だったっけ。。 東京の喫茶店 posted with ヨメレバ 川口葉子 実業之日本社…
わたしは《本》です。 アメリカに留学していたときわたしのドヨ~ンとした生活を一変させてくれたのが《本》でした。”Tea with MILK” Tea with Milk TEA W/MILK BOUND FOR SCHOOLS & [ Allen Say ] posted with カエレバ 楽天市場で購入 Amazonで購入 Yahooショッピングで購入 7netで購入 念願の留学生活は思っていたほど楽しくなく。。言葉は通じないし勉強しなければいけないし現地の友達はできないし生活習慣が異なり戸惑うこともたくさんありました。ドヨ~ンとしすぎてだんだん留学生活が苦しくなっていたとき大学の図書館書…
わたしが子どもに絵本を選ぶとき・絵がかわいい・よく読まれている・ためになりそう・書評を参考にして・店頭に並べられているそうなると、どうなるか。。。結局、はやりものを手に取ってしまいます。 まいごになったおにんぎょう (岩波の子どもの本) 古本 古書 posted with カエレバ NEW SEEK Yahooショッピングで購入 Amazonで購入 楽天市場で購入 7netで購入 長女が幼稚園のときに借りてきた『まいごになったおにんぎょう』全然、絵がかわいくなくて持ち帰ってきたときは少し驚きました。でも女の子がスーパーの冷凍庫に住むお人形を仲良くなる話がとてもおもしろく惹きつけられて何年たって…
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
テーマは同じ趣味や興味を持つブロガーが共通のテーマに集まることで繋がりができるメンバー参加型のコミュニティーです。
テーマ一覧から参加したいテーマを選び、記事を投稿していただくことでテーマに参加できます。