愛知県豊橋市のカルトナージュ教室です マンツーマンレッスンを基本にしています 自分で設計して作れる楽しさを勉強してみませんか? ビジャー香代子主宰「アトリエカルトナージュ」認定教室です 日本ヴォーグフレンチメゾンデコール認定教室です
こんにちは!豊橋のカルトナージュ工房、デルニアアンジュですしっかり冬に入りました小さな電気ストーブでちょい暖めて、デロンギにタッチ交代なかなか快適です灯油を入れに行く手間暇が省けるのは…とても助かりますわさて、表題の通り、ペルルドゥスークルさんのキット、作り始めてます今月頭に購入したティーポットトレイ&カバーです一応というか違うパターンも興味があったので2色とも購入例によって放置(笑)…で忘れた頃にこ...
こんばんは!豊橋のカルトナージュ工房、デルニアアンジュです一時今冬はラニーニャ現象発生するが、本来の寒さには至らない、それくらい温暖化が進んできたと気象予報士が言ってましたまぁ…裏切って本来のラニーニャ現象の寒さになるのは悪いことではない、まだ取り返しのつかないとこまではいってないのかもと思ったり今月最初に長年使ってきた灯油ストーブを廃棄したので次の暖房機器をと思ってたら…灯油の爆上がりに直面しまし...
こんばんは!豊橋のカルトナージュ工房、デルニアアンジュです予報通り、やっと季節らしい寒さになってきました週末にかけて一段と季節が進むそうです鍋物が美味しくなりそうですさて11月も後半、少しずつ片付けながらなんとなく中途半端になっているキットを片付けてます先月から作り始めていたのですが、色々用事が入ったり、レジメ読み込むのが面倒になってあつ森逃げたりしてたのですが、やっと完成しましたまずは…作る!(笑)...
こんばんは!豊橋のカルトナージュ工房、デルニアアンジュです今日はほぼ皆既月食夕方、天気が怪しかったのでどうなんだろうと思ったのですが、見ること、できました理屈は分かっていてもやはり神秘的でつい魅入ってしまいますさて、今日はFMDステップアップセミナー”メルスリーバッグ&ダブルシザーケース”のうち、メルスリーバッグのご紹介しますFMD講師のO先生が作りました超ベテランの先生なので、やはり手慣れていて、...
こんにちは!豊橋のカルトナージュ工房、デルニアアンジュです昨日はFMD2021年度のスペシャルレッスン、メルスリーバッグ&ダブルシザーケース自宅レッスンでした教えるって教えられることだと思ってるのですが、今回もいい勉強になりました遠方からお越し頂き、O様、ありがとうございましたさすがの手際の良さに感動しましたよ簡単な指示だけでテキパキと作業を進めて頂いたので、当日ぶっつけ本番でのレッスンでしたが、若干の宿...
こんばんは!豊橋のカルトナージュ工房、デルニアアンジュですFMDメルスリーバッグ&ダブルシザーケースレッスン準備をしています杉岡先生に教えて頂いた内容を整理し、重要事項をまとめてます一つ一つチェックしていくとここはこうした方が合理的かなとか、勉強になります杉岡先生からご教授頂いた部分、自分なりの解釈もご案内するようにしています杉岡先生から自分なりに学んで来たことを生かす作って頂いても大丈夫ですよ、...
こんばんは!豊橋のカルトナージュ工房、デルニアアンジュですあつ森やらドラクエやら…相変わらずのゲーム、堪能してますあつ森、思わずはまる沼(笑)状態ですハピパラもやってますよやっと学校を作る所まで進みましたまだまだ…序盤ですねレア島には相変わらずいけてませんさて今日は名古屋の先生のところでレッスン、受けてきました作ったのはこちら蓋がスライドになっている箱です微妙に絶妙に簡単そうで簡単ではありませんでした...
こんばんは!豊橋のカルトナージュ工房、デルニアアンジュです本当に信じていいのか、まだ疑えばいいのか、いきなり消滅しちゃったみたいなコロナ、本当に消滅したのか?それとも…とまぁ…疑っておりますなんか狐につままれたように一気に感染者も減ってきましたね色々社会生活も動きつつあるみたいですが、一度動かない習慣が身についてしまうと動け、動いてもいいんだよと今更言われても困るんですけど(笑)なんですよねwまぁこの...
こんばんは!豊橋のカルトナージュ工房、デルニアアンジュです芸術の秋!です食欲の秋!です秋…いいですねぇお布団のぬくもり、再確認できる秋!珍しくあれこれ作ってますずっと憧れていたレザークラフトもちょこっとずつやってますまだ形としてお見せできるものは少ないのですが、フェリシモのレザークラフトを始めたことから少しずつ深みに足を踏み入れておりますさて今日は久しぶりにドライブ、楽しんで来ました稲武から治部坂...
こんにちは♪豊橋のカルトナージュ工房、デルニアアンジュです東京に遊びに行った折、浅草橋のさくらほりきりでクリスマスのきめこみを購入して、作り始めてますカルトナージュのキットもやりたいのですが、ちょっと寄り道を楽しんでおります(笑)見て見ぬふり(笑)は実に楽しいのですが、その分、反動も考えておかないと本当の意味で地獄を見ることになりますさて、木目込みの話題ある程度切れ目が入っているので目打ちで切れ目を広...
「ブログリーダー」を活用して、かめママさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。