chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
気ままにストレスLife https://re24.hateblo.jp/

中間管理職銀行マンにストレスの楽しみ方。気ままにストレス解消。日々のエピソードやお得な情報。ニュースや思いつきをつぶやきます。銀行員の波乱万丈な毎日もお伝え。

ストレスLife
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/11/07

arrow_drop_down
  • 5年後手形廃止 電子記録債権に対応できない零細企業は・・

    経済産業省は支払いまでの期間が長く、中小企業にとって資金繰りの負担が重いとして、5年後の2026年をめどに利用を廃止するよう産業界や金融業界に対応を求める方針を決めた。 中小企業の資金繰りの負担になっているほか、用紙や郵送代のコストと紛失などのリスクを考えると時代に合わないからか大手が中小企業に代金を手形で振り出す慣例にメスを入れるためか銀行に負担を減らすためか 現在大企業は「電子記録債権」ができた時に多くは移行しており負担は中小零細企業になるだろう 支払い期間の短縮を目的としており資金力の弱い中小零細企業が例え「電子記録債権」に移行しても支払い期日の短期化を余儀なくされれば資金ショートで倒産…

  • 出世争いに負けた銀行員の末路

    銀行員は恐ろしい職業 ひと昔前は人気職業でしたが今ではメガバンク以外ブラック企業です そんなブラック企業でも支店長や部長などの地位に成れば世間で絶大なる評価を得るのも現実 みんなそんな地位を目指して奮闘するわけです 有名大学を出て仕事を覚えるいく行員 そんな銀行員は2~3年目くらいから差が出てきます いわゆる出世コースという各銀行にある転勤していくコース ○○支店に配属になる・・ 東京支店に配属になる・・ 本部の融資審査部は花形コース・・ 人事部も配属されるとのちのち出世が早いなど・・ そんなルールがあり外れると「あいつ優秀だったけど外れたな~」 「なにか問題起こしたのか?」など色々と言われて…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ストレスLifeさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ストレスLifeさん
ブログタイトル
気ままにストレスLife
フォロー
気ままにストレスLife

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用