chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ippo-san
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/11/05

arrow_drop_down
  • 東京五輪男子サッカー:出場チームの市場価値、日本はどのくらい?

    待ちに待った東京五輪サッカー競技の開催まで一カ月足らず。ついに出場国メンバーが発表され始めましたね。 意外かもしれませんが、欧州に限ってはチームの市場価値と五輪優勝の関係性は低いようです。OA枠が採用された1996年以降の五輪で市場価値が飛び抜けて高い欧州チームの優勝はありません( 東京五輪でも欧州チームの優勝はない)。 そうした事実はありますが、チーム・若手有望選手・OA選手の市場価値を紹介しますので東京五輪サッカー競技(特に日本と対戦するフランスとメキシコなど)の観戦の参考にし頂きたい(メンバー発表の都度、追記しますが出揃うのは7月1日です)。 なお、東京五輪サッカー日本代表チームのメンバ…

  • カタールW杯:アジア最終予選出場国のポット分けと組み合わせ抽選

    2022年11月21日に開幕するFIFAワールドカップ・カタール大会のアジア最終予選が2021年9月2日から開催される。 アジアに割り振られた出場枠は4.5。アジア2次予選を突破した12カ国を2つのグループに分けて行われ、各グループの上位2ヶ国がワールドカップ出場権を獲得。グループ3位同士は、アジアプレーオフで対戦。勝利したチームが、北中米カリブ海予選4位チームとの大陸間プレーオフに回る。 アジア最終予選の組み合わせ抽選会は7月1日。日本代表はどんな組み合わせ結果であっても2022年カタールワールドカップ出場権を獲得すると信じている。 それではポット分けと組み合わせ抽選、2021年9月2日から…

  • 【2021年版】外国籍Jリーガーで前半戦に最も活躍した選手は?

    2021年度前半戦の日本人Jリーガーの活躍に関してはこちらの記事「2021年前半戦:日本人Jリーガーランキング、最も活躍した選手は?」で紹介しました。 2021年度シーズンでは、外国籍Jリーガーの多くは新型コロナウイルス感染症に伴う入国制限措置なとでチーム合流が遅れました。そのため即戦力としての役目を思うように果たしていない外国籍Jリーガーが多い。 その結果、初来日の外国人選手を多く獲得したクラブが苦戦している。この点も含めて外国籍Jリーガーの2021年度前半戦における活躍度をポジション別にランキング形式で紹介します。 なお、こちらも合わせてご覧いただければ幸いです。 【20-21年度】欧州組…

  • 【2021年前半】日本人Jリーガーランキング、最も活躍した選手は?

    2020-21年度における欧州組の活躍に関してはこちらの記事「欧州組サッカー選手ランキング、最も活躍した選手は? 」で紹介しました。本記事では日本人Jリーガーの2021年度前半戦における活躍度をランキング。 近年若いJリーガーの欧州移籍が増え、既に50名ほどの日本人選手がプレーしているが、活躍しているのは15名前後。国内組にも欧州に行ってすぐに活躍できる選手は沢山いるのと思うので海外組と同じ尺度で主な国内組の活躍度を紹介します。 欧州組の活躍度評価と同じ尺度を使って算定 ポジション別ランキング 冨安健洋、鎌田大地、遠藤航など欧州移籍前の活躍はどうだった? 2021年1月に欧州クラブに移籍したJ…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ippo-sanさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ippo-sanさん
ブログタイトル
サッカー・旅行・健康・ホストファミリー体験談・無料TOEICの情報紹介
フォロー
サッカー・旅行・健康・ホストファミリー体験談・無料TOEICの情報紹介

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用