日々の中で手段と目的がよく入れ替わります。その手段と目的について、時に入れ替わり時に元の目的に立ち返りながら理想の自分に近づいていけるかの道のりを形にしたいと考えました。結局は趣味(靴、旅、道具、バイク等)のブログです。
久しぶりのコードバンです。 かつては集めていたコードバン、元々リーガルから革靴を集め始め次に向かった先が米国靴でした。 その時に集めていたのがコードバンで、結局全ての靴がコードバンに置き換わっていました。 コレクションが揃ったところで改めてどの様なテーマのコレクションなのかコーディネートや履き心地も含めて自問自答をした結果、私には米国靴もコードバンも合わないと言う結論になり手放してしまいました。 当時集めていた70〜80年代のコードバンに比べて、90年代から現代のコードバンは品質が劣っていることを実感しており、これを手放したら二度とコードバンの靴が手元に来ることは無いだろうなとその時は思いまし…
ランニングパンツの進化 〜アークテリクス ソリウスショーツからナイキへ買い換え〜
アウトドアウェアでは圧倒的な品質(機能だけでなくデザイン面でも)を誇るアークテリクスですがランニングカテゴリーでも別格の品質でここ数年はずっとアークテリクスを使っていました。 ところが昨年、セールで購入したナイキのパンツが期待以上に良くアークテリクス以上にも感じられたためランニングウェアの買い換えを行いました。 シャツに関してはいまいちな部分も結構ありましたがパンツに関してはアークテリクスから買い換えるだけの良さが私にはありました。 contents]
「ブログリーダー」を活用して、donjさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。