日々の中で手段と目的がよく入れ替わります。その手段と目的について、時に入れ替わり時に元の目的に立ち返りながら理想の自分に近づいていけるかの道のりを形にしたいと考えました。結局は趣味(靴、旅、道具、バイク等)のブログです。
今年の春からビルケンシュトックを買いあさっています。 そろそろいい歳なのでスニーカーは普段は履かない、と決めて辿り着いたのがビルケンシュトックです。 全体的にウォーキングシューズの様な野暮ったいモデルが多いビルケンシュトックなのですが色々見ているとちょっと興味深いモデルもあります。 そんななかついつい目が行ってしまうのがチロリアンシューズのパサデナです。 なぜか妙に心惹かれるパサデナが家に増えていきます。 ことの始まり チロリアンシューズとは ビルケンシュトック パサデナ 私とパサデナの出会い 私のパサデナ その後
KTM パワーパーツ エルゴシートのインプレ 感想 〜 KTM 390 Adventure カスタム 〜
ハイテク株のコロナバブルが弾けたタイミングで同じバイク一台分ほど株で損をしてしまったのでカスタムパーツが安く感じます。まだまだ傷は深くなりそうで憂鬱です。 購入時の目標通り、東京から四国までのツーリングのために必要なパーツを見極めながらKTM 390 Advを少しずつカスタムしていきたいと思います。 KTMに乗る以前は、バイクのカスタムが趣味で、お金も使い時間も使い、それで手を入れたい部分が無くなっても結局根本的には変わっておらず進化したわけじゃないという当たり前の虚しさを感じる様になっていました。 改造で良さは伸ばせても弱点は多少増しになったところで結局弱点のままだったのです。 それがKTM…
KTM OEMパーツとエンデュリスタン ブリザード サイドバッグとの違い 〜 KTM 390 Adventure カスタム 〜
KTM 390Advを購入してから一月ほど経ちました。 猛暑の2020年8月ということでバイクに乗っていても熱風が吹き付けてきます。ツーリングに一度行ったくらいで大して乗っていません。 ようやく400キロと言ったところでそろそろカスタムをしていきたいと思います。 390Advに期待することはその名の通りアドベンチャー、まずはサイドバッグを購入しました。 本当はBMW ボクサーツインがアドベンチャーの完成形だと思うのですが大きすぎて持て余しますので、いつかの夢と心に置いておきます。 これまで数年間使っていたデグナー 防水バッグもなかなか良いバッグでしたが、今回は発売以後、大人気のエンデュリスタン…
バイクを買い換えました 〜 KTM 390 Adventure アドベンチャー インプレ 〜
バイクを買い換えました。 18に原付免許を取り19でバイクに乗り、以来50台近くのバイクを乗り継いできました。 おそらく二年ぶりくらいにバイクを買い換えたのですが、3台前から発売を待っていたAdventureと名のつくバイクです。 バイクと私 日本車と外国車の違い 外国車は壊れる 日本車と外国車の車体の違い 日本車と外国車の走りの違い KTMと言うメーカー KTMは整備性をよく考えている KTMは部品の質が高い KTM 390 Adventure KTM390 感想、インプレ
「ブログリーダー」を活用して、donjさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。