chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
paperwalker
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/11/03

arrow_drop_down
  • ルパン三世 VS キャッツ・アイ

    ネットをうろうろしていたら、こんなニュースを見つけた。 nlab.itmedia.co.jp なんとAmazon Original で『ルパン三世』と『キャッツ・アイ』のコラボ映画が作られるらしい。 これは私ぐらいの年代のアニメ好き・漫画好きにはたまらない豪華な組み合わせだ。 いまの若い人たちが『キャッツ・アイ』と聞いてピンとくるかどうかは知らないが、この漫画の連載が『ジャンプ』で始まった時は衝撃的だった。(連載は1981~84、アニメは1983~85) とにかく絵が違う。当時の少年漫画の絵ではない。まーオシャレというかスタイリッシュというか、泥臭さがぜんぜんない。当時の『ジャンプ』では(いい…

  • 本も二度目なら、少しは上手に……

    この頃20代や30代の時に読んだ小説を読み返すことが多くなってきた。 私の旧式の脳が新しいものを受け入れられなくなっているのかもしれない。 しかし再読には初読にない楽しみもある。初読は新しい友人を得るようなものだが、再読は疎遠になっていた旧友に再会するようなものだ。そこでは今と昔と、二重の時間が流れる。 最近再読した本に、京極夏彦『姑獲鳥(うぶめ)の夏』(講談社文庫版、1998 / 講談社ノベルス版、1994)がある。 刊行は1994年だが、リアルタイムで読んだのではなく、3、4年後に読んだような気がする。 その時はすでにこの古本屋にして神主、さらに陰陽師でもある「京極堂」を主人公にしたシリー…

  • ご安全に

    いつも利用している動画配信サービスで、アニメ『スーパーカブ』の再配信があったので全話視聴した。 2回目なのでいろいろとツッコミたくなるところもあったけれど、やっぱりいいアニメだと思った。丁寧な描写と、落ち着いた静けさが好きだ。 paperwalker.hatenablog.com ところで、物語の本筋とはぜんぜん関係ないところで、ちょっと引っかかる言葉があった。 主人公の友だちが夏休みに富士山で物資の搬送のアルバイトをするのだが、そこで作業に入る時に、 「ご安全に」 という耳慣れない言葉を使うのである。これが気になった。 実は以前、別のアニメの中でこの言葉を聞いたことがあったのだ。 『宇宙(そ…

  • 旧装開店

    おひさしぶりです。 「ブログの夏休み」が終わったので戻ってまいりました。 なんだか新学期でひさしぶりに教室に入る時のような微かな緊張感があります。 怠惰な私のことなので、このままいなくなってしまうのではないかと思っていたのですが、自分でも意外なことにちゃんと戻ってきました。 たぶん「1ヶ月」と期間を決めていたのがよかったのでしょうね。これが「当分」とか「しばらく」といって休んだら、再開しようと思っても「うーん、もうちょっと」とか「あと少し」とか寝起きの悪い人みたいなことを言って、ずるずると二度寝の沼に沈んでいたかもしれません。 仕事はお盆過ぎぐらいから平常運転になっていたので、逆にブログを書く…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、paperwalkerさんをフォローしませんか?

ハンドル名
paperwalkerさん
ブログタイトル
何を読んでも何かを思いだす
フォロー
何を読んでも何かを思いだす

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用