chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
直腸がん Stage2患者
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/10/31

arrow_drop_down
  • さらば造影剤、0.2ミリの微小血管まで見える光超音波技術が変える「常識」

    日経 xTECH(クロステック)にこんな記事がそのものずばりの記事です自分は造影剤アレルギーがあるので、こういった技術の発展はウェルカムです

  • 東京医科歯科大学 大腸内視鏡検査(4回目)

    前回の検査から3か月、東京医科歯科大学では4回目の検査8時ちょうどに病院につき受付採血があまりにも早く終わったので8時54分飲み始めで、終わったのは10時46分前回は3番目だったが、今回は1番目で終了、前日の食事制限は前回同様、だしの効果ですかね終わったら血圧測るの

  • 胃がん、壁外側に進むと再発8倍

    共同通信にこんな記事が胃がん切除手術後の腹膜での再発リスクは、がんが胃壁の外側に向かって進行するほど高くなるとの研究結果を、大阪市立大の八代正和研究教授(消化器外科学)らのチームが16日、米科学誌電子版に発表した。胃壁の最も外側までの距離が234マイクロメー

  • 和食 塩分の取り過ぎに注意

    日経にこんな記事がおせち料理をふくむ和食の唯一の欠点は塩分が多い点です。とくに、日本酒にぴったりで、私も大好きなタラコ、イクラ、塩辛といった塩蔵食品を多く食べると胃がんのリスクが高まります。日本で胃がんによる死亡が一番多いのは、「いぶりがっこ」で有名な秋

  • 虫下し(駆虫薬)のフェンベンダゾールは本当にがんに効くのか? がん治療医の解説

    Yahoo!ニュースにこんな記事が2018年6月の日付で投稿されているジョーティッペンスの体験談。そこには、小細胞肺がんを患ったジョーティッペンスが、抗がん剤治療と放射線治療を受け、それにプラスして(医師に内緒で)フェンベンダゾールといくつかの薬剤を飲み、劇的なが

  • iPS細胞の一部で異常 京大提供、研究機関で培養

    iPS細胞の件、時事ドットコムにも取り上げられましたねYahoo等のコメントでは「通常細胞でもがん化するなら、iPSだってするだろう」とのコメントもあり肯定的にみられているようです。まぁ、提供前に細胞をチェックしがん化されていないものを提供するなら問題ないでしょう

  • 日本人の死因に「肺炎」が増えている…がんや心臓病より恐ろしい実態

    現代ビジネスにこんな記事がどうもがんからの肺炎で亡くなる方が増えているようで「がんになると、がん細胞から体の免疫を低下させる物質が出て、ウイルスや細菌などに感染しやすくなります。健康であれば肺炎の原因とはならないような弱い細菌でも、弱った体ではそれらを追

  • 知識の有無が運命分かつ

    日経にこんな記事が日本が世界トップクラスの「がん大国」になったのは、長寿化が最大の理由ですから、「縁起が悪い」とばかりはいえません。がんが死因になる割合は、年齢とともに高くなっていきます。男性では65~69歳がピークで、この年代のがん死亡は死因の半分弱を占め

  • 分化iPS細胞の一部にがん化に関連する遺伝子異常発見 京大iPS研のストック事業で

    産経新聞にこんな記事が出荷されたiPS細胞を他の細胞に分化させた際、一部の細胞でがん化に関連する遺伝子異常などが見つかっていたことが8日、同研究所への取材で分かった。異常のあった細胞は患者には使われていない。同研究所では「どんな細胞も培養や分化の過程で異

  • 「血液1滴、2時間」でがん判定 実用化に向けた課題とは?

    AERA dot.にこんな記事が以前下記にかいた東芝のがん検査の件で課題があるとよんでみるとどうやらがんであるということがわかるだけで、どのがんかはわからないそうだそうなると、がんと判定された後は詳細な検査が必要ということか・・・2万円で確認した後、問題が見つか

  • AIで開発されたがんワクチンで治験--NECと仏バイオ技術企業

    ZDNet Japanにこんな記事がとうとうAIで開発されたワクチンが治験されるまでになってきたどれくらい効果が出るのだろう

  • AIがマンモグラムでの乳がん検出確度で人間の医師を上回った──Google論文

    ITmedia NEWS にこんな記事が 米Googleのヘルスケア部門Google Healthは1月1日(現地時間)、AIによる乳がん診断に関する論文をNatureで発表した。6人の放射線科医と比較した研究では、開発したAIシステムは放射線科医全員より正確に乳がんを特定した。なるほど、AI導入で誤

  • 人間の医師を超えるGoogleのAIヘルスケア、その舵取りは?

    ITmedia NEWS にこんな記事がどうやら、GoogleはAIを医療現場に使うよう舵を切ったようですねAIは正しい答えを導出するにはもってこいですですが、答えが増えたり、数か月でとてつもなく変わったりするのは不向きですその点医療はもってこいなのでしょうね

  • 化学物質の脅威)化学物質7万の危険にさらされる人々と「癌になっても労災が認められない」現状

    Yahoo!ニュースにこんな記事が読んでいくと「衣料の品質検査で化学物質にさらされて膀胱癌になったけど、労災認定されない」ということだったふむ、化学物質に関してはほんとに注意しないといけない、化学肥料に使われる硝酸塩窒素は、体の中に入ると、ニトロソアミンという

  • 本年もよろしくお願いいたします。

    久々の投稿すみません、年末で少し忙しかったので投稿できませんでした。まずは、本年もよろしくお願いいたします。今日で直腸がんとなったことのはじまりより1年経過します自分はいろんな方のブログを参考に術前化学放射線療法でWatch and Waitになりました。少しでも自分と

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、直腸がん Stage2患者さんをフォローしませんか?

ハンドル名
直腸がん Stage2患者さん
ブログタイトル
直腸がん Stage2患者のblog
フォロー
直腸がん Stage2患者のblog

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用