chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
Mommy Kana Handmade https://www.mommykanahandmade.com

アメリカで日々子育てに苦戦しながら、ハンドメイドやDIYを息抜きとして楽しんでいます。 プチギフトのラッピングからインテリアアレンジ、手芸や料理など、どなたでも簡単に真似できるハンドメイドアイデアを紹介しています。

Mommy Kana
フォロー
住所
アメリカ
出身
三鷹市
ブログ村参加

2019/10/30

arrow_drop_down
  • さつまいもを使ったあの“銘菓”をアメリカで食べたい!

    秋も終わりが近付き、年末もすぐ目の前…。 はあ、今年もあっという間に終わってしまいました。 ふと気が付けば、最近忙しすぎて“自分へのご褒美”を忘れてました。 「何か美味しいもの作りたいなー」と色々考えていたところ、ふと急に食べたくなったものが! それが、「舟和の芋ようかん」と「いきなり団子」!! どちらも、私が愛して止まないさつまいもから作られているお菓子です。 「思い立ったらすぐに食べたい!」と、スーパーに直行。 ということで、アメリカでも再現率90%(!?)さつまいも銘菓のレシピを紹介します。 材料はとてもシンプルなので、ぜひみなさんご自宅で試してみてください。 [word_balloon id=1 size=M position=L radius=true name= balloon=talk balloon_shadow=true] 今までにもいくつかのコピーキャットレシピを紹介しています。 ぜひ合わせてご覧ください。 [/word_balloon] [blogcard url=https://www.mommykanahandmade.com/2021/03/26/recipe-japanesesnack-bourbon-lumonde/][blogcard url=https://www.mommykanahandmade.com/2020/06/23/ekiben-kamameshi-diy/][blogcard url=https://www.mommykanahandmade.com/2020/05/15/bigmac-sauce-diy-mumdonalds/] 熊本銘菓 “いきなり団子”をレンジで簡単再現! 〈 材料 〉 ※4つ分さつまいも :1本(丸ごと蒸して、使うのは1cmカットを4つのみ)あんこ :100g程度白玉粉 :100g水 :適量サラダ油:少量 [word_balloon id=1 size=M position=L radius=true name= balloon=talk balloon_shadow=true] 本当の“いきなり団子”は小麦粉で作った生地であんことお芋を包みますが、今回は簡単にもっちり仕上がる白玉粉で代用〜♪ [/word_balloon]

  • 行方不明になりがちなリップクリームのケースを手作り。

    こちらアメリカ・コロラド州は、雪がちらつく日も増え、急に肌が乾燥し始めました。Little Rも例外ではなく、マスクをしているせいもあって、いつも唇がガサガサ…。そこで、学校に行く際はリップクリームを持たせているのですが、こいつがすぐに行方不明になるったらありゃしない!この前なんか、買った次の日に無くしました。そこで、すぐに無くさないように専用のケースを作ってあげることに。と言っても、手間暇かけた物ではなく、着古したジーンズからたった10分でできる簡単仕様です。1本のジーンズから2つ作れますので、親子でお揃いにしても可愛いかも♪手芸・裁縫が苦手な人でも簡単に作れますので、ぜひチャレンジしてみてください。 [word_balloon id=1 size=M position=L radius=true name= balloon=talk balloon_shadow=true] 過去のブログでは、完全無添加の手作りリップクリームの作り方も紹介しています。小さいお子さんでも安心して使えますので、ぜひ合わせてお試しください。 [/word_balloon] [blogcard url=https://www.mommykanahandmade.com/2021/01/08/lip-balm-diy-beewax-coconutoil/] リップクリームのケースのアイデアを探ってみると、ファスナー付きやスナップボタン付きの可愛らしいデザインがたくさんありました。しかし、うちのLittle Rは結構デザインにうるさく、彼なりのこだわりがあります。そこで、どうにかデニムで作れないか考えてみることに。サイズアウトしてしまい込んでいたジーンズをまじまじと眺めていると、使えそうな部分を発見! ポケットの内側にさらに付けられているこの小さいポケット。リップクリームを入れたら、まさにシンデレラフィット!ということで、このポケットを使ってケースを作ることにしました。 〈材料〉・ポケット部分:1枚・ポケット部分と同じサイズの端切れ:1枚・ベルト通しのパーツ:1本・ナスカンパーツ:1つ※手縫いでもミシンでもOKできますが、太い針とジーンズ用の糸を用意しましょう。 作り方は至って簡単!切り出したパーツを重ねて、外周をぐるりと縫うだけ

  • 今年から2人分のハロウィン衣装を手作りか…

    1ヶ月ほど突如更新をお休みしておりましたが、それもこれも全てハロウィンコスチュームのせい!ここ数ヶ月、フリーライターの仕事を張り切りすぎて、大好きだったハンドメイドを後回しにしてしまい…。そのツケが、ハロウィン直前になって回ってきてしまったのです。「今年は楽チーン」なんて、怠けていた自分を恨みます。そうなんです、今年からBaby Kの分も用意しなくてはいけなかったのをすっかり忘れていました。Little Rが選んだ今年のテーマは、小学一年生らしく“ポケモン”。彼がAsh(日本ではサトシ?)になって、Baby Kがそれを引き立てるピカチュウになるようにとの指示が。 (アッシュとピカチュウ) なんだか普段着が活用できそうでラッキー!と10月になっても本格始動せずにいたら、結局ハロウィンの直前まで作る羽目になってしまいましたが、なんとかギリギリ間に合いました。ということで、今回はハロウィンのために用意したポケモンのコスチュームを紹介します。もちろん、例年と同様にイベント終了後も着られることが一番のコンセプト!今年もサスティナブルなコスチュームを目指して頑張りました。来年のコスチュームの参考になれば幸いです。 [word_balloon id=1 size=M position=L radius=true name= balloon=talk balloon_shadow=true] 過去の手作りコスチュームは、下記ブログをご覧ください! [/word_balloon] [blogcard url=https://www.mommykanahandmade.com/2021/11/05/halloween-costume-flash/][blogcard url=https://www.mommykanahandmade.com/2020/11/06/halloween-costume-indianajones/][blogcard url=https://www.mommykanahandmade.com/2019/10/31/halloween-costume/] 今年準備したものはこちら!手作りと言っても、もちろん頭から爪先までハンドメイドした訳ではありません!! 〈 Ashセット〉・アマゾンで5ドルで買ったキャップ・1ドルショップで買って爪先だけ切った手袋・手持ち

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Mommy Kanaさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Mommy Kanaさん
ブログタイトル
Mommy Kana Handmade
フォロー
Mommy Kana Handmade

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用