chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
tabishitai https://tabishitai.hatenablog.jp/

国内外旅行のおすすめポイント、旅行(特に海外旅行)での節約術、便利グッズなどを中心に書いています。 ほかには映画、読書、サッカー観戦が趣味なのでそれについてのブログもちょくちょく書きます。

細かいゆってぃブログ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/10/26

arrow_drop_down
  • 【英語勉強日記】海外ドラマで勉強

    今回は、僕が取り入れた海外ドラマを使った勉強法を紹介します。 僕がみているドラマはNetflixのフルハウスというコメディドラマです。 1話が約20分で使われている言葉も比較的簡単なので、飽きずに続けることができています。 勉強法は単にドラマを見るだけではいけません。 3段階で構成されているので紹介していきたいと思います。 ①日本語字幕で見る ②英語字幕で見る ③英語字幕を見ながら語句を調べる ④字幕なしでシャドーイング ①日本語字幕で見る 慣れないうちはドラマの内容を理解するのが英語だけでは難しいので、まずは日本語字幕で見て大体の内容を理解します。 日本語字幕でも厳しいと感じる人はその前に吹…

  • 【英語勉強日記】1年で英語を話せるようになる誓い

    今年二十歳になることもあり将来のことを考え始めました。 将来的にみて英語は話せた方が絶対にいいと感じました。今までは話せたらいいなという風に、憧れのみをいだいていましたがいろいろな面からメリットがとてつもなく大きいことがわかりました。 なので、1年で英語を話せるようになりたいと思います。 英語を勉強した日や実力があがったと実感したときにブログを更新したいと思います。

  • ぽっちゃりから細マッチョになるには!?

    そこのぽっちゃり体系かつ細マッチョになるべくトレーニングしている男たち! 正しくトレーニングできているか? しっかり体脂肪を落とせているか? 僕自身も受験期で太って、痩せよう、細マッチョになろうと思いいろんなワークアウトをしてきましたがたくさん失敗してきました。 その失敗と改善法を紹介していきたいと思います。 おそらく何項目かに当てはまる人たちが多いはず! 1 有酸素運動が中心になっている 2 筋トレ強度が弱い 3 食事改善 1 有酸素運動が中心になっている 有酸素運動はランニング、バイクなどの運動で一般的にダイエットに効果的だと思われていますが、有酸素運動を中心的に行うと一定の体重減少は望め…

  • 旧帝大工学部 実際どんな大学生活?~1年生編~

    現在、名古屋大学工学部の2年生の僕ですが大学の授業のイメージが高校生の頃思っていたのとは実際全然違いました。 今,高校生の人たちが調べても中々わからないようなことを書きたいと思います。 今回は1年生の頃の授業についてとその他の大学生活について紹介したいと思います。 1 前期 2 夏休み 3 後期 4 春休み 1 前期 まず、1年生は教養科目が多くて専門的な内容はそんなに扱わなかったです。 特に前期の授業は週20コマ(1コマ90分)あって、そのうちほとんどが教養科目でした。 具体的には、言語(英語と中国語などの第2言語)、理系科目の基礎(数学、物理など)など高校の延長線上のような授業が多かったで…

  • 旧帝大工学部 実際どんな大学生活?~1年生編~

    現在、名古屋大学工学部の2年生の僕ですが大学の授業のイメージが高校生の頃思っていたのとは実際全然違いました。 今,高校生の人たちが調べても中々わからないようなことを書きたいと思います。 今回は1年生の頃の授業についてとその他の大学生活について紹介したいと思います。 1 前期 2 夏休み 3 後期 4 春休み 1 前期 まず、1年生は教養科目が多くて専門的な内容はそんなに扱わなかったです。 特に前期の授業は週20コマ(1コマ90分)あって、そのうちほとんどが教養科目でした。 具体的には、言語(英語と中国語などの第2言語)、理系科目の基礎(数学、物理など)など高校の延長線上のような授業が多かったで…

  • 超お得!Booking.com利用特典

    僕は旅行の際ホテルを予約するときに、Booking.comをよく使います。 Hotels.comは10泊すると1泊無料などの特典があるのを、CMでやっていて知っている人も多いと思います。 ほかのサイトやアプリでも、いろいろなと特典があると思いますが、Booking.com の特典が何かを知っている人は少ないのではないのでしょうか? 実際に僕ももらえるまで知らなかったので、今回は紹介していきたいと思います。 特典にはレベルアップして、そのレベルに従って割引されたりします。 レベルアップといわれても、意味がわからないと思いますが、2年以内に2回Booking.comを使用した場合とgenius1と…

  • 超お得!Booking.com利用特典

    僕は旅行の際ホテルを予約するときに、Booking.comをよく使います。 Hotels.comは10泊すると1泊無料などの特典があるのを、CMでやっていて知っている人も多いと思います。 ほかのサイトやアプリでも、いろいろなと特典があると思いますが、Booking.com の特典が何かを知っている人は少ないのではないのでしょうか? 実際に僕ももらえるまで知らなかったので、今回は紹介していきたいと思います。 特典にはレベルアップして、そのレベルに従って割引されたりします。 レベルアップといわれても、意味がわからないと思いますが、2年以内に2回Booking.comを使用した場合とgenius1と…

  • 【必見】パリのディズニー (ディズニーランド・パーク)おすすめアトラクション

    先日、ヨーロッパ旅行をした際に、パリのディズニー行ってきました。 日本のディズ二ーとは違う点が多かったので、いろんな情報を紹介していきたいと思います。 パリのディズニーには「ディズ二ー・ランド・パーク」、「ウォルト・ディズニー・スタジオ・パーク」の2つのパークがあり、今回は「ディズニーランド・パーク」に行ってきました。 しかし、朝早くから行けば、両パーク1日で制覇できる気がしました。 その理由はまずアトラクションの並び時間が日本と比べて圧倒的に少ないということです。 驚いたのが、一番人気のアトラクションの並び時間も30分かからなかったです。 平日に行ったのですが、それにしても短い! しかも、フ…

  • 【必見】パリのディズニー (ディズニーランド・パーク)おすすめアトラクション

    先日、ヨーロッパ旅行をした際に、パリのディズニー行ってきました。 日本のディズ二ーとは違う点が多かったので、いろんな情報を紹介していきたいと思います。 パリのディズニーには「ディズ二ー・ランド・パーク」、「ウォルト・ディズニー・スタジオ・パーク」の2つのパークがあり、今回は「ディズニーランド・パーク」に行ってきました。 しかし、朝早くから行けば、両パーク1日で制覇できる気がしました。 その理由はまずアトラクションの並び時間が日本と比べて圧倒的に少ないということです。 驚いたのが、一番人気のアトラクションの並び時間も30分かからなかったです。 平日に行ったのですが、それにしても短い! しかも、フ…

  • 【おすすめ】ブックオフオンライン 使用感紹介!

    ブックオフをよく利用されるかたは多いと思います。 では、ブックオフオンラインを利用したことはありますか? 今回はブックオフオンラインについてメリット、デメリットを紹介したいと思います。 ブックオフが近くにない方、ブックオフオンラインを利用したことない方必見です。 メリット 1 探したい本がすぐ見つかる 2 届く商品がきれい デメリット 1 配達手数料がかかる 2 実際に手に取れない メリット 1 探したい本がすぐ見つかる 当たり前ですが、ネットなので商品在庫がブックオフ店舗とは違い欲しい本はだいたい 大体見つかります。 店舗で売ってなかったりする本も検索したらすぐ見つかるので、とても便利です。…

  • ブックオフオンライン 使用感紹介!

    ブックオフをよく利用されるかたは多いと思います。 では、ブックオフオンラインを利用したことはありますか? 今回はブックオフオンラインについてメリット、デメリットを紹介したいと思います。 ブックオフが近くにない方、ブックオフオンラインを利用したことない方必見です。 メリット 1 探したい本がすぐ見つかる 2 届く商品がきれい デメリット 1 配達手数料がかかる 2 実際に手に取れない メリット 1 探したい本がすぐ見つかる 当たり前ですが、ネットなので商品在庫がブックオフ店舗とは違い欲しい本はだいたい 大体見つかります。 店舗で売ってなかったりする本も検索したらすぐ見つかるので、とても便利です。…

  • おすすめ小説!読みやすさ重視 みんなに読んでほしい小説5選

    小説はとても魅力的な物です。 より多くの人に読んでもらいたいので、僕の読んだ本のなかでおすすめの小説を紹介したいと思います。 今回は読みやすさを重視しました。 ページ数 用語の難易度 ジャンル(ミステリー、ラブロマンスなど)またはテーマ 簡単な紹介 などを中心に考えてさっと手に取って読める物を選びました。 ・ 何者 朝井リョウ ・ 火花 又吉直樹 ・ 砂漠 伊坂幸太郎 ・ コンビニ人間 村田沙耶香 ・ 人間失格 太宰治 ・ 何者 朝井リョウ 一つ目は何者、朝井リョウさんの作品です。 2012年の直木賞を受賞していて、映画化もされた長編作品となっていて知っている方も多いと思います。 就活、SNS…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、細かいゆってぃブログさんをフォローしませんか?

ハンドル名
細かいゆってぃブログさん
ブログタイトル
tabishitai
フォロー
tabishitai

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用