chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
DAINOBOOK5分つぶし https://daino.hatenablog.com/

はじめまして dainoと申します 海外でたくさん経験した事や、日常での役に立った事など書いていきたいと思います

DAINO
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/10/26

arrow_drop_down
  • 【運転する方必読】車がエンジントラブルなどで急に止まった時の対処法と大事なこと

    どうもdainoです 昨日、車に乗っているとエンジントラブルで急に止まってしまいました。 最近ブログを始めて、なるべく日記にならないように心がけて書いているつもりなのですが、文才がないのか、だいたい日記っぽい記事になってしまいます。 今回は日記でもなんでもいいので、絶対に伝えたいと思い記事にしたので運転される方は絶対に読んでください。 昨日トラブった車は年式も古く走行距離もだいぶ走っていたので、私の場合いつか故障するだろうと予想していたので、「あっ来たか」ぐらいでしたが 助手席に乗っていた母親は大パニックでした。 2人でいるという事で、すぐに落ち着いたのでよかったのですが 母親のそんな姿を見て…

  • バンコクで人気のナイトマーケット【SNS映えスポット】

    微笑みの国タイ・バンコクには毎年、世界各国からたくさんの観光客が訪れています。 各所には寺院やマーケットなど、いくつもの観光スポットがあり連日、観光客で賑わっていますが その中でもひときわ輝きを放ち見る者を魅了してくれる場所こそが、今回ご紹介する タラート・ロットファイ・ラチャダー というなんとも覚えにくい名前のナイトマーケットなのです。 とても有名でSNSなどでも話題になり、知っている方もおられると思いますが、楽しみ方や私の感想などまとめてみました。 タラート・ロットファイ・ラチャダー グルメ、買い物、パブ 絶景、写真スポット 行き方や場所 営業時間や定休日 まとめ タラート・ロットファイ・…

  • バンコクにある中華街ヤワラートといえばフカヒレでしょ

    どうもdainoです バンコクにある中華街ヤワラートといえばフカヒレや食べ歩きなど絶品なグルメの街ですよね。 街を見渡せば中国語と金のお店が建ち並んでいます。 今までヤワラートへ行くには最寄駅が無く、MRTのフアランポーン駅から歩いて行くか、タクシーなどでしか行けなかったのですが 今年の9月にMRTブルーラインという路線が開通し、ヤワラートの真ん中にMRTワットマンコンという新しい駅ができました。 ヤワラートへ行くにはとても便利になったと思います。 そして隣の駅にはMRTサームヨート駅ができ、そちらはインド人街になっており、カレー屋さんや布の街といった感じでしょうか。 私は中華街やインド人街に…

  • 【海外旅行比較サイト】激安旅、私がよく使う予約サイト

    どうもdainoです 【海外旅行比較サイト】激安旅、私がよく使う予約サイト みなさん海外旅行へ行かれる際は、どのようなサイトや旅行会社を利用されていますでしょうか。 【HIS】海外旅行・海外ツアーの予約サイト やJTB などの旅行代理店のツアーを利用している方も多いと思います。 私も何度か利用したことがありますが、最近はというと、自分で航空券やホテルなどを予約するというスタイルです。 ツアーなどでは現地の空港でガイドと待ち合わせをし、ホテルまで送迎してもらったり、帰国の日に迎えに来てもらうという感じですよね。 ツアーなどではガイド代やサポート代なども含まれていますので少々高く感じますし、修学旅…

  • 【美々卯 本店】で100日祝いとお食い初めをしてきました。

    こんにちはdainoです 先日、甥の100日祝いとお食い初めということで美々卯本店さんにお邪魔してきました。 みみう? 私も初めて聞く名前でしたが、意外と有名みたいですね。 関西を中心に東京や名古屋にもあるみたいで、店内の雰囲気は、とても良く高級旅館のような感じでした。 外観 料理 場面 場所 まとめ 外観 大阪メトロ御堂筋線の淀屋橋駅と本町駅の間にあり、オフィス街には似つかわしくない昭和な感じでとてもいい雰囲気の建物です。 料理 基本的には、うどんすきのお店で他にも懐石料理といった季節に合わせた食材を使った料理など、とても美味しかったです。 出汁、麺などの食感に至るまで、代々受け継がれる老舗…

  • 【タイ・バンコク旅行】旅行前に読んでおきたい。やってはいけない事と注意する事11選。

    こんばんはdainoです バンコク旅行前に読んでおきたい。やってはいけない事と注意する事11選ということで 私が気づいた点や思ったことなど、今後、バンコク旅行に行かれる方が参考にしていただけたらとても嬉しく思います。 王室を批判してはいけない タイでは人の頭を触ってはいけない 女性は僧侶に触れてはいけない 水道水は飲めない 犯罪やスリや詐欺に気をつける タクシーやトゥクトゥクのボッタクリに気をつける チップの習慣がある 野犬に気をつける 長袖は常に準備しておく 信号無視や逆走してくる 電子タバコは違反 まとめ 王室を批判してはいけない タイでは王室の悪口などを言うと侮辱罪や王室不敬罪となり逮捕…

  • 考え方や価値観、見え方や聞こえ方について

    どうもdainoです 今日は午前中だけ仕事をし、午後からは久しぶりに友達と会い 世間話などをし、マッタリとした時間を過ごせました 最近色々な方と話せば話すほど訳がわからない事やマジで言ってるん?という事などが多くて 家に帰って1人で考えたり調べる時間が増えました 面白い事に人ってマジで十人十色でみんな考え方などが全然違うのです そりゃそうですよね 育った環境も違うし、食事も違うと思いますし そら価値観も変わってきますよね お好み焼きには、ご飯でしょ ったく。。 よく賛否両論という言葉がありますが、どんな物事にも100%に偏る事って無い気がするんですよね。 みんな同じように見えて、みんな同じよう…

  • 【女性必見】タイ・バンコク旅行で知っておきたいトイレ事情

    こんにちはdainoです 一応、お食事中の方はブラウザを閉じた方がいいです タイ・バンコク旅行で知っておけば役に立つトイレ事情ということで、私が見てきたものを書いていきます。 ※もちろん私の知らない事もあると思います 私は日本でしたくなれば、駅やコンビニやパチンコ屋さんなどを利用させてもらっていて、特に困る事も無いのですが、 最悪の場合、お金払ってカフェなどのお店に入り注文と同時にトイレへダッシュですよね ったく。。 特に初バンコクの旅行者の方は知っておいて損はないですよね タイのトイレ事情 トイレットペーパーを流してはいけない コンビニにトイレがない 駅にトイレがない 街中でしたくなった時は…

  • 【衝撃の事実】5年間パチンコ・パチスロだけで5000万円稼いだ私が解説

    こんにちはdainoです タイトルの通りなんですけど、世の中にはパチンコ・パチスロを生業にしているプロがいるのはご存知でしょうか? 「そんな人おらんやろ」と思っているなら間違いですよ 今でも何パーセントかの人が稼いでいるのも事実ですし (今は頑張っても月に30万円ぐらいでしょうか) 稼げると断言します 私も若い頃はパチンコとパチスロで5年間ほどで5000万円稼ぎました。 (もちろん正攻法ですし、15年以上前の話です) しかし、その稼ぎが一生続くと勘違いしていた私は、稼いだ分を毎月贅沢をし遊びなどに使ってしまったのです ったく。。 ほんとバカですよね 私が失敗した事は、本気じゃなく遊びの延長だっ…

  • バンコク旅行で私が驚いたこと15選

    こんばんはdainoです 私がバンコクで驚いたことなんですが、細かいことなど上げればキリがないのですが、その中でも特に驚いたことなど、紹介していきたいと思います。 バンコクは都会だ スコールが凄い 犬が多い(最近猫もよく見る) 川沿いや池などの近くの道でオオトカゲ発見 ニューハーフが多い 多国籍な人が多いし日本人も多い 渋滞がひどい 国王賛歌が流れたら立ち止まる 仏教への信仰心が厚い セブンイレブンが多い コンビニに体重計 お酒を24時間買えない 歯科矯正をしている人が多い 電車に乗る時やデパートなどで荷物検査される 電車で飲食禁止 最後に バンコクは都会だ バンコクは説明不要だと思いますがメ…

  • 【旅行者必見】バンコク旅行に必要なもの《絶対為になる》

    こんにちは半ミニマリストのdainoです 今回は私がバンコクへ行く時に持っていった荷物を紹介します。 「それだけで行けるの?」と思っていただいて、海外旅行への不安やハードルを下げていただけたらとても嬉しいです。 バンコクへは何度も行っていて、ずっとスーツケースで行っていたのですが、最近は邪魔だなと思い捨てました 私の場合1週間から2ヶ月ほどの旅をしてきましたが、旅行者の方は4泊や5泊ほどが多いと思いますので、私でこの少なさなので、参考にして頂けたら幸いです。 結論からいうと絶対に必要(無いとまず行けない)という物はパスポートとお金とスマホ(SIMフリーが便利)だけです。 目的や性別によっても持…

  • 【WBSS】井上尚弥vsノニトドネア 感動を与えた36分間の裏側

    どうもdainoです 以前にも記事にしましたが daino.hatenablog.com daino.hatenablog.com 今回は試合後の選手の感想や36分間の裏側について解説していきたいと思いますし 2Rドネアの強烈な左フックを受け右まぶたをカット 9R右ストレートをもらい、グラついて人生初のクリンチ ドネアが仕留めに行かなかった理由 11R左ボディーでドネアからダウンを奪う WBSSの優勝者が手にするアリトロフィーがドネアのもとへ まとめ 2Rドネアの強烈な左フックを受け右まぶたをカット 目元に強烈な左フックをもらい右目は二重に見えていたらしく 右目で見れば二重に見えるのでグローブ…

  • 【経験談】運動会で素早くターゲットを見つけて写真を撮る方法

    どうもdainoです 以前、甥と姪の運動会があるということで見に行ってきました 全国的には体育祭って言うのかな どっちでもいいけど私は運動会と言って育ちました 自身満々の甥は有言実行で1位でしたね 姪はというと男の子と走って3位でした 私たちの時代では異性と走るなんて無かった気がしますが よく頑張りました だいたい学年ごとに3種目づつぐらいで構成されていて 白組、赤組と分かれていて、学年の垣根を越え応援している子供達の姿が、懐かしく微笑ましかったです カメラマンの私は必死にiPhone6を構えていました 走る系の競技は4人づつ立ち上がるので、すぐに見つけられたのですが、ダンスなどの場合、児童が…

  • 【経験者が語る】マジで知れば人生変わると思いますし、私は大麻(マリファナ)の王様になる

    どうもdainoです 最近スノーボードの国母選手が大麻を密輸したとかでニュースになっていますが www.jiji.com たぶん合法な国で生活していると普通にタバコを吸うぐらいの感覚なんだと思いますし、犯罪をしているなんて、これっぽっちも思っていないと思います なぜなら合法だから 私たちも牛乳飲みますよね、合法だから そんな感覚なのだろうと思っています ですので軽く考えてしまったのでしょう 絶対にこの記事を読んで損はしないと思いますが、それでも嫌という方はブラウザを閉じてください 大麻について賛否両論あると思いますが否定される方はなぜ否定するのですか? 違法だから? 違法だから調べないの? 賛…

  • 【奇跡的な石】私が小学生で挫折を経験した話

    どうもdainoです 私は小学生のころ地元のサッカークラブに所属していました 私の育った地区には小学校が16校あり、その猛者どもが集まってできているクラブチームなのです 4年生の時はまだ選手登録もされていなくて、5年生の時に試験があり合格し、チームの一員になったのです そこからはチームではボランチとして、自分で言うのもなんですが不動のレギュラーでした 6年生に上がり長居競技場で試合をした時は凄く感動した事を覚えています なぜなら全面芝生だからです 今でも基本的に芝生を見たらテンション上がってしまいます バーベキューの時も1人だけ芝生のこと考えてニヤけていたかもしれません ったく。。 以前も、甥…

  • 【はてなブログ】もう少しで1ヶ月。何がレベルアップしたのか?

    みなさん有意義な週末を過ごしてますでしょうか 私は妹とランチという名の荷物持ちをしてきました(西松屋、ニトリ) 隣で私は「使う?いる?」みたいなことを言いますが 私の妹は豪快に買っていきます 子供ってお金かかるんやなと思いました 神戸屋って結構するんやな パン屋のイメージだったのでビツクリしました 普段は1食500円も使っていないのでちょっと贅沢なランチでした 夜に母親とフグを食べに行くそうで私も誘われましたが、お断りしましたw どうもdainoです はてなブログでブログを始めてからもうすぐ1ヶ月、なんの取り得もなくブログやSEOに関する知識もアフィリエイトのノウハウも知らない全くのド素人です…

  • 井上尚弥vsノニト・ドネア戦を観て涙が溢れた

    どうもdainoです 体調の問題など色々と意見はありますが、昨日の試合は本当に良かったですね マジでおめでとうございます そしてありがとう 最近マジで涙腺ゆるくて、よく涙が出るんですよね 映画などでは、ほとんど涙が出ないのですが、テレビのドキュメンタリーやスポーツ関係では気持ちが入りすぎてしまうのです 最近でいえば甲子園やラグビーワールドカップですね 1人で観ることが多くなったせいか、よく泣くよね 自分自身、振り返ってみると卒業式とかよりもサッカーの試合とかで負けた時の方が泣いていた記憶があります 昨日の試合を観て、スポーツは本当に素晴らしいものだと再確認できました 私の個人的な感想なんですが…

  • 【WBSS】バンタム級決勝 井上尚弥選手の強さと凄さ

    いよいよ今夜は井上尚弥選手vsノニト・ドネア選手ですね どうもdainoです 皆さんボクシングの世界チャンピオンというものをご存知でしょうか? 「そんなん知ってるわ」と聞こえてきそうですが 世界で1番強い じゃないんですよね 今までにも世界チャンピオンになった日本人はたくさんいますが ボクシングにおいて 世界チャンピオンを認定するボクシングの主要団体は4団体あります (団体自体は他にもたくさんあると思います) WBA(世界ボクシング協会) WBC(世界ボクシング評議会) IBF(国際ボクシング連盟) WBO(世界ボクシング機構) この4つの団体が主要団体となり ミニマム級からヘビー級まで体重に…

  • 【第1回絶品男飯】家にあるものでガパオライスを作ってみた

    こんばんはdainoです だんだんと寒くなってきた日本列島 南国に避難したい気分です そんな時はタイ料理を作って、気分だけでも南国へ 最近は自炊する事が多いのですが、タイ料理は初めて作りました 私の作り方じゃ参考にならないと思いますが、メチャクチャ簡単ですので、ググってもらえればクックパッドなど、たくさんレシピが出ていますので是非作ってみてください 本日作った料理はガパオライスです 名前ぐらいは知っている方も多いかと思いますし、有名なタイ料理といえばbest5には入るのではないでしょうか 私がタイにいる時は週に2、3回は食べていました 現地では「ガパオライス」と言っても通じなくて「パッカパオ」…

  • 「助けて!恥ずかしい恥ずかしい、どうしよう」が聞こえなかった

    こんばんは! どうも自称ミニマリストのdainoです いまいちミニマリストの定義というのが分かっていないのですが 世間では「生活の中でできる限り所有物を減らす事で豊かな生活を手に入れようとする人物」 となっています タバコとか吸うしな デザートも食うしな すぐネットで服買うしな たぶん私はミニマリスト界の赤ちゃん的な存在でよろしいでしょうか? そんな私なのですが月に数回スーパーで大量に買い物をするのですが たぶん普通の事だと思います 今日の夕方に徒歩でスーパーへ行きました 米や肉、牛乳やジュース関係と合計で10kgほどの買い物をしました 袋は3つに分けていますが、それでも指が食い込んでいます …

  • 私たちは修学旅行を無理やり1泊増やし120%楽しみました

    みなさん修学旅行はどこへ行きましたか? どうもdainoです 私は小学校の修学旅行は広島へ 中学校は長崎へ行きました ほとんど記憶に残っていないです 修学旅行とは「日本において小学校、中学校、高校の教育や学校行事の一環として、教職員の引率により児童生徒が団体行動で宿泊を伴う見学、研修のための旅行」 うん記憶に残らないよね 心の中の割合でいえば、ほぼ100%遊びに行く感覚でした ですが実際は原爆の話や勉強といったものばかりでした ※原爆の話が聞きたくない訳ではありません、当時の私は「修学旅行」とは遊びに行くものと思っていたのです そして唯一、記憶に残っているのが高校の時に行った北海道です 私たち…

  • dainoってどんな奴?

    こんばんは!dainoです 簡単に自己紹介 【ネーム】:daino 【出身】:大阪 【好き】 : 寿司・カオマンガイ・ピーマン・女・海外・自分 【嫌い】 : 嘘・人参・玉ねぎ・パクチー他いっぱいある 【性格】:モテたいモテたい、カッコつけ 【趣味】:服・海外旅行・国内旅行・筋トレ・スポーツ全般・キャンプ・アウトドア全般 【目標】:世界の色々な場所へ行き、文化などを知り、場所を選ばず色々な場所で仕事や生活をし知らない事をもっと知っていきたいと思っています、より良い人生にしたいです 現在私は自営業で清掃関係などの仕事をしています そのかたわらブログやSNSなどで色々な体験談や経験談や日常的な事など…

  • ベトナムのホーチミンで何食べてたっけ?

    どうもdainoです 日曜日はずっとコタツの中です これ以上寒くなったら、どうなるんやろ 海外行きたいですね 今回はホーチミン旅で食べていたものなど 載せていこうかと思います 基本的には初ホーチミンだったので現地の店も全然分からず、日本食が多かったと思います 正直ベトナム料理はフォーだけですかね フォーはこちら んー 私的にはそんなに好きじゃないですね 味は美味しいのですが、麺の食感があまり好きではないです 口コミなどでは皆さん美味しいとか最高とかが多いので私の味覚がおかしいのだとやっと気づけました ったく。。 どこの国でも絶対行く バーガーキング マクドより行くかも これは日本食屋のランチか…

  • ホーチミンのタクシーでメーターが続いていた

    どうもこんにちは dainoです 本日はマッタリな日曜日を過ごしています 洗濯回さないと、、 ダルいな 今日はホーチミンを思い出しながら書いていこうと思います ホーチミンはやっぱりお金取られた事件が1番印象デカイですね daino.hatenablog.com 私は街中でタクシーを乗る時はアプリは使わず、声をかけて乗っていました 目覚ましも無しでゆっくりめの起床です そんな東南アジアの朝がメッチャ好きです 昼頃にブラっと外へ なんか雨降りそうやなと思いながらも、バイタクのおっちゃんと交渉成立 後ろに乗り5分ぐらい走ると雨が降ってきました しかも豪雨です おっちゃんがマントみたいなんを出してきて…

  • バンコクで激安の焼肉食べ放題を紹介

    こんにちはdainoです 本日はバンコクで私のオススメのお店を紹介します バンコクで人気NO1と言われているベストビーフスクンビット店です こちらのお店では鉄板、網、鍋が選択できます 牛肉、豚肉、魚介類や野菜や米や麺なども食べ放題で239バーツ。ビールの飲み放題もセットで399バーツという圧倒的なコスパで連日多くの観光客や地元のタイ人で賑わっています ここは本当に安いです 私は鉄板しか経験が無いのですが、まずバターを塗り具材を焼くというスタイルで 私の味覚的にはバターいらんかもと思いました バターを入れないと引っ付くのでしょうがないか、、 こんな感じのメニュー表で日本語もありますので安心して頼…

  • 性の方も教えてくれる教習所でイキっている教官が事故った話

    昨日はハロウィンという事でお菓子を食べ過ぎました どうもdainoです 私は少し遅めの23才の時に免許を取りました 岡山県の山奥にある教習所へ1ヶ月の合宿へ行きました 感想としては自然豊かでメチャクチャ居心地もよくいい出会いもあり楽しかったです 合宿へは1人で行くことをオススメします グループで行くとそのグループだけで派閥ができ、他の友達ができにくいと思います (私の体感) 夏休みだった事もありたくさんの学生が来ていました 大体はグループで来ているのですが1人で来ている人もチラホラいました ワクワクドキドキの教習初日 軽めの説明会などがあり 1日目が終了 そこでエレベーターで一緒になった1人で…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、DAINO さんをフォローしませんか?

ハンドル名
DAINO さん
ブログタイトル
DAINOBOOK5分つぶし
フォロー
DAINOBOOK5分つぶし

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用