短期〜中期の堅実投資、マラソン取組、役に立つ知識や経験をまとめていきます 株式は日本株式。バリュー株、大型株、資産株投資の考え方、銘柄分析が中心です。 マラソンは大会記事や練習方法、ケアやシューズの紹介などを充実させていく予定です。
サンヨーホームズ(1420) 配当+優待利回り4.8%【資産株154.-①】
資産株分析第154弾!建設株で戸建て・マンション・賃貸福祉住宅などを設計・販売手掛けるサンヨーホームズ(1420)です。配当+優待利回り4.8%。株主優待は100株保有でQUOカード1000円です。
保有株の投資戦略12(21年10月29日) バリュー株/大型株/資産株
21年10月29日の保有株の投資戦略です。今年はグロース株で大惨敗ですね。特に大型のグロースはアカンです。
【株主優待到着】関東在住者にオススメ! ユナイテッド・スーパーマーケット・ホールディングス(3222)
イオン系関東銘柄のユナイテッド・スーパーマーケット・ホールディングス(3222)より株主優待到着です。優待内容をざっくりと紹介します。関東在住者は必見です!
【今シーズン初の35km走!】2021年9月のマラソン走行距離 305km
2021年9月のマラソン走行距離は305kmでした。22ラン。今月はワクチン1回目接種でしたが心臓に負担のかかるペース走やスピード走は控えてジョグで距離を稼ぎました。初35kmです!
ウイン・パートナーズ(3183) 配当+優待利回り4.6%【資産株153.-②】
資産株分析第153弾-②。医療機器販売のウイン・パートナーズ(3183)です。今回は事業、直近業績編です。昨年コロナ禍でも営業利益20億の安定黒字。第一四半期は増収増益スタートです。主力3品目も2桁増収。短期・長期借入金ゼロの完全無借金経営です!
ジェネリック医薬品の原薬販売事業を展開している、コーア商事ホールディングス(9273)から株主優待到着です。内容と資産株としての投資タイミングを掘り下げています。
保有株の投資戦略11(21年10月22日) バリュー株/大型株/資産株
2021年10月22日の保有株の投資戦略です。日経平均は29000円前後でもみ合いもバリュー・グロース株は元気が無いのでマイPFはきつめです。
【株主優待】QUOカード1000円 ウイン・パートナーズ(3183) 配当+優待利回り4.6%【資産株153.-①】
資産株分析第153弾!指標、過去業績編です。今回は医療機器販売のウイン・パートナーズ(3183)です。7期連続増配で株主優待は100株保有でQUOカード1000円です。総合利回り4.6%。安定資産形成には良い株です。
株式投資戦略(値上がり期待株、資産株)の検討28(21年10月21日)
2021年10月21日の株式投資戦略です。ビットコイン高値更新でセレス上々!グロース株で勝てないジンクスを覆せ!資産株を四季報通読で一部更新。
株式投資戦略(値上がり期待株、資産株)の検討28(21年10月21日)
2021年10月21日の株式投資戦略です。ビットコイン高値更新でセレス上々!グロース株で勝てないジンクスを覆せ!資産株を四季報通読で一部更新。
主力の通販事業はで営業増益! 千趣会(8165) 配当+優待利回り10.7%【資産株152.-②】
資産株分析第152弾-②。通販事業ベルメゾンを展開する千趣会(8165)です。通販以外に、ブライダル事業、法人向け通販コンサル事業、通販と連携した保険・クレジット事業。その他事業(保育・学童、化粧品)の5セグメントを持っています。足元の通販事業黒字化は本物か。バーゲン適用の見直しとオペレーション改革で売上総利益率向上!
【株主優待が生命線!】 ベルメゾン買物優待券 最大3500円+長期保有も! 配当+優待総合利回り10.7% 千趣会(8165)【資産株152.-①】
資産株分析第152弾は雑貨や食品等も扱う大手通販サイトのベルメゾンを展開する千趣会(8165)です。100株保有で株主優待はベルメゾンで使える買物優待券1000円×2回。長期保有3年で最大1500円の買物優待券が追加されます。総合利回り10.7%と高利回りです。
本気の株主優待銘柄が満載!ダイヤモンドZAi 2021年11月号
2021年11月号のダイヤモンドZAiのざっくりレビューです。 今月号は株主優待投資家なら即買いの本気優待ガチランキングが記載されています。配当+優待を合わせた総合利回りの高い銘柄を狙うならば即買いです!
コロナ影響受けて減収も営業利益進捗率94.2%!2021年度第三四半期決算分析 6049イトクロ 【決算分析56.】
教育関連のクチコミサイトで業界首位!のイトクロ(6049)。2021年第三四半期の決算分析です。売上高進捗率78%とコロナ影響を受けながらも営業利益進捗率は94%としっかり。緊急事態宣言も10月から解消され、2022年度に向けて期待のアフターコロナ株です!
【株主優待到着】日本マクドナルドホールディングス(2702)より最大5冊分の株主ご優待券到着!
日本マクドナルドホールディングス(2702)より株主優待到着です。最大枚数の5冊!(30食分)のバーガー、サイド、ドリンクが楽しめる引換券の株主優待です。
保有株の投資戦略10(21年10月15日) バリュー株/大型株/資産株
2021年10月15日の株式投資戦略です。グロース株は引き続き元気なく、日経平均の戻りに対してじり安。JACが年初来高値更新。武田が年初来安値更新でIN。コジマが今期増配!来期大幅減益減配で急落!(損益通算した直後なのに笑) うまくいかないものです。
株式投資戦略(値上がり期待株、資産株)の検討27(21年10月14日)
2021年10月14日の株式投資戦略です。日経平均は回復してきましたがグロース株が死亡しているのでMyPFはボロボロです。堀指しものの株は探せば結構ありますね。
2021年 秋号 会社四季報 バリュー株、大型株、資産株 銘柄分析 8000番台
2021年会社四季報秋号、通読分析です。今回は8000番台。銀行、商社、小売等ありましたが資産株の宝庫です。
【株主優待到着】ムゲンエステート(3299)より1年以上長期保有の株主優待到着
首都圏で中古不動産の再販事業を主で展開しているムゲンエステート(3299)より株主優待到着。長期保有制度導入となりましたが継続保有しているため関係なく満額もらえました。
2021年 秋号 会社四季報 バリュー株、大型株、資産株 銘柄分析 7000番台
2021年秋号の会社四季報通読分析。今回は7000番台です。輸送用機器や小売業、証券会社にその他金融業が魅力的です。7000番台以降は資産株の魅力銘柄数が一気に増します。それだけ高利回りの銘柄が多いという事ですね。
妥当な決算も大幅下落!2022年度第二四半期決算分析 3665エニグモ 【決算分析55.】
通販ファッションサイトBUYMAを展開する超グロース株のエニグモ(3665)の2022年度第二四半期決算分析です。妥当な決算でしたが急落しています。
2021年 秋号 会社四季報 バリュー株、大型株、資産株 銘柄分析 6000番台
2021年秋号の会社四季報通読分析。今回は6000番台です。世界首位の商品を持つ日本が世界に誇る優良正常業がひしめき合っている6000番台です。バリュー、資産株で魅力的な銘柄が多く見つかりました。
保有株の投資戦略9(21年10月08日) バリュー株/大型株/資産株
2021年10月8日の保有株の投資戦略です。グロース株悲惨。損益通算も楽じゃない。確定損失が100万を超えてきており泣きそうです。他方、四季報通読で見つけた資産株をコツコツ積んでます。
株式投資戦略(値上がり期待株、資産株)の検討26(21年10月07日)
2021年10月7日の株式投資戦略です。岸田ショックで日経TOPIXは9年振りの9日連続続落です。衆議院選挙大敗で岸田ショックが更に加速する....事は祈るようで祈らないような気分です。まだら模様で仕込みやすい銘柄が多発しています。チャンスではあります。
2021年 秋号 会社四季報 バリュー株、大型株、資産株 銘柄分析 5000番台
2021年会社四季報通読分析、秋号。5000番台です。製造業中心です。鉄鋼関連が好調で急激な増配を出している銘柄多数。自動車部品も好調です。
【株主優待到着】ザ・パック(3950)より6月末権利落ちの図書カード到着!
手提げ用紙袋の業界シェアNo.1のザ・パック(3950)より株主優待が到着しました。内容と株主通信についてざっくりと掘り下げます。
2021年 秋号 会社四季報 バリュー株、大型株、資産株 銘柄分析 4000番台
2021年会社四季報、秋号。銘柄分析通読編。今回は4000番台です。バリュー株や永続的優位性を持つ株が沢山見つかりました。
【株主優待到着】クラレ(3405)より端株で申し込める株主優待到着
機能性樹脂やフィルム等の化学製品を展開するクラレ(3405)より1株で申し込める株主優待案内が到着しました。内容紹介とざっくりと将来を見据えた投資戦略を見てみます。
2021年 秋号 会社四季報 バリュー株、大型株、資産株 銘柄分析 3000番台
2021年秋号会社四季報の銘柄分析通読編です。今回は3000番台です。新興市場が熱い3000番台。不動産、情報通信、小売り、製造業等があります。総合利回り5%前後の資産株候補が多く目移りしますね。
保有株の投資戦略8(21年10月01日) バリュー株/大型株/資産株
2021年10月1日の保有株の投資戦略検討です。とうとう欲しかった中部飼料ちゃんとご対面。ネオモバを始めた時からいつか単元化しようと思っていた大東建託を単元化!資産株中心にコツコツ拾っています。
株式投資戦略(値上がり期待株、資産株)の検討25(21年9月30日)
2021年9月30日の株式投資戦略です。いやぁ....総裁選日に強烈に下げましたねぇ。総裁選決まった途端に金融所得税率引き上げ....傷に更に塩を塗り込む相場となりました笑 税率引き上げになろうと.....
「ブログリーダー」を活用して、ie36kenさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。