短期〜中期の堅実投資、マラソン取組、役に立つ知識や経験をまとめていきます 株式は日本株式。バリュー株、大型株、資産株投資の考え方、銘柄分析が中心です。 マラソンは大会記事や練習方法、ケアやシューズの紹介などを充実させていく予定です。
【 株主優待】廃止可能性低!食品自社商品! 新田ゼラチン(4977) 配当+優待利回り4.8%【資産株134.】
ゼラチン日本一!世界4位の新田ゼラチン(4977)の資産株紹介記事です。 株主優待は100株保有で自社関連の食品(チョコケーキやゼリー)がもらえます。3年未満1000円、3年以上2000円です。総合利回り4.8%。事業内容は安定しています。(食品や医療関連)
株式投資成績(21年1月29日) バリュー株/大型株/資産株
2021年1月29日の株式投資成績です。評価額は3737万。含み益は507万になりました。今週は保有バリュー株が大幅高でした。資産株もいくつか売り買いを実行。
【30年来安値の実質30年非減配銘柄!】 四国銀行(8387) 配当+優待利回り5.6%【資産株分析.133】
30年来安値ですが、実質30年非減配の鉄壁のディフェンスを持つ四国銀行(8387)。株主優待は200株保有でQUOカード1500円。配当+優待利回りは5.6%。株価は18年に1800円→現在670円台まで下落し、値ごろ感有の絶好の資産株です。
30年非減配!東京インキ(4635) 配当利回り3.9%【ネオモバ高配当株分析.15】
30年間非減配の安定配当株の東京インキ(4635)。株主優待はQUOカード1000円。総合利回り4.4%。5年来安値水準。10年間で財務良化の安定株です。
営業利益率30%越えのグロース株!MS-JAPAN(6539) PER28倍 PBR3.2倍【バリュー株分析.27】
売上原価率0%の強烈な高収益企業であるMS-JAPAN(6539)。コロナ禍で2400円→700円まで沈み1158円と値ごろ感有。PER28倍、PBR3.2倍のグロースバリュー株です。
【株主優待】QUOカード1000円!5Gで攻める東邦化学工業(4409) 配当+優待利回り5.5%【資産株132.】
20年3月期より導入される株主優待。100株保有でQUOカード1000円です。界面活性剤が主力事業で収益柱。次世代として情報関連の設備投資で攻める!東邦応化工業(4409)です。配当+優待利回りは5.5%!
【2020年12月投資成績+6.98% +202,981円】ネオモバ高配当株の定期買付
2020年12月のネオモバ高配当株の定期買付成績です。 損益通算も出来るところは終わり、含み益が増えました。今年の配当金は10万越えです。
【永続的成長を遂げる企業を探す方必見!】バフェットの財務諸表を読む力
長期に渡って収益を挙げ続けてくれる永続的優位性を持つ企業を財務指標で見極める本です。 P/L、B/S、キャッシュフロー計算書の3つから見極め、対象企業の購入方法まで掘り下げます。
株式投資成績(21年1月22日) バリュー株/大型株/資産株
2021年1月22日の株式投資成績です。評価額は4781万。含み益は619万になりました。一部資産株を手仕舞いしました。
外資のTOBで生まれ変わった高配当株!? ベリテ(9904) 配当利回り4.8%【ネオモバ高配当株分析.14】
外資の宝石商傘下で高配当株の9904ベリテ。足元の月次も好調で高配当状態は継続しそうです。
30km走自己ベスト更新! サブ3.05ペース! 2020年11月のマラソン走行距離 262km
2020年11月のマラソン走行距離は262kmでした。高速のペース走が維持出来てきたため、30km走の自己ベスト更新を狙いましたが結果は....
【10年来安値】株主優待QUOカード1000円!高周波熱錬(5976) 配当+優待利回り4.0%【資産株131.】
コロナで上期赤字により株価が10年来安値水準まで落ち込んだ高周波熱錬(5976)。しかし、配当は下限10円で配当性向40%、株主優待は100株保有でQUOカード1000円と総合利回り5%の実力十分。加えて自己資本比率70%以上の好財務。オススメですね。
【株主優待の再投資!】金券ショップの有効活用で得た資金は…〇万円
使い切れない株主優待は買取に出す事で再投資に回せます。今回も膨大に出てきた優待品たちを買取に回しました。
【隠れ優待も同封!?】10期連続増配!来期も増配予定のセントケアホールディングス(2374)より株主優待到着!
10年以上連続増配を続けている、訪問介護・入浴サービス大手のセントケアホールディングス。株主優待の案内記事です。3500円もする隠れ優待サービスも同封されています!
【封筒爆弾処理の頼もしい味方!】レターオープナー/個人情報保護の二役機能! 「コロレッタ」
封筒処理を楽々!宛名消しも爽快に!レターオープナーと個人情報保護の1台2役機能が付いた万能商品、「コロレッタ」の使い勝手紹介です。これはもう後には戻れない!
株式投資成績(21年1月15日) バリュー株/大型株/資産株
2021年1月15日の株式投資成績です。保有株は70万以上の含み益上昇となりました。
2021年 新春号 会社四季報 バリュー株、大型株、資産株 銘柄分析 9000番台
2021年会社四季報新春号、最終編です。 9000番台になります。バリュー・グロース株、大型株、資産株で気になる銘柄をざっくりと挙げました。
【株主優待到着】優待利回り最大18%越え!?まんだらけ(2652)より株主優待券と1株〇円の配当到着!
2652まんだらけ、より株主優待が到着しました。買物優待券と、自社購読誌の利用優待券です。配当金は何と〇円です。
2021年 新春号 会社四季報 バリュー株、大型株、資産株 銘柄分析 8000番台
2021年、新春号の会社四季報のざっくり銘柄分析です。今回は8000番台。証券、銀行、商社、不動産と総合利回り5%以上の優良銘柄が揃っている番号です。
【株主優待到着】日本航空(9201・JAL)より航空券半額、国内・海外ツアー割引券到着!隠れ優待は….
日本航空より2020年9月期の株主優待が到着!到着した株主優待内容について掘り下げます。今回は隠れ優待は....
2021年 新春号 会社四季報 バリュー株、大型株、資産株 銘柄分析 7000番台
2021年新春号の会社四季報銘柄分析です。今回は7000番台です。
【嬉しいサプライズ優待!】2020年にもらった隠れ優待(抽選込み)特集
非公式だけどもらえる!?配当金や株主通信の案内に同封されているちょっと嬉しい裏の株主優待。2020年に頂いた隠れ優待銘柄を紹介します。
株式投資成績(21年1月08日) バリュー株/大型株/資産株
2021年1月初めの株式投資成績です。程よく順調です。
【株主優待到着】毎度お馴染み!?隠れ優待も導入! ビックカメラ(3048)より20年下期の買物優待券到着!
ビックカメラ(3048)より2020年8月の株主優待が到着しました。内容紹介と今回も同封されている隠れ優待についても触れます!
2021年 新春号 会社四季報 バリュー株、大型株、資産株 銘柄分析 6000番台
2021年会社四季報銘柄分析6000番台です。バリュー株で良い銘柄が沢山見つかりました。6000番台は宝の山ですね。
【株主優待拡充!】業績絶好調のナフコ(2790)よりUCギフトカード1500円の株主優待到着!
9月末時点の株主へ新たに株主優待を拡充する事を発表したナフコ(2790)。拡充された優待の到着です。
2021年 新春号 会社四季報 バリュー株、大型株、資産株 銘柄分析 5000番台
2021年会社四季報新春号の銘柄分析です。今回は5000番台です。景気循環株のメーカーが多いです。良い資産株が沢山見つかりました。
株全予測人気の株500診断と全上場企業の理論株価特集! ダイヤモンドZAi 2021年2月号
2021年2月号のダイヤモンドザイのレビュー記事です。株人気500激辛診断や全上場企業理論株価特集。2020年の大反省会、億り人はどう動いた?などが参考になりました。
【株主優待拡充!】200株保有総合利回り5%以上のトリドールホールディングス(3397)より株主優待到着!
丸亀製麺で使える食事券優待がもらえるトリドールから株主優待到着です。上期業績は厳しいですが足元の業績は....
2021年 新春号 会社四季報 バリュー株、大型株、資産株 銘柄分析 4000番台
2021年会社四季報銘柄分析。4000番台です。バリュー株、大型株、資産株のざっくり分析です。
【2020年総振り返りも!】株式投資成績(20年12月31日) バリュー/大型/資産株
2020年12月31日現在の株式投資成績です。評価損益、ふくっみ益共に前週比+50万以上になりました。2020年の振り返りも行っています。
「ブログリーダー」を活用して、ie36kenさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。