こんにちは。とりーです。 体温が低いと色々良くないことが多いです。 免疫力が落ちる。 腸の働きが悪くなる。 うつになりやすい。 ガン細胞が活発化する。 体温が低いと良いことないですね。 体温が高いとなぜいいのか 体温が上げるためにすること 食べ物で体温をあげる(ぽかぽか食品) まとめ 体温が高いとなぜいいのか 体温が1度あがると免疫力が5~6倍にあがる。 歳を取るにつれて年々免疫力が低下してきますので、体温をあげて 免疫力をつけていきたいですね。 体温が上げるためにすること 筋肉を使って体を発熱させる。 体の中の一番大きい筋肉=下半身を鍛えるスクワットが効果的です。 太もも、お尻、ふくらはぎを…
・水 当たり前ですがアルコールにより体内から水分が排出されます。 水分補給しながら呑むと二日酔いになりにくいです。 うちでは重いのでネットでまとめ買いです。 【Amazon.co.jp 限定】 キリン アルカリイオンの水 PET (2L×9本) 出版社/メーカー: キリンビバレッジ 発売日: 2016/02/23 メディア: 食品&飲料 この商品を含むブログを見る ・トマト トマトに含まれるクエン酸、リコピンがアルコール分解を助けてくれる為。 クエン酸ー胃腸の保護、胃腸の働きをUP。 リコピンーアセトアルデヒドの抑制。 アセトアルデヒドとは アルコール→代謝→アセトアルデヒド(二日酔いの原因)…
「ブログリーダー」を活用して、とりーさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。