chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 【札幌観光】野外博物館・北海道開拓の村で明治~昭和初期へタイムトリップ

    野外博物館 北海道開拓の村へ。 北海道開拓の村とは...。 明治から昭和初期にかけて建築された北海道各地の建造物を、54.2㌶の敷地に移築復元・再現した野外博物館。

  • 奥尻島から札幌へ|途中でちょこっと江差観光

    私のルーツである「せたな町」を訪ね、北海道の離島に行きたいという母の長年の願いを叶えるために「奥尻島」へ来た。 3日目は、帰るだけ。 ここから札幌までは、1日がかりの大移動になるのだ。 (飛行機を使えば一瞬だけど!)

  • 北海道の離島観光|雨の日の「奥尻島」一周ドライブ

    1日目は、私のルーツであり祖母のふるさとである「せたな町」を訪れる旅。 2日目は、「北海道の離島に行ってみたい」という母の長年の希望を叶える為「奥尻島」へ。 北海道の有人の離島は6ヵ所。 礼文島 利尻島 焼尻島 天売島 奥尻島 小島(厚岸小島) ※一般人が定期航路で訪れる事ができるのは、小島を除く5ヵ所。 私も、北海道の離島は初めて! 奥尻島は、奥尻ブルーと呼ばれている青い海と、美味しいウニが魅力の島。

  • せたな旅行|明治の入植者だった先祖を訪ねる旅&あわび山荘でアワビ三昧

    明治維新で幕府方だった私の7代前のお爺さんは、いよいよ危ないという頃に、江戸幕府の計らいで北海道に逃げる様に移住してきた。 徳島県から、北海道のせたな町へ。 そう、私のルーツは徳島県なのだ。(徳島県、行った事ないけど)

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ちせさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ちせさん
ブログタイトル
sea moon
フォロー
sea moon

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用