chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 食べログ☆3.5以上を巡る!!!小田原市「くまもとらーめん ブッダガヤ」

    久しぶりの食べログ☆3.5以上を巡る旅編(^_-)-☆ 今回は小田原市にある「くまもとらーめん ブッダガヤ」。 多分小田原でらーめん食べることはこの先ないだろう(笑) そんな小田原で食べたらーめんは 角煮入りのブッタガヤらーめん。 店舗名がらーめんに付いているので注文(^^)/ 画像で見るとスープは濃そうに見えるけどそうでもない。 くまもとらーめんってクセがあるイメージだけど、 ブッタガヤはクセもなくモリモリ食べれます(笑) 角煮は柔らかくて美味しし(^^♪ 近くならまた行きたいけどね。。。 ブログ村のリンクです。らーめんブログランキングに行けます。(たぶん(笑)) ↓↓↓↓↓↓↓ にほんブロ…

  • もう涼しくなったけどつけ麺シリーズ。相模原市相模大野「クックら」

    今年食べたつけ麺でまだ書いてないのがあった('ω') 相模原市相模大野「クックら」 そこここは進化系家系。 (系が多いな(笑)) そんな人気店のつけ麺を食べてきた。 ほうれん草が無ければ家系には見えない(^_-)-☆ だってスープに(たぶん)かぼすが付いてるのよ(笑) 食べてみると家系まではいかないあっさりしたつけ麺。 わかりずらい表現ですいません(*'ω'*) 大体の家系はギタギタですやん(笑) 大盛りで頼んでるけどスルスル食べれる。 ただ、つけ麺よりデフォルトのらーめんの方が僕は好きかな。 中々両方ともこれは好きって店はないかも。 間違いなく言えるのは相模原市の家系の中では「クックら」が一…

  • 「TOKYO豚骨BASE MADE by 一風堂 品川店」

    今回は店舗名が長い。 「TOKYO豚骨BASE MADE by 一風堂 品川店」。 一風堂の姉妹店でいいのかな。 とりあえず何が違うのか分からないけど、突撃(^^)/ ちなみに品川駅の中にあった。 とんこつラーメンはいつものようにハリガネで注文!(^^)! 待っている間に にんにくと紅しょうがと高菜をスタンバイ。 スタンバイが終えたと同時に着丼。 くせのないとんこつラーメン。 これが東京仕様(笑) 要はとんこつの臭みがほとんどない。 ザとんこつラーメンではないけど、これは普通に美味しい。 とんこつラーメンに生にんにくいれれば正義なので(笑) 替玉して、辛子高菜をいれれば、神なので(笑) なので…

  • 相模原市、初来店「たきび」

    相模原市にまた新しい店が出来ていた。 その名も「たきび」 以前は、豚トロ丼専門だった場所。 一発相模原店の近くです。 この場所もお店が良く変わります。 「たきび」はどうやら味噌ラーメンメインのようです。 (豚トロの前も味噌ラーメン専門だったような思い出(笑)) 味噌ラーメンには半ライスも付けて注文(^^)/ そして着丼。 先ず気になったのがお肉。 ぎゅう~~~ そして、薄っすらとカレー風味。 これがそれなりに美味しい。 カウンターには オススメの食べ方が。 スープが濃いと記載もあるが普段二郎を食べている僕にとっては特に濃くは感じない。 味噌ラーメンなんでね。 薄い方がなしかな(笑) 味的には珍…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、らーめん探偵さんをフォローしませんか?

ハンドル名
らーめん探偵さん
ブログタイトル
らーめん探偵
フォロー
らーめん探偵

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用