chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
育児パパのお気楽生活 2 https://tomaodego2.blog.fc2.com/

短期でガサツな(恐)妻と12歳娘、10歳息子、7歳息子との日々の楽しい生活の記録です。(毎日21時更新)

とまお
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/10/18

arrow_drop_down
  • 卒業式準備

    ※記事の都合上、日にち・曜日が前後することがあります。 また、この記事は数日~数週間程度前のものです。コロナウィルスでやるのかどうかが危ぶまれた小学校の卒業式。やるとの連絡を受けた。よかったぁぁぁぁ。卒業式の選択肢はいくつか考えられた。・卒業式自体を行わない・先生と生徒だけで行う(保護者は不参加)・保護者は生徒1人につき1人のみで行う・来賓は不参加で行う・通常通り行う等々。今回は来賓が参加せずに行...

  • 延長!?

    ※記事の都合上、日にち・曜日が前後することがあります。 また、この記事は数日~数週間程度前のものです。3/2から始まった休校は、当初2週間の予定であった。2週間さえ乗り切れば、子供たちは学校へ戻れる。その日は16日からのはずであった。ところが。当初2週間の予定をさらに延長すると政府が発表した。ええーっ!?なんだよ。どういうことだよ。ことみの小学校の卒業式が17日だから、1回練習できるはずだったんだけど。そ...

  • カレーパーティー中止

    ※記事の都合上、日にち・曜日が前後することがあります。 また、この記事は数日~数週間程度前のものです。先日ハガキが届いて、楽しみにしていた幼稚園のカレーパーティ。ところが、幼稚園から再びハガキが届いた。【コロナウィルスにより中止】だそうだ。あー、マジかよぉ。おとーさんは非常に楽しみにしていたのに。文科省からの通達だそうだ。国が決めたことなら、幼稚園としても逆らえまい。残念だが、諦めるしかない。※...

  • ホワイトデー

    ※記事の都合上、日にち・曜日が前後することがあります。 また、この記事は数日~数週間程度前のものです。3/14。巷ではホワイトデー。バレンタインデーの時に妻にチョコをもらったので、お返しをしなければいけない。男ども2人は、どうせ何も考えていないのは分かっている。こちらが何か言わなければ、お返しをする考えなど毛頭ないはず。お返しの品はおとーさんが買っておいた。だが、渡すのは子供たちにやってもらおう。妻...

  • 唸るさくら

    ※記事の都合上、日にち・曜日が前後することがあります。 また、この記事は数日~数週間程度前のものです。ことみはさくらのことが大好き。逆に、さくらはことみのことが嫌い。ことみはさくらを近くに置いておきたいのだけれど、さくらはそれを嫌がる。さくらをだっこしようとして手を出したら、さくらがことみに唸る。もうわが家では見慣れた光景。そこで、ことみVSさくらの動画を撮ってみた。さくらの目線は動画を撮ってい...

  • コロナ休校中の日常生活

    ※記事の都合上、日にち・曜日が前後することがあります。 また、この記事は数日~数週間程度前のものです。子供たちはコロナウィルスの休みに入った。とりあえず2週間。学校は休みになり、お店も休みになっている所もある。学校からの指示では、午前中は家で勉強をして、午後は外で遊んでも良いと。個人的には、別に午前中から遊んでも全然いいと思うんだけどな。ただ、午前中に外で遊んでいると、近所の人から学校へクレーム...

  • カレーパーティ案内

    ※記事の都合上、日にち・曜日が前後することがあります。 また、この記事は数日~数週間程度前のものです。ことみは現在小学校6年生。もうじき卒業を迎える。通っていた幼稚園からハガキが届いた。【卒業おめでとう カレーパーティー!】幼稚園では、小学校を卒業する6年生に対し、毎年春休みにカレーパーティをしている。その案内がことみにも届いたというわけだ。※クリックすると、拡大します。ことみが卒園してからすでに...

  • ラウンジも閉鎖

    ※記事の都合上、日にち・曜日が前後することがあります。 また、この記事は数日~数週間程度前のものです。昨日の続きです。ことみと病院に行った後、ラウンジでお茶しようと思ってイオンへ行った。たまにはことみと2人でラウンジへ行くのもいいかなって。最近は子供たちはラウンジに入らなくなった。なので、いつもは妻と2人で行っていた。ことみと入るのは久しぶりだなぁ。と思ってラウンジの前へ。何か違和感を感じた。あ...

  • ことみ健診&おとーさん注射

    ※記事の都合上、日にち・曜日が前後することがあります。 また、この記事は数日~数週間程度前のものです。ことみの毎月の喘息の健診の日。また1ヶ月経ったのか。早いものだな。最初に喘息で診察を受けた時から、すでに1年半が経過。喘息は長くかかると医者に言われたが、その通りになっている。これで症状が改善してくれていればいいんだけど、今のところ、あまり進展はない。まぁ、日常生活を滞りなく行えている分だけ、ま...

  • ことみ 咬まれる 2

    ※記事の都合上、日にち・曜日が前後することがあります。 また、この記事は数日~数週間程度前のものです。ことみが前回さくらに咬まれてから約1週間後。ことみとさくらの関係は、相変わらずの状態。ことみはさくらを大好きで、いつでも近くに置いておきたい。だから、ムリヤリにでもそばへ寄せようとする。その、ムリヤリ力ずくで、というのがさくらにはイヤなんだけど。(笑)さくらは乱暴なことみが嫌い。ことみを見ると、離...

  • デザートくじ

    ※記事の都合上、日にち・曜日が前後することがあります。 また、この記事は数日~数週間程度前のものです。昨日の続きです。おとーさんが食事を作る日は、必ずデザートがある。果物やプリンとかが多いかな。今日は久しぶりにデザートくじをやろうと思った。ただ単にプリンが安かったという理由で。デザートくじをやると、子供たちが盛り上がってくれる。こういうちょっとしたゲームが楽しいみたい。小さいプリンが3つに大きい...

  • 手伝いハンバーグ

    ※記事の都合上、日にち・曜日が前後することがあります。 また、この記事は数日~数週間程度前のものです。週に1度のおとーさんの夕食作りの日。この日は子供たちの希望でハンバーグを作ると決めていた。料理をしていると、ことみが寄ってきた。「わたしもお料理したい。」 (ことみ)えーっ!?手伝ってくれるってこと?それは嬉しい。じゃ、ちょっと手伝ってもらおうかな。ハンバーグを作るのは2回目だから、やり方はもう分...

  • 計算ドリル

    ※記事の都合上、日にち・曜日が前後することがあります。 また、この記事は数日~数週間程度前のものです。コロナウィルスで学校が2週間休みになった。いきなりの決定であたふたしている親御さんも多いことだろう。わが家は妻がパートだから、子供たちしか家にいない時間帯はあるものの、それほど心配はしていない。子供たちだけであっても、6年生のことみがいるから大丈夫だろう、と。おとーさんは交代勤務で、朝・昼・夜の...

  • コロナで休校!?

    ※記事の都合上、日にち・曜日が前後することがあります。 また、この記事は数日~数週間程度前のものです。コロナウィルスが徐々に勢力を拡大してきた。ちょっと前まで遠い世界の話だったような感じだったのだけれど。○県で初めての感染者が出たとか、○県で何人目とか。テレビを見ていると、日本中でどんどん感染者が増えて来ている感じがする。というか、テレビではコロナウィルスばっかり放送している。もう、いい加減飽き...

  • けんじ 誕生日ケーキ

    ※記事の都合上、日にち・曜日が前後することがあります。 また、この記事は数日~数週間程度前のものです。けんじの誕生日の外食はしたが、ケーキを食べるのは後日としていた。日が延びてしまったが、今日は誕生日ケーキを食べることにしよう。ここ最近はケーキ屋さんで買うのではなく、スーパーの安いやつを買うようになった。同じ値段であれば、2個入りのやつを買える。子供たちは、その方が喜んでくれる。2人で違う種類の...

  • コロナの影響!?

    ※記事の都合上、日にち・曜日が前後することがあります。 また、この記事は数日~数週間程度前のものです。昨日の続きです。2/29は土曜日と感謝デーが重なる日。マックスバリューでは5%オフ&5%オフとなる。わが家はこの日に合わせて買うために、なるべく買い物を控えてきた。なるべく多くの日用品を今日買うためだ。買うものはいつも決まっている。レトルト食品とかの日持ちのする物、それから洗剤とかシャンプーとか。いつも...

  • しんご 自転車購入

    ※記事の都合上、日にち・曜日が前後することがあります。 また、この記事は数日~数週間程度前のものです。2月の最終日。しんごの自転車を買ってあげることにした。ことみの時は5年生になった時に買った。中学卒業まで5年間使うつもりで。しんごも同じ。5年間使ってもらう。元々は、4月になったら買おうと思っていたのだけれど、特割だか何だかのキャンペーンがあるらしく、今日までがお得に買えるらしい。(実際は関係なかっ...

  • ことみ 咬まれる

    ※記事の都合上、日にち・曜日が前後することがあります。 また、この記事は数日~数週間程度前のものです。わが家には1匹の犬を飼っている。トイプードルで「さくら」という名前だ。家族みんなで可愛がっている。さくらもみんなのことが大好きだ。ただ1人を除いて・・・。家族で唯一の嫌われ者は、ことみ。なぜ嫌われているのかはハッキリとは分からない。たぶんだけど、ことみのさくらへの扱いが乱暴だからなんだと思う。さ...

  • めんどくさっ!コロナウイルス

    ※記事の都合上、日にち・曜日が前後することがあります。 また、この記事は数日~数週間程度前のものです。中国で発生したコロナウィルス。今までは対岸の火事であったが、だんだん拡大していって、ちょっとずつ身近に迫りつつある。千葉市の教員が感染したと聞いた時は、ついに来たかと思ったものだ。いつかは来るとは思っていたが、ついに来たかと。ここまで大きくなったのだから、いずれ来ることは分かっていた。問題はい...

  • けんじ王様

    ※記事の都合上、日にち・曜日が前後することがあります。 また、この記事は数日~数週間程度前のものです。昨日の続きです。けんじの王様の日。外食はさっき食べてきた。あとは、家で過ごすのみ。今日中であれば、けんじは王様でいられる。だから、何かワガママを言うのであれば、今日しかできない。何かやりたいことがあるのなら、色々言ってみな。ただし、お金よこせとかムリなこともあるけど。けんじが言ってきたのは、み...

  • けんじ 誕生日外食

    ※記事の都合上、日にち・曜日が前後することがあります。 また、この記事は数日~数週間程度前のものです。2/24。けんじが8歳の誕生日を迎えた。もう8歳かぁ。早いものだな。このブログを始めてからけんじを妊娠し、出産した。だからだろうか。妻が妊娠した時からずっと思い出に残っている気がする。診察に行って、超音波でお腹の赤ちゃんの写真をもらったりした。それが、あっという間に産まれて、スクスクと育っていった。...

  • 6年生を送る会

    ※記事の都合上、日にち・曜日が前後することがあります。 また、この記事は数日~数週間程度前のものです。小学校で6年生を送る会というのがあった。これは毎年行っていたが、見に行けるのが6年生の親だけという条件があり、今まで見に行ったことはなかった。小学校6年目にして、初めて見に行けるチャンス。ただ、わざわざ休みを取って行くほどの行事でもないとは思っていた。その日はたまたま会社が休みだったので、妻と見に...

  • パソコン設定

    ※記事の都合上、日にち・曜日が前後することがあります。 また、この記事は数日~数週間程度前のものです。新しく買ったパソコン。とりあえず、ネットに繋がるようにするのが、まず最初にやること。ネットにさえ繋がれば、あとはどうにでもなる。子供たちも早くパソコンを使いたいだろう。わが家では、金曜日と土曜日に子供たちにパソコンをやらせている。ゲームをやるのも良し、ユーチューブを見るのも良し。時間の使い方は...

  • バレンタインデー2

    ※記事の都合上、日にち・曜日が前後することがあります。 また、この記事は数日~数週間程度前のものです。昨日の続きです。2/14。バレンタインデー。わが家の男ども(おとーさん含む)は今日、誰からもチョコをもらえなかった。小学生だったら、近所の子なんかにもらえるかと思ってたけどね。そこで、最後に頼るのはやっぱり、家族からもらえるチョコ。妻はもちろん子供たちに用意してくれていた。男2人を並ばせて、目をつぶっ...

  • バレンタインデー

    ※記事の都合上、日にち・曜日が前後することがあります。 また、この記事は数日~数週間程度前のものです。2/14。世間ではバレンタインデー。わが家では数日前から、ことみが自分でチョコレートを作りたいと言っていた。そう言えば、去年も一昨年も作ってたよね。だけど、今年は自分のおこづかいが足りない。というか、現在-1000円。(笑)チョコを買うどころではない。こういうイベントの時はいつも、おとーさんが半額を負担し...

  • PC購入

    ※記事の都合上、日にち・曜日が前後することがあります。 また、この記事は数日~数週間程度前のものです。おとーさんが使っているパソコンが壊れた日。復活させるために、いろいろ試してみたけど、ダメだった。ウインドウズのインストールでもダメだったから、もうダメなんだろう。おとーさんの知識ではもうお手上げ。新しいパソコンを買うしかないという結論に至った。その日から新しいパソコン選びが始まった。壊れたパソ...

  • 中学校 入学説明会

    ※記事の都合上、日にち・曜日が前後することがあります。 また、この記事は数日~数週間程度前のものです。ことみの中学校の入学説明会があった。この日はおとーさんは仕事で、妻が参加してくれた。行くのを面倒くさがっていたけど。(笑)この時初めて中学校へ行った。結構きれいな建物らしい。今の小学校はやや古めの建物だから、きれいな建物に通えるのは嬉しいね。受付では、O小学校O組と分けられていた。これを見れば、...

  • PC壊れる

    ※記事の都合上、日にち・曜日が前後することがあります。 また、この記事は数日~数週間程度前のものです。おとーさんはほぼ毎日パソコンをする。日々のブログ更新はもちろん、動画を見たり調べものをしたり。子供たちも休みの前の日にはパソコンで遊ぶことができる。そんなパソコンであるが、ある日突然動かなくなってしまった。このパソコンは3年前に中古で買ったもの。その時の記事はこちら→パソコン購入ブログを見たら、2...

  • 運転免許証更新

    ※記事の都合上、日にち・曜日が前後することがあります。 また、この記事は数日~数週間程度前のものです。おとーさんの運転免許証の更新の時期になった。ほぼ毎日運転しているけれど、ずっとゴールド免許を維持している。普段から安全運転だからか、たまたま警察に見つからなかっただけなのか、それは分からないけど。最後に捕まったのが22才ぐらいだったかなぁ。路駐してマックでお昼を食べてたら、駐車違反切られていたっ...

  • 小学校 授業参観

    ※記事の都合上、日にち・曜日が前後することがあります。 また、この記事は数日~数週間程度前のものです。小学校の授業参観があった。授業はいつも通りに1時限だけ。授業時間は45分間。子供たち3人を45分で見るのは、ものすごく大変。でも、それも今年で最後だ。今日は2年生のけんじ、4年生のしんごはほどほどにして、6年生のことみをメインに見ていこうと考えている。朝、学校へ行く前の子供たちに、後で見に行くことを伝え...

  • ことみ診察&しんご注射

    ※記事の都合上、日にち・曜日が前後することがあります。 また、この記事は数日~数週間程度前のものです。ことみの毎月のぜんそくの診察があった。今回はそれにしんごの予防接種も入れてみた。先月、学校を休んで診察を受けた時に、予防接種の予約もしていた。しんごは注射が大嫌い。幼稚園の時からずっと、注射は苦手。学校が終わる時に車で迎えに行き、そのまま病院へ向かう。車の中ではしんごが泣きべそをかいている。ま...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、とまおさんをフォローしませんか?

ハンドル名
とまおさん
ブログタイトル
育児パパのお気楽生活 2
フォロー
育児パパのお気楽生活 2

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用