chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
くまねこさん
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/10/15

arrow_drop_down
  • Uber・Lyftを代表としたライドシェア企業の市場価値分析

    近頃、IPOやユニコーン企業として良く名を聞くようになってきたライドシェア企業。 実際のところ 「ライドシェアって何?どんなところがあるの?」 「ライドシェア業者は時価総額の高いIPOが多いけど実際どんな規模なの?」 「どちらも米国の企業だけどUberとLyftって何が違うの?」 といった疑問があると思います。 今回の記事では ・ライドシェア初心者の方にもわかるようライドシェアがどういうものか ・各国でシェアの高い業者の市場規模 ・米国企業 UberとLyftの違い をまとめました 今回の記事を読むことでライドシェア大手のパワーバランスや成長性を確認していただければ。と思います。 ライドシェア…

  • ふぐの歴史と毒について

    ふぐは、縄文時代の貝塚から骨が発掘されるなど思っているより古くから日本人に愛されている魚です。 毒を持っている割に困ったことにおいしい。 おそらく数多くの先駆者の屍を乗り越えておいしく楽しめるのでしょう。 今日はそんな河豚(ふぐ)についてお話します。 ふぐの産地・歴史を調べてみた ふぐの毒とはどんな毒か ふぐの別名 ふく てっぽう がんば ナゴヤフグ(名古屋フグ) ふぐの産地・歴史を調べてみた ふぐの産地としては山口県下関市が有名です。 安土桃山時代に武士層の中毒事故が多発したことから、各地でふぐの禁止令が出されることとなりました。 ただ潜職の禁を犯した者がいた場合には家禄没収などの厳しい処分…

  • 日本の電力を調整するVPP(仮想発電所)という技術

    2011年の震災以降、原子力発電は停止され、60%代であった日本のエネルギー需給率は以前紹介しましたが95%となっています。 体感的に近年では非常に停電が多いものと感じられると思います。 太陽光発電の固定価格買い取り制度(通称FIT)が順次終了していくなかで、今後買い取り価格は低下し、日常の生活の中で消費していくこととなります。 太陽光発電は電気をためることが出来ないため、蓄電設備を使用してほかの家に売る、といった活用が見込まれています。 エネルギーバランスを調整し電力会社と畜創電メーカーが協業して、VPPという技術を検証しています。 畜創電機器については別記事にまとめていますので、下記をご確…

  • 老後資金2千万は怖くない?アッパーマス層になるための必要な積立金額を調べてみた

    過去記事にて、銘柄選定に必要なパフェットコードさんを紹介させてもらいました。 年齢層が若いうちは長期投資が非常に有利であることは過去にも話しました。 個別銘柄の選定には良いのですが、インデックスファンドへの積立投資を行うとすれば 日本の上位層であるアッパーマス層への到達にはいくら必要なのでしょうか? 今回はシミュレーションをもとに紹介していきます。 ysky24.hatenablog.com アッパーマス層とは? アッパーマス層の推移 世代別アッパーマス層の割合 年収別アッパーマス層の割合 貯蓄を増やすために僕が行ったこと 収入を増やす 支出を減らす 積立投資でアッパーマス層になるための金額 …

  • ソフトバンクグループが出資しているOYOの評価額と今後のIPOについて

    WeWork騒動に続き、ソフトバンクグループが出資するビジョンファンドのOYOにも暗雲が立ち込めています。 www.bloomberg.co.jp そもそもOYOとはどのような会社なのでしょうか? OYOの歴史 OYOの提携ホテル数は世界3位 OYOのIPOは? OYOの歴史 2012年リテシュ・アガルワルはホテル予約サイトOravel Staysを立ち上げました。 その後、3ヶ月間旅行しホテル・民宿・ゲストハウスなど100軒以上にわたる宿泊施設を体験しました。 インドのホテル業界は低品質のベッドリネン、掃除の行き届いていない洗面所、質の低いスタッフなどが快適な旅行を妨げている問題点を痛感し、…

  • 会社に掛かってくるセールス電話(迷惑電話)を撃退する魔法の言葉

    デスクワークをしていると、不意にかかってくる非通知の電話があります。 「支店長・部長はいらっしゃいますか?営業の挨拶の電話です。」 またか、と思いつつも対応することはあると思います。 やれ、不動産のお話だったり、金融商品のお話だったり、非常にうっとうしく、時間の無駄ですよね。 一般的に迷惑電話がかかってきた場合に最初にすること まずははっきりと拒絶・不要の意志を示すことです。 「結構です」でも「不要と申し付かっております」でもよいのです。 電話業者にひとまずは拒絶の意志を伝えることが重要です。 拒絶を伝えても引き下がってくる嫌な意味でガッツのある業者に対して セールス電話を撃退する魔法の言葉、…

  • 5Gでどのように世界が変化するか実証データをもとに考察してみる

    さて前回記事では1Gから振り返り5Gまでの過程を説明しました。 ysky24.hatenablog.com 今回は企業が行っている実証データをもとに、どのように5Gが活用されていくかをリサーチしました。 我々の世界はスマホが早くなる、だけではなく様々なモノがインターネットに繋がっていく中で大きな変化が発生します。 今回は実証実験例をもとに具体例を挙げて説明していきます。 KDDI×大林組「無人建機を遠隔操作する」 KDDI×小田急電鉄「駅の空いてるトイレが分かる」 KDDI×JAL「点検作業の遠隔実施」 KDDI×JAL「搭乗ゲートの自動化(タッチレス搭乗ゲート)」 KDDI×セコム「ドローン…

  • 1Gから5Gまで移動通信の歴史をふりかえる

    トヨタが都市づくりを発表しました。 様々なモノがインターネットに繋がっていくIot時代へ突入していきますが、移動通信システムの進歩とはどのようなものだったのでしょうか 5G(Five Generation)の国内サービス開始が騒がれる今日この頃、そもそも5G以前のサービスがどのようなものか理解していないかたは多いのではないでしょうか。 5Gがどのようなものかを説明するため、旧世代の移動通信について解説していきたいと思います。 1Gの時代 2Gの時代 3Gの時代 4Gの時代(現在) 5Gの時代と5Gがもたらすもの モバイルエッジコンピューティングとは 1Gの時代 旧来、日本の車内通信システムとし…

  • WSL2でWindowsにLinux環境を整える

    Windowsを利用していると、Macを含むLinuxカーネルの資産を使いたいことがあります。 2019年の開発者会議でWindowsに軽量のLinuxカーネルを載せるWSL2という機能が追加されることが発表されました。 今回はWindowsのバックアップとWSL2の導入を行っていきたいと思います。 WSL2とは WSL2とはWindows subsystem for Linux 2の略でWindows 10に搭載予定の新機能です。現在のところ、Windows 10 Insider Preview ビルドをインストールすることで使用できます。 従来、WindowsPROでのみ使用可能であったW…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、くまねこさんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
くまねこさんさん
ブログタイトル
市場情報と雑学と 〜明日使える知識を〜
フォロー
市場情報と雑学と 〜明日使える知識を〜

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用