chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
Ari
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/10/15

arrow_drop_down
  • 仕切り直し

    疲弊して、色々な想いが交錯して、気持ちが落ちていたけれど、また、今日から頑張ろうと思えるようになってきました。 また、一から、仕切り直し。大丈夫、がんばろう。

  • カフェタートル閉店(Khan market)

    デリーのKhan marketにある日本人の方たちにもお馴染みのカフェ・タートル(Cafe Turtle)と本屋さん(Full Circle)が閉店することになったそうです。何度か行きましたが、インドとは思えぬような落ち着いた素敵なカフェと本屋さんだったので残念です。高い家賃と従業員へのお給料が払えず、Social distancingなどの問題が山積みなのが原因だそうです。 カーンマーケットのお買い物でお腹が空いたら - Cafe Turtleの口コミ - トリップアドバイザー Popular joints in Khan Market forced to shut shop in face…

  • 25日からインド国内線再開

    来週月曜日から、早くも国内線の3分の1を再開することになり、新たなガイドライン(標準業務手順:SOP)が発表されています。デリー・ムンバイ、デリー・ベンガルール、ムンバイ・ベンガールール、アフメダバード・ムンバイ、などの大都市間のフライトが最初の段階で再開される予定だそうです。 価格設定については3か月ほど、上限と下限を設定しています。例えば、デリー・ムンバイ間の90~120分のフライトについては、チケットの最低価格は3,500ルピーで最高価格は10,000ルピーに設定しており、6,000ルピー以下のチケットについては、40%の席を航空会社は販売できることになったとのこと。 インドの航空産業は…

  • WHO執行理事会議長にインド保健大臣就任

    5月22日からインドのHarsh Vardhan保健大臣がWHO(世界保健機関)の執行理事会議長として、就任するそうです。インドからは初めて、とのこと。これは先日の第73回総会で承認された人事で、現在日本の中谷比呂樹教授の後任です。議長としては1年、理事年は3年の任期だそうです。インドも先日、独立した(impartial)コロナウィルスの発生源解明を求める他の62か国の要請に参加しています。 WHOの存続については政治化してしまっていますが、インドの手腕、如何に。 WHO アップデート 第二報 日本医師会 COVID-19有識者会議 Health Minister Harsh Vardha…

  • 日印研究:アシュワガンダ

    インド工科大学デリー校と日本の産業技術総合研究所(AIST)の研究で、アシュワガンダというインドに自生する木の成分とプロポリスがコロナウィルスの予防薬として役立つ可能性があることを突きとめたそうです。トランプ大統領も飲んでいる抗マラリア薬の代わりになることが期待されているようです。なんだか難しいことはわかりませんが、仕組みについては図が下記のページに載っています。 Ashwagandha can help fight COVID-19, claims IIT-Delhi research Education News,The Indian Express インドでは、AYUSH(伝統医療)…

  • 家から仕事は良くない?

    マイクロソフトやアルファベット、Facebookなどアメリカの大手企業は、10月もしくは年末まで家から仕事をするように、という指示を出していますが、マイクロソフトのCEOが、家から仕事をする事が続くと、社会的交流や精神面で良くない影響が出ると述べています。ウィルスにかからないという面を優先することで、社会性の部分や経済活動が欠けることとなり、一つを取ればもう一つが欠けるという状況を危惧してのことです。国連事務総長もコロナウィルスの影響によるメンタルヘルス問題に対処することが重要だとし、政策文書(policy brief)を先日出しています。日本のメディアでもコロナ鬱の話をよく目にするようになり…

  • インドの大規模金融経済政策への批判

    先日、Modi首相がGDPの10%にもあたる大規模金融経済政策(Atmanirbhar Bharat Abhiyan)実施に言及したという記事を書きましたが、Finance ministerが、5日に渡り、パッケージの具体的な内容について発表してきていました。中小企業、農業、貧困層、中間層、産業部門、国防などへ向けた広範な支援策(現金給付、食料支援、資金流動性確保、税率減、税金払い戻しなどなど)となっていますが、これに対し、批判があがっています。批判の内容は様々ですが、主な指摘は、政府の実質的な支出額はGDPの1.6%程度、支出に対する効果が薄い、複数の部門における改革がコロナウィルス関連なの…

  • デリーのロックダウン4.0

    先ほど、Kejriwal CMが会見をし、デリー独自のルールを発表しています。 バスは20人以下という条件で運用再開。事前にスクリーニングを行う。 タクシーは乗客2名なら利用可能。ただし、相乗りは不可。 結婚式への50人までの参加許可。お葬式は20人まで。 マーケットはオープンするが、お店は奇数・偶数方式で交互に再開。 個人のオフィスは再開可能だが、基本的に家から仕事するように。 製造業などはタイミングをずらしつつ再開。建設業はデリー在住の労働者による活動のみ再開。 引き続き、禁止事項や再開しない業種は、以下の通りです。 宗教集会。 床屋や美容室。 感染ゾーンでのあらゆる活動。 午後7時から朝…

  • 案の定5月31日までロックダウン4.0

    今日でロックダウン3.0終了で、もう既に分かっていたことですが明日から4.0です。先ほど、内務省が新たなガイドラインを出しました。色々緩くなっていますし、ゾーン分けや州間の移動などについて、各州への権限移譲が行われています。 公的な場での集会、学校、国内線・国際線フライト、モール、メトロ、レストラン、などは引き続き再開不可。 競技場(Sports complex)やスタジアムは再開許可。 ゾーン間の移動は厳しく制限。州の間のバスや車での移動は両州の合意があれば可。 朝7時~夜7時までの外出制限は継続。 Amazonなどのオンラインショッピング再開可能。 床屋さんも再開可能。 これらの中央政府に…

  • 国内移民の移動追跡システム

    昨日、中央政府が国内移民の移動の状況を把握し、追跡するためのNational Migrant Information System(NMIS)を作成したと発表しました。これは、州の間での移動をスムーズにするための一貫した移民の移動管理システムであり、誰が誰と接触したかなどの情報も併せて得られる、とのことです。名前、年齢、電話番号、移動の日にちなど、既に州政府が集めている情報をアップロードするとのこと。一人に一つ、IDが付与されるのだとか。GISシステムを使って、誰がどこの州へ辿り着いたかがすぐにわかるそうです。 以前も書きましたが、移民の人たちの事故が相次いでいることもあり、こういった管理が進…

  • アメリカとインド

    これも地政学的(geopolitics)な要素が強いのかと思いますが、トランプ大統領がModi首相に200個の人工呼吸器(ventilators)をインドに送ると表明し、友好を示しています。ただ、この人工呼吸器、一つ13,000ドルで、インドはこの費用260万ドル+輸送費を支払う必要があるのだとか。水曜日にModi首相が集めたPM Care基金のうち、2000 crore (200億)ルピーを人工呼吸器購入に、100 crore(10億)ルピーをワクチン開発に充てると発表していますので、ここから一部支出されるのかと思います。 ワクチンについては、Modi首相が昨日ビル・ゲイツと電話会議をしてお…

  • 電車に乗るにも検温

    デリー駅では、プラットフォームに入る前に全身の体温を測るためのスキャナーが導入されたとのこと。症状を示した人については、直ちに隔離され、特別に常駐するお医者さんが診察するというロジだそうです。飛行機から降りた時のスキャナーはいつもザルだなぁと思っていましたが、この電車用のはきちんと運用されると良いですね。 電車と言えば、先日、デリーからバンガローへ電車が到着した際、指定された場所で自主隔離するよう事前に言われていなかったとして、乗客が自主隔離を拒否するなど、混乱があったようです。Social distancingも何も無い、乗客が抗議する様子が報道されています。結局533人のうち、19人は次の…

  • 今後の飛行機旅

    近く国内線再開を視野に入れ、国内の100にも渡る空港を管理する政府系のAirports Authority of India (AAI)が飛行機を利用する際のガイドラインを発表しました。AAIによると、守るべきルールは下記のようなものです。ただし、デリー、ムンバイなどの空港は民間が運用しているので、今後、一部違ったルールが出てくるのかもしれません。 Aarogya Setuアプリのダウンロード ボーディングパスを自分でプリントアウト オンラインチェックイン 350ml までのサニタイザーを持ち込み、手を頻繁にキレイにする 他の乗員客と4フィート(約1.2メートル)の距離を置く マスクの着用 飛…

  • マスクなどの密輸阻止

    既にインド(や他の約80か国)では、国内での供給が不足しているため、マスクや手袋などの輸出を禁じています。そんな中、デリーの空港で、50万枚以上のマスク、95個のサニタイザーボトル(57リットル)、952枚のPPEキットが違法に中国、アメリカ、イギリス、サウジなどへ輸出されるのを阻止したそうです。更には、マスクを作るための材料が、梱包材という虚偽の申告のもと、中国に2,480キロ発送されるところだったとのこと。写真を見るとものすごい量です。 しかし、いつもテレビなどを見て思うのですが、こういったのはどのように発覚するのでしょうか。麻薬などのニュースを見ても、もちろん色々見逃される事も多いと思う…

  • 50万件の意見

    デリーでオンライン目安箱を設置したという記事を書きましたが、最終的には50万件もの意見が集まり、それを基に、デリーから中央政府への進言を取りまとめているようです。すごい数です。集まった意見としては、下記のようなものが挙げられるとのこと。 学校や教育機関は夏休みまで再開しない。 メトロやバスの一部再開。 ホテルは再開すべきではないが、レストランはお持ち帰りやデリバリーなどの手段で再開。 生活必需品で無い物に係る活動について、朝7時~夜7時までの制限撤廃。 マーケットは奇数偶数で半分ずつの再開。 美容室、スパ、映画館などはSocial distancingが難しいので再開しないかも。 マスクやSo…

  • デリーのロックダウン緩和目安箱

    デリーのKejriwal CMが12日から13日の午後5時までWhatsapp番号、メールアドレス、電話番号を設け、人々からロックダウン緩和の方針について意見を募っていました。これは先日のModi首相と各州トップの会談を受けたもので、各州から進言を受けるよう中央政府が約束したため、そのインプットとして、民衆や医療従事者からの意見を取り込みたいと、Kejriwal CMが始めたイニシアチブです。 ロックダウン緩和したいか、どのくらいの緩和をするべきか、バスやメトロを再開するべきか、学校・マーケット・ビジネスを再開再開するべきか、といった質問を投げかけた上で、意見を求めました。これに対し、10,0…

  • インドのトムハンクス

    映画「The Terminal」のトムハンクスさながら、ロックダウンが始まった3月18日から一人のドイツ人がデリー空港のトランジットエリアで暮らしていたことから、話題になっています。ハノイからトルコへの移動中にロックダウンが起こってしまい、母国ドイツには犯罪歴があるためにドイツ大使館が帰国することを拒否したそうで、す。他の4~5人はそれぞれの母国に帰国したとのこと。管理者が一日に2回食事を提供し、蚊帳もあてがわれていたとこのこと。インド親切です。 55日間の空港生活を終え、火曜日にアムステルダム行きの飛行機に乗ったそうです。 Delhi Airport News: Tom Hanks' The…

  • Modi首相演説:ロックダウン4.0と大規模金融対策

    今日夜8時より、Modi首相が国民に向けて演説をしました。18日前に、各州からの提言を含む、より緩和されたロックダウン4.0が発表される見込みであることと、インドのGDPの10%に当たる20 lack crore(20億)ルピーのファイナンシャルパッケージが準備されていること、などを述べました。このパッケージの具体的な実施については後日、Finance ministerが発表を行うそうですが、特に土地、労働者、中小企業、資金流動性、納税者、中小企業などに向けた特別経済パッケージとなっているとのこと。 また、インドがコロナウィルスに立ち向かうには、経済、インフラ、テクノロジー、人口、需要、といっ…

  • 限定的なロックダウン4.0?

    昨日の記事でも少し書きましたが、昨日午後のModi首相と各州トップの会合では、ロックダウン解除の方法(Exist strategy)について議論されたようです。Modi首相は15日までに各州の考えをまとめるよう指示したとのこと。感染の状況が明らかになり、感染ゾーンでの対処方法も浸透したことから、活動再開に向けて前向きなようです。ただし、ワクチンがまだ無いことを前提として、段階的フェーズアウトは必至であり、一部(特に感染ゾーン)では更にロックダウンが継続することをほのめかしたようです。ただ、Modi首相は現在のロックダウンにおける対策は次のロックダウンでは不要であるとの認識であり、17日以降はか…

  • このままだと7日で10万人突破

    感染ピークが6月~7月の様相という記事を先日書きましたが、ここ2日で感染者数が13%増加しており、現在67,000人強の感染者数(うち回復者は2万人強、死者約2200人)が次の一週間で10万人を突破するという試算が出ているそうです。世界的に見ても過去一週間で感染者数はブラジルに次いで多く、11日前と比べ感染者数は倍増、ただし、死者数は4月上旬よりは増え方は早くないとのこと。州別に見ると、タミルナドゥでの感染が格段に増えており、マハラーシュトラとデリーを合わせた州の特に都会での感染が目立つそうです。 今日のModi首相の各州のトップとのテレビ会合では、パンジャブやアッサムを含む4つの州がロックダ…

  • デリーの空港は紫外線(UV)で消毒

    デリーでは空港の至る所で紫外線による消毒を行うそうです。ターミナル内の制限区域では消毒が終わったら次の場所へと移動できるようなUVランプを内蔵する柱のような物を使って消毒するのだそうです。PCなど、小さめの物はハンドサイズの紫外線の出る殺菌ランプも併用するのだとか。国際線が到着するターミナル3(現在は国内線も運用中)では、UVトンネルなるものも設置され、出てくる荷物もそこを通る際に殺菌されるのだそうです。CCTVでその様子が見られるとのこと。 トイレの石鹸や水飲み場もセンサーを使って利用が出来るようにして、直接触らなくて良いような機械に変えたとのことです。 空港はもともとキレイでしたが、益々キ…

  • 12日から電車の再開

    段々と活動の幅が広がってきた今日この頃です。現在は国内移民の人たちに用意された特別列車が動いていますが、火曜日から通常の旅客電車が動き始めることになるようです。手始めはデリーからムンバイやチェンナイ、ベンガルールなど主要都市へ15本(戻るのを含めると30本)、運用されるとのこと。チケットは前日にオンラインで購入可能だとか。継続して国内移民の人たちが利用できるShramik Specialは毎日300本運用し、コロナウィルス治療用として確保する20,000客車以外は、他のルートに振り分けていく計画のようです。 移民の人たちの移動に際しては、電車にひかれたり、トラックが横転したりと物理的な事故が相…

  • 母の日に

    美しいサンスクリット語の引用が友人から送られてきたので、共有します。 Mother's day quote in Sanskrit from Hitopadesha and Skanda Purana

  • 海外へ高飛び

    インドでは銀行から多額のお金を借りて、海外に高飛びする、といったケースが多々あります。有名どころだと、インド人なら誰でも知っているKing Fisherビールの創業者が1億ドルの負債を抱えたまま、イギリスに逃げたといった話があります。 今回は41.1億ルピー(411 Crore)を借りた後、国外に逃げたとして、バスマティ米を西アジアやヨーロッパに輸出するRam Dev Internationalという輸出業者に対して、銀行6社が合同でCentral bureau of investigationに不服を申し立てたそうです。ただ、これは4年前の事らしく、今申し立てするということは、個人的な印象と…

  • Monkey Heist:お猿の強盗

    デリーのATMにお猿さんが侵入し、機械のフロントパネルを破壊した映像が出回っており、ちょっとした話題になっています。3日程前のプチ事件ですが、既に57,000回くらい見られています。お猿さん力あるんですね。下のTwitterのリンクから見られます。 ANI on Twitter: "#WATCH A monkey damages an ATM of State Bank of India in South Avenue area of Delhi. (Video source: Delhi Police)… " 知らなかったのですが、デリーでは家屋侵入、食料強奪、人への攻撃など猿による被害が長…

  • マイケル・ムーア製作総指揮:Planet of the Humans

    マイケル・ムーアとJeff Gibbsが制作した気候変動に関するドキュメンタリーが、4月に公開されました。賛否両論巻き起こっていますが、再生可能エネルギーが万能ではないこと、如何に権力者が気候変動問題を利用しているか、といったことについて考えさせられる映画でした。英語ですが、下記のYoutubeリンクから見られますので、もし興味がありましたら是非。Settingsから英語・ポルトガル語・フランス語の字幕が表示できます。 www.youtube.com

  • インドの感染ピークは6~7月?

    今日、AIIMS(All India Institute Of Medical Sciences、全インド医科大学)のトップであるGuleria医師が、感染者数が横ばいであるものの全体として増加していることや様々な要因が絡むことを前提としたうえで、モデルを用いた計測によると、感染ピークは6~7月頃になるだろうと述べたそうです。感染者数が爆発的に増えたのは検査数が増加したことの表れだが、陽性患者は4~4.5%程度に留まる、と述べたとのことです。 ロックダウンが徐々に緩和されているので、この先どうなるかわかりませんが、集団免疫のような形になっていくのだろうかと推測します。 Covid-19 cas…

  • LGポリマーの工場で大規模ガス漏れ事故

    今朝2時半頃から、アンドラ・プラデシュのVisakhapatnamにある韓国企業のLGポリマー工場でガス(スチレンガス)漏れ事故があり、大きく報道されています。11人が亡くなり、200人以上が病院に運ばれ、5,000人以上が体調不良に苦しんでいるそうです。更に1,000人以上がこの近くに住んでいて、避難が現時点で完了したそうです。動画があるのですが、道端で倒れている人が多くいて、見るに耐えかねます。 この工場は今日から再開される予定だったとのことです。 州のトップは既に亡くなった人の家族への1000万ルピーの賠償と影響を受けた人たちへ仕事をオファーすると発表しており、中央政府も状況を精査すると…

  • インド人の大規模帰還計画

    海外に行って帰ってこられなかった、OCI(Overseas Citizen of India)を除く、インド人の帰国を今週木曜日から開始するよう、政府が手配しているようです。湾岸戦争の際に170,000人を帰国させて以来、最大のオペレーションになるのだとか。7日~の最初の週で、13か国から約15,000人の帰国が予定されているとのこと。イギリス、アメリカ、アラブ首長国連邦、シンガポール、カタール、マレーシア、フィリピン、クウェートへAir Indiaがフライトを飛ばし、海軍の船が西アジアとモルディブに派遣されるようです。ヨーロッパからは50,000ルピー、アメリカからは100,000ルピーの旅…

  • コロナ税:Special Corona Fee

    今日からデリーではお酒の小売価格に70%のCorona feeが課されることになりました。もともとの小売価格が1,000円だとしたら、700円が追加され、この1,700円の価格に更に通常の酒税が課税されることになるようです、驚!更に税収増を目論んだようです。 また、昨日、酒屋に人が殺到したという記事を書きましたが、混乱を少しでも減らすため、政府が運営する酒屋はオープン時間と閉店時間をそれぞれ1時間と30分早めることにしたようです。 お酒を売るにはライセンスが必要なのだそうですが、今のところ、個人の酒屋には許可が下りておらず、州政府が運営するところのみ開いているようです。 既にお酒の飲みすぎによ…

  • 酒屋に人が殺到

    今日からロックダウン3.0となり、ガイダンスも変わったので、感染が無いゾーンにある酒屋が再開されました。至る所で数多くの人たちが酒屋に押し寄せ、Social distancingが見事になされていない映像が共有されています。デリーでは、約100近くの酒屋が開き、警察が朝から押し掛ける人たちの誘導をしたいたようですし、あまりの人だかりに一部の酒屋は閉店したとか。お酒の消費量を減らすため、15%や25%の値上げに踏み切った州(ラジャスタンとアーンドラ・プラデシュ)もあったようですが効果はあまり見られなかったようです。ハリアナ州は酒屋再開が無かったそうです。それにしても需要が多いですね。いくつか写真…

  • デリー再開の用意

    今日、Kejriwal CMがデリーの活動を再開する時("Time has come to re-open Delhi")が来た、として、緩和の措置を中央政府に進言したそうです。経済影響が危機的状況にある(in peril)というのが大きな理由のようです(雇用喪失、政府の収入が3500 Croreから300 Croreに減少し財政難などを含む)。現在デリーは赤のゾーンですが、緩和案では感染ゾーン(contaminate zone)は継続して閉鎖するが、その他の地域は緑(安全)のゾーンとすると共に、お店の再開を奇数・偶数ベース(odd even basis)で許可したいとのことだそうです。これに…

  • マハラーシュトラで皆保険

    コロナウィルス感染者が断トツに多いマハラーシュトラ州で、すべての人が無料で医療が受けられるよう、保険が無い人たち(州人口の15%)に保険を提供したり(要手続)、すべての病気に対して同じ治療費を課す病院の数を増やしたり、民間の病院で治療を受けた場合でも治療費に上限を設けて多額の費用が課されないような措置をとったそうです。こういった制度はインド国内でも初めての試みだそうです。 インドでこんなことが出来るのかと驚きました。政府がきちんとした政策をとって、人々の命を守ろうとしているのを、こんなところでも見られました。 Maharashtra govt will provide free health …

  • 警察がドローンでパトロール

    4月の中旬ですが、タミルナドゥの警察がドローンを動員し、木の下で集団で遊んでいた若者を取り締まっていました。カードゲームのボードを持って逃げている男の子の着ていたSarongが脱げてしまい、ボードで顔を隠すなどなんとかドローンから逃れようとしたものの、結局諦めて、脱げたまま逃げる、などのシーンが映っています。スクーターがあることを思い出した子たちの動きもなかなか機敏です。 コメントがなかなか面白くて、ボリウッド映画より70%面白いとか、警察はYoutubeチャンネルを持つべきとか、みんな爆笑したようです。それにしても、ドローンを使いこなす警察、すごいですね。 1分半ほどの動画ですので、もしよろ…

  • ロックダウン3.0:再延長5月17日まで

    5月4日以降に予定されていたロックダウンが再延長されることになりました。ロックダウン3.0です。ただし、赤(ホットスポット)、緑(過去21日に感染が無かった場所)、オレンジにゾーンが分けられ、行動範囲が許可・制限されるそうです。 尚、飛行機、メトロ、学校、ホテル、ショッピングモール、ジム、宗教集会、などの再開については、許可が出ていません。ただし、飛行機、メトロなどについては、限定的には許可が出る場合があるようです。大使館からメールが来ていましたが、日本航空から5月4日に臨時便が出る予定だそうですが、許可が出ると良いですね。 red (hotspot), Green and Orange Zo…

  • 5月4日から一部大幅ロックダウン解除

    昨日Ministry of Home Affairs(内務省)が、5月4日以降に適用されるロックダウンに関するガイドラインでは、複数の地区で大幅なロックダウン緩和が実施される予定、との発表をしました。具体的なガイドラインは後数日で発表されるとのことです。つまり実質延長ですが、特に許可が出る地域(ホットスポットでない所やロックダウン延長を独自に決めていない州など)の人については、移動範囲はかなり広がりますね。 昨日の記事でも書いたように一部緩和が始まっていますが、今のところロックダウンの効果が出ているから、3日までは絶対に既存のガイドラインに従うように、とも釘を刺しています。現在、感染者数は33…

  • デリーで一部ロックダウン緩和

    昨日、デリー政府が一部ロックダウンを緩和しました。主に医療や工事関連の仕事に当たっている人たちや施設の再開が許可されており、医療従事者、研究者の州間の移動も一部許可された模様です。具体的には、個人の配管工や電気工、動物病院や孤児院・高齢者施設、学生さん用の本屋、扇風機屋さんなど、必要不可欠とされるとみなされたところに限定されているようです。 同僚の部屋のエアコンもガスが無くなり、温風しか出ない状況だったので、無事今日修理されて安心した、と言っていました。 Delhi govt allows plumbers, electricians to work; full list here Delhi…

  • イルファン・カーンさん

    とても有名なインドの俳優さんであるIrrfan Khanさんが、ガンのため53歳でお亡くなりになったそうです。未だにインド人の俳優さん・女優さんについてはあまり詳しくありませんが、このイルファン・カーンさんはインド映画に良く出ておられる方なので、日本で観た映画でも時折、目にしておりました。スラムドックミリオネアなどに出演されていました。 インド人の同僚も好きだったのに・・・と寂しそうでした。 日本のメディアにも取り上げられているようです。 Irrfan Khan, actor extraordinaire and India’s face in the West, dies at 53 - b…

  • 雨がよく降る涼しい4月

    4月に入ってすごく暑くなって、50度は目の前と思っていたのですが、ここ数日、雨が降ったり涼しい風が吹いたりと、気持ち良い日が続いています。デリーではここ10年で一番涼しい4月で、通年と比較して最高気温が7度、最低気温が5度、低いそうです。暑いと小さい虫がベットの上に大量に発生していたり、アースノーマットを使っても蚊に大量に刺されるのですが、ここのところ夜もぐっすり眠れています。 どうやらこの4月、異常気象のようです。昨年8回と比較すると、1回しか40度に達しておらず、 ヒートウェーブも一部の州しか見られていないそうです。これはWestern Disturbance(地中海の方で発生する温帯低気…

  • 感染ホットスポットはロックダウン再延長?

    今日、Modi首相が各州のトップと電話会議を実施し、今後の方針や各州の要求などについて議論したようです(3月22日から4回目)。結論はまだ出ていませんが、議論の内容が報道されています。全体として、ロックダウンの成果は出ているが、まだコロナウィルスとの戦いは継続しているとの認識とのこと。段階的なロックダウン解除になるとの見通しの中、中央政府に最終決断を求める州もあれば、メガラヤ州など独自にロックダウンを5月3日以降に決断している州もいくつかあるようです。デリーについては、日曜日に感染者数が急増しており、ロックダウン解除は簡単では無いとの認識だそうです。 Coronavirus update: W…

  • バンガローデイズ

    インド人の同僚がおススメだと言うので、Bangalore Daysという映画を見ました。2014年にリリースされた映画で、3人のいとこの人生の一コマを描いた2時間半程度の映画です。笑いあり、ほろっとする場面あり、見て良かったと思える映画です。マラヤラム語(英語字幕)ですが、もし興味があればぜひ。 ちなみに、このHotstarというサイトですが、ディズニーが所有していて、無料で色々な映画が見られるので驚きました。 www.hotstar.com

  • コロナウォーリアー

    インド政府が先日、Corona warrier、つまりコロナウィルスの戦いに従事している医療従事者やボランティアなどに関するウェブサイトを立ち上げています。1.24 crore (1240万)人による活動や病院、関連オフィスなどのデータベースです。写真も掲載されています。 https://covidwarriors.gov.in/ Modi首相は今、Maan ki baatというラジオプログラムで国民への演説をしていますが、コロナウィルスとの戦いは”People driven”(人々のため、人々による)ものであることを何度も強調すると共に、様々な活動に謝意を示しています。 政府や現地の人たちは…

  • 一部を除くお店の再開

    お店の再開について、徐々に緩和が進み始めてきています。都市部ではショッピングモールやマーケット、ジム、プールなどを除く、住宅街にあるお店や商店の営業が50%の従業員数とマスク着用を条件に許可されています。それでもデリーとアッサムは状況を再度見てから決定を下すそうで、まだ許可が下りていません。地方では、指示に応じてですが、すべてのお店とマーケットの再開が許可された模様です。 今日は11時からModi首相の演説があります。明日は今後について各州のトップとの会議もあり、5月3日以降もロックダウン延長かどうか議論されるそうです。 Lockdown Guidelines: Centre Allows S…

  • 買い物データがFacebookに流れる?

    先日からインドの大手企業リライアンス Jio(インド最大の通信会社)とFacebookの提携(Facebookによるリライアンス Jioの株式取得)が話題になっています。既にインドは世界最大のWhatsappユーザーを抱えていますし、広告だけでは収入が持たなくなっている中、更にこの市場を獲得していきたいという現れだそうです。リライアンスはコングロマリットのグループ企業で国内で広く事業展開をしているのですが、この提携によって、リライアンスの小売業、特に支払いに関する情報がWhatsapp側(Facebookが買収済)に流れるようになるそうです。要するに我々がリライアンスで買い物した場合、その情報…

  • チューリップの刈り取り

    一昨日の話ですが、テレビを観ていたらDD Nationalで千葉の佐倉でチューリップが刈り取られたニュースを放映していました。記事にもなっていました。インドでもニュースになるくらいなので、結構な衝撃だったのかと思います。 チューリップ80万本、無念の刈り取り…訪問者続出で苦渋の決断 : 国内 : ニュース : 読売新聞オンライン Japan Coronavirus News: Japan cuts 100,000 tulips to keep the coronavirus distance World News - Times of India Had No Choice: Japan …

  • IITDの開発したPCR感染テストキット認可

    インド工科大学デリー校が開発した感染チェックのためのテストキットに対し、政府(ICMR)から認可が下りたそうです。学術界から出た初めてのテストキットながら、正確性が高く、難しいことはわかりませんが、蛍光プローブ(fluorescent probes)というのが不要のため、容易にスケールの拡大が出来るそうです。政府は4,500ルピー(約6,500円)を金額の上限として設けていますが、それよりも比較的安価に手に入る価格設定だとか。感染者数が増えているので、テストの需要も高まっており、貢献度は高いようです。 海外だとテストをすることで感染者数が増えたというケースも散見されますが、海外からの不良品では…

  • 医療従事者を守る

    インドでは医療従事者に石を投げたり、差別をするなどの問題が深刻になっています。そんな中、政府が医療従事者を守るためにEpidemic Diseases Act, 1897という法を改正することに合意しました。これにより、有罪と認められた場合は、3か月から5年、もしくは5万~10万ルピーの罰金だそうです。ひどい場合は、6か月から最大7年収監、もしくは最大70万ルピーの罰金が課されるとのことです。今のところ暴力に対する取り調べは30日以内に行われるようです。 法がどこまで守れるかという話はありますが、このような早い動きは、「人のために」というのを念頭にしていることの表れだと思います。 医療従事者の…

  • 感染者数が激増

    ここのところ、感染者数が激増しているようです。既に20,000人以上の感染(そのうち約4,000人が回復)、亡くなった方は650人を超えています。現在の感染者数のうち3分の1はムンバイがあるマハラーシュトラ州だそうです。 そんな中、デリーはお隣のノイダとの境を完全に封鎖しました。ノイダに感染者が増えており、その原因はデリー側にあると判断したからだそうです。 ケララ州は中でも最初のケースが出ましたが、その後感染者数が少なく抑えられています。政府は更に感染を抑えるため、海外から戻ってくるにはNORKA(州政府の部署)に陰性であることの証明書を事前に提出することを必須とするようです。特に、中東に移民…

  • 古い電車を隔離施設に

    Indian Railwayが古い電車の客室を隔離施設に改装したそうです。2500もの客車が対象で、約40,000のベッドが出来たとのこと。こういうのはインド人の粋な計らいというか、色々足りないけれど工夫するという前向きな姿勢なのだと思います。下のリンクから写真がいくつか見れます。書こうと思って忘れていたので、4月頭頃のニュースでした。 Unique COVID-19 quarantine facility! Indian Railways converts train coaches into isolation wards; see pics - The Financial Express…

  • クリケット選手がTeamMaskForce

    マスクの話は何度か書きましたが、今度はクリケットの選手がマスク装着の啓蒙活動に動き出したようです。インド人、寝ても覚めてもクリケット大好きなので、こういうやり方はとても効果的かと思います。Modi首相も支持を表明しています。 www.youtube.com Dravid, Ganguly, Sachin wear self-designed masks to raise awareness in fight against coronavirus pandemic - Sports News corona warriors: BCCI creates 'Team Mask Force', PM…

  • デリーはロックダウン緩和無し

    先日のModi首相の演説で20日から一部ロックダウン緩和するかも、という話がありましたが、デリーは感染者数が多いため、27日の専門家による状況のレビュー会合までは緩和しないとの方針だそうです。例外は政府のお役人さんで、既に各省のトップも先日からオフィスに出ています。 18日付けでホットスポットは76か所、Aarogya Setuアプリによると今朝の時点でデリーの感染者数は2003人、回復者は72人、亡くなった人のは45人とのことです。 その他の州では一部産業や農業再開、日雇いの人たちも州の内部であれば移動可能、などの措置をとるところもあれば、テランガナ州のようにロックダウンを独自に5月7日まで…

  • 国際線は7月までは再開無し?

    Air Indiaがロックダウン明けの5月3日から6月1日間のフライト予約を再開したことを受けて、政府が昨日、予約を取りやめるよう指示したとのことです。まだ状況が読めないため、正式な決定はなされていないものの、国際線再開は7月前には恐らくない見込み、国内線は早める可能性はある、とMintが報じています。この7月というのは6月の間違いかなとも思いつつ、時間がかかるのは確かなようです。再開するにしても、順を追ってフェーズごとにフライトを許可するようになるらしいので、夏は日本には戻れない覚悟です。 Overseas flights unlikely before July, airlines tol…

  • インド政府Zoomの使用を避けるよう勧告

    以前、記事にも書きましたが、Zoomの脆弱性をが問題になっています。これを受け、16日にインド政府はZoom使用を避けるよう勧告(Advisory)を出しました。政府機関においては使用を一切禁止するそうです。個人利用については禁止はしませんが、ガイダンスを出し、パスワードを使用したり、知らない人の参加を防ぐため、参加を許可制にするなどの対策を取り、より安全に利用するよう呼び掛けています。 下記のリンクの中のLink(Advisoryの***の上の行)から個人利用についての勧告もダウンロードできます。 Press Information Bureau Zoom側はこれを受けて、セキュリティ問題を…

  • インド駐在員退避

    インドの場合、既に8割の駐在員の方たちが帰国されているようです。外務省が出している2019年版の海外在留邦人調査統計によると約1万人弱の邦人がインドにいるそうですが、そのうちどのくらいが駐在さんなのか存じ上げていませんが、かなりの方が戻られたと察します。 JALとANAもロックダウンが始まってから何度も臨時帰国便を飛ばしてくださっていましたし、昨日は大使館からアシアナ航空の韓国までの便の連絡もあり、継続して帰国が進んでいるようです。 世界全体で2,000人程の邦人が帰国希望という記事がありましたが、インドはどのくらいなのでしょうか。 インド、駐在員の8割退避 コロナ感染影響、アジアで調査(共同…

  • 治療の臨床試験

    デリーでは中央政府からの許可を既に得ているplasma transfusion trials (血漿輸血の治験)が重度感染者に対して行われるそうです。ワクチンが一番効果的とのことですが、それまでの時間稼ぎとして効果が期待されているようです。感染から回復した人には抗体が出来ることを前提として、回復した人の血から血漿を取り出し、培養したうえで患者に投与される、というのがメカニズムだそうです。 既に発症して回復した人が再度発症するなどのケースも報告されているようですが、うまく行くと良いですね。こういった治療法を思いつく医療関係者に頭が下がります。 Delhi to start plasma tria…

  • デリーのピザデリバリーで自主隔離

    過去15日間でデリーのMalviya Nagar地区72世帯にピザを配達がコロナウィルスに感染していたことがわかり、これらすべての世帯が自主隔離することになっています。Zomatoというオンラインデリバリーで提携しているレストランからの配達だそうですが、Zomato側は店名を伏せたようです。配達人はマスクをしていたようですが、咳をしていたとのことです。 ロックダウンの間でもレストランで食事をすることは禁じられていましたが、デリバリーは許可されていました。人によってはマスクをせずに配達している人もいるそうで、今の時期はリスキーなようです。 Food delivery agent tests Co…

  • デリーの感染封じ込めに日本のハイテク機械導入

    デリーでは感染を封じ込めるために"Operation Shield"が実施されていますが、除染に日本の機会が10台使われているとのことです。機械の柔軟性から、狭いところもきちんと除染できるそうです。さすが日本の技術ですね!どこの企業さんなのでしょうか。 ​Hi-tech Japanese machines - Delhi's Covid fight, and the machines behind it The Economic Times COVID-19 Update: Delhi Begins Sanitising Coronavirus Hotspots With Hi-Tech …

  • インスタ映え

    他愛のない話ですが、同僚がダルゴナ(Dalgona)コーヒーがブームになっていると言うのです。何かと思えば、インスタ映えするコーヒーだそうです。インスタントコーヒースプーン2杯、砂糖とお湯をカップに入れて、腕が疲れるまで混ぜ、色が変わって泡が出てきたら、冷たい牛乳を氷と一緒に注いで、その上に混ぜたコーヒーをのっけて完成、だそうです。インドコーヒーについては以前記事でも書きましたが、良くネスカフェのインスタントコーヒーを飲むので、インド人には結構うけるのかもしれません。 クックパッドにもレシピがありました。 今話題の!ダルゴナコーヒー by 4m1deli 【クックパッド】 簡単おいしいみんなの…

  • ロックダウン延長確定:5月3日まで 其の2

    ロックダウン延長が5月3日までとなり、4月20日以降に限定的に感染の無い地域は活動再開です。具体的なガイドラインは明日発表とのことです。Modi首相は、これまでのロックダウン中の人々の協力や行動を賞賛すると共に、次の一週間が厳しい一週間になるだろうとの見込みで、ロックダウン延長は経済的に高コストであるかもしれないが、人命が最も重要である、といったことを述べています。 7つの指令を含め、その他具体的に言及・要請されたことは一部ですが、下記の通りです。 ロックダウンのルールをきちんと守るべき Aarogya Setuアプリ(感染確認アプリ)のダウンロード 老人や年長者のお世話をきちんとすること 免…

  • ロックダウン延長確定:5月3日まで

    4月20日まで詳細なモニタリングが継続、感染が無い地域は限定的に活動再開のようです。 詳細はまた書きますが、今Modi首相が演説中です。 PM Narendra Modi - Watch Live Speech, Events, Videos on NarendraModi.in

  • 信号機の色でゾーン分け?

    明日はModi首相が朝10時にロックダウンについて会見予定です。先日の州トップとの会合を受けて、一部では、赤・オレンジ・緑にゾーンを分けて、活動を引き続き停止・再開などを中央政府が決めるのではという話が出ているとのことです。 赤ーある程度の規模で感染発生中、ホットスポット オレンジー数は少なく、感染者数が横ばい。限定的な公共交通の再開、農産物収穫など最小限の活動を許可。 緑ー感染者無し(約400地区)。活動再開だが、中小企業は一部オペレーションに制限。 いずれにしても学校などはまだ再開せず、デリーなどの都市では30%以下の乗車率で公共交通再開、酒屋再開、など色々な形での再開が議論されているよう…

  • 抗マラリア薬

    インドは医薬品分野で大きな産業を抱えています。特にジェネリック薬の先進国で、世界最大の供給国(20%を占めています)であり、ワクチンの世界需要の50%を支えています。コロナウィルスに対して一部効果があると考えられている抗マラリア薬(ヒドロキシクロロキン:Hydroxychlorquine)についても世界最大の産出国(全体の70%)ですが、輸出規制を敷いていました。 そんな中、アメリカの強い要請(retaliationするとのほぼ脅迫)を受けて、先日7日輸出制限を緩和し、米国に輸出したとのことです。昨日アメリカに約3,500,000タブレットが到着したようです。 Hydroxychloroqui…

  • デリーで地震

    18時前に急に揺れたので一瞬何が起こったのかわかりませんでしたが、地震でした。デリー全体が揺れたようで、震源はウッタープラデッシュでマグニチュード3.7、深さは8kmとのことです。ビックリしました。 昨年12月にも地震があったようで、日本のような頻度ではありませんが、たまにあるのですね。 Earthquake tremors felt in Delhi-NCR Delhi Earthquake News Earthquake in Delhi Today: 6.3 magnitude earthquake hits Delhi-NCR and parts of north India, t…

  • Modi首相もマスク

    ロックダウン延長について各州のトップと議論するのに際し、Modi首相が真っ白の手作りのマスクをつけていました。インド人の同僚もオヤッと思ったそうです。マスク文化の無いインドにとってはこうやってリーダーがマスクをつけると、良い啓蒙になるのだろうなと思います。先日の記事でも書きましたが、マスクなしでの外出を許可しない州が増えています。写真はこちらから↓ https://economictimes.indiatimes.com/news/politics-and-nation/coronavirus-pandemic-leaders-don-face-covering-masks/slideshow…

  • 世界一高い統一の像の売却?

    ロックダウン中にサイバー犯罪やDVが急激に増加しているとのことです。サイバー犯罪は過去4週間で86%増加し、世界一高いパテル氏の統一の像(Statue of Unity)もグジャラート州の財政を助けるとの嘘で40億で売り出そうとしたり、PM Fund詐欺が横行しているそうです。 また、子供への暴力も増加しており、11日間で92,000件の電話が政府のヘルプラインにかかってきているそうです。女性に対する暴力に関しては約69件の電話があったそうですが、なかなか声をあげられていないのが現状のようです。長い時間を共に過ごすことでストレスが溜まり、家庭内暴力などが助長されてしまうため、コロナウィルスへの…

  • マスクインディア

    デリーでは外出時にマスクをすることが必須となりました。マスクをしないと最大6か月収監もしくは200~1000ルピーの罰金刑に課されるとのことです。マスクをすることで感染拡大を大幅に抑えられるとの考えからだそうです。 インドの大手新聞社のTimes of Indiaがマスクインディアというキャンペーンをしています。自分で作ったマスクをセルフィーで撮って投稿することが出来ます。Modi首相も応援しているのだそうです。 timesofindia.indiatimes.com Fine, jail term for not wearing mask when outside home in Delhi…

  • お酒

    インド人はお酒を飲まない人が多いという印象ですが、そうでもないのでしょうか。州によっては禁止されているところもありますし、禁止されていなくても限られた場所でしか買うことはできませんが、デリーではバーやお酒が飲めるところは普通にあるのでこの辺はまだ個人的に調査中です。 さて、ロックダウンで買い物できる物が限られていますが、お酒はインドで生活必需品にあたるのか。ロックダウン前にはお酒を買い込みに走る人たちが多くいたようです。保健省ではそもそもロックダウン中にたばことお酒に依存しないように、と呼び掛けています。 そんな中、Confederation of Indian Alchoholic Beve…

  • 感染者確認アプリ

    政府がAarogya Setuというアプリを作成し、Google Playなどで配布しています。自分の周りにコロナウィルス患者がいたり近づいてきたら、アラートが来るようになっているようです。ドローンを扱う6の会社とも連携し、情報も集めているとか。インドは感染者追跡にも電話履歴を使ったり、積極的にITを駆使しています。プライバシーは状況が状況なのでこの際特に問題にはなっていません。 ゴア、タミルナドゥ、マハラーシュトラなど一部の州は独自のアプリも配布中だそうです。 States such as Goa, Tamil Nadu, Karnataka, Maharashtra and Punjab …

  • ロックダウン延長の可能性

    21日間のロックダウンが14日で終わる予定ですが、テランガナなどをはじめとする複数の州や専門家が延長を中央政府に進言しているようです。まだ、Modi首相からは何もアナウンスが無いのですが、感染者数増加に伴って州レベルでは独自にロックダウン延長を決めている州もあるようです。 周りのインド人同僚は延長すべきと言っている人が多いですが、長期化すると食料調達や日雇い労働者の生活などに問題をきたすため、非常に難しいよね、とも話しています。 Covid-19: Govt may extend lockdown as multiple states and experts are requesting

  • 日印共同アニメ:ジブリっぽいラーマーヤナ

    ちょこちょこラーマーヤナに触れていますが、日印共同でアニメを制作していたんだよ、とインド人の同僚からおススメがありました。なんだか壮大なプロジェクトだったようです。 ラーマーヤナ/ラーマ王子伝説 - 映画情報・レビュー・評価・あらすじ Filmarks映画 言葉はわからないのですが、楽しめると思います。字幕をどなたか言葉がわかる方につけていただけないかなぁ・・・。 :::: Prince of Light ::::: www.youtube.com

  • インドらしさ

    先ほど9分間のキャンドルを同僚と灯してきました。キャンドルは序の口でした。前回のJanta Curfewではパレードをしていた人たちがいたという記事を書きましたが、今日は花火が上がっていました。ランタンを空に打ち上げている人もいました。場所によっては、ダシャラ祭りのように人型を作って燃やすイベントを計画しているところもあったそうです。他人と距離を取って、電気を消して、キャンドルを灯すか携帯のライトを掲げる、という個人個人がこじんまりと9分間を過ごすよう想定されていたはずなのに、さすがはインド、みんなとてもクリエイティブに首相の呼びかけに答えていました、笑。 インド人の同僚も明日はWhatsap…

  • 日曜日にキャンドルを灯そう

    Modi首相が、インドがコロナウィルスの脅威と戦っていることを示すために今週日曜日夜9時に9分間キャンドル・ランプ・携帯のライトなどを灯そうと呼びかけました。今回は人と距離を置くように、と明確に釘を刺したようです。 Janta Curfewの際はパレードをしてしまった人もいましたが、今回は花火とか上がってしまうのかもしれないなぁと思いました。 ただ、このスピーチでは肝心の部分である医療従事者への暴力などに触れられていなかったので、キャンドルよりももっと重要な事を話すべきだったという批判もチラホラ聞こえてきます。 PM Modi asks people to light lamps, candl…

  • 自主隔離は木の上で

    国内移民や日雇いの人たちの大移動についてはModi首相が謝罪するまでとなっていますが、チェンナイに出稼ぎに出ていた西ベンガル地方に戻ってきた若者たちが木の上で生活しているという記事が出ていました。村に戻ってきてお医者さんに家で14日の自主隔離をするよう言われたものの、各家が小さく大人数で暮らしているため、きちんと隔離できない、村人もウィルスを持ってきたと恐れている、というのがその理由とのことです。それぞれの家族がご飯を一日3回運んできているそうですが、一日の大半は木の上で暮らしているとのことです。 自主隔離を室内の独立した場所で出来るというのは、当たり前ではないということを考えさせられた記事で…

  • Zoomおまえもか!

    在宅で仕事することが増えたことから、Zoomというビデオツールを使っている方も多いと思います。以前は良くSkypeを使っていましたが、繋がりが良いということで、周りの同僚もZoomにシフトしていました。先日イギリスの首相が主要メンバーと会議をするのにもZoomを使っていて、キャプチャした画像でIDを全世界に共有してしまったという記事も出ていました。 そんな中、Zoomが暗号化をきちんと行っていないため、データが駄々洩れになっており、ハッカーのターゲットになる危険性があると、FBIが注意を呼び掛けています。しかも、ユーザーのデータをFacebookに違法に売っていたということで、訴えも起こされて…

  • デザートは必需品

    インド人は全般的に甘党ですし、何かにつけて良く甘いものを食べます。ヨーグルトから紅茶から砂糖を何にでも入れますし、デザートはとにかくびっくりするぐらい甘いです。グラブジャモンと言う、シロップにどっぷり浸された小さなドーナツを初めて食べた時の衝撃は忘れません。 そんなインド人にとって、スイーツのお店が開いていないのはかなりショッキングな出来事だそうで、ベンガル地方ではデザートを生活必需品の一部と認め、1日4時間程度お店をオープンすることが認められたそうです。基本的にデザートは生活必需品には入っていないので、よっぽどのことのようです。確かに、一度インドのデザートを食べ始めると癖になって、恋しくなる…

  • 大規模な宗教集会による感染拡大

    デリーのニザマディン(Nizamuddin)で3月8日~10日行われた2,000人規模の宗教集会がインド全土での感染拡大をもたらす可能性が高いとして大問題になっています。デリーKejriwal Chief ministerがTablighi Jamaat というグループの本部であるMarkaz Nizamuddinモスクの運営者に対し、刑事事件として扱うよう指令を出す程になっています。ロックダウンの前での集会でしたが、既に91人が陽性で、7人が既に亡くなっているうえ、800人が自主隔離から逃れ、450人近くに症状がみられる(デリーだけだと97人の陽性患者のうち24人がこの集会からの患者)とのこ…

  • テレビの再放送

    ロックダウン中ということで、DD Nationalという政府系の番組が80年代に放送されたマハーバーラタとラーマーヤナの再放送をしています。日本で言うと、もしあるとすれば日本書紀と古事記のドラマみたいな感じでしょうか。とにかく一つ一つのシーンが長くて、良く歌を歌います。踊らないのが意外です。ヒンディー語での放送なのですが、言葉がわからなくても結構楽しめます。 インド人は何かにつけてマハーバーラタとラーマーヤナからのエピソードに関する引用が日常会話でも出てくるくらいなので、このドラマはとても人気だったのだそうです。Information and Broadcasting省の大臣が自ら再放送するこ…

  • PM CARES Fund:募金は少額でも良いヨ!

    Modi首相が募金を呼び掛けています。昨日、首相がCitizen Assistance and Relief in Emergency Situations Fund (PM CARES Fund)というスキームを発表しました。集められた資金は、コロナウィルスのような国の緊急事態や困窮した状況に素早く対処するとともに、影響を受けた人達を助けるために使われるとのことです。インフラやキャパシティ・ビルディングといった側面も使途に含まれるようです。 https://pib.gov.in/PressReleseDetailm.aspx?PRID=1608851 お金持ちの有名人や複数の大企業が多額の寄…

  • 青空

    ここはデリーかと思うような綺麗な青空です。星もとてもはっきりと見えます。

  • 距離を置けて・・・なかった

    先日の距離を置く、の続きです。人ではなく、ゴミが・・・。 (Copyright: 写真を送ってくれた友人)

  • 給水車の中から人が出てくる

    手品の大規模版(なんと言うのでしたでしょうか、サーカス?)かと思うような一コマ。給水車の中から人が続々と出てきます。同僚から転送されてきた動画を共有したかったのですが、はてなブログは動画は載せられないので、4コマ切り取ったものを共有します。 この車、日雇いの人たちの移動手段だそうで、ウィルス拡散を避けるための画期的な乗り物となっているのだそうです。中が密集しているので広がるときは早いのでしょうが、ご存じの通り、インドは電車とか物凄い乗車率なので、それに比べると比較的安全と考えられているようです。 インドは国内移民が多く、出稼ぎで日雇いの人が数多くいます。データは古いですが、そもそもインド全土で…

  • インドは頑張れる:WHO

    WHO(世界保健機関)の対応には色々な意見がありますが、WHOのExecutive Directorが会見で、"インドはコロナウィルスと戦うのに十分なキャパシティがある”、”インドは集中的な保険分野への介入で天然痘撲滅のために世界をリードした”、”インドはポリオも撲滅させることに成功した”、といったことを述べたことで周りの同僚が励まされた、と話していました。 1分半程度で英語ですが字幕もついているので、もし興味がありましたら是非。 www.youtube.com

  • 距離を置く

    インド人が列にきちんと並んでいる、下記のような写真をWhatsappで同僚が送ってきたので共有します。2枚目の写真だと警察ががっつり監視していますね。ルールを守らない人たちが警察に打たれている映像も出回っていますが、徹底しているようです。

  • 孔雀

    昨日の夕方嵐のような短時間の雨が降った後、孔雀がバルコニーで優雅に羽についた雨をはらっていました。羽を開いたり閉じたり、なんとも気高く、凛とした佇まいです。インドクジャクは国鳥なのだそうで、様々なご利益をもたらしてくれる益鳥として信仰されているとのことです。神様そのもの(孔雀明王)だったり、神様の乗り物や装飾物(サラスヴァティやクリシュナ神)だったりして、ヒンズーや仏教関連の絵にも良く描かれているようです。 日本だと外来種になって、一部の地域では害鳥として駆除されてもいるのだそうです。 インドクジャク / 国立環境研究所 侵入生物DB ネガティブな話題をずっと話し続けることは更にウィルスなどを…

  • 今夜12時から21日間の国内封鎖(lockdown)

    午後8時にModi首相が会見をし、今夜12時から21日間の全国でのロックダウンを発表しました。状況が悪化していることを鑑み、徹底したSocial distancingを目的としています。"There will be a total ban on venturing out of your homes" ということで家から出ることを完全に禁止するとのことです。また、15,000 croreルピーのヘルスケアパッケージも発表しています。 その後、必要なものは調達できるようにするので、パニックにならないようTwitterで呼びかけています。 Narendra Modi (@narendramodi)…

  • 暑くなってきましたが、ウィルスは継続の様相

    ここ数日やっと気温が上がってきました。とはいえ、昼間は30度前後、朝晩は肌寒いといった感じです。この天気はデリーにしては異常だそうで、いつもの年だともっと暑くなっているとのこと。この春は雨やヒョウも降ったので、なんだか異常気象のようです。いずれにしても昼の直射日光が強く、私にとっては既に暑い、といった感じですが、風も結構吹いていてカラッとしているので、インド人同僚にとっては心地よい天気が続いているとのことです。 ただ、気温の高いアフリカやイタリアなどでも患者数が数多く出ているということで、インド人も天気はウィルスに関係ないだろうね、と諦め気味です。WHOによると大気中にウィルスが8時間は残るよ…

  • 外出禁止だったよね?

    昨日のCurfew、夕方5時に「5分だけ窓やベランダから」感謝のために音を鳴らそうと呼びかけられていたのに、完全に逸脱してみんなでパレードしちゃうところがインド人という感じで、色々突っ込みどころが満載で憎めない人たちです。誰も感染していないことを祈ります。 m.facebook.com

  • 大学の様子

    前回の投稿でも少し書きましたが、大学では3月31日まで授業・テスト・ミーティングなど、様々な活動が停止中です。教員は基本的にWork from homeで、学生さんは留学生以外、既に寮から強制帰宅となっていて、構内は人が疎らな状況が続いています。31日以降、オンラインで授業などの可能性もありますが、状況次第といったところで、まだ今後どうなるのかわかりません。JNUやJamia Milliaなども3月末まで授業停止の措置のようです。 早い段階で構内の病院もAdvisory noteを発して予防を呼び掛けたり、Directorが強い権限を持って様々な行動規範を出し、皆きちんとそれに従っていますが、…

  • Janta Curfew:外出禁止令

    みなさまお元気でしょうか。限られた範囲ですが、少しインドの情報を、と思ってしばらくぶりに書いています。 今日はJanta Curfewの日です。20日夜にモディ首相がテレビ演説をしたことを受けての措置です。夜9時まで本当に外出が必要な一部の人を除いて国民全員が家にいることを先日Modi首相が求めました。目的はウィルスの連鎖を止めること。夕方5時に窓やバルコニーから頑張って対処してくれている医療スタッフをはじめとする人たちにエールを送ることも呼びかけられています(外出はせず、家の中から)。 インド、22日に全土外出禁止 新型コロナでモディ首相 (写真=ロイター) :日本経済新聞 インドは国の規模…

  • 嗚呼デング熱 その後

    ここ2週間ほど、髪の毛が異常に抜けています。シャワーの時に髪を洗うと毎日ゴッソリ抜けて、排水溝が髪の毛で一杯になるほどです。人間100本くらいは自然に毎日抜けるのは普通だそうですが、さすがにドライヤーで髪を乾かすだけで、更に抜けまくっています。 当初、ビタミン不足、栄養不足かと思っていたのですが、どうやらデング熱の後遺症のようです。大体回復してから2~3か月後に発症するらしく(telogen effluviumというそうです)、色々読むに3~4か月続くとのことで、恐怖です。 日本はコロナウイルスによる肺炎が問題になっていますが、インドも感染者がケララで4名出ているそうです。これからこちらにも流…

  • ラクダのミルク

    構内のAmulという乳製品を供給する組合(グジャラート牛乳販売協同組合連盟: GCMMF)が経営するお店にラクダのミルクが置いてあり、同僚がおススメだというので飲んでみました。ちょっとおっかなびっくりでしたが、濃厚な味で普通に美味しくいただけました。 全く知らなかったのですが、ラクダのミルクはとても栄養価が高く、スーパーフード的な位置づけなのですね。中東で良く飲まれているようです。 【ラクダのミルク】はどんな味?ドバイのスーパーで買ってみた! ミルク業界、最注目ダークホースは「ラクダの乳」。1本2000円の"キャメルミルク"はなぜこんなに売れる? HEAPS 私が買ったところは200mlで…

  • 1月1日は休みではない

    インドもクリスマスはお休みでしたが、10月のDiwaliの方が街がキラキラしていたような気がしたのは私だけでしょうか。それもそのはず、インドのお正月はDiwaliだったからなのですが、所変わればお祝いの仕方や休日のあり方も変わる典型的な例です。 インドには新年のお祝いはないのか?インドでの年越し体験談 日本は綺麗なイルミネーションがあちらこちらにあって、ソワソワ・グッタリした気持ちと共にクリスマスから一気に年末感が出てきますが、インドではそんな感じは全くありません。 残念な事に1月1日はお休みではありません。1月1日がお休みなのは万国共通と思っていたのですが、違いました。学校も、新しい学期が1…

  • デリーめっちゃ寒いですね

    以前、寒いという記事を書きましたが、今とてもとてもとても寒いです。今年は寒波が襲っているのだとか。1997年以来はじめて、長く寒い日が継続しているとのことで、あまりに寒くて学校閉鎖をしている州もあるようです。寒さと濃霧が28日まで続く予想です。同時に大気汚染も悪化中。 外で働いたり、住んだりしている人たちは焚火を至るところでしていますが、暖を取るには全く足りないのだろうと思います。 Delhi Weather, Temperature: Cold Wave Grips North India, Schools Shut In Parts Of Uttar Pradesh, Haryana 気温…

  • 高金利

    紆余曲折あって銀行口座の開設に2か月以上かかりましたが、現地でお給料を受け取るということで国内アカウントを開設するということで落ち着きました。 外国人ということで言われるがまま国際アカウントを最初に作ったのですが、結局1か月以上使えない状況が続き、5回以上銀行に出向いたものの、担当者が入れ替わり立ち代わり何もしてくれず、結局1ルピーも引き出せないまま最終的には閉じることになりました。 昨日銀行に行ったら内部監査が入っていたようで、サービスの改善が著しく、毎日監査に入ってくれてたらいいなぁと思った次第です。 さて、私の場合は基本的にSaving accountを開くことになりましたが、この利率、…

  • デリー寒いですね

    お蔭様で大気汚染は不健康というレベルかそれ以下で安定していて、マスクをしている人も周りにはほとんど見られず、変な臭いもしなくなりましたが、11月の残り数日から段々と気温が下がってきました。 北インドは寒くなるよ、と聞いていましたが、今だと夜は16度くらいで、みんな散歩に出るときはダウンを着ています。今朝は一桁代の気温だったようで、これからもっと気温が下がっていくのだとか。昼の最高気温は24度くらいまであがるので、薄着で大丈夫ですが、一日の気温変化を考えるともう半そでだけで外出は無理ですね。 建物がコンクリートのため寒さがしみる感じなので、部屋のオイルヒーターもつけています。エアコンはボロくて、…

  • 携帯SIMカードの期限は3か月

    インドに到着して空港でSIMカードを買ったことは以前書きましたが、先日、政府規制で外国人の旅行者用SIMカードは3か月で利用停止されますとAirtelからSMSが来ました。 番号を色々な手続きの際に登録していたので、それはまずいと思って、近くのAirtelショップに行ってきました。月末に政府規制が変更になり、番号移行もできなくなる可能性があるとのことなので、タイミング良かったなと思います。店員さんによると利用していない番号が大量にあるため(人によっては5~6番号を保持しているらしいです)、問題を解消するための変更なのだとか。 案の定、Googleでの評判はどこも悪くて、またドラマがあるかなぁと…

  • 食用ココナッツオイルを肌にぬるのはダメ?

    手が痒くて荒れていたので、ココナッツオイルをぬると良いというアドバイスをもらい、特に何も考えずに、食用のコールドプレスオーガニックオイルを購入して、手にぬったら手がヒリヒリ腫れてエライことになりました、涙。アレルギー反応でしょうか。 以前、乾燥がひどかった時に食用オリーブオイルを普通にぬっていたので、大丈夫かと思ったら、食用と美容用、精製度や成分が違うので食用のオイルをぬるのは危険と書いているサイトが結構ありました。一方でそうでないと書いてあるものもあり、結局どうなんでしょうか。 ココナッツオイルは肌に悪いの?1年塗った私の実際の所お話しします。 フランスの暮らしを楽しむプチ手帳 食べても…

  • インドのホメオパシー

    デングにうなされている中、同僚が様子を見に来てくれたりしたのですが、インド人でもホメオパシー信じてないんだから、ちゃんとアロパシー(allopathy)の医者にかかりなさいと何度も言われました。アロパシーとはホメオパシーの対義語のようなもので、いわゆる日本でも良く受けるような近代西洋的な医療のことを指します。 今回は私はホメオパシーを選び、きちんと治すことができたのは、毎日相談できる先生が身近にいて、適切な処方をしてくれたからに他なりません。実際、デング熱にかかってからは10種類ほどの薬を処方してもらい、それを摂取する適切なタイミングや量についても常にコンサルテーションをしてもらっていました。…

  • 嗚呼デング熱

    デング熱にかかって、2週間ほど、倒れておりました。インドの洗礼第二弾。 突然、2週間ほど前に発熱し、4日~5日ベッドから出ることがほぼ出来ませんでした。熱なんてもう何年も出したことがなかったのですが、平熱35度の私が目を疑うような39.5度の熱を連日経験して、本当にきつかったです。デング熱と診断されたのは、ある程度元気になって、血液検査に行けるようになってからなので、ここ数日のことですが、現在回復中です。 熱が下がってからは、手やら足やらが痒くなって、痛みの全くない赤い小さなぷつぷつが皮膚の下に出てきて、まだちょっと継続しています。 食べ物も寝ても覚めてもカレーしか私の周りには無く、塩だけのき…

  • SadhguruのInner engineering:其の1

    小さい頃、楠田枝里子さんか誰かが司会する番組などで、よくテレビでサティア・サイババさんを目にしておりましたが、現在のインドではSadhguruがとても有名です。 ※パラダイスツアーのサイババさんの画像 以前、友人にSadhguruが書いた本をもらって読んで、とても感銘を受け、いつかインドに行ったらInner Engineeringというプログラムを受けたいと思っていました。 タイミング良く4日間のプログラムに参加できるので、参加してきます。どのインド人に話しても、人生観が変わると話していました。 Inner Engineering - Offered by Sadhguru - Complet…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Ariさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Ariさん
ブログタイトル
Inbetween the extremes
フォロー
Inbetween the extremes

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用