平成の最後だった平成30年生まれの息子「ゆうくん」を育てている私ゆうくんママの日常をつづったブログです。
発達障害じゃないかと思っていた息子もやっと言葉が出てくるようになってきました
夏バテがずっと続いて逆にスタミナのつくものを食べたくなっているゆうくんママ、かのみです ゆうくんが発達障害なんじゃないかと心配していたかのみ ですが、最近成長が目覚ましいんです 具体的にどんなことが起きたかというと、 「あか」「あお」「きいろ」など色を言えるようになった 「おいしい?」と聞いたら「うん、おいしい」と返せるようになった テレビを見てたら真似して「じゃんけんぽん」って言った お風呂に行くときに自分でズボンとオムツを脱げるようになった 何となく意思の疎通が楽になってきた こんなことがありました
夏バテでそうめんが食べたいゆうくんママ、かのみです やっぱり夏はさっぱりしたものが食べたくなりますよね さて、ちょっと数週間前になりますが、保育所で面談がありました 希望制でしたが私が住む群馬県ではコロナが落ち着いていた時期だったので、面談をすることにしました いやぁ、今の感染拡大状況を考えるとその時期に面談をしていて良かったなと思います ゆうくんの様子を直に聞きたいということで旦那も一緒に行くことに
「ブログリーダー」を活用して、かのみさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。