chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
東洋医学の世界_北海道鍼灸Presents https://hokkaido-shinkyu.hatenablog.com/

こんにちは、北海道鍼灸専門学校です。 このブログには、これから鍼灸を中心に東洋医学の理論や知識をわかりやすく伝える記事を掲載していきます。

北海道鍼灸専門学校
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/10/10

arrow_drop_down
  • 身体が重だるく感じる時のツボ

    6月から7月の北海道には本州のような梅雨はないですが、雨が続く時期がありますよね。蝦夷梅雨(えぞつゆ)とも呼ばれるこの天候不順は、天気で体調が左右される方には辛いもの。今回は身体が重だるく感じる時のツボをご紹介しますね。 東洋医学ではこの重だるさの原因は湿邪(しつじゃ)にあると考えます。湿邪は簡単にいうと「身体に溜まる余計な水分」のこと。むくみの原因ともいわれています。 甘いものを食べすぎたり、脂っこいものを食べすぎたりすると胃腸が弱り、身体に余計な水分が溜まっていきます。身体につく脂肪も湿邪の一種です。 身体に湿邪を貯めないコツは、適度な運動で汗をかき水分の代謝を促すこと。そして、食べすぎた…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、北海道鍼灸専門学校さんをフォローしませんか?

ハンドル名
北海道鍼灸専門学校さん
ブログタイトル
東洋医学の世界_北海道鍼灸Presents
フォロー
東洋医学の世界_北海道鍼灸Presents

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用