飲食店経営17年目。地方都市で3店舗&海外1店舗。地方都市ならではの経営や自分の経験をシェアしていきます。 【ミドル世代・経営・人間関係・自己啓発・ハゲめ・太め・子育て・遊び・飲食業・お金・猫】
こんにちは。Ryoです。 家族経営にどんなイメージを持つでしょうか?零細中小企業な感じでしょうか? Googleで検索すると、まぁボロクソに批判する記事が目立つような気がします。私自身が家族経営の会社をやっているので、なんとも複雑な気持ちになります笑 実際に人間関係が複雑になるのは間違いないかもしれませんね。だけど当然ですがデメリットしかないなんてことはありません。Wikipediaによると日本の
こんんちは。Ryoです。やる気が出ないときってありますよね。以前の「人生の午後」ってタイトルの記事のアレに近いかもしれませんが、もっと身近にしかも、頻繁にくるヤツです笑このブログを見ている人は、なかなかやる気が出ないなぁって思ってたどり着いた人も多いと思います。 でも大丈夫です!調べてる時点で「やる気0」ではないんです! 某学習塾のCMでやる気スイッチって言葉をよく見るようになりましたけど、アレっ
こんにちは。Ryoです。中年に差し掛かると、老後って漠然と心配になってきますよね。 メディアにも「人生100年」「老後資金は2000万」などのワードをよく見かけます。ただ、まだ起きていない未来を心配して憂鬱な気持ちになっても何も変わりません。イメージと準備をして、人生を楽しく生き抜きましょう!! 老後の心配ごと 仕事がいつまで続けられるか老後に必要なお金生きがいがもてるか子供が自立して生きていける
こんにちは。Ryoです。 みなさんは飲食店でアルバイトしたことありますか?初めてのアルバイトが飲食店だったって人結構多いと思います。 ウチの店にも創業18年目に入りましたが、アルバイトは本当にたくさん採用してきました。「アルバイト初めてです!」って応募も多かったです。 今回は、今からアルバイト探したい人・飲食店に興味がある人・すでに飲食店アルバイトをしている人含めて、改めて飲食店でバイトするメリッ
「ブログリーダー」を活用して、りょうさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。