chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
1%の人しか知らないお金のウラ技 https://www.yumepolly.com/

ファイナンシャルプランナー(FP)として社会保険関係の仕事をしています。主婦目線で初心者の為の生活に関するお金について(扶養・年金・雇用・税金等)綴っています。子育て、旅行、映画、読書、食べ歩きもブログも書いています。

ガネしゃん
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/10/09

arrow_drop_down
  • 【82年生まれ、キム・ジヨン】を読んだ感想 チョ・ナムジュ 筑摩書房

    ガネしゃんです。 ご覧いただきありがとうございます。 韓国130万部も売れ、映画化にもなったこちらの本【82年生まれ、キム・ジヨン】 一気に読んでしまいました。 初めは表紙の青空の真ん中にキム・ジヨンと思われる顔の部分にどこか砂漠の様な感じにも見られる絵が描かれていて、題名もなんだか(不思議な題名だな)と思いながら手に取りました。 わたしもあなたも登場人物のひとり 作者:チョ・ナムジュ(ちょ・なむじゅ) あらすじ 目次 2015年秋 おかしくなったジヨン 1982年~1994年 家庭や学校での考え方や過ごし方について 1995年~2000年 2001年~2011年 2012年~2015年 盗撮…

  • 【本を読まない人にも】一瞬でアウトプット出来る本の読み方

    ガネしゃんです。 ご覧いただきありがとうございます。 あなたは、本を読んだ後アウトプットしていますか? たくさん本を読んでも、アウトプットするのとしないのとでは、かなりの差がでてくるので私も本を読んだ後は感想を書いています。 今日は、本を読んでいる人もあまり本を読まない人にも、一瞬で読んだ本のアウトプットができる方法をご紹介します。 一瞬でアウトプットができる方法 1 何故この本を読んでいるのか?本を読む目的を考えながら読む 2 目次や小見出しがある場合は、事前に目を通す(全体を把握する) 3 読むときに(ブログや日記書く・家族や友人に話す・説明する)と決めて読む 4 「なぜ?」「何が?」「ど…

  • 広州のお土産【美味しい食べ方】

    ガネしゃんです。 ご覧いただきありがとうございます。 日本のお菓子が美味しいので、中国土産のどれが美味しいのか分からないと広州に遊びに行った息子が話していました。 お土産 お土産 胡麻が入ったお菓子としか分からず、 とりあえず開けてみました。 こうばしい胡麻の香りと油がたっぷり。 まずは、小さく切って食べてみます。 ん?甘いけど、固いし正直あんまり美味しくない。 じゃ、温める? 温めるとあら不思議、モチモチ食感になり、めちゃくちゃ美味しくなりました。 お餅だったんだ(笑) その他のお菓子 日付は賞味期限と思いきや、製造年月日なのでお土産に渡す時は一言添える様にしています。 日本語がないと分から…

  • 【夜明けのはざま】を読んで 町田そのこ ポプラ社

    ガネしゃんです。 ご覧いただきありがとうございます。 以前町田その子さんの【夜明けのはざま】を読みたいと書きました。 本の帯にはこんなメッセージが書かれてあります。 せめて、自分自身には嘘をつかずに生きていきたい。 死を見つめることで、自分らしく生きることへの葛藤と決意を力強く描きだす、本屋大賞受賞作家、新たな代表作! www.yumepolly.com 今回は【夜明けのはざま】の本を読んだ感想です。 あらすじ 作者:町田その子 一章 見守る背中 一章の感想 二章 私が愛したかった男 二章の感想 三章 芥子の実 三章の感想 向き合うって簡単?それとも難しい? 向き合っていないと感じる態度や状況…

  • 【広州】ってどんな所?

    ガネしゃんです。 ご覧いただきありがとうございます。 以前から予定していた息子の中国旅行がようやく実現出来ました。 旅行に至るまで色々あり、大変でしたが無事に中国へ行けて本当に良かったと思い感謝しています。 広州ってどんな所? 広州市は香港の北西部に位置する湾岸都市 広州の気温 栄清坊 広州ってどんな所? 広州市は香港の北西部に位置する湾岸都市 広州は中国広東省の省都で、華南地域の経済的な中心となっている都市。 古くから港湾都市として発展してきた歴史を持ちます。 今では、珠江の河口に広がる都市圏「珠江デルタ」の貿易センターとしての役割を有しており、北京・上海に次ぐ中国第三の都市とされています。…

  • JAL広州行の機内食ってどんなの?

    ガネしゃんです。 ご覧いただきありがとうございます。 JALで行く広州行の機内食のご紹介です。 国際線の機内食はでる? 機内食はいつ出る? 東京(羽田)~広州の11月メニュー 上海、北京、広州、大連、瀋陽、天津ほか行き 航空券・国際線運賃のご案内 広州~東京(羽田)の11月メニュー 国際線の機内食はでる? 行きの所要時間は約5時間で、機内食は提供されました。 帰りの所要時間は約3時間半、こちらも機内食は提供されました。 機内食はいつ出る? 離陸後約1時間後位に提供されます。 東京(羽田)~広州の11月メニュー チキン味噌デミグラスソース ごぼうバターライス厚揚げ豆腐 湯葉餡かけフレッシュサラダ…

  • ニワトリの頭にギョっとしたけど広州の料理は最高だったそうな

    ガネしゃんです。 ご覧いただきありがとうございます。 「食在広州」(食は広州にあり)という言葉があります。 広東料理の魅力を分かりやすく伝える為の言葉なんだそうです。 そんな食の魅力たっぷりの広州で単身赴任している私の弟の所へ息子が遊びに行かせてもらいました。 今回息子が広州で食べた「食」の魅力をお伝えします。 点心はアフタヌーンティー 夕食は地元の食事を楽しむ ニワトリの頭にギョッ こんなハマグリ食べてみたい 点心はアフタヌーンティー 中国でいただく点心は、日本で言うアフタヌーンティータイム。 メインはお茶を楽しむこと。 点心は主食ではなく、あくまでもお茶のお供なんだそうです。 お茶は急須に…

  • 女子高生へのプレゼント予算は2000円以下が割と多い!!

    ガネしゃんです。 ご覧いただきありがとうございます。 友人へのプレゼント選びは楽しいですよね。 相手に喜んでもらうと嬉しいです。 一番プレゼントを渡しやすいのは誕生日。 プレゼントをあげることで仲良い事を再確認したり、喜んでもらうために選ぶといった感じです。 そんなプレゼント予算は幾らでしょう? 女子高生の娘を持つママ友に聞いてみたら平均2000円位が多かったです。 女子高生にプレゼントしたい&されたい美容グッズ 女子高生にプレゼントしたい美容グッズ ハンドクリーム オハナマハロ(税込880円) SHIRO(シロ)のオードバルファンミニサイズ(1650円) 無印 ネイルオイル(税込960円) …

  • 【ファーストキャビン】ってどんなとこ?

    ガネしゃんです。 ご覧いただきありがとうございます。 私は関西在住です。 以前は海外へ行く際、関西国際空港を利用していました。 現在利用する航空会社にもよりますが、関西国際空港発の便が少な過ぎて利用する事がなくなりました。 何処へ行くにも関西国際空港からの直行便があれば良いのですが、場合によっては羽田や成田発しかない便があります。 今回息子が広州へ行く際も利用する便が羽田発のみ。 さらに1日に1本の午前8時40発のみだったので、羽田空港にて1泊しました。 移動の事を考えて泊まった簡易ホテルは羽田空港にある【ファーストキャビン】 飛行機のファーストクラスをイメージした様な感じを味わってもらうため…

  • 【女たちの避難所】ちょっとネタバレ感想

    ガネしゃんです。 ご覧いただきありがとうございます。 友人に【女たちの避難所】という本を紹介してもらいました。 作者は垣谷美雨さん。 作者の本は何度か読んでいて共感する部分が多いので好きです。 【女たちの避難所】は知りませんでしたが、あらすじを読んで(読んでみたいな)と思ったので、早速読んでみました。 あらすじ 作者 登場人物:怒れる3人の女たち 椿原福子(つばきはら・ふくこ)55歳 漆山遠乃(うるしやま・とおの)28歳 山野渚(やまの・なぎさ)40歳 ネタバレ感想 あらすじ 九死に一生を得た福子は津波から助けた少年と、乳飲み子を抱えた遠乃は舅や義兄と、息子とはぐれたシングルマザーの渚は一人、…

  • 【夢をかなえるゾウ】の課題を毎日やってみる

    ガネしゃんです。 ご覧いただきありがとうございます。 「夢をかなえるゾウ」を再読しました。 「夢をかなえるゾウ」のあらすじ ガネーシャの課題 靴を磨く:× コンビニでお釣りを募金する:× 食事を腹八分におさえる:△ 人が欲しがっているものを先取りする:△ 会った人を笑わせる:△ トイレ掃除をする:△ まっすぐ帰宅する:○ その日頑張れた自分をホメる:○ 1日何かをやめてみる:○ 決めたことを続けるための環境を作る:○ 毎朝、全身鏡を見て身なりを整える:○ 自分が1番得意なことを人に聞く:△ 自分が苦手なことを人に聞く:△ 夢を楽しく想像する:○ 運が良いと口に出して言う:○ ただでもらう:○ …

  • 町田そのこさんの【夜明けのはざま】が気になる

    ガネしゃんです。 ご覧いただきありがとうございます。 11月8日(水)に発売された町田そのこさんの【夜明けのはざま】(ポプラ社)という本が気になります。 町田そのこさんは、「52ヘルツのクジラたち」で本屋大賞を受賞。 その他の作品に「ぎょらん」「宙ごはん」などがあります。 今回発売された【夜明けのはざま】は、家族葬を営む葬儀場を舞台に、親友や昔の恋人など大切な人の「死」と直面し、自らの「生」と向き合う人々の心の動きを描かれている本で、新聞広告を見て読みたいと思いました。 あらすじ 読みたい理由 あらすじ 舞台は、地方都市にある家族葬専門の葬儀社「芥子実庵(けしみあん)」。葬祭ディレクターの佐久…

  • 馬見丘陵公園のダリア

    ガネしゃんです。 ご覧いただきありがとうございます。 馬見丘陵公園のダリア園が綺麗だということで早速行ってきました。 園内各エリアでダリアをみることができます。 馬見丘陵公園のダリア 馬見丘陵公園のダリア まだ朝が早かったので、人も少なく天気も良くて最高に気持ちが良かったです。 奈良県は、ダリアの球根生産量が日本一です。北エリアの「ダリア園」では秋になると、約120品種1,000株のダリアが一斉に咲き誇ります。花の大きさが30~40cmにもなる「エモリーポール」をはじめ、奈良県内で作出された「奈奈」のほか、草丈が4~5mもの高さになる「皇帝ダリア」など、さまざまな種類を楽しめます。ダリア園の見…

  • 湯快リゾート 恵那峡国際ホテル

    ガネしゃんです。 ご覧いただきありがとうございます。 2泊3日の旅行へいった2日目のホテルは湯快リゾートのプレミアム恵那峡国際ホテルです。 湯快リゾート恵那峡国際ホテル 湯快リゾートの無料サービス カラオケルーム まんがコーナー24時間無料 チェックアウトは12時まで いつでも入れる天然温泉&選べる浴衣 インターネットコーナー 卓球コーナー 貸出品(フロントにて) お部屋 夕食(バイキング) お勧め観光スポット 湯快リゾート恵那峡国際ホテル 恵那峡がすぐ迎えにあるこちらのホテルは、2023年6月にワンちゃんと一緒に泊まれるようにもなりました。 有料ではありますが、大切な家族と共に旅行出来るのは…

  • 松本城周辺のそば屋さん37軒

    ガネしゃんです。 ご覧いただきありがとうございます。 信州といえば「おそば」というくらいおそばが有名な長野。 いざ食べよう!ってなるとおいしいそば屋さんってどこ?って思ってしまいませんか? 松本城周辺のそば屋さんでは食しませんでしたが、調べてみるとこんなに沢山のそば屋さんがあるんですね! そこで今日は、松本城周辺のそば屋さんをご紹介します。 1.信州松本手打ちそば・天ぷら いいだや 2.博木野松本駅舎店 3.小木曽製粉所 長野駅前店 4.信州松本駅そばイイダヤ軒 松本駅前店 5.駅前弁天 6.手前ざる 俊 7.SO BAR 保科 8.そばきりみよ田 松本パルコ店 9.松本手打ち蕎麦 丸周 10…

  • 恵那峡

    ガネしゃんです。 ご覧いただきありがとうございます。 2泊3日で旅行へ行った時の続きです。 過去の記事 恵那峡散策(さざなみコース) ハートのベンチ 光るさい銭箱 大井ダム バードウォッチング 恵那峡:8つの魅力 魅力1:自然たっぷりの四季を味わえる 魅力2:恵那峡の歴史が分かる 魅力3:五平餅 魅力4:温泉 魅力5:桃介広場がある公園 魅力6:峡谷美 魅力7:絶景 魅力8:湖畔散策 過去の記事 www.yumepolly.com www.yumepolly.com ホテルで、ゆっくり温泉に入った後の3日目の最終日は恵那峡散策です。 恵那峡散策(さざなみコース) ハートのベンチ 恵那峡人気NO…

  • 【大丈夫じゃないのに大丈夫なふりをした】を読んで クルベウ

    ガネしゃんです。 ご覧いただきありがとうございます。 【大丈夫じゃないのに大丈夫なふりをした】を読みました。 手にした理由は、私も誰かに心配させないようにと大丈夫じゃないのに大丈夫なふりをする事があるからです。 大丈夫なふりは、しんどいなぁと感じているのに(まだ頑張れるかも)と思ってしまうので後からとても疲れてしまいます。 【著者】クルベウ 【訳者】藤田麗子 【大丈夫じゃないのに大丈夫なふりをした】の感想 【著者】クルベウ 1988年生まれ。詩人、作家。本名キム・ドンヒョク。事業に失敗し、自分のためにSNSに投稿していた癒やしの言葉が多くの読者の共感を集め、SNSの投稿をまとめた著書『心配しな…

  • 普通とは何か?フウテンの寅さんと横道世之介

    ガネしゃんです。 ご覧いただきありがとうございます。 普通の暮らしが良いと年配の方に言われます。 平凡だけど、周りと同じ似たような暮らし。 それが普通なのか? 普通って何? 普通の人って? また分からなくなって、普通について考えてみました。 まずは普通という言葉を調べてみると、 普通とは、一般の人。 能力等が人並みであること。 広く通用する状態であること。 普通の言い換え 標準 平均 平凡 反対語は? 特別 普通の生活ってなんだろうと考えたとき、大学を出て就職をして結婚し、子供を持って‥ということなのかな。 そんな時風変わりな人として、フウテンの寅さんや横道世之介と言う人物が脳裏に浮かびました…

  • 毎日新聞の「みんなの広場」とブログ発信

    ガネしゃんです。 ご覧いただきありがとうございます。 毎日新聞の「みんなの広場」というコーナーが好きです。 みんなの広場 安楽死についての投稿 プラン75のあらすじ 発信すること 毎日新聞の「みんなの広場」では生活している中で日々感じた事等、幅広い世代の方々の意見が掲載されています。 私と同じ意見や(そうなんや~)って思ったり、なるほどと感じたり… 様々な意見があり楽しいです。 また書いた方は、掲載されると何人読んでくれるかは分からないけれど、それだけでなんだか嬉しくなります。 ブログと似ています。 みんなの広場 新聞に、【「みんなの広場」を担当して】と言うタイトルで記者の目からの記事感想が書…

  • インドアとアウトドアどちらが多い?好きな場所はどこですか?

    ガネしゃんです。 ご覧いただきありがとうございます。 好きな場所はどこですか?と聞かれたら何て答えますか? 私は映画館や美術館と答えます。 映画館の好きな所は、自分だけの世界に入れること。 主人公になりきって共感したり悲しんだり喜んだり。 またあの大画面での迫力は、なかなか家では味わえません。 美術館の好きな所は、自分の好きな絵の前でこれまた空想にふける事。 私は大好きな絵を前にすると色んな事を考えます。 あの服の色合いや、人物の瞳、透明感などを見ながら色んな事を想像するのが好きなんだろうな。 そしてまた、同じ館内にいる人を観察するのも好きです。 たいがい自分の好きな絵の前にくるとジーっと眺め…

  • USJ【スーパーニンテンドーワールド】から【マリオアトラクション】までの行き方

    ガネしゃんです。 ご覧いただきありがとうございます。 約5年ぶりに会った友人と久々のUSJに行ってきました。 友人と会うのは5年も経っているのに、ついこの間会ったみたいな感じが良いです~ ユニバーサル・スタジオ・ジャパン|USJ 友人のお目当ては「マリオアトラクション」がある「スーパーニンテンドーワールド」。 私はマリオには興味はないのてすが、マリオのアトラクションには乗ってみたかったので行ってみました。 人気のアトラクションだけあって、なかなか手強そうです。 エリア入場整理券を取得する まず、USJに入場し、ダウンロードをしておいたアプリから、【スーパーニンテンドーワールド】の入場予約をしま…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ガネしゃんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ガネしゃんさん
ブログタイトル
1%の人しか知らないお金のウラ技
フォロー
1%の人しか知らないお金のウラ技

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用