chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
tamiko54321のブログ https://ameblo.jp/tamiko54321/

俳句歴は20年以上、カメラは自己流で毎日散歩の折にスマホで、たまに ミラーレスで撮り遊んでいます。 高齢者ですが自分を励ますつもりで、 できるところまで頑張ってみようと思います。どうぞよろしくお願いいたします。

野菊
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/10/07

arrow_drop_down
  • 八月尽

    ほととぎす草   八月も今日で終り、というより、いよいよ明日から九月です。 相変らず強烈な残暑が続いていますが、九月の声を聞けば、さすがに何となくほっとします…

  • 今年も萩の花♫

     当地に引っ越して来た30年前、恥ずかしながら私は全くの花オンチでした。 萩も葛も藤袴もさすがに名前だけは知っていましたが、その実体を知らず、知ろうとも思いま…

  • ど根性朝顔♫

     この朝顔、私が栽培したものではありません。 自宅の階段の一番下のコンクリートの隙間から、知らぬ間に出て来たのです。もう一か所、門扉の向こう側の下水の蓋から伸…

  • 風の音にぞ驚かれぬる

    昨年の零れ種から咲いた朝顔♫   母の日に娘が贈ってくれた花の苗の一つポーチュラカが今きれい♫    昨日は、夕方7時過ぎに家を出ました。 実に久しぶりの外歩…

  • 露けし

      ちょっと忙しい一日でした。 午前中はシニアの会、午後は100歳体操が公民館であり、もちろんエアコンの効いた室内での行事ですが、まだお盆明けの頭のまんまの私…

  • お盆が終りました。

      ワッと来て、さっと行った豆颱即ち我が家の二人の孫たちとその両親です。「来てよし、去って良し」を実感している現在です。 両方の実家が、佐賀と大分にあるため、…

  • 盆前の路地

     太陽がすっかり沈んでから、夕食を済ませ、ウオーキングを開始しました。 この時間になると、もう蝉の声も聞かれません。 夕風が吹いて結構気持ちよく、ジョギングの…

  • 野菊のいい加減な日々。。。。

       のろのろと迷走した台風6号は温帯低気圧となったようですね。 昨晩は何故か熟睡し、朝までめざめませんでしたので、雨や風の様子を知ることができませんでした。…

  • 立秋の蝉

    百日紅(さるすべり) 射干(ヒオウギ)  ランタナ  台風が遅々と北上しています。 当地にもまた線状降水帯が発生するらしいです。 立秋なのに、爽やかな話題は全…

  • 原爆忌

       原爆忌。 新聞で犠牲になられた方々の記事を目にするたびに遣る瀬無い思いに駆られるこの頃です。 命の重さ、尊さをすべての人が真剣に考えるとき、それが八月で…

  • 真夜中の神秘

    月下美人の三番花 午前一時 二日前の真夜中  さてさて、八月も各地で気温の記録を塗り替えながら、今日は四日、暑さに喘ぎ乍らも、何とか生きております。 八月一回…

  • 8月に入りましたね、

    ワイナリーの葡萄園 ワイン製造の第一歩  七月尽の昨日、シニアの会の行事で小さなバス旅を楽しみました。行く先は耳納連山の麓にあるワイナリー。 降らず照らずの絶…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、野菊さんをフォローしませんか?

ハンドル名
野菊さん
ブログタイトル
tamiko54321のブログ
フォロー
tamiko54321のブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用