アイテム転移のイベントが終了間近だったので、急いでキャラを作りました。メインとは別で同じ装備をしたキャラを作成できるのはありがたい話です。今回はこのアイテム転移で作ったキャラで、これから改良羅針盤の部品集めを始めて行きます。
黒い砂漠PC版をのんびりまったりとマイペースに冒険しています。がっつりした攻略情報ではないですけど、冒険している中で「ん?」となって部分などを記事して備忘録的な役目も果たすようなブログです。
スキルのプリセットはスクショかメモが必要かも【黒い砂漠冒険日誌970】
スキルの初期化が、クラスバランスの時行われるってのは先日の2022ハイデル宴会で言ってたので理解してました。なので、早速プリセットに現在のスキルを保存しておいたんですけども…。どうやらダメらしい。後、スキルポイントを重量にって話は思ってたよりいいかもしんない。
錬金名匠まで辿り着きました。2か月ちょっとかかって錬金レベル職人7から名匠1になりました。3つレベルを上げるのに2か月ちょい。名匠って確か30まであったような…。うん…。気長に行こうか!だいぶと錬金にも慣れて来たので日課に出来そうな気もしてきました。
黒い砂漠メンテナンス情報2022年9月28日 宝物と心臓2倍イベントスタート!
黒い砂漠のメンテナンス情報2022年9月28日版です。宝物と心臓2倍イベントが始まりました!5世代ペットの訓練に関しても改善がありますし、カドリー指揮官とガハーズの影の出現方法が変わって戦闘方法も変わったようです。これは、いいのか悪いのかちょっとわからん。
2022ハイデル宴会の振り返りが公開されてます【黒い砂漠冒険日誌968】
2022ハイデル宴会の振り返りが、公式サイトにて公開されています。こちらの方が確実なので、しっかりとハイデル宴会の内容を把握したい時は、こちらのサイトを確認しておいてください。しかし、たくさんプレゼントもらえた上に新コンテンツもワクワクなので楽しくなりそうですね。
Jハンマーとクロン石で真Ⅴチャレンジは成功するのかな【黒い砂漠冒険日誌967】
Jハンマーの出番です!クロン石2,000個も控えておりますw真Ⅴチャレンジは成功するかなーどうかなー?結果は、まぁわかっちゃいるんですけどやってみない事にはわかんないですしね。と、やる気をふり絞って強化にチャレンジしてみました。
2022ハイデル宴会|太っ腹クーポンと新コンテンツ【黒い砂漠冒険日誌966】
2022ハイデル宴会楽しかったです。新コンテンツも興味深々でワクワクしましたけど、やっぱり超が付くんじゃないかってぐらいの太っ腹クーポンにも驚きました。3年ぶりに冒険者さんの前で開催できた喜びも大きかったようですね。いやいや、ホクホクの秋になりそうです。
クツムスタンドライトの作り方もメモっとく!【黒い砂漠冒険日誌965】
クツムスタンドライトもメモっとかないと!って思いましたのでチェックしておきました。ボスの家具ってクツムスタンドライトとヌーベルの像だけなのかな?他にもあったらいいのにな。剥製と違ってボスの家具なら集めたくなりますねー。ボスに行ってアイテム集めないと。
ヌーベルの像の作り方と凝縮されたボスのオーラ【黒い砂漠冒険日誌964】
ヌーベルの像の作り方を初めて知りました!「ヌーベルの皮の欠片」って何に使うん?とずっと思ってたんですけど、ようやく調べるってことをしましたwで、ヌーベルの像を作るのに「凝縮されたボスのオーラ」があるんですけど、これもややこしいアイテムでして、こちらもようやく理解しましたw
ガクツムの誓いがたくさん落ちる理由を勘違いしてました…【黒い砂漠冒険日誌963】
ガクツムの誓いをレッドウルフの村でひたすらに集める努力をしている最近ですが、どうやら勘違いをしていたようですwてっきり拠点投資MAXのおかげだと思い込んでましたけど、それだけではなかったようです。後、いよいよハイデル宴会が近いので楽しみですねー。
黒い砂漠メンテナンス情報2022年9月21日 皇室宝馬の実装と調教関連の改善
黒い砂漠のメンテナンス情報2022年9月21日版です。「馬」に関するアップデートがメインのメンテナンス。新しく「皇室宝馬」が追加されました。交配でのみ獲得できるようで、育てて乗るよりは納品するために育てるって感じです。その他、調教関連で様々な改善があります。
強固な意志のエリクサーをアルスティンに渡して来た【黒い砂漠冒険日誌962】
強固な意志のエリクサーが1000個になったので、アルスティンに渡してきました。かなり放置していたアルスティンの錬金日誌の穴埋めが1つ終わり。青い液体試薬がすごくありがたかった。次は、厳しい亜人のエリクサー製作のために、モミの木チューチューが始まります。
拠点投資MAXにしたからガクツムの誓いたくさん欲しいな【黒い砂漠冒険日誌961】
拠点投資MAXでガクツムの誓いをもらいに行きます!という願望w拠点投資はたぶん効果があるんだろうという予測なので、MAXにしてガクツムの誓いをたくさんゲットできればいいなと思ってます。オーネットの精霊水のアイテムも残りはここだけなんで頑張っていきます。
真Ⅴクツムシールドをたゆまぬジェティナで交換してきた【黒い砂漠冒険日誌960】
真Ⅴクツムシールドを獲得しました!たゆまぬ努力で、ジェティナに交換してもらいました。アイテム集めに時間がかかりましたけど、やっとたゆまぬ努力の真Ⅴボス装備を1つ完成することが出来て、めちゃめちゃ嬉しいです!残りのボス装備も真Ⅴまで頑張る!
今日のギアス召喚書と闇の狭間イベントの結果【黒い砂漠冒険日誌959】
毎週土曜日は、ギアス召喚をこなすことが多いです。今日は、たまたま闇の狭間イベントボスが被ったので、ついでにこなしてきました。ドロップに期待がかかるところですが、毎度の事ながら、期待のし過ぎはダメージ大なので適度に行きましょうかねw
シーズン:竜騎士の期間が延長されました【黒い砂漠冒険日誌958】
シーズン:竜騎士の期間が延長されました。まだ、シーズンを楽しみたい冒険者さんはラッキーですね。私も、シーズン終了までのんびりすごそうと思ってたので、ありがたい。もうちょっとやりたい事もあるし。シーズン延長に伴ってイベント等も延長されてます。
錬金って中々レベル上げるのが大変です。1つ錬金しても1%も上がらなくなってるので、数勝負というところでしょうか。必要なアイテム集めとか考えてたりしてたら、何となく「今、錬金できること」が見えてきたので、まとめておこうと思います。
黒い砂漠メンテナンス情報2022年9月14日 ジュティナの黄金印章集めに精を出す
黒い砂漠のメンテナンス情報2022年9月14日版です。今週のメンテでは「アップデートはありません」となってます。潔いw毎週毎週新しい事を考え続けるのも大変だろうから、たまにはこういった日があってもいいと思う。けど、ハイデル宴会の準備とかが大変そうな予感w
錬金の息抜きに紅葉狩りしてきました【黒い砂漠冒険日誌956】
錬金をしていて、ふと思った「紅葉狩りしよう!」と。採集して錬金してついでに栽培して…となると若干飽きも来ますw秋だけに…。で、そういえば紅葉になってるなと思い、ベリア、カルフェオン、ハイデルと3つの村と都市の紅葉狩りをしてきました。綺麗でしたよー。
ガクツムの誓いの進捗状況とマップカメラ保存機能【黒い砂漠冒険日誌955】
ガクツムの誓いを集め出したところですが、良いペースなので進捗状況を確認しておこうと思います。週間依頼頼りになりますけど、最終的には「精霊水が作れればいい」なので問題なしw現物は出たら出たいいので、とにかくガクツムの誓いを集めます。
ワールドボスで封印された黒魔力水晶出るんだ【黒い砂漠冒険日誌954】
ワールドボスから封印された黒魔力水晶をもらいました。へぇー、ワールドボスでも出るんだぁと。狩りに行かなきゃ手に出来ないと思ってたので、ちょっと嬉しい。そもそも、ワールドボスにあまり行かないので、狩りのが早いと思うけどこれはありがたいですね。
レッドウルフの村で闇の狭間とかガーモスとかアクセとかで賑やかでした【黒い砂漠冒険日誌953】
レッドウルフの村でガクツムと戯れるついでに闇の狭間イベントのリブルもこなそうと思いました。そしたら、ガーモスが出てきて焦るwま、まぁどうということはないんだけどもwその後、続けて狩りしてたらアクセも拾えたりして、今日はなかなか賑やかでした!
旅行者の馬に乗ってみました。馬を所持してない冒険者さんにとっては便利な機能じゃないかと思います。スキルもあるし速度は十分ではないけど、移動することに困ることはないかと。わざわざ厩舎に返しに行かなくても、5分経てば勝手に帰っていくという賢い馬。
何かを埋めた痕跡の中身がなかなか美味しいと思った【黒い砂漠冒険日誌951】
何かを埋めた痕跡に初めて遭遇しました。トロルの血を採集してる時に出て来たことにも驚きましたけど、何かを埋めた痕跡から出てきた箱の中身にも驚きました。いい意味で勘違いしてたようで、箱を開けた瞬間に小さくガッツポーズでましたw
黒い砂漠メンテナンス情報2022年9月7日 旅行者の馬が実装されて移動も楽になりそう
黒い砂漠のメンテナンス情報2022年9月7日版です。今回は目立ったアップデートが少なく「旅行者の馬」が一番気になるアップデートでした。厩舎に馬は居るけど現在地には居ないって時なんかにすごく便利な機能です。特に、冒険を始めたばかりの冒険者さんには嬉しい機能かと。
闇の狭間でイベントボスを倒すとボス装備を確定で獲得できる「怒り出す亡者の箱」がドロップします。怒り出す亡者の箱を狙って、イベントボス3体を退治してきました。怒り出す亡者の箱は確実じゃないので、ガチャ要素が強いですけど行かなきゃ出ないので頑張る!
ドラゴンの歯100個集まったのでシェレカンの墓から卒業しました!【黒い砂漠冒険日誌949】
ドラゴンの歯が100個集まりました!古代シェレカンの仙丹は出ませんでしたけど、最終的には精霊水作れるのでいいや。今回は、2か月半ぐらいかかった気がします。狩りする時間とか考えたらそんなに悪くないんじゃないかなーと個人的に思ってます。さて次に行こうか!
シーズンパス完了後のお楽しみ偉大なる先駆者の箱オープン!【黒い砂漠冒険日誌948】
シーズンパスを完了させたら偉大なる先駆者の箱を開けるという楽しみが増えます。全部で15個になるので、不思議と最後にまとめて開封したくなるものですw当たりがでれば嬉しいですけど、偉大なる先駆者の箱の場合は何が出るかの方が楽しみになって来ました。
真Ⅴクザカソードに強化成功しました!【黒い砂漠冒険日誌947】
真Ⅴクザカソードに強化成功しました!これで、武器3種を真Ⅴに強化することが出来ました。元々は、真Ⅳギアスヘルムを真Ⅴに強化したかったんですけど、買えなかったので真Ⅳクザカソードを購入してスタック貯めになるだろうと思って強化したら、真Ⅴ強化に成功したって感じです。
ケンタウロスの狩り場でツングラドのネックレス拾った!【黒い砂漠冒険日誌946】
ケンタウロスの狩場、タフタル平野で「ツングラドのネックレス」を拾いました。ポンと置いてあった宝箱を開けたら出て来ました。こんなことがあるんだなーって感じで嬉しかったwけど、ここで運を使ってしまうというのは考え物です。ガチャ運がないのに…。
錬金道人を目指していると少し錬金が楽しくなってきました【黒い砂漠冒険日誌945】
錬金道人を目指して、ボチボチ錬金が楽しくなってきました。楽しくなっても錬金道人の道が近くなったわけではないんですが、楽しみながらやらないと、心が折れますのでw錬金だけじゃやっぱり飽きるので、採集や栽培もしながらのんびりやってる方が続くような気がする。
「ブログリーダー」を活用して、ヴァルぽんさんをフォローしませんか?
アイテム転移のイベントが終了間近だったので、急いでキャラを作りました。メインとは別で同じ装備をしたキャラを作成できるのはありがたい話です。今回はこのアイテム転移で作ったキャラで、これから改良羅針盤の部品集めを始めて行きます。
闇の狭間イベントでイベントボスのマンモルが出現。報酬も中々にいい感じですし、何より「泣き叫ぶ亡者の箱」が確実に獲得できるのは嬉しい限りです。マンモルの討伐や報酬に交換アイテムの紹介といったおさらいになるようになっています。
2025年4月24日のメンテ時に新しく追加された衣装「フリースタイル」。フリースタイルは、Tシャツとジーンズにスニーカーというシンプルなスタイルの新衣装になっています。シンプルなデザインの要望に答えたものですが、シンプルだけにどこにでも合いそうです。
新しく追加された冒険日誌を終わらせてきました。1章から4章まである冒険日誌ではクリアすると報酬で能力値が上がる仕様なので、ぜひともクリアしておきたいですね。それぞれの章を攻略していきます。攻略と言っても指定された場所に行って会話するだけです。
黒い砂漠で使用できるクーポン2025年4月24日版。クーポンには、有効期限があるので注意してください。また、クーポンを使用しても、ゲーム内に届いてからも期限のあるものがあるので、ゲーム内に届いたら期限も確認しておくといいですよー。
釣りイベント関連でより楽しめるようにだったり、ベルの報酬束のリニューアル。また、アイテム検索が便利になったりと細かな部分のアップデートがされています。新しい衣装のフリースタイルも気になりますし。連休前のウォーミングアップに丁度いいかもです。
黒い砂漠公式動画 開発者近況トーク(4/22公開)の内容をざっくりまとめ。家具バフのスクロール化からアトラクシオン最終章〈グラディウス〉まで、生活・戦闘・船舶の今後を一気見できます!今週登場予定の新衣装「フリースタイル」の情報もあります!
スペシャルログイン報酬の「鍛冶屋の輝く箱」と「輝く旅路の包み」をもらったので開封してきました。前回のわくわくギフトボックスとは違ってサラッと開封してみるとにしました。どれも「既定の確率」なので、どういう開封方法でも違いはないと思いますけどw
ウルトゥカとの戦闘にも慣れてきて、楽しくなってきました。大きな身体から振り下ろされる「こんぼう」?に警戒しながら、上手く後ろを取って攻撃をするのを意識してれば、スムーズに戦闘できるので、この調子でジャンジャン出てきてほしいなw
ブラックセイバートゥースと初対戦してきました!独特な攻撃をしてきますけど、どうにかなりました。駆逐艦の性能を上げたい!とかおもうところもありますけど、まずは動きを良くみて、行動パターンを早く把握したいですね。まだまだ改善の余地が山盛りです!
わくわくギフトボックス開封の儀を執り行います。今回はいつもとは違い「ポジティブシンキング」で開封してみようと思います。「わくわく感」を持ちながら開封したほうがきっといいものが出る!そう信じてルーレットを回してみました!
黒い砂漠で使用できるクーポン2025年4月18日版。クーポンには、有効期限があるので注意してください。また、クーポンを使用しても、ゲーム内に届いてからも期限のあるものがあるので、ゲーム内に届いたら期限も確認しておくといいですよー。
金豚王に新しい難易度が追加され、魚類図鑑にも改善や追加が入りました。また、イベントでは転移イベントが来ていますので、育てたいキャラがいる冒険者さんは、このイベントを利用してみるのもいいのではないでしょうか。
ロブタスという謎の海洋生物と2回目の遭遇を果たしました。頑張って阻止すればカラスコインゲットのチャンスなので、確実に阻止したいところですが、いかんせん謎の物体なので何者か理解してませんでしたけど、ようやく「何者か?」を理解できたのでスッキリw
エフェリア駆逐艦が完成したので、今まで避けていたナインシャークとキャンディドゥムを相手に性能を試してきました。さすがに駆逐艦というだけに期待通りの戦闘力を見せてくれたと思います。これで大洋の海獣退治を進めて、重帆船への道のりを進みたいですね!
ツンクタで狩りをしはじめて少し経ちます。そろそろツンクタでの狩りにも慣れてきた感覚があります。最初は「堅い!痛い!」で戸惑いましたけど、エリクサーを使うことでそこそこ軽減出来てきたのもあって、「こんな感じならいけそう」という感じになってきました。
エフェリア駆逐艦の完成に喜びが溢れてますwってぐらいに時間かかりました。最後の材料だった「増築用黒鉛塊」を作るために、ひたすら亜鉛鉱石を掘っては加工してました。その結果、エフェリア護衛艦を駆逐艦に増築が完了しました!
黒い砂漠で使用できるクーポン2025年4月12日版。クーポンには、有効期限があるので注意してください。また、クーポンを使用しても、ゲーム内に届いてからも期限のあるものがあるので、ゲーム内に届いたら期限も確認しておくといいですよー。
黒い精霊の邪念が新しくなりました。闇の狭間のボス討伐で獲得できる黒い精霊の邪念が新しくなり、交換できるアイテムリニューアルされています。既存の黒い精霊の邪念は削除されますし、今後獲得することはできませんので交換リストから欲しいアイテムと交換しておくようにしたほうがよさそうです。
闇の狭間のボスの再出現時間がこれまでよりも2日早くなりました!これで、上手くボス討伐を回すと毎日討伐できるようになりますね!また、戦闘、生活に関わらず多方面にアップデートがされているので、いつもより多くのアップデートがされている感じがします。
黒い砂漠のメンテナンス情報2024年4月30日版です。黒い砂漠も9周年が間近になりました。これだけ続いてくれるというのもありがたいことですし、まだ黒い砂漠以上にハマったゲームがないというのも凄い事。メンテはあっさりですがイベントしながら9周年を喜びたいですね。
生活レベルが家門で統合されてから考えてた「役割分担」をしていこうかと思ってます。今までは、メインキャラが全部やってたので、あれもこれもとなりがちだったのですが、これからはそれぞれの役割に合わせたキャラ作りができそうで楽しみです。
馬を走らせて放置しているとレベルが上げられる、正に「馬放置」に初めてチャレンジしてみました。ルートさえ上手く設定できれば後はニンジン持って走るだけ。簡単なお仕事ですwといいつつ今更ながらも馬放置の「往復経路設定」を覚えておきます
黒い砂漠で使用できるクーポン2024年4月27日版。クーポンには、有効期限があるので注意してください。また、クーポンを使用しても、ゲーム内に届いてからも期限のあるものがあるので、ゲーム内に届いたら期限も確認しておくといいですよー。
痕跡と実と精髄の簡素化の作業が終了しました!これで、どこから入手しようが「自然の痕跡」「自然の実」「自然の精髄」となったわけです。なので、痕跡、実、精髄を集めるのに苦労してて、今まで進めにくかった製作なんかも捗りそうです。
生活レベル家門統合で生活コンテンツの分担がしやすくなった気がして凄くありがたいアプデになりました。これで迷うことなくそれぞれに集中できる…予感がするwそれと、生活機能性衣装についても問題がある程度は解決しそうなので、これまた助かります。
黒い砂漠のメンテナンス情報2024年4月24日版です。生活レベルの家門統合がやってきました!これで今まで以上に役割分担の選択肢が広がったので、遊びやすくなったような気がします。そして、痕跡、実、精髄の2次簡素化が行われ「自然の~」に移行です。
デヴォレカアクセサリー選択箱を貰えたのは嬉しいんだけど「どれにするか?」で悩んでますw悩むというと大袈裟ですけど「どれがいいかわからん」ということで、一旦保留中。強化するにも同じアクセサリーが必要になってくるので、いっそのこと取引所かな?
大洋での物々交換を始めているんですけど、海獣や海賊船を退治するのも楽しくなってきました。増築アイテムもドロップするし、某映画を思い浮かべながら交戦していると楽しくなってくる!重帆船まで道のりは遠いけど、楽しみながらやれば気持ちも保てる…よねw
黒い砂漠で使用できるクーポン2024年4月21日版。クーポンには、有効期限があるので注意してください。また、クーポンを使用しても、ゲーム内に届いてからも期限のあるものがあるので、ゲーム内に届いたら期限も確認しておくといいですよー。
黒い砂漠で使用できるクーポン2024年4月21日版。クーポンには、有効期限があるので注意してください。また、クーポンを使用しても、ゲーム内に届いてからも期限のあるものがあるので、ゲーム内に届いたら期限も確認しておくといいですよー。
痕跡類が簡素化されたので、「包み」を開封してみました。今まではどれが出るかわからなかったので開封しなかったんですけど、簡素化されたことで確定となったので安心して開封ですw要らない痕跡が出て来ても嬉しくないですしね。そう考えると素敵なアプデだったとつくづく思うw
「痕跡」「実」「精髄」と、ものによっては集めるのが大変なアイテムの簡素化が行われました。個人的に形状の欠片を作っているので、痕跡の簡素化が特に嬉しいです!実も集めにくいのもあったのでこれまたありがたい!今回の簡素化もナイスアップデートでした!
古代のアンビルというシステムが追加されました。アグリスの精髄を最大値まで上げると、その次は確実に100%強化成功するという素敵なシステムでございます!これで、なかなか強化に成功できずに心が折れてしまいそうになっても希望の光が見えるようになりました!
黒い砂漠のメンテナンス情報2024年4月17日版です。古代のアンビルという、100%強化成功に導いてくれるシステムが追加されました!失敗続きで心が折れてしまいそうな所を支えてくれそうなシステムに期待大!そして痕跡などのアイテムの1次簡素化も、製作等に希望の光が!
大洋に出て久しぶりの物々交換。以前は、苦手過ぎて大洋に行きたくなったのですが、船舶の材料アイテムが欲しくなったので仕方なく出て見たわけですけど…。思ってたよりもいい感じでアップデートされてて面白かったです。この調子ならしばらくは大洋で遊べそうです。
朝の祝福が始まると「攻撃力+1」「防御力+1」「アイテム獲得率+20%」のバフが適用されるという素敵タイムです!1つの時もありますけど、3つ共適用されることもあるので、3つも適用されると最高の祝福タイムとなるわけです!ボス討伐した冒険者さんには感謝しかないですね!
ガーモスの血石と初対面しました!まさか、こんなにスグに出ると思ってなかったので嬉しいです。普段から、参戦回数が少ないので時間はかかりそうですけど、10個集められるように頑張ってガーモスに参戦して行きたいなーと思います。なかなか時間が合わないですけどw
今日も今日とて、木こりしてました。すると新しい仕様となったアプアールが出現してビックリです。伐採特殊採集物。つまりは、精霊の葉などを獲得できるようになりました。初遭遇で焦りましたけど無事退治した結果、獲得できたアイテムの数にもビックリしました。
揺らめく星の原石の確率表を確認してました。鉱石掘りしてたら、久しぶりに揺らめく星の原石が出たので、ちょいとワクワクしながら確認です。レアアイテムの確率がどれほど低いのか?そして確率が一番高いのは何か?ってあたりを要チェックです!