chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
Rukko
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/10/03

arrow_drop_down
  • 最近作ったおやつ

    1月31日(水曜日)寒いけど、真冬の格好で買い物に出かけると、ちょっと、暑かったりして・・・曇りは続くようですが、そんなに冷え込まないようです。ジャリジャリな車、そろそろ洗車しないとだな体調不良から、復活!すごくない!!アタシの復活の速さ(笑)しいて言うなら・・・おなかの具合がイマイチだけどま、ここもすぐ戻るでしょう新しいドラマが始まりましたねとりあえず、一通り1話は観ます。2話を観る時点で、お気に入りは半分くらいになります。3話まで見るのはその8割くらいでしょうか。そんなドラマの中で、面白いな、と思うのがEyeloveYou韓国の男の子にそんなに興味はないけど、このドラマの中のチェ・ジョンヒョプ君と二階堂ふみちゃんのやり取りが、面白い最近作ったおやつ☆スイートポテト☆さつまいもを3本買ってきました。1本...最近作ったおやつ

  • 久しぶりの体調不良

    1月30日(火曜日)これから雨予報。どんよりな火曜日です。久しぶりの体調不良昨日、朝は普通に起きた。で、ダッシュで買い物行って、買い物しながらちょっと、背中に嫌な感じがありまして、‘なんだろな~’と思いながら洗濯の続きとかやらねばならない雑務があったので、それを処理していたのですが、だんだん椅子に座っていることも辛くなってきたちょっと横になろうとソファーへそうこうしているうちに、どんどん体調が悪くなってきて、まず、寒気がすごくて、震えが止まらない。あまりの震えに‘やっべぇ~~~’と思ったさ。熱も上がってきて・・・38.6℃まで上がった体は痛いし、フワフワするし。こりゃ、今日のアタシは、使い物にならないわということで、その旨をお父さんに連絡米国の田舎暮らし。こういう時、困るのよね。「適当に何か買って食べて」...久しぶりの体調不良

  • お孫ちゃんのリクエストは最優先!

    1月28日(日曜日)時々時折小雨が降る、冷えた日曜日です。昨日は曇りな土曜日ではありましたが、気温は10度手前。風が無かったので、練習もやりやすい。屋根のある、ヒーターの付いた練習場ですが、ヒーター要らなかったし、まず、体が動く。寒すぎると、体がね・・・思い通りに動かないんだ、っていうのを実感したわ休みの日は、目覚ましかけず、寝れるだけ寝ます。平日が朝早いので、せめて休みの日くらいは、ゆっくり寝たいもの。朝方トイレに起きたりして、二度寝しちゃうのね、最近は8時過ぎまで寝ていることも多々あり今朝も、ゆっくり寝ているつもりだったのですが、7時、ラインのお知らせが。後で見ようと、ちょっと放置していたのですが、やっぱり気になって、`誰だ??’とチェックしてみると、なんと、むこ殿だった!みきっちじゃなく、むこ殿!!...お孫ちゃんのリクエストは最優先!

  • 食べ損ねてしまった💦

    1月26日(金曜日)時々どんより曇り空。時々小雨が降っているような・・・ちょびっと、足を延ばして、ブランチをしにCafeに行ってきました。一度行ったことあるわ。お祭りの時に、トイレを使いたくて、珈琲買った記憶があるこじんまりした店内は、テーブル席・カウンター席・ソファー席があります。集合は10時半。とりあえず、カフェモカをオーダー。まだ、お腹もすいていなかったので、食べるものはもうちょっとしてからにしよう!と思っていたら・・・あっという間に1時になっていた帰る時間だわ食べ損ねた・・・甘いカフェモカでお腹がいっぱいになっていたのと、おしゃべりが楽しくて、食べるの忘れてたよ今度は、ちゃんと、最初からオーダーしなくちゃだわ。しょうがないから、その町のドーナッツ屋さんでドーナッツ買ってきました(笑)楽しい時間はあ...食べ損ねてしまった💦

  • 嬉しい ‘出汁パック’ たち

    1月25日(木曜日)少し明るくなってきましたが、今日も、雨が降ったりやんだりの1日になるようです。気温は14度くらいまで上がるようなので、家の中では薄手の長袖Tシャツで十分です。昔に比べれば、日本の食材なども、手軽に入手できるようになってきました。それでも、日本からのお土産で頂くものは、すごく嬉しい最近よく頂くものの中に‘出汁パック’があります。茅乃舎とか、久世福商店とか。こういうのって、ほんと、助かる。我が家の味のベースは、ほぼほぼ味の素のほんだしですほんだしがあれば、大概のものはまとまる頂く出汁パック。美味しいね。上品なお味に仕上がります。物によっては、それだけで、うどんのスープになったりするしね。当たり前ですが、メーカーによって、ちょっとずづ味が違います。それぞれ、美味しい最近頂いた出汁パック。初め...嬉しい‘出汁パック’たち

  • 鬼まんじゅう

    1月24日(水曜日)朝からずっと雨でも、寒くないから・・・許す昨日書いた話で足の親指のアザ。こういうアザって、時間と共に雰囲気が変わってくるでしょ。2日経った今は、こんな風になっていましたまだ、ちっと、痛いですさつまいもを買ったので、まずはこれを作りました。☆鬼まんじゅう☆仕事から帰ってきたお父さんの一言。『暇すぎたの??』・・・言い返せなかったわ(笑)いいのいいの、なんて言われてもいいの。鬼まんじゅう好きだもん<昨日の夕飯>*手羽と大根、ふの煮物*生春巻き*ししとうの炒め物結構、手間はかかってる夕飯だったのですが、テーブルに並べると・・・質素??初孫・ふーちゃんの成長日記もうすぐ(3月)2才になるふーちゃん。赤ちゃんっぽさは無くなり男の子になっています。保育所に行ってるせいか、行動もしっかりしている。会...鬼まんじゅう

  • 激痛の時って、声、出ないのね

    1月23日(火曜日)時々気温は7℃。時々雨が降っています。暖かくて雪が解けているのか?雨で雪が解けているのか?家の前の道路は、ビチャビチャになっています。昨日、天気のいいうちに買い物行っておいて良かったわ。今日は、心穏やかに、映画糸を観て、ひと泣きして、落ち着いて暮らしております昨日は月曜日。ちょっとだけ、掃除を頑張る日。最近よく使うのが、AirDuster。新しいものを取り出した時、手が滑りました。で、そのスプレー缶は、アタシの足の親指の付け根を直撃したのですはい、想像してみて!スプレー缶の重さは425g。1mほどの高さから、落下しました。どのくらいの重さがアタシの足を直撃したのでしょうか?誰か、計算してみて(笑)一瞬の出来事。あまりの痛さで・・・声が出ず直撃された足の指がジンジンしてきたよ夕方見てみる...激痛の時って、声、出ないのね

  • 天気がいいうちにお買い物

    1月22日(月曜日)のち朝は-11度でそれなりに冷え込んでいましたが、気温はぐんぐん上がって、午後には4度になっています。綺麗な青空も広がっていて、気分は上々よ朝7時半。夜明けの景色。買いに行かねばならないものがありました。今日→ウイスキー今週中→ビールどちらもお父さんのものですわウイスキーは、町のスーパーの酒屋さんで調達できますが、お父さんが愛飲しているビールは、都会までいかないとありません。週末の買い物で、在庫を見ながら早めに購入するようにしていましたが、先週それを忘れてしまって、今週末までの分はないのです。ビール買うついでに、行きたいお店もあったのでそのうち行こう!と思っていましたが、火曜・水曜・木曜日と雨予報。んんん・・・天気のいいうちに、行っちゃうか思い立ち、都会へLet'sらGo融雪剤が撒かれ...天気がいいうちにお買い物

  • 7種類のパン 作りました

    1月21日(日曜日)金曜日に積もった雪は、庭と家の前を除き解けました。家の前さえ気を付ければ、あとは道路の心配はありません。除雪車が入るのは、スクールバスが通る道路が優先されます。誰も、学校に通っていないうちの前のロータリーには・・・来てくれないのです。なので、家の前の雪景色は、一度雪が降るとずっと雪景色のままで・・・世の中の状況が、わからないままなのです出かけたいときは、出社したお父さんに道路状況を聞いてから、行動するのであります。お父さんには、「あなたの車は4WDですよ」と言われますが・・・雨降ったり、雪降ったら・・・単純に出かけたくないのですそう、アタシの車は、天気のいい日しか出かけない、自転車と同じ扱いなのであります極寒も今日まで。明日からは、寒さもひと段落かな。雨予報は多いようですが。数字の前に...7種類のパン作りました

  • 芋けんぴ

    1月19日(金曜日)予報通り、雪。積雪は10㎝あるかないかくらいかな。曇ってはいますが、明るくなってきているので、雪は止むようです。積雪10㎝になると、やらねばなりませんね。雪かき。(Before)(After)サラサラの粉雪だったので、時間は40分ほどかかりましたが、重労働にはならず、助かりました。先日お友達が持ってきてくれた芋けんぴが美味しくてね。どこで買ったのか?聞いたら、日本から持ってきたと。いつも、お取り寄せで買ってると。「じゃ、今度一緒にオーダーして!」とお願いしまして、そのお願いが叶って、Getできました。これがね、美味しいのよ。お茶会で残ったこの芋けんぴを食べたお父さんも、珍しく『これ、うまいな』ってなったくらい、美味しいのです(笑)し・あ・わ・せ持つべきは、優しいお友達ね<昨日の夕飯>*...芋けんぴ

  • ちゃちゃっとランチなお店

    1月18日(木曜日)朝からずっと曇りな木曜日です。朝起きたら、部屋の中が暖かく感じました。ストーブ点けるほどではない。天気予報を見てみたら、-7℃。おー、昨日までの-15℃からすれば、全然気温が高い!今日の、最高気温は-2℃なので、いい感じだわ(笑)慣れって・・・怖いわね結構前ですが、お父さんと行ったランチのお店。たまに行くお店です。サンドイッチやパスタ。軽い感じのお店。入り口でオーダーしてお金を払ってテーブルに座っていると、出来たものを運んでくれる。そんなにお高くなく、出来上がってくるのも早いので、ちゃちゃっと済ませたいときにはちょうどいいお店です。お父さんはサンドイッチ。アタシは、パスタ。特別美味しいとかじゃないけど、普通に食べられますこのお店、ソフトクリームマシンがありまして、だれでもFreeで食べ...ちゃちゃっとランチなお店

  • Aldi のお寿司食べてみました

    1月17日(水曜日)今日もいい天気で極寒です。先週の金曜日に結構な雨が降りました。家の周りは川になっていたのですが、その雨降った時限定の川の水が消える前に、寒波がやってきたので、その残った水は・・・凍ったままでございます。見ているだけで、寒くなる今、人気沸騰中のTraderJoe'sのKIMBAP。一度頂いて美味しかったので、買おうと、TraderJoe'sに行って探しても、無い。違う店舗に行っても、無い。まだまだ、人気なんだね。そして、このお店も割とみんな好きよね。我が町にもこのお店、あります。アタシが、この町に来た時から存在していました。でも、その頃は、暗~~くて、客層も・・・で、あまり行くことはなかったんだけど、数年前、移転して、明るい雰囲気になり、面白グッズがあったり、サーモンとか、冷凍マグロとか...Aldiのお寿司食べてみました

  • 最近のお気に入り な人たち

    1月16日(火曜日)いい天気。そして、極寒なOHIOです。家の中は、大きな電気ストーブ?的な暖房でそこそこ暖まっていますが、底冷えしてくるのよね。で、数年振りに・・・ストーブ点火数年前からの灯油もあったので、使ってしまいたかったしね火って暖かいわね。2時間もストーブ点けてると、今度は暑くなってきて・・・マイナス2桁の気温が続くと、いろいろ暖房器具も駆使していかないと、老体にはキツイノデス洗い物していたら、えっ!!!取れたちっちゃな入れ物ですが、重宝していて、お気に入りなのよ。(色は違いますが、こんな感じの入れ物)綺麗にポコって取れてるから、接着剤でくっつくかな?捨てる前に、我が家の修理屋・お父さんに見てもらいましょう。年末からアタシのお気に入りの人たち。女性ダンスグループ☆Avantgardey☆キレッキ...最近のお気に入りな人たち

  • バナナたっぷりカップケーキ

    1月15日(月曜日)今日はMartinLutherKingJr.Dayで休日です。会社はお休みじゃないので、休日ということも・・・ニュースで聞くまで、わからなかったわ学校に関わりがなくなると、こういう事に疎くなるわね今朝も冷え込みました。朝起きた時は、-15℃。寝室のエアコンの周りは、室内だというのに、凍っていた天気はいいから出かけたくなるのですが・・・騙されてはいけません。外は日中でも-10℃なのですよたまに、無性に食べたくなるバナナ🍌で、買ってくるんだけど、結局食べきれず、最後はヤバい状態になるんだよねゴルフができる間は、ちょいちょい食べるから、完食できるんだけどさで、今回も、3本ほど、かなり完熟なかほりを放つバナナちゃん。なんとかせねば!なにか面白いレシピ無いかな?って探してみても、大体は、バナナブ...バナナたっぷりカップケーキ

  • お土産は嬉しいね

    1月14日(日曜日)めちゃくちゃいい天気。でも、めちゃくちゃ寒い。お昼過ぎの一番気温が上がるこの時間の気温は-10℃。最低気温-13℃からは上がりましたが・・・寒いです。ヒーター点いている家の中ですが、ヒンヤリコンです今週は、ずっと最高気温がマイナスで、激寒な1週間になります。引きこもりに拍車がかかるわ。そして、ネタ切れも・・・続くわねお出かけしていたお友達からお土産頂きました。ウレシイねちょこっとずつあるのも、なんだか、‘遠足のおやつ’みたいで、ちょっと、テンション上がる大事にいただきます。みんな!ありがとう<昨日の夕飯>昨日も寒くてね。買い物行って、寒さ故、`お鍋にしよう’と、決定し、キムチ鍋。「お鍋って簡単でしょ!」って言われる?けど、アタシは、ぶっちゃけあまり好きじゃない。ただ食べてるだけなら、好...お土産は嬉しいね

  • 息子とクリスマスプレゼント交換しました

    1月11日(木曜日)ぽこんぽこんと白い雲も多いけど、綺麗な青空も広がっています。そして、寒い息子とプレゼント交換した話。息子君も24歳。お給料をもらえるようになったので、‘もうお年玉はいらないね’、ということで、ホッとするお正月(笑)でもま、せめて、クリスマスプレゼントくらいはあげましょうかね。そして、貰いましょうかねということで、年明け合流した時に、それぞれ欲しい物を買いに行くことにしました。K也が欲しいのはサングラス。アタシが欲しいのはお財布。南のOutletに行きましょう!と、計画立てていたのですが、他の買い物の都合上、まずは、K也のサングラスを探しに、北のOutletへGoサングラス以外は、特に欲しい物も無かったので、ウロウロしながらも、サングラスのお店だけ、行ってきた割引なしの通常価格のものもあ...息子とクリスマスプレゼント交換しました

  • バターフレーキー 作ってみた

    1月10日(水曜日)今日も雨小雨がシトシトと降っています。風も強く、めちゃくちゃ寒い。Youtubeにたまたま上がってきたこれ。バターフレーキーすごく美味しそうで、食べたくなったので、作ってみたよ初めてだったので、失敗した時の保険で、いつものベーコンエピも作りました。バターフレーキー。基本は、クロワッサンと同じね。かなり、バター使いますねドキドキしながら作りましたが、失敗でもなく、使ったバターの割に、そんなにオイリーでもなく、美味しく食べれました。今回は、マフィン型で焼いたのですが、その、型の中にかなりのバターが溶け残っていて、片付けが大変だったちょっと、ゴージャスな気分にはなるので、たまにはいいかな。でも、バターはもう少し、少な目にしようベーコンエピは、いつものお味。美味しくいただきました。<昨日の夕飯...バターフレーキー作ってみた

  • 硬水用のシャンプーを使ってみた

    1月9日(火曜日)朝から冷たい雨こんな日は・・・外にも出ず家で楽しく過ごすのが一番よ年を取ると、体のいろんなところに不具合が出てくるわ膝が痛かったり、肌がくすんだり、髪がパサパサになったり・・・じっとした後、動き出すときに、膝がすぐ動かなかったり、痛んだり肌のくすみを感じるのは、化粧のノリが悪くなったし、口紅も発色が良くない。リーズナブルな基礎化粧品では潤いが足りない、とかね髪の毛は、トリートメントとかケアしても、パサつきが無くならなかったりあちこち、ガタがきていますわ髪のパサつきですが、米国に来てからは、尚更ひどくなっている気がする。アタシの体のせいもあると思いますが、米国(OHIO)の水がね、日本と違うのよ。いわゆる硬水というやつで。だから、日本に帰った時、シャンプーした後、初日で髪の感じの違いがわか...硬水用のシャンプーを使ってみた

  • 息子がいた時の話

    1月8日(月曜日)曇りの寒い月曜日です。震災から1週間。現地の寒さもいかほどかと・・・お見舞い申し上げます。灯油もままならなくなっているらしいよね。ふと思ったんだけど、ユニクロさんが、極暖とか寄付してあげたら、すごく助かるんじゃないかしら?と、ヒートテック着て思いました。すでに、何かしら、寄付しているかもしれませんが。遠く異国の地で、ふと思ったおばちゃんの独り言です。朝起きると、携帯開いて天気予報を見ます。この先10日間の予報が現れるのですが、来週、めちゃくちゃ冷え込むみたいなんですけど・・・12月19日にOHIOに戻った息子君。年末は、結婚式絡みのいろいろがあって、ほとんど家にはいませんでした。年明けてからは、家にいた。何するわけでもなかったけどね。でも、母ちゃんは、ちょこっと、頑張るのです。パン焼きま...息子がいた時の話

  • 初・米国の結婚式

    1月6日(土曜日)のち朝は、雪。みぞれ混じりの雪で、FreezingRainとか?ニュースでは言っていましたが、11時ごろには雪は止み、少し積もった道路の雪は解け始め、ビチャビチャになっています。今シーズン初の積雪の中(ちょっとだけの積雪だけど)、お父さんは休日出勤していきました。お昼前には帰ってきたんだけどね大みそかの夜・6時からのK也の友達の結婚式に参加した時の話。お正月の準備をして、午後4:30結婚式会場に向かいました。暗さと雨と、複雑な道路のナビ。自分の運転じゃなくてよかったと心の中に思いながら、到着。お相手のお嫁ちゃんは、中国人のお嬢さんで、身内は数名。結婚式自体は、少人数のこじんまりとした感じです。幸せそうそれぞれ4人の男女のお友達が祝福します。誓いの言葉と誓いのチュ(^ε^)-☆Chu!!を...初・米国の結婚式

  • ジブリ映画を観てきた

    1月5日(金曜日)天気はいいですが、かなり寒いです。ドライブしてては、気持ちいいけどね。我が家、年に1回くらい映画を観に行く。しかも、大体が、お正月休みで。1月3日くらいなると、ちょっと、暇になってくるからね。寒くて、外遊び?は出来ないし、となると‘映画でも行く?’ってなるわけさ上映している映画を探していると、ジブリの『君たちはどう生きるか』がやっている。しかも、時間帯によっては、日本語で。鬼滅の刃の時に、こんな米国の田舎町に居ても、日本語の映画が観れる、ということに、感動したもんだ!丁度良く日本語で上映している映画館を探し、お父さんと二人行ってきた(K也は、大学の時の教授と会うとかで、別行動だった)関係ないけど、久しぶりに、お父さんの車に乗ったけど、相変わらず、飛び跳ねる車だわしかも、車高が低いから乗り...ジブリ映画を観てきた

  • 明けましおめでとうございます

    2024年1月4日(木曜日)あけましておめでとうございます。お正月早々、地震や飛行機事故、朝起きてすぐ見るニュースから驚きの映像が!!心落ち着いて暮らせる日が早く来ますようにアメリカでも、地震と飛行機事故のニュースは大きく取り上げられています。Jal機炎上の映像は、まるで映画のよう。米国で暮らすアタシにとって、飛行機は、身近な乗り物です。しかも、羽田で!不謹慎な言い方だけど、あの状況の飛行機からの、全員無事避難は、すごいと思いました。日本だからだろうな、と思いました。スッキリしない2024年の始まりですが、今年も1年、健康で過ごせますようにライフワークであるブログも、ボチボチ始めていきたいと思います。今年もよろしくお願いしますでは、恒例?お正月休みの食卓を!大みそか、忙しく準備をして、夜は、K也のお友達の...明けましおめでとうございます

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Rukkoさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Rukkoさん
ブログタイトル
続・OHIOからこんにちは
フォロー
続・OHIOからこんにちは

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用