chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 今日いち-2025年1月25日

    融雪剤で真っ白な道路🛣️砂煙りならぬ塩煙り?が舞い上がっています🚗今日いち-2025年1月25日

  • 連日 パン職人になる!

    1月24日(金曜日)朝起きたら、また、外は雪景色。太陽も出て、午後には解けたけどね。明日から、少し、ホッとする気温になるようです。☆ーーーーーーーーー☆昨日、パンを焼きました。2回の生地作りで4種類のパン。あっ、2回目のパン、写真撮ってなかった抹茶を練り込んだ生地で*あんぱん*ハムチーズパン写真はないけど、いつもの生地で*ソーセージパン*甘めのカスタードりんごパン最近、膨らみが・・・ちょこっと、気にならないくらいだけど、ほんの少し、足りない気がするイースト菌の元気がないのかしら??昨日作ったカスタードクリーム。なかなか上手に出来まして、残った半分、冷凍にしてしまうのはなんだかもったいない気がして・・・ならば!と、本日もパン作り*丸パン*クリームパン自宅用なので、仕上げの卵は塗らず見た目のツヤはありませんが...連日パン職人になる!

  • 今日いち-2025年1月23日

    日の出の時刻7:47写真撮影時間7:49長年毎日見ていますが綺麗だなぁと毎回思うのです。今日いち-2025年1月23日

  • アッポーパイ🍎

    1月22日(水曜日)空気が痛いです。なんと、ついに、マイナス20度まで下がりました。寒さのピークは今日までのようです。ま、寒いけどねやっと、PCが繋がるようになり、めでたく、携帯からもログイン出来るようになりましたすると今度は・・・アタシの中のネタが・・・復活です!!ブログに繋がらなくなった時に作ったこれ。アップルパイ定番です最近は、カスタードクリームもちゃんと入れていますよパイ生地は、市販の冷凍の物。ちょっと手を抜き、生地の粉をちゃんとはらわず、チャチャっと作りましたしかし、手を抜くと・・・ダメねこの粉で舌触りがイマイチな仕上がりになってしまったホールのパイを数日かけて、ほぼ一人で食べる、っていうね<昨日の夕飯>*白菜と豚バラ肉のミルフィーユ鍋*切り干し大根*カクテルシュリンプ*冷凍チーズスティックアタ...アッポーパイ🍎

  • やっとつながった

    1月21日(火曜日)本日も極寒のOHIOです。マイナス20度手前まで冷え込んでいます。学校も、お休みのようですわ。先週の金曜日から、ずっと、繋がりませんでした。携帯もPCも、どっちもダメ。ダメもとで、PCでログインしてみたら・・・久しぶりに出来ました。携帯はまだ駄目なままです年末年始も同じようなことが起きていたようですが、アタシは大丈夫だったのです。が、先週金曜日に・・・・アウト!これか・・・みんなが言ってたこと繋がらないと思うと・・・なんだかイライラするわね思いがけずつながったけど、なんだか頭が働かないので、今日は、繋がったお知らせだけ?(笑)また明日も、ちゃんと、繋がりますように携帯の方も、早く繋がりますようにやっとつながった

  • 洗車しました

    1月16日(木曜日)明るいけど、青空は見えないな。朝起きたら、部屋があったけ~~と思いました。暖房は点けっぱなしですが、ここ数日のマイナス15度を下回る日々は、それでも寒いのです。それが、暖かいと感じた。天気予報を見てみたら、それもそのはず、今朝の気温は-9度でした。感覚が、寒冷地仕様になってるわ☆ーーーーーーーー☆雪が降ったでしょ。寒かったでしょ。解けたビチャビチャの雪と、道路が真っ白になるくらい撒かれた融雪剤で、車はジャリジャリ、塩漬け状態です来週にはまた冷え込みもあるようだし、いつ車を洗おうか??昨日よりは少し、寒さも和らいでいるし?、窓だけでもきれいにしよう!!改めて車を見て、きったね~~~~~え~~い、洗車、行っちゃえ~~~アタシは手洗い派なので、今どきの簡単洗車場ではなく、古い、昔からある洗車...洗車しました

  • にゃんこ尽くし

    1月15日(水曜日)気温が低くて(-9度)青空で日射しはありますが、雪が解けるまではなかなかいきませんね。今日も、ひきこもりぃ~~~☆ーーーーーーーー☆今日はにゃんこ尽くしみきっちの所の2にゃんず体もずいぶん大きくなりました。彼女たち、手足が長いね。少しスリムな体系のようです。ふーちゃんのかなり強引な抱っこや追いかけっこにも、文句も言わず付き合ってくれていて、良い子たちだキャットタワーの一番上でギューギューにゃんず。本棚らしい高さのある簡単家具でも、やっぱり、一番上でギューギューにゃんず。いつも一緒だね。うちのぐれさん。顔は小さめ、美人さんだと思われます。が、少し、ぽっちゃり系。飼い主に似る、っていうね(飼い主は、‘少し’のぽっちゃりではありませんがなにか??)こんな体勢でTV鑑賞してりゃぁ~ね(笑)久し...にゃんこ尽くし

  • Jungle Jim's に行ってきた

    1月14日(火曜日)連日の極寒。最低気温、-15度前後から、なかなか抜け出せません道路は大丈夫ですが、押し固められた雪は全然解けず、暖房はフル稼働。ここ数年、電気代も少し抑えられていたのですが、今年は、既に、去年のMax支払額を超えております来月も、高いんだろうな・・・☆ーーーーーーー☆息子を引き連れて行った面接が、あっという間に終わり、寄り道して帰ろう!と向かった先は久し振りのここ。世界中のいろいろがあって、フラフラ見て回るだけでも、ちょっと面白い。世界中いろんなものはあるけど、基本、JAPANエリアを重点に見て、あとは野菜などを購入、っていうのがいつものパターン。息子君は、知らぬ間に、あられをカートに入れておりました。もちろん、Sale品よ。母ちゃんの買い方を見ていた我が子たち。当たり前のように、Sa...JungleJim'sに行ってきた

  • 面接に行ってきた

    1月13日(月曜日)すんばらしく綺麗な青空が広がりました。一昨日くらいには、もしかしてカリフォルニアの山火事が原因?って思えるような、くすんだ空気になっていました。(前にカナダの山火事の時と同じような感じだった)相変わらず寒いですが、青空が出てるだけで、何となくテンション上がります引きこもりですが日射しが積もった雪に反射して、きらきら眩しい。先週の木曜日の事。所要で政府のサービスセンターに面接を受けに行かねばならず、まだ、頼もしい息子君がいたので、彼を引き連れて行ってきた。センターはオハイオにも6か所くらいありましたが、その半分は予約不可、残った場所も予約日が4月だの6月だの。あえて1か所、すぐ取れる所はありましたが、3時間以上北上した、エリー湖の近く。その日は、雪予報も出ていたし・・・無理じゃんどうする...面接に行ってきた

  • 今日いち-2025年1月12日

    @Tiffanyへっへ😏今日いち-2025年1月12日

  • 今日いち-2025年1月11日

    これ好きだわ🤤今日いち-2025年1月11日

  • これにて、母のお正月は終わり

    1月10日(金曜日)寒い。雪のピークは過ぎましたが、寒さが半端ない。外に出ると、のどがピリッします。そんな、空気がピリッとしている中、息子君はアパートへ戻っていきました。と言っても、途中ちょっと寄り道して、ペンシルベニア・ピッツバーグ観光していくらしいです。一気に10時間の運転よりは、楽かもね。寒そうだけど`お正月の終わり’を感じることは何回もありましたが、息子がいる間は、何となく、少しお正月気分も残っていた母ですが、見送って、部屋を片付けて、これで、ほんとにお正月は終わり。今日からは、今まで通り、お父さんとぐれさんとの、静かな日常です。お父さんの長い休みもあり、息子と二人でゆっくり、という時間はあまりなくてちょっと残念な気持ちもありますが、色々話せたし、助けてもらえたこともあったから、いい時間ではありま...これにて、母のお正月は終わり

  • 今日いち-2025年1月9日

    寒い😨今日いち-2025年1月9日

  • 久し振りにパン焼きました

    1月8日(水曜日)明るいけど曇り空の寒い水曜日。水曜日はゴミの日だけど、今週は、1日遅れになりました。気温が上がらず、積もった雪も、なかなか解けそうにありません。☆ーーーーーーーーーーー☆帰省中の息子君。明後日(金曜日)に帰ることにしたようです。3週間チョイ、長い帰省です。その半分は、家にいなかったけどねせめて、いる間は、好きなもの食べさせてあげたい、と思うじゃない。夕飯も、若者向けになっているわ(笑)そして、久しぶりにパン焼きました焼きたてパンをね食べさせてあげよう!!*ベーコンチーズパン*シュガー胡桃パン*あんぱん素朴なパンたちですが、焼きたては一段と美味しい。(自画自賛)あっという間に完食です<昨日の夕飯>*ヒレカツ*サラダ*豚汁*枝豆衣までつけて冷凍してあったヒレカツ。豚汁は思いつきで!お正月の野...久し振りにパン焼きました

  • とぎれとぎれの道路

    1月7日(火曜日)昨日の積雪は30㎝弱になっていました。今朝、我が家の前にはまだ除雪車がきておらず、出勤のお父さん。自分の車では、家から出られない、ということで、アタシの車で今年初出勤主要道路は除雪され問題ありませんが、ちょっと路地に入るとそこは雪国。運転も慎重になります。☆ーーーーーーー☆北の都会・Columbusのダウンタウン、大きな道路が入り組むジャンクション。南北を結ぶ大きな道路は大工事中。高架橋を入れ替え?するようです。場所によっては、ジャンクション自体も封鎖され、工事前でも渋滞する場所でしたが、今は、いつ通っても大渋滞の場所になっています。こういう大きな工事が始まると、米国、何年?もしくは何十年?(ちょっと大げさだけど)掛かりの工事になるのは、覚悟です公に工事終了予定が、はっきりしていないのよ...とぎれとぎれの道路

  • 明けまして おめでとうございます ~2025~

    2025年1月6日(月曜日)2025年も始まりましたね。`今日1’の方では、ちょいちょい投稿していましたが、じっくりこちらでは年が明けて始めてになります。なんてことない、ばぁばの日常ですが、みなさま、今年もどうぞよろしくお願いします元旦からググっと気温は下がり、寒い毎日でした。昨日の夕方から、雪が降り始め、朝起きると、予報通り積雪は15㎝ほど。あたり一面真っ白です。ウサ子が遊びに来たのかな?足跡もお尻の跡も、雪深く残っておりました。お父さん、会社は12月22日(土曜日)からクリスマス休暇が始まり、今年の仕事始めは1月2日!ですが、年末に休日出勤していた代休で今日まで休みを取っていました。が、昨日の夜には、雪の警戒レベル2になっていたようで、‘緊急時以外は外に出るな!’注意が促され、結局、会社はお休みになり...明けましておめでとうございます~2025~

  • 今日いち-2025年1月5日

    @Tiffanyふっふふ🤗今日いち-2025年1月5日

  • 今日いち-2025年1月4日

    融雪剤で真っ白な地平線まで見渡せる広大な平地の中の一本道🛣️何もないけど結構好きな風景なのよね。ま、睡魔が襲った時には辛い道だけど💦今日いち-2025年1月4日

  • 今日いち-2025年1月3日

    朝起きたら雪景色❄️今シーズン初の積雪風景です。寒い🥶今日いち-2025年1月3日

  • 今日いち-2025年1月2日

    2025年最初のお出かけは床屋さん💈今日いち-2025年1月2日

  • 今日いち-2025年1月1日

    明けましておめでとうございます🎍米国の田舎町からのおばちゃん目線での拙い発信ではありますが、今年もよろしくお願いします🤗今日いち-2025年1月1日

  • 今日いち-2024年12月31日

    お節の準備中。お刺身のお裾分け🐟今日いち-2024年12月31日

  • 今日いち-2024年12月30日

    お正月用のカニ🦀1パック(1kg弱)で$100越え💰💰💰去年は$80くらいで買っていた気がする高額ゆえ隣にあった細身のカニ$40に格下げ💦ケチったぜw今日いち-2024年12月30日

  • 今日いち-2024年12月29日

    ココアはやっぱりこれが一番ホッとする💕今日いち-2024年12月29日

  • 今日いち-2024年12月28日

    あったかい(15℃)コース⛳️行けたな今日いち-2024年12月28日

  • 楽しい2日間

    12月27日(金曜日)冷え込みは和らいでいますが、今にも雨が降り出しそう。外はお昼なのに、暗いです。大みそかまではこんな感じで、お正月を境に、一気に冷え込みが厳しくなりそうです。クリスマスツリーも片付けました(早い??(笑))気分はお正月に向かっています。お正月用のお刺身も、届きました。買い物も、少しずつしています。そろそろ、おせちのメニュー(と言いつつ、いつもと変わらない。きっと)と、細かい買い物リストも作らないとね☆ーーーーーーーーーーーーーーーー☆クリスマスの木曜日の夜、上辺~ずが2泊3日でお泊りにやってきました。彼女がやってきたその夜から・・・しゃべって、しゃべって、しゃべって・・・話題が尽きないね昨日は二人で買い物へGoどこ行く?どこ行く??おばちゃん二人、悩んだ結果、結局、食材の買い物、ってい...楽しい2日間

  • 今日いち-2024年12月26日

    メキシカンでカンパーイ🍻今日いち-2024年12月26日

  • メリークリスマス🎄

    12月25日(水曜日)どんより曇ったクリスマスです。今日・明日、上辺ぇ~ずがお泊りに来ます。帰省中の息子君もいて、今、アタシは物置部屋が寝室になっているのですが、この物置部屋は2日間、上辺ぇ~ずの寝室になるので、アタクシ、お父さんが眠る(死んでないよ(笑))メインの寝室に2晩お引越。気が重いわぁ~~~皆さん、どんなクリスマスをお過ごしですか?我が家、息子は帰省中ですが、いい大人3人なので、特別はちゃけることも無く、夕飯が、ちょこっとクリスマスっぽいだけで・・・いつもの日常です一生懸命行事を行っていた昔が懐かしいということで、アタシなりのクリスマスっぽい昨日の・・・<クリスマスの夕食>*チキンレッグ*サラダ*コーンスープ*生ハム&チーズ*てまり寿司普段とそんなに変わらないように思いますが、何気に手間はかかっ...メリークリスマス🎄

  • ばぁばサンタ、アンパンマンに負ける

    12月24日(火曜日)どんよりなクリスマスイブです。プラスの気温。そんなに冷え込んでいない気がします。☆ーーーーーーーーーー☆クリスマスイブと言えば、子供が寝た後に、プレゼントを枕元に置いたり、米国に来てからは、アメリカっぽく、ツリーの下に置いて、ミルクとクッキーを置いて、ちょっとだけ食べて、いかにもサンタさん来たよ!って装ったり。頑張ってたねK也が小学校3年生のころかな『お母さん、K也もう知ってるから、気にしなくていいよ』と告白されてからは、堂々と、希望のものを手渡ししておりました(笑)今年は、K也からはアタシにはジャケットを。お父さんにはスニーカーを買う予定。K也には、リクエストのコートを買ってあげました。イブと言っても、特別なことは・・・ありませんわ。朝、ふーちゃんから電話が来ました本当なら、`朝起...ばぁばサンタ、アンパンマンに負ける

  • 手書きの領収書とな・・・

    12月23日(月曜日)時々朝は冷え込みましたが、少しずつ気温は上がり、年内は冷え込みも少し和らぎそうです。今日は、歯のクリーニングの日。20年来、アタシのお口をクリーニングしてくれている衛生士さんは、お互い、同い年の子供が居たりして、行くといつも世間話から始まります「K也は帰ってきたの?お孫ちゃんは元気??」等々アタシに、もう少し、いや、もっともっと英語力があったら、話はもっと弾むんだろうけど・・・2回くらいのキャッチボールで終わってしまう☆ーーーーーーーー☆歯医者さんが終わった後、ゴルフ場に行ってきました。Playではなく、来年のメンバーのお金を払いにね。久しぶりに会ったザーザーじ~ちゃん(声がかなりハスキーなので、アタシはいつもこう呼んでいる)は元気で、にこやかにアタシを迎えてくれました。この時期行く...手書きの領収書とな・・・

  • クリスマス仕様になっていました

    12月22日(日曜日)良い天気の日曜日です。冷え込んでいますけど。今日の、最高気温は-1℃らしい。丁度1週間前から、Gym通いを始めました。夕方、1時間半くらい体を動かしていますそんなに激しくやっているつもりはないのですが・・・体の疲れが取れましぇんそのせいか、眠くて眠くて風邪のひき始めかもしれましぇんなんだか体がだるいです。Gym通いが原因なのか?単なる体調不良なのか?寝込むほどではなく、この体のだるさと眠さ・・・お父さんにはわかってもらえないんだよねま、自分でも原因がよくわからないから、どうしていいのかわからないんだけどね鉄分、足りてないかな??☆ーーーーーーーーーー☆ここでも度々登場しています。BigfootFamily都会への行く道に現れる、この家族(笑)イベントごとに衣装を変えます。アタシだけで...クリスマス仕様になっていました

  • 息子・帰省中

    12月20日(金曜日)しとしと雪が降り続いています。みきっち地方にも少し降ったようね。降り始めは大粒の雪でしたが、どんどんその粒は小さくなり、静かに雪が降り続いています。そんな中、息子君は、都会まで出かけていきましたわ。☆ーーーーーーーー☆水曜日の夜6時前、予定通りの時間に息子君、無事家に到着しました約10時間の運転・・・オツカレサマ。実家に帰ってくるだけなのに、スーツケース2つ+大きなBag.!何もってきた??聞くと、スーツケースの一つは、全部、洗濯物だということでしたま、自分でやるらしいから、いいけどね今回、息子君からのお土産が!バターレタスふーちゃんの頭ぐらいの大きなレタスです。今、彼が研究している中で収穫できた、副産物?OHIOにいた時は、それはそれはとても美味しいトマトでした。今、研究で作ってい...息子・帰省中

  • 雨降りな1日は・・・

    12月18日(水曜日)朝から雨。気温は4度。行かなくちゃ、だったので買い物には行ったけど、後は家で引きこもり☆ーーーーーーーーーーー☆頭が働かない書くことも浮かばないよ朝8時前、息子から「今から帰る」コール家に着くのは、10時間後、午後6時くらいかな。夕飯には間に合いそう。今は・・・半分走ったあたりまだまだね。お父さんには‘10時間運転だけど、大丈夫だよね?’と簡単に言ってしまいますが息子が同じ状況だと思うと・・・気が気じゃないわって、もう、25歳だし、何なら、お父さんより体力あるだろうし、心配するほどじゃないんだろうけどねしばらく賑やかになりますわ<昨日の夕飯>*グリルドサーモン*サラダ*鶏ハム*こんにゃくの炒め煮サーモンは、中にシーフードのなんちゃらが入ってる、焼くだけの物。よく売ってるけど、始めて買...雨降りな1日は・・・

  • にゃんこ尽くし

    12月17日(火曜日)良い天気。気温は10度程まで上がっています。でもやっぱり寒いので、いつものジャケット着て外に出ますが、買い物していると、暑くなってくる。全然実感ないけど、今年もあと2週間。ありゃ、心構えも何もしてないですけど・・・掃除しなくちゃ?いつもの掃除でよくない??ちびっと、葛藤しております!(やれよ!!)☆ーーーーーーーーーーー☆今日はにゃんこ尽くし(ネタ切れ)明日、K也が帰省してきます。年明けまで、今回は3週間ほどいるんだって。それはいいんだけどね。まず、アタクシ、ベッドをK也に返さなければいけません。今、彼の部屋で寝てるからね。でも、お父さんのいるベッドには行きませんよ!だって、もう一部屋、そして、そこにはソファーベッドがありますもん。使っていない布団やゴルフ用品。他にもいろいろ置いてあ...にゃんこ尽くし

  • プチフランス

    12月16日(月曜日)雨降りの月曜日。気温は12度。寒さは和らいでいますが、雨降りだからね気分は上がらずさすがに、ゴルフコースに出る気温ではなくなり、土曜日、はるばる都会まで打ちっぱなしに行くのが、今の唯一のゴルフ。3月上旬まで、何もしない日々。マズイ・・・それはマズイ・・・ダラダラな日々もね、嫌いじゃないし次のシーズンまでこのまま過ごしていけるけど・・・ただでさえ、衰えていく体でしょ!意識して動かさないと・・・ね。ということで、シーズン始まるまでの2,3か月間、Gymに通いましょう昔通っていたGym.申し込みをしてきました。前のデータのまま再開ということで処理されたので、楽でした。昨日の日曜日、めんどくさかったけど、勢いづけないとね、ということで、軽く歩いてきたさオフシーズンの過ごし方、やっと、出来上が...プチフランス

  • お気に入りのお店

    12月13日(金曜日)良い天気。気合を入れて外に出ると・・・寒いけど、風が無く寒さもそんなに堪えません。風があるかないかで、体感温度は全然違いますね。☆ーーーーーーーーーーー☆最近お気に入りのお店。AsteriskSupperClub年末年始。みんなお出かけしたり、日本に帰ったり。しばらく会えなくなったりするので、それを理由にランチアタシの数少ないお友達とまた行ってきました。今回、アタシは、パスタ。ずっと、決めていたんだ。お友達のハンバーガーも美味しそう。今度は、ハンバーガーだな開店は12時。少し早めに集合して、街をぶらぶら。フラッと入ったちっちゃなブティック。そのお店のセーターやデニムなど、なかなかいい手触りがすごくいいの。シンプルだけど、セーターのデザインも好みだわ。お値段は、$100前後。めちゃくち...お気に入りのお店

  • クリスマスパレード🎄

    12月12日(木曜日)綺麗な青空です。空気はピンとしていて、さぶい今日もマイナス気温です🌡☆ーーーーーーーーーーーーー☆日曜日、買い物終えて帰宅中。町の中に入りもうすぐ家、な所で、いきなりの通行止め。パトカーが、道路に横づけされているのが見える。なにかあった???事故っぽくはない。人がたくさんいるし、雰囲気は明るい。あっ!!クリスマスパレードだ!!そういえば、お知らせが出ていたわ。迂回して、家には帰れますが、久しぶりに、少し見ていこうか!K也が高校卒業して以来のパレードだから、7年ぶり??ちびっ子たちが可愛いねいまだに馴染めないけど、道路に投げられるお菓子を子供たちが嬉しそうに拾ってる。隣の高校、そして、わが町の高校のマーチングバンド、企業の広告車、農耕車などなど、いつもの、田舎~~~なのどかな車列が続き...クリスマスパレード🎄

  • クリスマスプレゼント

    12月11日(水曜日)のち朝方は雪。外はうっすら雪化粧です。寒い。寒さがまた戻ってきました。今日は、出かける予定なんだけどなぁ~~。とりあえず、雪は止み、道路は大丈夫そうなので、出かけられそうでよかった☆ーーーーーーーーーーー☆Costcoに買い物に行きました。大好きな梨が売っていました。20世紀梨かな。しかも、‘日本製’って、書いてある。少々お高めだったけど、買いました。だって、日本製だもん。「日本からはるばるやってきたんだ!」と、一瞬思いました。でも、箱をよく見てみると・・・‘ProductofUSA’えーーっと、種苗のいろいろなことはよくわからないけど、たぶん、日本の梨をアメリカで育てた、ってだけの事かしら?少し大味ではありましたが、みずみずしく、美味しく頂きました。`日本製’の言葉につられて買って...クリスマスプレゼント

  • こんな便利なものがあるとは!知らなかったよ

    12月10日(火曜日)シトシト雨降りの火曜日です。たぶん・・・降ってる外に出てないんだ☆ーーーーーーーーー☆日本のお友達から、頂きました。何これ??袋に牛乳入れて、混ぜるだけで、カスタードクリームが出来るんだって!!調べてみたら、このシリーズ、いろいろあるらしい。とりあえず、使ってみよう!何作る??丁度、Saleでパイシート買ってあったし、ならば・・・定番のアッポーパイだなめちゃラクカスタードクリーム、このパイに使う丁度いい量でした。味は、ちゃんとカスタードクリーム。牛乳混ぜてると、そのうち固まってきて、いい感じ。なるほど。これは、便利だ次、日本に帰ったら、いろいろ買いだめしてこなくちゃだわ。今回のアッポーパイ、サックサクで焼き上がりがとてもいい感じに仕上がりました。たぶん、新しいオーブンのおかげ。サンク...こんな便利なものがあるとは!知らなかったよ

  • 2024・サンクス プチ旅行 ~~ おまけの話 ~~

    12月9日(月曜日)時々気温は10度ほど。寒さは少し和らぎましたが、天気が悪い。1日中、薄暗いわ。土曜日、出かけた帰り。一筋の雲。写真ではわかりにくいですが、綺麗に光スペクトルが出来上がっていました。目視では、こんな感じでした。綺麗だったな。☆ーーーーーーーーーーーー☆サンクス、ゴルフ旅行のおまけの話。今回の3泊4日の旅。大きなトラブルはありませんでしたが、ちょこちょこ、いろいろありましたま、日常とは違う毎日だから、ちょこちょこあるのはしょうがないね。そんな、ちょこちょこを最後に書きたいと思います。まず、誤算だったのは、宿泊初日、ホテルで食べたBuffetが高額すぎて、びっくりした!過去一、高額なBuffetだったと思う。サンクスで祝日、ホテル内、ということを考慮しても、想像以上に高くて・・・初日がこれだ...2024・サンクスプチ旅行~~おまけの話~~

  • 2024・サンクス プチ旅行 ~~ Buc-ees ~~

    12月5日(木曜日)青空が広がっています。寒い。本日、日中もずっとマイナス気温。体感温度はマイナス19度だって!!外の空気を吸って、咳込むまではいかないけど、のどの奥がピリピリします。☆ーーーーーーーーーーーー☆サンクスプチ旅行。2日間ゴルフと日本食だけを楽しみ(笑)、最終日は家へと戻るロングドライブですお昼も近くなり、少しお腹がすいてきたころ、このお店の看板を見つけました。あと146マイル(約230㎞)!!めちゃくちゃ遠いんですけど!お友達からこのガソリンスタンドの話は聞いていました。ここの事ね。助手席でググってみたら、なになに、‘ガススタ界のテーマパーク’と呼ばれているんだって!。チョイチョイ看板が出てきました。あと60マイル!やっと、先が見えてきました。って、まだまだ遠いけどお腹のすき具合、あと60...2024・サンクスプチ旅行~~Buc-ees~~

  • 2024・サンクス プチ旅行 ~~食事~~

    12月4日(水曜日)連日の寒さが普通になってきました。今日も、ちゃっぷいです🥶風も強くて、ヒートテックは欠かせません☆ーーーーーーーーー☆アトランタ・ゴルフ旅行。今日は、食事の話。初日、28日(木曜日)はサンクス当日。この日、開いているお店は・・・あまりありません。ホテルのレストランがOPENしていればいいけど・・・一応、レトルトカレーやら、カップラーメンやらは準備して行きました。ホテルのチェックイン時に聞いてみると、「サンクスのバッフェだけど、レストランは開いてるよ」ということだったので、お高いのは覚悟でレストランへ行くことにしました。メニューはありきたりの品々。サンクスだったので、ターキー🦃も、もちろんありました。タイミングがずれたようで、ローストビーフなどは品切れ。温泉旅館のバッフェなら、ワクワクな...2024・サンクスプチ旅行~~食事~~

  • 2024・サンクス プチ旅行 ~~ゴルフ~~

    12月3日(火曜日)昨日と同じ気温で寒い寒いOHIOです。チラチラ雪が舞い散ったりしています。家にいるのに、ヒートテック装着です☆ーーーーーーーーーーーーーー☆3泊4日のアトランタ・ゴルフ旅行。今回は、ゴルフの話。Playしたのは、公園内にあるSTONEMOUNTAINGOLFCLUB。過去、数少ないアタシが18ホールPlayしたゴルフ場の中で、一番高いコースですこの金額からして・・・ハイレベルなコース??アタシ、泣かずに最後までPlay出来る??コースは、山側のコースと、湖側のコース、2つがあります。初日は、山側のコース。2日目に湖側のコース。どっちが難しかったか?アタシ的には、2日目の湖側のコースが・・・泣いたね湖にボールが!林にボールが!!ってな感じで、終わってみたらロストボール6個これが無ければ・...2024・サンクスプチ旅行~~ゴルフ~~

  • 2024・サンクス プチ旅行 ~~ホテル~~

    12月2日(月曜日)今朝、起きた時の気温は-8度、そして、最高気温は0度。晴れて青空は広がっていますが、空気がピンと張りつめていて、サブい~~~🥶みんな言ってるよね?『もう12月だよ~~~』まじまじ??全然実感がない。もう今年も終わりとは!師走の言葉を聞いただけで、意味もなく焦ってしまうのは・・・アタシだけじゃないよね?☆ーーーーーーーーーーーーーーーーー☆ちょっとばかし久しぶりでございます先週木曜日は、ThanksgivingDay🦃で祝日。米国は、木曜日からの4連休でした。日本のお盆のように、親族が集まって、七面鳥を食べる🦃日でございます。我が家、米国に親族はいないので、ただの連休。今月の後半には、世の中、長いクリスマス休暇に入りますが、お父さんはいつものように、年末ぎりぎりまで仕事だし、出かけられな...2024・サンクスプチ旅行~~ホテル~~

  • ただ ドライブしただけ・・・でした

    11月26日(火曜日)良い天気。ですが、寒い。10℃に満たない1日です。☆ーーーーーーーーーーーーーーーーー☆今日は、半年に一度の眼科の定期健診二つ隣の町まで出向きます。車で40分ほど。一日仕事になるので、お父さんは有休をとっての検診です。予約の時間は11:30AM。時間通り、オフィスに到着。あれ?車が1台もない。ドクターの車も、患者さんの車も、1台もないのです。嫌な予感・・・・案の定、ドアにカギはかかっているし、オフィスに人影もありません。どういう事??前日の早朝5時過ぎ、2度目の、リマインダーがテキストで届いていました。時間も、日にちも間違っていませんよ!<私が通う眼科は、大きな組織になっていて、その中にドクターが何人もいて、そのドクターは、日によって、いろんな場所のオフィスを回る、という仕組みです。...ただドライブしただけ・・・でした

  • Black Friday Saleで買ったもの

    11月25日(月曜日)今にも雨が降り出しそうな曇り空。今日は暖かいです。気温は15度。が、明日には急激に下がるようですよ。今週木曜日は、ThanksgivingDay🦃で連休に入ります。今年のサンクスの連休は、寒くなりそう☆ーーーーーーーーーーーーーーーーー☆ブラックフライデーセール、日本でも当たり前になってるね。今ほど、オンラインショッピングが普及していなかった頃は、このサンクスセールに夜中から出向き、はしゃいだものよ(笑)今は、オンラインで、ポチっとねしかも、早く始まる。Amazonさんは、22日(金曜日)からStartしましたよ。今回、欲しいものがあったのね。AirFryer使っていたものは、これ。年季が入っています壊れたわけではないけれど、油汚れがね、落ちないのよ今は、フラットなタイプもたくさん出...BlackFridaySaleで買ったもの

  • 欠かせなくなった、オンラインスーパー

    11月24日(日曜日)のち午後になり、スカッと晴れました。気持ちよさそうで、家にいるのがもったいない!って思ってしまう。お父さんは、『ゴルフ行く?』って言いますが・・・気温11度、冷え切った空気の中で行く気にはなりません怪我しちゃうわ週末、暖かければ、コースに行きますが、その回数もどんどん減ってきました。昨日の土曜日は、ついに打ちっぱなしStartです。屋根のある、暖房のあるこの施設が、近所にあればなぁ~~冬だけ通う遠くの打ちっぱなしへ通う日々が始まりましたわ☆ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー☆米国で日本人が生活する上での、最大の?気になるポイント。日本食の調達田舎町に住む我が家は、車で1時間かけ都会に出向き、日本食スーパー・チャイニーズ系スーパー・韓国系スーパーなど、Asian系のスーパーで、扱...欠かせなくなった、オンラインスーパー

  • 欲しいわけではないんだけどね・・・(笑)

    11月22日(金曜日)寒い曇り空。今朝の最低気温は、ついにマイナスに!そして、お昼の気温は3度。今日も、1歩も外に出ないで・・・終わるわ‘11月22日いい夫婦の日’ですね。いい夫婦、してますか??我が家?我が家は、まぁ、仲良い方だと思いますよ。だって、大好きですからチョコチョコ、言いたいことはありますが(お互い様ですが)・・・ま、この先も頼るところはお父さんしかいないので、仲良くしないとね☆ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー☆先週末、日本食スーパーに行きました。小さなスペースではありますが、時々、メーカーさんが試食販売をします。先週末は、S&Bさん。ハヤシライスのルーが安かった($2.99)だったので、一つ購入。売り子のお兄さんの話しに乗せられて?、何となく、カレーのルーも購入($3.99)ま、使うし...欲しいわけではないんだけどね・・・(笑)

  • 今週のランチ

    11月21日(木曜日)時々今日は一段と寒い。お昼の気温1℃。ずっとこの気温だそうです。予報通り今シーズン初の雪。うっすらね、積もりました。その後、晴れて雪は一旦解けましたが、暗くなったなぁ~、窓に何か当たってるなぁ~と思って外を見ると、発泡スチロールをバラバラにしたときくらいの大きさのあられが勢いよく降っていました。本日は、1歩も外に出ず引きこもり決定です☆ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー☆今週は、ちょっと、外に出る機会が続きました。珍しいことだ(笑)月曜日、都会でワークショップがあり、それに参加。たまにはね、よその人たちと接しないとねワークショップはお昼から。その前にランチをしちゃいましょう。昔、一度行ったことがある、地中海料理のFastFoodっぽいお店です。食べるタイプを選んで、中...今週のランチ

  • トマトジュースを作ってみた

    11月19日(火曜日)気温は18度で低くありませんが、朝からの雨。外は暗くそれだけで気分はです。☆ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー☆体に良い事してますか??(なんつって(笑))あれを食べたらいい。それを飲んだらいい。いろいろあるよね。私は、かかりつけのお医者さんから勧められたサプリ、自分で選んだサプリ、いくつか毎日飲んでいます。お父さんはサプリと、キューピーコーワーゴルドとかの、滋養のサプリ?を常用しています。疲れが取れるらしい。それと、毎朝の野菜ジュースを欠かしません。野菜ジュース、アタシは苦手なのよ。あの、ドロドロっていうのが、どうもね・・・・ふと目にした『1日1杯のトマトジュース』。今に始まった話ではなく、トマトがいいっていうのは知っている知識。でも、トマトジュースは苦手ところが、妙...トマトジュースを作ってみた

  • ふーちゃん尽くし

    11月15日(金曜日)どんよりな寒空が広がる金曜日です。今日の最高気温は12度。買い物行こうかな・・・と思ったけど、この空の色で、テンション本日も、引きこもってしまいましょう☆------------------------☆なんだかなぁ~~。心の中がスッキリしません思うことがたくさんあります考えるほど、沈んでいくよ天気が良くないね。スカッと晴れれば、心も少しは軽くなる?そんな時は、ふーちゃんに癒されましょう初孫・ふーちゃんの成長日記ママと二人、電車に乗って鉄道博物館に行った時の写真。ドドンといきますね。ばぁばの暗い心とネタ切れを、ふーちゃんで誤魔化します(笑)<昨日の夕飯>*チキンの生姜焼き*焼いただけピーマン*タコキムチ*きゅうりとメンマの和え物(残り物)*ワカメスープヒューマングルメンタリーオモウマ...ふーちゃん尽くし

  • 久し振りのパンと初めての焼きビーフン

    11月14日(木曜日)のちどんよりOHIOの冬の空が広がっています。寒いのは当たり前!ですな☆ーーーーーーーーーーーーーーーーー☆久し振りにまともなパンを焼きました。少し前、あんこ入り角食パンを焼きました。が、出来はイマイチで・・・今日は、いつものレシピで、いつものパン。これは、失敗は無しです丸パン・チョコロールパン・胡桃パンアンバターが食べたくて、丸パン。冷凍庫にチョコレートクリームが残っていたので、チョコロールパン。ナッツたっぷりのパンが食べたくて胡桃パン。家にあるナッツが、胡桃だけだったお昼前に焼き上がり、お昼に食べました。自画自賛ですが・・・焼きたては・・・美味しいわサクっと3個完食です<昨日の夕飯>*豚肉と茄子のみそ炒め*きゅうりとメンマの和え物*タコキムチ*ケンミン・焼きビーフン初めて食べた。...久し振りのパンと初めての焼きビーフン

  • こんなところに ガチャガチャ

    11月13日(水曜日)なんとなぁ~く雲が多く、薄暗い。冬の空です。寒いですな外灯の電球を交換しようと手を伸ばしたら、んんん???何かついてる!老眼の目を凝らしてみてみたら・・・セミだった。セミ????まさか・・・生きてないよね??恐る恐る長いほうきでツンツンしてみたら、既に死んでおりました。だよね。そっと、下に落とし降りていただきさ、電球交換しようと思ったけど、高すぎて手が届かず。結局、なかなかやってくれないお父さんに頼まなくちゃだわよ。☆ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー☆米国の田舎町で暮らしていても、日本が好きなアメリカ人の多さを実感します。夏、日本に帰った時も、外国人旅行者の多さにびっくりしたけどね。日本食スーパーに行っても、お客さんのほとんどは、日本人以外の人...こんなところにガチャガチャ

  • 最近行った ランチのお店

    11月11日(月曜日)いい天気。パーカー羽織ってちょうどいいくらいです。あら、今日は、11月11日。1111だね先週の金曜日の夕方、インフルエンザと帯状疱疹の予防接種💉を受けてきました。ここ数年、インフルエンザの予防接種後は、体調すぐれず、な1日を過ごすようになりました。年のせいですかね今回、帯状疱疹も一緒に受けたことで、翌日の体調はすこぶる悪く風邪をひく前の背中の嫌な感じと、体のだるさが半端なかったです。ずっと、ベッドで寝ていたわ足元でぐれさんも一緒にね。こういう時は、おやつを要求することも無く、じっと、足元で一緒に寝てくれますお父さんも、同じく体調すぐれず二人でダウンでした。帯状疱疹は2か月後にもう一度受けなくちゃ、なので・・・気が重いです☆ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー...最近行ったランチのお店

  • 最近買ってみたもの

    11月8日(金曜日)いい天気。風が強くて、ちょっと寒いかな。遅めの朝ごはんを食べ、のんびりしていたら、K也からのメッセージ。『電話いい??』ドキッとするのよ。この言葉良からぬ話??みきっちから「何してるーーー」のラインが来たときは、「電話いい」の意味。大体は、ふーちゃんが電話したいってことなので、「いいよいいよ」ってなるK也はね・・・高校生の時、お姉ちゃんのお下がりの車に乗っていて、古いその車にトラブルがあると、電話がかかってきてた。そのイメージが強すぎて、K也の「電話いい?」は、夜中に日本から電話が来た時と同じくらい、ドキッとしちゃうのねドキドキしながらK也からの電話を取ると・・・『特に何って話じゃないよ。昨日まで超忙しくて、やっと少し落ち着いたから、電話してみた』とのことだった。ホッ30分ほど話したか...最近買ってみたもの

  • 新しい チャイニーズ スーパーが出来ました

    11月5日(火曜日)半袖で出歩けるくらいの暖かさ。風が強すぎて、車を降りた瞬間、髪の毛は大爆発になってしまいます(笑)Trik-or-Treatも終わりました。家々も、地味に片付けに入っています。我が家のかぼちゃたちも、明日のゴミの日に処分。次は、今月末のサンクスギビングからのクリスマス。米国中が賑わう季節になります。だれ?これ、落としていったちびっ子。人との、新しい出会いが少ないアタシにとって、お友達からの口コミ情報は、大事な情報源。「新しいチャイニーズスーパーが出来たよ!」の情報が入ってきました。気になるねぇ~~。早速行ってみました場所は、昔チャイニーズスーパーがあったところ。近くには、韓国スーパーもあるし、日本のスーパーもあるし、我が家にとっては、とてもありがたい場所。お店に入った瞬間の匂い。いわゆ...新しいチャイニーズスーパーが出来ました

  • 2024 Halloween

    11月1日(金曜日)綺麗な青空が広がっています。いい天気。ですが、今日は寒い。これが通常の気温なんだろうけど、ここ数日、暖かかったから・・・体に堪えます昨日夜6時~8時、Trik-or-Treatでした。暖かかったけど、霧雨降る6時、始まりました。10分ほどして、ボチボチ人が出回ってきましたよ。一生懸命走ってくるちびっ子たち。も~~きゃわいい途中、少し雨も強くなりましたが、今年は賑やかです。アタシが一番ウケたのは、このGirls3人。いい7時前になると、一気に暗くなるし、人も減ります。電気はつけたままアタシは家の中へ。その後も、時々子供たちがやってきましたが、多めに用意したお菓子は少し残り、今年のHalloweenは終了。日曜日には、冬時間に戻るし、長い長い冬の始まりです。夕方のゴルフも、今日が最後になり...2024Halloween

  • ローカルなこういうものが、美味しいんだよね

    10月31日(木曜日)強い生暖かい風が吹いています。寒くはないけど、暗くて気分はです。今日は10月31日。もう、10月も終わりなのね。早い今夜はTrickorTreat。可愛いちびっ子たちに、癒されましょう雨、降りませんように夏の日本帰国時にお友達から頂いてきたローカルな品々。こういうの・・・美味しいのよね☆味噌・ゆかり☆道の駅とかで売っているような雰囲気。味噌はキュウリに、ゆかりはおにぎりに。重宝しています。☆お友達母作の梅干し☆んんん~~~the梅干し~~~~って、想像しただけでよだれが出てくるような味の梅干しです。毎年頂いていて、最近は、市販の物、買わなくなりました。☆お蕎麦☆ここ数年、我が家、このお蕎麦しか食べていません。「今年は何個欲しい??」の言葉に甘え、遠慮なく、1年分お願いしています美味し...ローカルなこういうものが、美味しいんだよね

  • 人気のCafeに行ってみました

    10月30日(水曜日)昨日、今日と暖かい。暑すぎず寒すぎず。半袖でいられるし、窓を開けていて心地よいです。都会で人気のお店。食に関して、というか、あまり冒険しないアタクシにとって、トルコ料理は未知の世界。昔、トルコ出身の方のお宅に伺ってコーヒーと食事をご馳走になった時思ったこと。・・・・ちょっと・・・苦手そんなアタシの事情を知っているお友達は、ランチに行くお店も、その辺のアタシの事情を理解してくれていて、このお店も、候補には上がっても行ってないお店でしたスマナイネーーーーでも、行ってみたよ。何かしら、食べれるものはあるでしょう!!(笑)川沿いのお店。お昼時には、平日なのに、お客さんで賑わっています。まずは、パンとコーヒー。チキンなアタシは、普通のコーヒー。お友達は、ターキッシュコーヒー。普通のコーヒー。め...人気のCafeに行ってみました

  • 紅葉狩りに行ってきました

    10月28日(月曜日)いい天気です。気温は20度まで上がります。外の空気は・・・まだ家から出ていないので、よくわからない先週の金曜日の雨上がりの夕方。綺麗な虹が出ていました。最近老夫婦二人ですることと言えば・・・ゴルフ週末も、買い物とゴルフ。ゴルフしかしていないそんなことがちょっと嫌になりだしました。ゴルフは楽しいし、最近はスコアもまぁまぁだったので、行くのは苦ではないのですが、`違う遊び?’もしたいじゃない。車を走らせていても、紅葉がきれい。ならば、紅葉狩りに行こうじゃないか!!こういう提案をすると、自分が興味のない事なので、お父さんは『行きたいの?』と必ず聞きますそういわれると、素直じゃないアタシは、イラっとする。「じゃ、いいよ」と言いたい心をグッと抑えて、胃が痛くなるっていうねそんなやり取りはありま...紅葉狩りに行ってきました

  • 真珠婚式 迎えました

    10月23日(水曜日)いい天気。今日は24度まで上がります。久し振りに窓を開けて空気の入れ替え。家の中にいても心地よいです。昨日、10月22日は結婚記念日みきっちが29歳なので、30回目の記念日です真珠婚っていうのね。特に、真珠の贈り物はされてないけど長い事一緒にいるね。みきっちは自分の家庭持ったし、K也は学生ではあるけれど、親の手から離れたし、今は、お互いがお互いを頼り合いながら生きてる日々。平和な時間が流れています。もちろん、ちっちゃな、ストレスは・・・多々あるけどね恒例の花束頂きました。例年通り、レシートと共にね(笑)<お父さん>「30年間ありがとう」<私>「こちらこそ」<お父さん>「これからもよろしくお願いします」<私>「こちらこそ」の言葉を交わし、大好きなCHABLISで乾杯<こういう言葉が言え...真珠婚式迎えました

  • また 行ってしまった

    10月22日(火曜日)いい天気。外は暖かい。家の中は・・・寒い一人寂しく寒さにあらがいながら引きこもり中ですアジアンスーパーで大量の富有柿が売られていました。梨も柿も大好き。これに、美味しいミカンがあれば・・・言うことないんだけどな先日出かけたついでに、また、行ってしまった。ATwistonOlives量り売りのオリーブオイル屋さんです。前回は、お腹いっぱいで試飲が出来ずとりあえず、ガーリックのオリーブオイルを買ってきました。今回は、お腹はすいていたので(笑)、いろいろ試してみましたよ。試すたびに、どれも美味しくて、どれも買いたくなるま、どれも買うわけにはいかないので、味見をしながら、自分が使うイメージを浮かべ、使えそうなものを探します。吟味した結果、今回購入してきたのは、この2種類のバルサミコ酢。☆Um...また行ってしまった

  • 最近試した トレジョ商品

    10月20日(日曜日)日中、日陰はヒンヤリしますが、日向、背中に日差しを浴びてると、結構ジリジリします。ゴルフに行くのも、服装に困るわみんな大好き?TraderJoe's。安くてかわいくて使い勝手の良いBagはお土産の定番だし、食品も、日本人の口に合うものが多い。野菜や果物も美味しいのよ。田舎暮らしのアタクシにとっては、近くに無いのが・・・残念ですがそんなトレジョで最近買ってみた、アタシにとっては新商品を試した感想です。☆アーティチョーク☆前から気になってたんだよね。レジ脇にあった、ちっちゃなおやつサイズのアーティチョーク。お値段、$1,25くらいだっけかな。マリネしてあるものです。早速食べてみましたよ。んんん・・・酸っぱい。コショウなど、ちょっとスパイスと、オリーブオイルと、かなりの酸味。アタシはね、好...最近試したトレジョ商品

  • フラッと立ち寄った Cafe

    10月18日(金曜日)いい天気です。日中の気温は上がっていますが、朝は・・・寒い。冬の気温です。今朝は、2℃でした。先日行ったFarmにまた行ってきました美味しかった野菜と、梨とりんごを買いに。前回はまだ出ていなかったFUJIりんごも出てました。大きくて色つやもいい。スーパーに売っているものとは違うね。味もね、みずみずしくて美味しいラディッシュなど、欲しかった野菜は無かった残念。もう、終わっちゃったかな。その時々であるものも違うし、ちょっと遠いけど、行くのが楽しいわ‘のど乾いたね~~~’ということで、ふらっと立ち寄ったCafe.ESPRESSOAIRちっちゃなお店。コーヒーと、トルコのお菓子・バクラヴァが並べて売られていました。アタシは、普通のコーヒーと、胡桃のバクラヴァ。コーヒーの酸味はなく飲みやすかっ...フラッと立ち寄ったCafe

  • 美味しいオリーブオイル、見つけました

    10月15日(火曜日)時々時折、小雨が降る冷え込んだ火曜日です。外も寒いけど、家の中も寒い。薬を取りに行くつもりだったけど・・・明日にしよう出かける気にもなりません先日、お友達とブラブラしながら、オリーブオイルの専門店に行きました。お店の存在は、以前に教えてもらっていて知ってはいたけど、行ったことはなかったわ広くはない店内ですが、所狭しとオリーブ・ビネガーのタンクが並べられていました。全て、量り売り。タンクの下には、試飲できる小さなカップが置いてあり、気になったものはどれでも、味を試せます。この時、お腹いっぱいで試飲する気になれなかったのですが、この一つだけは妙に気になり、ちょっとだけ試飲。ガーリックのインパクトがすごいオリーブオイル。これが、めっちゃ美味しかった即買いさ(笑)サイズは50ml~4段階あり...美味しいオリーブオイル、見つけました

  • 念願のクレープ食べました

    10月14日(月曜日)雪でも降り出すんじゃないかと思うような、寒々とした曇り空。ヒーター一つ、増やしました今週は、冬の気温になるようです。昨日はね、暖かかったのよ。風がめっちゃ、強かったけど。そんな、帽子もかぶっていられないくらい風が強い日ではありましたが、久しぶりに、ちょっと足を延ばして、アタシも18ホールのゴルフへと行ってきました。何度か行っているコース。グリーンの速さに対応しきれず、後半は、もう、どうしていいのかわからず、100切り目指していましたが(ちょっと、ハードル上げ過ぎだけど)どんどんスコアの数字は大きくなり・・・もうね、景色の写真を撮っちゃってたよ寒暖差についていけない季節になってきましたよ都会の、日本のパン屋さん。少し前にリニューアルして、また、クレープなどスイーツ系の飲み物も販売するよ...念願のクレープ食べました

  • めんべい VS 南部せんべい

    10月10日(木曜日)いい天気が続いています。朝は寒いけど、オイルヒーターが、種火程度の熱を放出してくれているので、ま、大丈夫だ。日射しは強く、運転していると暑く感じます。天気が良すぎて、気持ちよくて、一人カラオケのボリュウームも、どんどん上がってしまいますどうでもいい話デス年に1回のお楽しみの日本への一時帰国食べるものも、お友達との時間も、もちろんふーちゃん達との時間も、すごく楽しい。そんな楽しい時間も、当たり前だけど、終わってしまう。米国に戻り、片付け。しばらくは、家の中が日本の物であふれていて、そんなあふれたものを見ているだけでし・あ・わ・せを感じられるのです。日本にいる間に会うお友達からは、いつも、たくさんのお土産をもらいます片付けの中で、一番大好きな時間。それは・・・たくさんもらったお菓子の箱に...めんべいVS南部せんべい

  • めんべい VS 南部せんべい

    10月10日(木曜日)いい天気が続いています。朝は寒いけど、オイルヒーターが、種火程度の熱を放出してくれているので、ま、大丈夫だ。日射しは強く、運転していると暑く感じます。天気が良すぎて、気持ちよくて、一人カラオケのボリュウームも、どんどん上がってしまいますどうでもいい話デス年に1回のお楽しみの日本への一時帰国食べるものも、お友達との時間も、もちろんふーちゃん達との時間も、すごく楽しい。そんな楽しい時間も、当たり前だけど、終わってしまう。米国に戻り、片付け。しばらくは、家の中が日本の物であふれていて、そんなあふれたものを見ているだけでし・あ・わ・せを感じられるのです。日本にいる間に会うお友達からは、いつも、たくさんのお土産をもらいます片付けの中で、一番大好きな時間。それは・・・たくさんもらったお菓子の箱に...めんべいVS南部せんべい

  • アフタヌーンティーを楽しんできました

    10月9日(水曜日)あ~いい天気。今朝も冷え込みました。5度ほど。昨夜から、家の中は冷え込みだした。朝起きた時に、ちゃぷ🥶ってなるからね、ついに出してしまった。負けた感あるから、できるだけ出さないままでいたかったけど・・・負けました。以下、冬に向けて準備開始。*ぐれさんのゲージに、毛布を掛ける。*加湿機作動。*オイルヒーター点火*ポットにお湯の準備*窓際に、隙間対策のにゃんこを置く平日のゴルフができるのもあと少しだし、長い長い冬も目の前ですなオサレ・レストランへ行ってきました。古い町並みですが、歩いて回るのに楽しいエリアです。間口はそんなに広くないのですが、奥行がなかなかある。店内は、壁全体が本棚になっていました。メニューも、本に挟まれてきます。何食べる?サンドイッチ?ハンバーガー?メニューには、アフタヌ...アフタヌーンティーを楽しんできました

  • Farm に行ってきた

    10月8日(火曜日)秋晴れ!!天気はいいですが、寒い。朝起きたら、ヒーター点けたくなるくらい・・・10度下回ってるからね。とりあえず、カーディガンと靴下で、室内の寒さをしのいでおりますアタクシ、乾燥すると、すぐ咳が出たりして、ちょっと、嫌な体質を持っておりますですが、ありがたいことに、花粉症のようなアレルギーは、発症していません。ところが、先日、いつものように、夕方お散歩ゴルフをしていたら、残り2ホールで、いきなりの鼻水ダーーーーーそれが、止まらない家に戻っても、鼻水止まらず。家の中、片手にティッシュ持って歩いたわ。そして、あまりの鼻水に、ついに、これ、飲みました💊人生初!アレルギーのお薬です。2日ほど、飲みましたわ。花粉症の方、こんな状態が日常なら、大変だ先日、ちょっと足を延ばし、Farmに行ってきまし...Farmに行ってきた

  • 『だいじょうぶ、だいじょうぶ』

    10月2日(水曜日)久しぶりに、スカッと晴れ。朝起きたら、寒かった。なるほど、こんな気温だったか。寒いわけだ。やっと、晴れマークが並びました。秋晴れの1週間になるかな。本を整理していました。まだ、秋田のじ~ちゃんが元気だったころ。毎月送られてくる荷物には、みきっち&K也に1冊ずつ、本が入っていました。なので、たまる、たまる。小学生向けの本だったり、単行本だったり、たくさんあります。一度整理しましたが、まだまだある。古本市に出しましょう。断捨離です。整理していたら、絵本見つけました。これは、自分で買ったやつだ。改めて読んでみると・・・染みるね大人になって読む絵本は、グッときます。『だいじょうぶ、だいじょうぶ』そういえば、京都に行った時、たまたま東寺で画家・観瀾斎(かんらんさい)さんの個展をしていて、ごめんな...『だいじょうぶ、だいじょうぶ』

  • 季節もの

    10月1日(火曜日)スッキリしないお天気です。ずっと、こんな空。ちょっと、肌寒いです。今日から10月!!早いわ~カレンダーもあと少しになっちゃったしやばい・やばい・やばいよくわからないけど、なんだか、焦るわ日本の秋って、美味しい物沢山あるよね🤤やっぱり、帰国は秋がいい!って思うもの。米国にもね、季節の食べ物はあるわけです。その一つ。りんご🍎そりゃぁ、日本のりんご(私にとっては、青森りんご)には、足元にも及ばないけど、それなりに、この時期のりんごは美味しいものが出回ります。土曜日、お父さんが床屋さんに行っている間に、チラッと、朝市に行ってきました。トマトが欲しくて。でもね、もう、トマトは売っていなかった。・・・だよね・・・代わりに、りんごのブースがありまして、アタシの好きなふじはまだ出てなかったので、App...季節もの

  • 最近食べた オサレランチ

    9月30日(月曜日)スッキリしない天気が続いています。肌寒い曇り空の月曜日です。濡れた地面も芝生の庭も、なかなか渇きません。体が鈍ってる先週月曜日を最後に、ゴルフをしていません。雨で。子供もいない日々。時間に追われるでもなく、予定が無ければずっと家に引きこもり。疲れることも無いんですわ体が疲れていないと、寝つきが悪い。寝つきが悪いと、2時間おきに目が覚めて、トイレに行きたくなる夜11時に寝て、4時半に起きるまでに2回も起きると・・・寝不足よそろそろ、体、動かしたくなるね引きこもりの日々ではありますが、時々、お出かけもします。たまに、人とおしゃべりしないとね言葉を忘れてしまうわお出かけついでに、寄ったパン屋さん。以前も行って、紹介したね。再度行きました。今回は、アーモンドクロワッサン(大好き)と、珈琲ドーナ...最近食べたオサレランチ

  • ハリケーン 「へリーン」の爪痕

    9月29日(日曜日)のち朝方は雨が降っていましたが、その雨も止みました。少し空が明るくなったり、またすぐ雨が降り出しそうになったり、どんより、ジメジメな日曜日です。気温は高くないので、この湿度でもそんなに不快ではなく過ごせますが、動くと・・・じんわり汗かきます。台所仕事が、億劫です先週26日(木曜日)、ハリケーン「へリーン」がフロリダに上陸しました過去、南の方でハリケーンがきても、私が住んでいる、OHIOの田舎町には、そんなに影響はないのですが、今回はすごかったです。金曜日の午後。私は、出かける予定もなかったので、ずっと家にいました。午後、雨が激しくなり、風も凄くなってきた。激しいな・・・ベランダで、すごい音がしました。置いてあった、ちっちゃなBBQグリルが飛ばされました。(ベランダ内で転がっていたので、...ハリケーン「へリーン」の爪痕

  • バラして掃除したら、部品が余ってしまいました💦

    9月27日(金曜日)朝から雨。今週は、スッキリしない天気ですな。が、枯れ枯れだった芝生も、2日、雨が降ったら、復活。芝生の生命力、すごいね。我が家、ちっちゃい、安物のサーキュレーターがあります。しばらく使っていると、あっという間にホコリが着きます。表面のホコリは取れますが、中の羽に着いたホコリとか、その奥のホコリとかは、分解しないと掃除ができません。安物だからか?アメリカ製品だからか?掃除することは考えられていないんだろうね。長いドライバー持ってきて、数か所のねじを取り、バラバラにして、掃除しなければなりません。なので、気が向いたときしかできません作りは単純だし、取り外したねじもそんなにたくさんあるわけないので、機械音痴なアタシでも、大丈夫、これくらい、ちゃんと組み立てられるよ。たぶん(笑)最後の部品をは...バラして掃除したら、部品が余ってしまいました💦

  • 日本はKALDI 米国はTraderJoe's

    9月25日(水曜日)肌寒い水曜日。雨も時々降ったりやんだり。スッキリしないお天気です。朝から、ショックだわ何が??午前中、歯医者さんに行ってきました。定期クリーニングです。最近は、お口のトラブルも無くなり、快適に過ごしておりました。が、今日のクリーニングでなんと、ちっちゃい虫歯を発見したと!!!アタクシ、右下に親知らずがありまして、その親知らずは、ちゃんとまっすぐ生えていて、歯列の一部になっています。その親知らずの、奥側と頬っぺた側に小っちゃい虫歯が出来てると言われました。治療がとてもやりずらい事と、親知らずということで、治療するか、抜くか、どうする??と聞かれました。全然痛くないんだけどなぁ~~決められない・・・次回の予約日までに、決めてくれればいいよ、とのこと。・・・気が重い麻酔が・・・痛い・・・怖い...日本はKALDI米国はTraderJoe's

  • リスと冷凍餃子、何でもない話

    9月24日(火曜日)時々この先の天気予報。ずっと雨予報です。今日も朝からなかなかな雨降ったりやんだりで、肌寒い火曜日です。秋の気配も色濃くなってきて、リスさんたちは、大きな木の実を加えて、忙しそうに走り回っています。カワイイゴルフ場のリス達は、そんなに人を怖がってはいません。近づけば、逃げるけどね。アタシの目の前で、固まってるのか?警戒してるのか?1匹のリスがペタンと、体を伸ばして低い姿勢を取りました。なかなかその場から離れず・・・ならば、どこまで近づけるか??もうちょっとで、触れるくらいだったね。触らないけど<昨日の夕飯>*味の素・冷凍餃子*炒めキャベツ*イカの缶詰*バッファローDip(残り物)Costcoで見つけました。油のいらない、手軽に上手に焼けるこれだよね。5パック入っているので、かなりお得綺麗...リスと冷凍餃子、何でもない話

  • オサレスーパーで見つけた日本の物

    9月23日(月曜日)どんより曇り空の月曜日です。早朝、一人汗かきながらお父さんの朝食&お弁当の準備、月曜日のちょっとだけ気合入れての掃除をしました。「今日も蒸し暑そうだな~~」と思っていたら、その後、気温はそんなに上がっていないようで、お昼前の今は、なんだか肌寒いくらいです。この夏、あんまり雨が降らず、芝生はカラカラ。茶色く枯れています。芝刈りも、数週間してないね。今週は、雨マークがあるので、少し、空気が潤うかな。お友達と都会のいいとこエリアにある、オサレスーパーマーケットに行きました。特に買うものはなかったんだけどこのお店、他店にはないものもたくさんあります。お値段も、他店にはないお値段ですが買うものはなかったのですが、前回とても美味しかったイチゴ($7,99)だけ、買ってきました。今回のイチゴは、ちょ...オサレスーパーで見つけた日本の物

  • 久しぶりのパン

    9月20日(金曜日)今日は、朝から気温が高く、夜明け前窓を開けてもヒンヤリしなかったわ。お昼には30度に到達。ここからまた気温は上がっていくし、家の中の空気がムンムンしてきたので、エアコンスイッチオンです。久しぶりに、パン焼きました上辺~ずがおいしそうなパンを焼いていたので、作りたくなったわ全粒粉で胡桃入りのあんぱん。味が想像つくね100%全粒粉だと、モサモサするかと思い、全粒粉200g、強力粉100g、胡桃をたっぷり入れて、中には、あんこ。あんこ12個は、さすがにね、多すぎよねということで、半分は、昨日の夕飯の残りのひき肉の炒め物とチーズを入れて、カップケーキ風に作ってみましたよ。いい感じに仕上がった。本日の、お昼ご飯にしたいと思います。たぶん・・・美味しいはず(笑)1回作るとテンション次は、何作ってみ...久しぶりのパン

  • 大量のニンニクは処理が大変

    9月19日(木曜日)昨日に引き続き、今日もちょっと暑いですね。夜、ちょっとだけエアコンスイッチオン。今日も、そのパターンかな。昨日、18日(木曜日)の朝、満月のお月様に雲がかかり、なんか、綺麗だった。昨日、都会で買い物してきました。ちょこちょこ、いろんなお店をはしごしましたWholeFoodsで、新鮮なニンニクが量り売りされていました。ちょびっとお高めですが、WholeFoodsの食材は、鮮度もいいし、美味しいんだよね。そろそろ、我が家の常備調味料・ニンニク醤油のニンニクを交換するか。買おう!!1lb(450gほど)のニンニクを買ってきました。20個くらい、入っていたと思います。まず、全部ばらしてみました。あるね~~~レンチンで薄皮をむきやすくし、すっと、皮むきして、大・中・小に分けます。*つぶしニンニク...大量のニンニクは処理が大変

  • 子猫の成長

    9月17日(火曜日)朝から曇り空の火曜日です。お日様が出てないせいか、少し肌寒く感じます。今日は、ネコの話を少々我が家のぐれさんの存在の影響か??娘・みきっち宅でも、保護猫ちゃんを2匹、飼い始めました。ちゃこちゃん・ごまちゃんむこ殿は猫派,ということで猫を飼ったことはあったようですが、みきっちは自称・犬派。猫を飼うのは初めてです。子猫の時の可愛さって、犬の比ではない!と、ぐれさんの時に思いました。子犬ももちろん可愛いのですが、なんていうか・・・違う可愛さがある体は日に日に大きくなり、大きくなるにつれて行動範囲も広がるし、それなりに、やんちゃになる姉妹猫のお二方は、とても仲良し。パンパンです最近は、ついに、カーテンレールに行ったらしいキャットタワーから登ったり、カーテン登っていったり。レンジフードから冷蔵庫...子猫の成長

  • ガツン、とみかんが食べたくて

    9月16日(月曜日)清々しくいい天気。窓全開で、家の中にはいい風が入ってきます。平日のアタシの朝ごはんは、ゆっくりです。お父さんを送り出し、掃除をして、朝ドラ観て、ダラダラ休憩しちゃうから・・・いつも、8時過ぎよ。そんな、ゆっくりな朝ごはんを食べてたら、何やら外が賑やか。なになに???我が家の前は、ロータリーになっています。大きなスクールバスがギリ、回れる広さです。そこに、`OVERSIZELOAD'の車が入ってきました。え~~~???ピックアップトラックにけん引された、大きな小屋です。誰か、こんな大きな小屋買ったの??でも、人の気配がないよ・・・アタクシ星明子(飛雄馬のお姉さんね(笑))のように、カーテン越しに覗いちゃったよ。何回も何回も、切り返しをして行っちゃいました。場所、間違った???裏庭続きの大...ガツン、とみかんが食べたくて

  • ぐれさん、診察を受ける

    9月12日(木曜日)いい天気です。日射しが暑いわ昨日もそうですが、夕方になると、家の中の空気がムンムンしてきます。夕食後、ちょっとエアコンスイッチオン。そんな、気温です。午前中、町の動物保護施設に、ぐれさんの予防接種に行ってきました。2020年、ぐれさんを保護してくれた施設です。たまたま、Freeワクチン💉という情報を得て、そろそろ、年1回のワクチン接種と健康診断もあったので、今回はこちらへ行ってきた。毎年通っている動物病院、コロナ以降、今も、駐車場でワンコやにゃんこを預け、そして、スタッフさんが車まで運んでくれて、車にいるまま会計、というシステムなのです。楽っちゃ楽だし、ドクターからの申し送りもしてくれるのですが、診察中のぐれさんの様子もわからないし、信用してないわけじゃないんだけど、ぶっちゃけ、何され...ぐれさん、診察を受ける

  • 蒸かしジャガイモとトレジョの缶詰

    9月11日(水曜日)今日から、少し夏に逆戻り。風が無いので、窓を開けていても、少し暑さを感じます。少し前ですが、石田ゆり子さんの「ピュアセレクトマヨネーズ」のCMを観ていたお父さん。‘うまそうだな~~’丸ごとジャガイモを蒸かすのは、なかなか大変よ。時間もかかるしね。時間と心に余裕があるときじゃないと作れません。先日、時間と心に余裕が少しできたので、ジャガイモ蒸かして、CM、真似てみました。我が家は、キューピーマヨネーズですがたっぷりのマヨネーズ。罪悪感・・・でいっぱいでしたが、そこはスルーして、食べてみたよ。じっくり蒸かしたジャガイモと、たっぷりのマヨネーズ。美味しいこれは、美味い一口ごとにマヨネーズを乗っけるのは、さすがにね・・・ほかに、塩・オニオンマスタードマヨネーズソース(日本でもらった)でも食べて...蒸かしジャガイモとトレジョの缶詰

  • ローカルレストランで楽しいランチ

    9月10日(火曜日)いい天気です。朝の冷え込みも今日は控え気味。日中は結構暑く、窓全開で心地よいです。少し前の事。隣町のローカールレストランへお友達と行ってきました。あまり行かないエリア。いろんなお店があるのは知っているけど、わざわざ行くことも無く・・・隣町に住むお友達から声をかけてもらい、行ってみたよ。アジアンのレストラン。SUSHIもあるよ。古い建物が立ち並び雰囲気いいよ。5人でテーブルを囲み、何を食べるか、みんな悩む(笑)で、中身はちょっとずつ違うのですが、オーダーしたのは、みんなBentoBoxこのBoxが出てくる前にサラダとスープと、器たっぷりのドレッシング?がテーブルに並びました。器たっぷりの白っぽいのは、サラダにかかっていたドレッシングと同じだったので、たぶん、エクストラのドレッシングだと思...ローカルレストランで楽しいランチ

  • オサレな美味しいパン屋さんに行ってきた

    9月9日(月曜日)今朝も冷え込みました。朝晩は、すっかり秋ですわ。トイレの便座もスイッチオン。温かくしておかないとね。日射しは強いので、肌寒い家の中よりも、外にいた方が気持ちいい月曜日です。最近、美味しいパン屋さんがたくさんできています。都会の方に、だけどね。品ぞろえは、アタシ達が思う、日本のパン屋さん。美味しそう。お店は、韓国系の会社がオーナーのようです。以前行った、テンションのパン屋さん。不味くはないけど・・・何か物足りない。違うな・・・って感じだった。今回行ったパン屋さん。ParisBaguette都会のMallの新しいエリアにできたここ。店構えもオサレ。店内も、テンション期待が膨らみます。パンは、ちょっとお高め。ほとんどが、1個$5ほど。とりあえず、お昼食べる分を購入。天気も良く、テラスで頂くわ。...オサレな美味しいパン屋さんに行ってきた

  • Mattress Topper と Costcoのチャプチェ

    9月8日(日曜日)日曜日の朝、冷え込みました。気温は5℃。暖房点けたくなっちゃうくらいでした。日中は21度。午前中にゴルフ、はちょっと辛い気温になってきましたわ今日は、午後に行ってきます。1週間ぶりのゴルフ。体、動くかな??お父さんと別々に寝るようになって、もうすぐ2年。もう・・・戻れないでもね、寝心地は、絶対的に、いっしょのBedの方がいいのです。が、Bedの寝心地<一人寝になってしまうわけですよ。アタシが今使っているのは、K也が使っていたBed.そのマットレスも、だいぶへたってきたね体が疲れるなぁ~、と思うことが増えてきました。でも、マットレス買うもの高いしなぁ~。面倒だしなぁ~~。そうだ、あれを買ってみよう困った時のAmazonさん。早速探してみましたよ。まぁ、いろいろ出てるわね。いろいろ吟味し、ポ...MattressTopperとCostcoのチャプチェ

  • 米国生活 初 の一人暮らし

    9月7日(土曜日)いい天気。ですが、寒い。朝は9℃。最高気温が20℃。日向で太陽を浴びていれば気持ちよいですが、家の中は寒いです。まるで冬の始まり??・昨日の夕方、激しいT-Stormがありました。その後、空気が冷え込み、そして今日の寒さです。こんな、急に寒くなった今日、お父さんは、芝刈りへ怪我、しないでね!!今週、水曜日から昨日金曜日まで、お父さん、出張で家にいませんでした。あまり、出張のない人なので、これは、とても珍しい出来事です(笑)長い事米国生活している中で、数回、お父さんのいない日はありましたが、子供たちはいたので、アタシが一人になることはありませんでした。はい、今回、アタクシ、初の、米国での一人暮らしです(笑)ワクワク?・・・初日の日中は、お父さんを送ったりしていたので、慌ただしかったね。夜、...米国生活初の一人暮らし

  • 日本一時帰国 ~~帰宅編~~

    9月6日(金曜日)今日もいい天気ですね。エアコンは・・・要らないな。日射しは結構強く気温は高めですが、日陰に入れば心地よいです。日本一時帰国も終了。シカゴの空港で、ダッシュし、ヘロヘロにはなりましたが、無事帰宅しました。いつも大体午後3時か4時には帰宅できます。お父さんは、すぐソファーでガーガー寝ちゃいますアタシも、同じくそうしたいのですが、それをしてしまうと、夕飯の時間に起きられません。なので、そのまま、座ることなく動きます。まずは、スーツケースから物を全部出し、一気に片付けたい日をまたいでしまうのが、気持ち悪いぎっちり詰まった大小スーツケース4個。スポーツバッグ1個。やっつけるぞ!!!大物は、何とか出せましたが、食材や日用品、小物が大変。うーーん、無理だスーツケース1個だけ、翌日に持ち越し。夕飯は、シ...日本一時帰国~~帰宅編~~

  • 日本一時帰国 ~~羽田のホテルと戻りの飛行機とシカゴで走った話編~~

    9月5日(木曜日)今日はちょっと暑いですね。朝方ちょっと寒いので、軽く羽織って出かけましたが、米国の方たちは、タンクトップの装いです(笑)日本での話。最後の夜は、羽田空港直結のこのホテルで前泊。ヴィラフォンテーヌグランド羽田空港空港直結って・・・楽なのよ。一度覚えてしまうと・・・ね。今回は、初めてのこのホテル。お友達からのお勧めもあり、予約してみたよ。雰囲気いいね。部屋も広くて清潔よ。何より、ここには、天然温泉がある夜ご飯、日中ゴージャスに食事をしたし、疲れていたので、デパ地下のお惣菜を買い込んでいったわ。さすが、大丸デパートのお弁当。美味しかった。でもね、ホテルに行ってちょこっと後悔。だって、ホテル内に、レストランも、ファストフード的なカレー屋さんもあったから!食べるとこ、あったじゃん!!ま、そこは、次...日本一時帰国~~羽田のホテルと戻りの飛行機とシカゴで走った話編~~

  • 日本一時帰国 ~~とーきょーでの暴飲暴食編~~

    9月4日(水曜日)今日もエアコン要らず。風があまりないので、少し暑く感じますが、ま、窓開けて過ごせます。日本での話も大詰めよ泣く泣く、ふーちゃんともバイバイし、大人3人、とーきょーへ向かいます。とーきょーでは、ほぼ、暴飲暴食の2日間。と、その前に・・・会社に車を返しに行く途中、地元のドライブインに行きました。お父さんお気に入りのお店。アタシは、存在は知っていましたが、あえて行く!という感じでもなく、いつも素通り。だったのですが、何々、その世界では割と有名なドライブインだったらしく、他県ナンバーの車もあったりして・・・知らんかったわそこで食べたのは、お父さんの定番・ニラレバ炒め定食。アタシは五目ラーメン。K也は野菜炒め定食。他にも、心惹かれるメニューがたくさんありました。レバニラも、五目ラーメンも、野菜炒め...日本一時帰国~~とーきょーでの暴飲暴食編~~

  • 日本一時帰国 ~~仙台&最後の夕飯編~~

    9月3日(火曜日)心地よく、いい天気。家に入ってくる風が、気持ちいいです。日本での話に戻ります。秋田のじ~ちゃんとも会い、あとは、みきっちの家に戻ります。一気に戻るのはきついので、仙台で途中泊。去年も仙台で泊まりまして、夜の仙台が楽しかったので、K也にもその楽しさを!と思い、また同じコースです泊ったのはここ。夏休み中の週末。しかも人数多い。ホテル探しも大変だったわホテルは、綺麗で、部屋も広め。フロントのお兄さんもイケメンで対応も丁寧で、不満無し。JALさんホテルも好きですが、ANAさんホテルも、安定の満足感ですな。みきっちFamilyとは、ホテルで合流し、去年と同じ居酒屋さんへ(笑)去年、このお店で食べたホヤをまた食べたい🤤とみきっちが言うので、あえて同じお店へ。石巻鮮魚と炭焼牛たんかっこ仙台名掛丁店お店...日本一時帰国~~仙台&最後の夕飯編~~

  • 3連休の過ごし方

    9月2日(月曜日)LaborDay今日は、LaborDayで休日。3連休です。清々しくいい天気。午後の気温は24度。エアコン要らず、何なら、窓全開は寒いくらい。いつものゴルフへ行ってきましたが、そんなに汗もかかず気持ちよかったです。スコアはダメダメでしたがコースの途中、あれ?落ち葉がいっぱい。大きな木、見上げてみると・・・もう秋の気配になっておりました。日本での話。みきっち・ふーちゃんたちの時間も終わりです。残り僅かな、あとは‘とーきょーで遊ぶぞーーーーー’な日々のあれこれは、ちょっと休憩。土・日・月曜日の3連休の出来事を。金曜日の夜、近隣州に住む、上辺~ずが遊びに来てくれました。最近は、数か月おきに、定期的に来てくれるので、気を使うでもなく、お客さんでもない彼女との時間は、アタシの中でも大事な時間となっ...3連休の過ごし方

  • 日本一時帰国 ~~男鹿観光・後編~~

    8月30日(金曜日)今日も朝から暑いですよ。明日からは、この気温もちょっと落ち着くのかな。来週は、20度後半の1週間になるようですよ。この時期、曜日を決めてのFarmer'sMarketがあちらこちらで開催されます。無人の野菜売り場も、あちらこちらで登場します。完熟のトマトとか、美味しいんだよね。`鍛えられたお尻”なトマトもあったりして(笑)午前中、買い物に出かけたついでに、とうもろこし🌽を買おうと、無人売り場に車を停めました。現金握って。売り場には、支払いに関するお知らせが貼ってありました。QRコードやApplePayなど、現金以外の支払い方法がいくつか表示されていました。んんん???現金は・・・ダメ~~~~~~?確かに、キャッシュレスの方が、お金盗られたり、的なことはないんだろうけど。現金握りしめて行...日本一時帰国~~男鹿観光・後編~~

  • 日本一時帰国 ~~男鹿観光・前編~~

    8月29日(木曜日)早朝なのに、朝の準備をしていると、それだけで汗をかく10時前には、家の中の空気はムンムンムン。今日は、出かける予定もないし・・・心地よく過ごすため、早々にエアコンスイッチオン。我慢は・・・しないのだ日本での話。実家の掃除を終え、じ~ちゃん&義弟家族の住む町へ移動。みんな揃って、夕飯。この時、痛風の症状が出て、足首の痛みがになってきたお父さん。居酒屋さんに行くのも一苦労。K也の肩をかりて、歩いてみる。んんん・・・身長差がありすぎて、あまり、役に立たなかったようです(笑)結局「歩きづらい」と、一人で歩いていきましたK也で役に立たない、ということは、アタシももちろん役には立たないね。将来、お父さんに何かがあった時・・・アタシ、鍛えておかなくちゃか???ホテルにほど近い居酒屋さん。賑わっていま...日本一時帰国~~男鹿観光・前編~~

  • 日本一時帰国 ~~小安温泉編~~

    8月28日(水曜日)30度越えの今週。毎日暑いのですが、そんな中でも今日が一番の暑さ。35度まで上がります。金曜日まで、頑張って乗り切ろう日本での話。ふーちゃんの入院。むこ殿ダウン。お父さんダウン。と、なんだかな~、な状態が続いた前半。お父さんと合流したら、そこからは、日本滞在の後半に入るわけで、そんな、後半には、秋田に行く!という、大きな予定が入っているわけです。長く仕事を休めないむこ殿とは、数日後合流、ということで、まずは、アタシ・お父さん・K也・みきっち・ふーちゃんで、秋田に出発の予定だったのですが、退院はしたものの、まだ病み上がり、ということもあり、みきっととふーちゃん、残念ながら、秋田行の前半は、キャンセルすることに小さい子がいると、思い通りにいかないわよね関東圏から秋田へは、なかなか遠い。初日...日本一時帰国~~小安温泉編~~

  • 日本一時帰国 ~~食べたもの編~~

    8月27日(火曜日)今日も朝からあづいです。一度家に戻ったら、もう・・・出られません今日は、日本で食べたあれやこれや。沢山食べたねまだまだ食べ忘れたものは沢山あるけどね日本に着いてすぐ行った☆はま寿司実は、行ったことなくて、ぜひ、行ってみたいと連れて行ってもらった。感想は・・・`あ、こんな感じね。もう行かなくていいかな’ってのが、正直なところです。とりあえず、行ってみたかったら、良しとしよう。☆イタリアンレストラン新たに教えてもらったイタリアンのお店。メンバー変えて、再度来店。気になっていたリゾットを食べてみました。もちろんデザートまでのランチコース。リゾット、これはこれでとても美味しゅうございました。チーズが結構濃い味で、癖があるね。次は、やっぱりパスタに戻ろうオーナーがとても子供に優しい方で、ふーちゃ...日本一時帰国~~食べたもの編~~

  • 日本一時帰国 ~~ふーちゃんの入院編~~

    8月26日(月曜日)朝から暑い。今週は、毎日が33度前後。来週は、30度を切る週。気温が、1週間おきに変わっていきます。季節は少しずつ秋に向かっていますね。飽きないでね~~(笑)日本での話。今日は、ふーちゃんの入院編。私が日本について1週間。ふーちゃんが少し熱を出しました。`夏風邪’との診断で、2,3日で回復するだろうと思っていました。実際、熱は下がり、少し元気も出てきたのですが、また熱が上がりました。そんなこと繰り返していたので、再度病院へ。すると「大きい病院でレントゲンを撮ってきて」と言われたようで・・結果、「軽い肺炎っぽい」との診断。そのまま入院となりましたプール熱からの肺炎という事でした。まだ小さいので、みきっちは病院で付きっきり。夕方、仕事を終えたむこ殿が一旦病院へ行き、みきっちと交代。家に戻り...日本一時帰国~~ふーちゃんの入院編~~

  • 日本一時帰国 ~~にゃんこ編~~

    8月23日(金曜日)朝はヒンヤリしましたが、お昼を過ぎると、また暑さが戻ってきました。この先は、30度越えの日々になるようです。・・・からだ・・・ついていけない日本での話。今日はにゃんこ尽くしぐれさんの影響?みきっち宅でもにゃんこを飼うことになったのが6月の話。保護猫の子猫2匹。ゴマ塩模様のごまちゃん。三毛猫風のちゃこちゃん。姉妹のにゃんこです。この子達に会うのも、今回の帰国の楽しみの一つでした。子猫の成長って早いよね。ぐれさんの時もそうだった。日に日に大きくなっていくむこ殿はネコ派らしいのですが、みきっちはにゃんこは初めて。いきなり2匹、大丈夫??って、思っていましたが、日中誰もいない状態なので、姉妹で仲良く、遊んでいられるのは、良かったみたいそんなカワイイ子猫たちです。おっ!ビシッと、きまってるねごま...日本一時帰国~~にゃんこ編~~

  • 日本一時帰国 ~~同窓会と美味しいお店編~~

    8月21日(水曜日)スッキリと晴れ青空がきれい。今朝は冷え込みました。起きた夜明け前の気温は、なんと、9℃。10℃切るって・・・このまま秋には突入しないけどね日本での話。アタシがお父さんより先に帰りたいのは、ふーちゃんとたっぷり戯れたい、という気持ちと、いろんな買い物を終わらせておきたい。(お父さんが一緒だと、なんだかゆっくり買い物できないもん)そして、お友達と会いたい、からです。みきっちの住む町。私には縁もゆかりもない町。みきっち自身もそうなのですが、何のご縁か?大学をその町で過ごし、そのまま就職し、そして、その地元の人と結婚したことで、彼女の終の棲家になったこの町が、今のアタシたちの日本での居場所になりました。そして、その場所の近くには、これまたご縁でしょうね。広い米国の、このちっちゃな町で一緒に過ご...日本一時帰国~~同窓会と美味しいお店編~~

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Rukkoさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Rukkoさん
ブログタイトル
続・OHIOからこんにちは
フォロー
続・OHIOからこんにちは

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用