今週末はシーバス、北海道釣行まで使わない物をどんどんパッキングしていきます。毎度お馴染みツリノの防水バッグ。ウェーディングシューズ、ソールの替え2つ、ウェーダ…
今週末はシーバス、北海道釣行まで使わない物をどんどんパッキングしていきます。毎度お馴染みツリノの防水バッグ。ウェーディングシューズ、ソールの替え2つ、ウェーダ…
北海道遠征に向けていろいろいじいじ20ツインパC2000SHG→ハードブル8+ 0.6号(シマノ) 裏返し約一年使ってケバケバになってきたので巻き直し。渓流ル…
色々検討していましたが、今年はフェリーで北海道へ渡る仲間が持って行ってくれることに。毎年の懸念事項を一つ解決していただき、ありがたい限りですせっかく色々調べた…
準備の記事がだらだら長くなってしまったので分割することに。今年の北海道遠征の天気予報がぽちぽちでてきて、装備の目星がつくようになりました。釣行先の気温はこんな…
昨年に引き続きスクールに参加してきました!前日の大雨で河川の状況が心配でしたが、当日はいい感じに水が引いて、魚も高活性にスクールの前に、同行のガチ初心者に軽く…
北海道前に少しでも練習を!っと。前日の大雨で増水気味の渓へ行ってきました。山菜もりもり。幸先良くぽーん!が、後が続かずお昼ご飯をいただきます。変なスイッチが入…
GWも残りわずか、最近ブルドラ行ってないねー。ということでブルドラに遊びに行ってきました朝イチぽんぽーんと、マダイ2枚!ノッコミ炸裂ですかー!?と期待しました…
前日にカツオぼこぼこだったようなので、カツオ狙い!のはずでしたがなぜかトンボ、ボコボコ船中血まみれ、船長さんごめんなさい無事クーラー満タンにりょーの配当はトン…
GW後半戦、以前から気になっていたあらららららぎ湖へ!現着時、誰もいねぇ!貸切前情報が何も無いので、表層狙いで一周、レンジを刻んで一周、ボトム狙いで一周と、探…
2/14 日程発表2/14 飛行機予約→この時点でANAの特典航空券の行きの便は始発、最終便の予約は〆切済み、変な時間しか空いていない。帰りの日は全便〆切済み…
遠征前でスイミングフックを巻き巻きしておりますが、連続して作業を行うと腱鞘炎になるので休憩を兼ねてタイラバフックを結んでおります。タイラバに限らず全ての釣りに…
バチくそ消耗するくせに買うと結構お高い、タイラバフック。我が家は専ら自作するのですが、どうにか効率良く、同じ物を作れないかと模索しました。そこでタイラバフック…
今年は雪が多く釣行先に悩みましたが、比較的近めの川に!ちょっと寝坊して7:30頃に入渓。水温は7℃ギリやれるかしばらく遡行するもアタリ無しチェイス無し。ここま…
※長い上にボロカスです、私たち夫婦からの目線なので、こちらが感じた印象と違う視点の方もみえるかもしれません。釣果とか釣りの話はほぼありません、ただただ嫌な思い…
お久しぶりぶりの不知火丸へ!もうちょい遊びに行きたいけど、基本チャーターなので段取りが大変です本当はもうちょいぽちぽち行きたい船です。今回はレンタルタックル無…
毎度楽しい55丸で釣行!朝イチ移動中に寄れるポイントでタイラバ、小さいマダイゲット!単体での写真は無し、鯛飯にしたいという方がいらっしゃったのでお持ち帰り炊飯…
4/19 敦賀発、愛漁丸でノッコミマダイ狙い!楽しい休日でした
新規開業の遊漁船に行ってきました、敦賀港発でタイラバへ!昨年のボコボコを期待して予約しましたが、調子は良くない模様。。。厳しい釣りを覚悟しておりましたが、激ウ…
19:30発で行ってきました!メバルちゃんを探しますが、癒しのカサゴが!たくさん釣れますカウント0でも食ってくる始末、トップでも遊べそうですめぼしいポイントを…
海が大荒れで出船中止に。中部圏の釣行は絶望だったので、東に逃げてきました!朝イチ勝負、やれても8:00までかなーと。厳しい戦いになるのは承知の上で、、、片道2…
ダメでした_(:3 」∠)_お土産のカサゴちゃんのみ確保!
わーい我々夫婦+2名、並びで丸坊主。反対舷はひとり10〜20匹くらいでしょうかかろうじて自害用のキタマクラの配当をいただきました
夜勤明けで行ってきました!最近の情報が全く無いので、適当なところに入り、、、放流前は無!でしたが!放流後は平日ガラガラなので、ランガン!オレキンで拾える奴を拾…
4/6 2025年度ISC(伊勢湾シーバスチャレンジ)1戦目!
今年も開幕しました!ちょっと前のプラや他船の情報で渋いことはわかっていましたが、、、なんとか一本そして!抽選会!今回もカゴです!!!!なんとかかんとか、一本獲…
DUOフックのついでにVMCフックの測定。こっちも検索しても出てきませんフィッシング遊で買える?買えた?最近購入していないのでわかりませんが、東海地区で手に入…
週末の大会に向けてフックをチェンジしていたら、在庫切れ!代わりのフックを探していましたが、コレ重さどんなもんだ??と気になったので、検索しましたが出てこず。メ…
部品点数が多くてとっつきにくい方もみえるらしい?海上釣堀のウキ釣り仕掛け。同行者向けに解説です順番はぐちゃぐちゃになりますが、現場で読み返しそうな部分から書い…
超消耗品のナイロンライン、なんとか安く運用できないかと、マーカー付きの製品を探しました。2025年3月30日時点でのメモ実売価格はAmazonやYahooショ…
朝活!2:00〜5:00自分の釣果は3本でした_(:3 」∠)_シラスは大漁
とりあえず年イチは釣っときたいやーつウロコジグ300gで_(:3 」∠)_
年明けに行ってから熱が再燃した?海上釣堀です!今回も正徳丸へ!小枠貸切で6人での釣行です当日の潮はこんな感じ。7:40開始で13:40終了、下潮での釣行ですイ…
シオ狙いでしたが不発、このままでは終われねぇ!ということで大王沖で根魚を狙いにアヤメカサゴ中心にアカハタやオオモンハタが釣れてくれましたタイラバでの釣果ですが…
北海道釣行に向けて!シーレーベルのニューブランド、オッズ&ソッズのキースを導入するべくフック製作に取り掛かる為に身体測定全身で12gフック+スプリットリング×…
来週の大会のプラの人たちに混じって遊んできました何年か前によーけ来てた時に効いたルアーシリーズの確認からでらむーちょ!よし!ちぇいさー!よし!後半は新作のポル…
よせん!全敗!おしまい!
湾内が壊滅なので、沖の釣れる魚を釣りにぽちぽちぽちぽちぽちぽち釣れてくれました根魚はタイラバで!大きなベイト反応の正体は。。。ねんぶつだいでした
放流する人不在とのことで、放流なし!せっかくの平日釣行にぽつ、ぽつ、っと拾い釣り。こんだけ_:(´ཀ`」 ∠): パターンらしいパターンもなく、一匹釣る→スレ…
極寒の中、短時間ですが連れて行ってもらいました!19:00〜22:00頃ボコボコを期待して釣行するチヌジギですが、この日は若干渋ちんそれでもなんとか、オモック…
遅ればせながら流行りに乗って、イカメタルへ!尾鷲の沖栄丸さんへ!前情報では渋ちんでしたが、果たして長潮の潮止まり前後の釣行。一本釣れたら良いね、と弱気な感じで…
尾鷲からイカメタルの出船前に、早朝から遊んできました!かます!!カマスは群れが見えていたのですがやる気なしそれでもたまぽつで釣れました年末年始はもっとたくさん…
真冬の港湾部の貴重な釣りもの、チヌのジギングについてあれこれ。初めて行くけど何持ってけば良いねん!?という方向け。【ロッド】7ft以下(6ft台)のボートシー…
忘備録とラインなに使ってますか?への返答用に、巻き替えたら記録しておくことにしますPEライン 日本製 ウルトラ2マックス MAX 0.6~6号 YGK エック…
沖の釣りかーらーのー!ハシゴです21:30出港で1:00おわり!釣果は8本ぴょんぴょんアクションだとスレ掛かりが多いので、フォール主体で久々にお持ち帰り&実食…
今期初の凪の日!調査も兼ねて行ってきました!到着して早々、9:00頃にパタパタっとアタリ。その後沈黙、沖上がり13:00のちょい前にプチじあい!!最終こんだけ…
セントレア駐車場なら送迎付きの光駐車場。けっこう安い。セントレア駐車場送迎付の光駐車場。セントレア民間駐車場 人気ダントツの信頼と実績で真心込めたサービス。常…
爆風で出るか心配でしたが、さすがのブルドラ!出ます!!!とのことなので、行ってきました!今日は中潮でも動かない時間帯の釣り。もっと動かない前日はボコボコだった…
出られるか微妙な予報でしたが、なんとか!!少人数で出船していただき、申し訳ない気持ちでいっぱいでしたが、一生懸命やって釣果で応えなければ!!!気合いを入れて臨…
朝活で撃沈したので、夜も!アホですねー舐めプをやめて針はしっかり研ぎ、フロントアシストも搭載して臨むと!7本いただき!!!いえーい!虎の子の蛍光塗料ばちばちの…
1/31 またまた朝活、チヌジギ!げきちん_(:3 」∠)_
またまた!朝活!めっちゃ潮が引いてて船が出せねぇとのことなので、船着場へ船を押しにこの時期は干満差が大きいですね前回撃沈だったお姉様がヒラメ、チヌをゲット!完…
アタリの無かった方の為に、魚の感触を5対4で勝ちー
げきちん_(:3 」∠)_wドラゴンいっぽん!他船中サワラ1なので、まぁまぁまぁまぁ釣れただけヨシ超一軍の特売頑鉄で。切れなくて良かったー
ぽちぽち釣れだしたようなので、出撃してきました!船長さんいつもありがとうございます😭釣果はこんだけ!!チヌ3、シーバス4 いただきでした2:30発の夜明けまで…
年始に行ったばかりですが、お誘いいただいて行ってきましたドテラ流しなので少し長めの仕掛けを使用、船と潮の流れの方向が一致していて、ポイントを外れる度につけなお…
前日までの情報で、真ん中付近以外は魚いるねー、と言っていましたがくじ引き、ド真ん中!!!ダメだーそれでもなんとか一本は尺オーバーをゲット、2本合計で60cmち…
放流で効くパターンだけ探りに!のつもりでしたが、お昼過ぎまで遊んでしまいました_(:3 」∠)_w魚の動きがイマイチ遅いのか、最下流に魚が移動する頃にはセカン…
同行者の方に向けての説明になりますそうでない方も参考になるかもしれません海上釣堀で普通に揃えるとぼちぼちお金のかかる鈎についてです。自作するとめちゃくちゃ安く…
新年の船釣り一発目は!55丸へ!朝イチは青物を狙いましたが、ウンともスンとも。。。早めに切り上げ、ちょっと遠くのアマダイポイントまで行ってきました!安定のアマ…
超久々に!海上釣堀へ行ってきました!釣り仲間と8人で貸切です、安心安定の正徳丸へ小枠で予約、マスはJマスでした。東側の釣り座は初めてかもしれません潮はこんな感…
海釣りの予定でしたが、ちょい風が強めで中止に_(:3 」∠)_ということで、北方のマス釣り場へ遊びに行ってきました!朝イチ放流前は微妙に悶絶するも、放流後はパ…
12/30 DIVA Fishing Club 釣り納めじぎんぐ!
ジギングはダメダメのげきちん!!!!落とし込みでブリ捕獲!ポンポンのポーン!
夜勤明けで凸撃してきました!ぼちぼちうねり、揺れ、ありますがミヨシで頑張りましたなかなかハメられませんでしたが、なんとかかんとか。ぽんぽんワラサ!その後は水深…
第三よりマシなだけでした久々に投げたチェイサー0.4gがプチハマり。その他は撃沈気味
名古屋の釣具店、ルアーアングルハマさん主催の大会に参加してきました。見送る予定でしたがY氏の無言の圧力によりエントリーエンジョイ大会とのことでしたが、めちゃめ…
翌日の大会に向けて!今季初の第三ブースで遊んできました。。。。。しょっぺぇちなみに奥様は。。。これはダメかもしれんね放流不発、その後もポツポツも拾えず時速2、…
【一宮北方マス釣り場】初めての北方川釣り体験場、ルアーなに持ってけばいいの??
愛知県一宮市にある、北方川釣り体験場(以降北方マス釣り場と呼びます)に特化した内容になります。その辺よろしくお願いします※他の釣り場ではレギュレーション(ルー…
意図せず2日連チャンでエリアトラウト。瑞浪が渋ちんだったので、北方へ。。。。北方も渋ちん。11:00頃までで8匹。放流不発ビオンディ0.4gでプチ連したのみで…
海が荒れたので行ってきました早掛け大会負けー高いモンスターエナジーを容赦なくポチる👹渋かったけど楽しかったです瑞浪サーモン
前回の瑞浪に続き、エリアトラウト。平谷湖へ!天気の都合で海に出られないこともあり、最近エリアトラウトが楽しい夫婦です😆出発前、早めに起きて準備していると「ねぇ…
久々に!行ってきました!入場方法が初見だと戸惑う感じだったので、忘備録も兼ねて。まずは釣り開始前のことから!最寄りの瑞浪IC〜釣り場まで、ナビ通りに行くとコン…
出勤中に!なんと!!!車が体調不良に!エンジン警告灯がついていたので、どうせO2センサだろうと決めつけていたら、、、まさかのこれはいかん!っと、急遽有給休暇を…
55丸で!行ってきました!朝イチは浅場で青物狙い、大船団ができていたので船長さんの判断でちょっと離れたところへ。。。ブレードジグを放り投げて、ひらすら巻き巻き…
久々の名港ナイトゲーム!アジが釣れ出したとのことで、連れて行ってもらいました幸先よく、良型これはいける!ということで、フックを#6まで上げて大型狙いに絞ります…
伊勢湾ジギングタックル流用で行く、シロアマダイのエサ釣りの用意Ver.2024
身内で行く機会の多いシロアマダイ釣り、何買ってけば良いのー?と聞かれる機会が多いので、まとめておきますちなみに過去にUPした内容と被りますが『ジギング ロッド…
昨日に引き続き、北方マス釣り場!オープン日ほどのボコボコはありませんが、フレッシュなマスたちが遊んでくれます!放流はドーナでその後はポルコとかS-CRAで、ぽ…
今年もいよいよオープンしました!近場でお手軽にポコポコフィッシングの一宮北方マス釣り場!レイアウトは去年と同じような感じでしょうかスタートフィッシング後はしば…
前々から気になっていた根尾川管理釣り場へ行ってきました!朝イチの場所取りは受付前に荷物を置いておく方式。。。のようでしたが、誰も並んでない雰囲気は北方マス釣り…
写真!は!なし!サゴシ一本!前日のボコボコから一転、厳しい日にヒットルアーはレアリスジャークベイト130S
直前でキャンセルがあり、船長+アングラー2名の広々釣行✌️ポイントへ到着すると漁師さん&漁師さんの大船団。ベイトカチ盛りか!?鳥さんの居る方に向かうと大型青物…
出られるか微妙な予報でしたが、当日は適度に風も吹いて釣り日和!朝一は風車前へ、漁師さんたくさん!!!漁師さんの船団を横目に船の少ないポイントをウロウロ。ほどな…
出船できるか微妙でしたが、行ってみたら、、、、大丈夫そう!しかし霧!!鳥山が見つけにくかったですが、ポコポコやってるのはかろうじて見えます朝一潮の動き始めに、…
【部品交換のメモ】ピンテールサゴシチューン28g/Jackson
みんな大好き、サゴシチューン!伊勢湾奥のサワラキャスティングゲームを嗜む人は全員持っているのではないでしょうか誰もが知る釣れ釣れルアーです。そんな“サゴチュン…
初心者さんのお世話をしたってくれ!とのことで、荷物多めの釣行!全くの初めて!大きいの釣りたい!とのことで、、、豆アジ確保→泳がせ釣りはどうですかー、ということ…
久々の、南へ!SLJ、タイラバでポコポコ!銀麗50g、つえー!以上で写真はおさぼりジグでもタイラバでもアタリが多く、楽しめました裏ミッションでフックの検証。根…
サワラ!NOゲット!つばすは!ポコポコ!あざーっす自分の釣果は6本、よく釣っていた人はサゴチュンでレンジを刻んでハメておりましたヒットルアー
伊勢湾シーバスチャレンジ2024最終戦に参加してきました!朝の風が強い予報で出船時間が遅くなり、当日スタート後もちょっとじゃぶじゃぶこのじゃぶじゃぶを突っ切っ…
伊勢湾の日ムラにやられました目ぼしいのは里佳氏のドラゴンのみ精進します
里佳氏のご要望で出撃!お仕事の都合でなかなか釣りに行けていなかったので、荒天ですが出撃してきました東の風が強く、沖はうねりがキツいようなので終始内湾での釣りと…
昨年UPしたタチウオジギングの記事へのアクセスが多めなので、最近はこんな感じですよーというのを紹介します。『伊勢湾タチウオジギングのジグとフックの紹介』伊勢湾…
行ってきました55丸!!タチウオ便ということで、一日がっつりタチウオ!途中ドラゴン狙いでテンヤもやりましたが、レギュラーサイズオンリー前日にタチウオを捌いたの…
サワラキャスティングの前にカニすくい!の予定でしたが、カニ、居ないということで、根魚&シーバス狙い。シーバスちょろっとと、カサゴ、カサゴ狙いで来たマゴチ。サワ…
毎度毎度、これどうするの!!!と言うくらい釣れてしまう、伊勢湾の晩夏の風物詩。クーラーボックスがこんな感じになってしまう方も少なくないのでは食べれば絶品のタチ…
オシコンCTを新規導入したので、使ってみたくて。。。募集があったので行ってきました、伊勢市から二見沖へ!タチウオはなんでも釣れるモードもアリのボコボコでしたそ…
りか氏の平日休みに合わせて突撃!!連続釣行4日目、アホですねー青物狙いは撃沈のちん。想定内。アジさんはアタリサビキを探すいつもの作戦でポコポコに毎度お馴染み持…
こんなんが無数になぜかタイラバで青物
りか氏渾身の一本!撮影会は船長さんが釣ったキジハタを持たせていただきました秋のボコボコを期待しましたが甘かったです
やばい!!!しぶい!!!りか氏しか釣れませんでした_:(´ཀ`」 ∠):
アマダイ一本狙いで!行きましたが!!!イトヨリ祭り!!潮が全く動かず、風の吹かずで苦戦イトヨリカサゴチャリコホウボウトラギスの五目達成アタリは多く楽しめました…
ジギングバトルのエントリーに、みやけ丸へ!メインはブルドラな我々夫婦ですが、とりあえずエントリーして飛び賞狙いの戦略的浮気です朝一は港の近くでお土産確保!タチ…
「ブログリーダー」を活用して、りょう&りかさんをフォローしませんか?
今週末はシーバス、北海道釣行まで使わない物をどんどんパッキングしていきます。毎度お馴染みツリノの防水バッグ。ウェーディングシューズ、ソールの替え2つ、ウェーダ…
北海道遠征に向けていろいろいじいじ20ツインパC2000SHG→ハードブル8+ 0.6号(シマノ) 裏返し約一年使ってケバケバになってきたので巻き直し。渓流ル…
色々検討していましたが、今年はフェリーで北海道へ渡る仲間が持って行ってくれることに。毎年の懸念事項を一つ解決していただき、ありがたい限りですせっかく色々調べた…
準備の記事がだらだら長くなってしまったので分割することに。今年の北海道遠征の天気予報がぽちぽちでてきて、装備の目星がつくようになりました。釣行先の気温はこんな…
昨年に引き続きスクールに参加してきました!前日の大雨で河川の状況が心配でしたが、当日はいい感じに水が引いて、魚も高活性にスクールの前に、同行のガチ初心者に軽く…
北海道前に少しでも練習を!っと。前日の大雨で増水気味の渓へ行ってきました。山菜もりもり。幸先良くぽーん!が、後が続かずお昼ご飯をいただきます。変なスイッチが入…
GWも残りわずか、最近ブルドラ行ってないねー。ということでブルドラに遊びに行ってきました朝イチぽんぽーんと、マダイ2枚!ノッコミ炸裂ですかー!?と期待しました…
前日にカツオぼこぼこだったようなので、カツオ狙い!のはずでしたがなぜかトンボ、ボコボコ船中血まみれ、船長さんごめんなさい無事クーラー満タンにりょーの配当はトン…
GW後半戦、以前から気になっていたあらららららぎ湖へ!現着時、誰もいねぇ!貸切前情報が何も無いので、表層狙いで一周、レンジを刻んで一周、ボトム狙いで一周と、探…
2/14 日程発表2/14 飛行機予約→この時点でANAの特典航空券の行きの便は始発、最終便の予約は〆切済み、変な時間しか空いていない。帰りの日は全便〆切済み…
遠征前でスイミングフックを巻き巻きしておりますが、連続して作業を行うと腱鞘炎になるので休憩を兼ねてタイラバフックを結んでおります。タイラバに限らず全ての釣りに…
バチくそ消耗するくせに買うと結構お高い、タイラバフック。我が家は専ら自作するのですが、どうにか効率良く、同じ物を作れないかと模索しました。そこでタイラバフック…
今年は雪が多く釣行先に悩みましたが、比較的近めの川に!ちょっと寝坊して7:30頃に入渓。水温は7℃ギリやれるかしばらく遡行するもアタリ無しチェイス無し。ここま…
※長い上にボロカスです、私たち夫婦からの目線なので、こちらが感じた印象と違う視点の方もみえるかもしれません。釣果とか釣りの話はほぼありません、ただただ嫌な思い…
お久しぶりぶりの不知火丸へ!もうちょい遊びに行きたいけど、基本チャーターなので段取りが大変です本当はもうちょいぽちぽち行きたい船です。今回はレンタルタックル無…
毎度楽しい55丸で釣行!朝イチ移動中に寄れるポイントでタイラバ、小さいマダイゲット!単体での写真は無し、鯛飯にしたいという方がいらっしゃったのでお持ち帰り炊飯…
新規開業の遊漁船に行ってきました、敦賀港発でタイラバへ!昨年のボコボコを期待して予約しましたが、調子は良くない模様。。。厳しい釣りを覚悟しておりましたが、激ウ…
19:30発で行ってきました!メバルちゃんを探しますが、癒しのカサゴが!たくさん釣れますカウント0でも食ってくる始末、トップでも遊べそうですめぼしいポイントを…
海が大荒れで出船中止に。中部圏の釣行は絶望だったので、東に逃げてきました!朝イチ勝負、やれても8:00までかなーと。厳しい戦いになるのは承知の上で、、、片道2…
ダメでした_(:3 」∠)_お土産のカサゴちゃんのみ確保!
いつからあれがあれできたっけ的なメモです。毎度悩むんです光駐車場 とりあえずLINEの予約の案内通りでOK、時間の変更は40分単位。早めに着けそうだったので駐…
アジは船長さんの釣果自分はメバルとシーバス、カサゴ、タコいつものポイントが電灯ばちばちで明るいところではあたらず、暗いところについているようでした
激荒れの伊勢湾へ!青物狙いは不発最近しぶしぶですねなんとか食べごろサイズ真鯛!いつものSTARTで
サワラはぴょんぴょんしてましたが不発_:(´ཀ`」 ∠): どうにもならないので、お土産確保へ!タコさん!!!今年も始まりましたね
3人で束釣りボコボコでございましたワームは結構なんでもOK、ジグヘッドは3gの早巻きでも釣れるタイミングが高活性だとパターンも何もありませんねアジの後にNEW…
2023年のコピペと追記。荷物関係で毎度悩みがちなので、今回のメモもブログに転記しておきます。着替え一式(最低5枚、できれば7枚) シャツ パンツ 靴下 コン…
リール左から20ヴァンフォードC3000HG→ユニチカ ショアゲームPEX8 0.8号 200m21エクスセンスC3000MHG→シーガー R18 完全シーバ…
北名古屋にある鯉の釣堀へ!mozoの近くのところですぜんぜん釣りに行けていないりか氏の要望で、何年ぶりかの鯉の釣堀です。開始早々ポコポコ釣れるが後が続かず最終…
日中はすばる丸の午後便へ!じゃぶじゃぶちょいちょい鳥も飛んでおりましたが不発今日は2号艇?社長じゃない若い船長の操船でしたが、後半ポイントにつけたら寝ていらっ…
2:00〜5:00便!4:30にはもう明るい!!!日が短くなりましたシーバスは不発、アジはちょっと粘りましたが2本。アジの外道でシーバスワームはいつものスーパ…
好調のカツオジギングへ!好調のはずが、なんと!カツオはrk氏の一本だけ途中見つけた潮目でなんとか、シイラ!助かりますちょっきし1m!これは嬉しいマヒジャークで…
1:00〜の超早朝便で!行ってきました!とりあえずシーバスが釣れる!も!後が続かずなんか減っちゃってますがシーバスは3本でENDなんとなく買ってみたレアリスロ…
おいしい!カツオを!つりに!!!!船中こんなに!!!でも!自分で釣れたのは一本危うくデコるところでした、あぶねー!おいしいタタキカルパッチョ
伊勢湾シーバスチャレンジで悔しい思いをしたので、練習に!連れて行ってもらいましたひぃひぃ言いながら2時間弱運転して渓流釣りの予定でしたが、名港は楽ちん!心身と…
毎年心待ちにしている北陸の渓へ!この日はゲートが解放され、上流部へアクセス可能になります朝早めに現着し、車の居ないポイントへエントリー。早々に。約束された日で…
久々の大会です!朝のわくわく!ポイント着!早々に初フィッシュ!ちっさ移動して。。。ちっさ。。。ちっさ!みよし大好き釣りガールリミットメイクは余裕でしたがサイズ…
お世話になっているプレジャーボートの最後の出船!売る時の参考ムービーを撮りに短時間出船!ぼちぼち真鯛!食べて美味しいサイズ!皮一枚あぶねー短時間釣行でしたが玉…
平日に!ブルドラへ!青物は渋ちん予報だったので、タイラバ巻き巻き。アオハタタイラバではアオハタのみジギングでほうぼううっかり鳥山のタイミングでジグの横引きで青…
参加してきました!!先生は毎年の北海道でもお世話になっているフォレストの家泉さん!我々夫婦のトラウトの釣り、イワナ→ハードストリームスヤマメアマゴ →フォレス…
美味しい魚を求めて!志摩沖へ!五目便ということで、とりあえず五目!あやめかさごおにかさごべらひめうっかりかさご五目達成どうつき、ふきながし、タイラバでぽちぽち…