日本バスケット会長の島田さんが 「選手側からの代表引退宣言を認めない」報道について、結構盛り上がっていますが バスケ日本協会の罰則規定 “代表引退”の「概念なし」に選手が反応 富樫勇樹「無理やり招集してなにになるんだろう」 : スポーツ報知 よくよく読み取った限り この問題には2つの争点があると感じています 争点1:知ったかぶりへの対応について 今回記事は、この記事を読む事前に… ①「選手サイドから発信された代表引退宣言を協会は受け入れてはいけない」 ②「なぜならば、選手側の引退宣言を受け入れてしまうと、所属チームから圧力をかけられて、選手側に代表引退を強いられる恐れがあるからだ」 ③「そして…
Facebookグループ投稿に関するガイドラインを作りました🙌
FBグループ日本バスケットボールアカデミーの 投稿記事/コメント内容について ガイドラインを作りました🙌 Facebook 感想は感想で大いに結構です、ただし!感想の主語は明確にしてください 例えば… ①私は!日本バスケ界はサッカーのガバナンスのマルパクリでは駄目だと思う …といったご意見はむしろ大いにお願いします [補足1] もっとも 『私は〇〇と思う』と仰るだけでしたら 「🙂あー、そうなんですね」で、終了していまいますが(笑) 感想なんてそれで良いとも思います 🏀 [補足2] 🏐 というか現在日本バスケット協会の会長は バレーボールの三屋さんです 女子バレー選手から日本バスケ会長に 我流の…
「ブログリーダー」を活用して、TAMAさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。