chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
mana
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/09/28

arrow_drop_down
  • 病人相手の悟りマニュアル:夫の不機嫌な顔に負けないことにした

    どなたも見ていないと思いますが、わたしツイッターで細々としつこく愚痴っています。 どうしても愚痴を見たい方がいましたら(笑)ツイッター覗いてみてください。 フォローお気軽に、基本的にフォロバです。 悟りマニュアル 悟り1 食事のときは話しかけない 悟り2 食事は、食べたいから食べるのではなく、時間だからと食べてもらう 悟り3 食事を残されたときや嫌そうな顔で食べるのを見たとき、ここは飲食店と思う 悟り4 夫の不機嫌な顔は見ないように、気にしないようにする 悟り5 ここぞというときしっかり文句をいう モラハラは一人ではできないかも まとめ 悟りマニュアル わたしが思うに、夫は無自覚なモラハラ・・…

  • 酸素療法をすることにしたんだと(^^)

    動いているときに血中酸素が90を切ることが多く 苦しいときに酸素を使うことになりました。 今、必要な酸素量を判断するため入院しています。 少しずつ食べる量が増えてきていたときに病院に行き、さらに食べる量が増えているようです。 完全に仕事を休めることも良いのだと思います。 元気そうです。 酸素療法後の余命 最近の血中酸素 緊張すると咳払い 西洋の薬が一番合っているのかな 酸素療法 労作時のみ 酸素療法後の余命 地域によって違いがありますが、在宅酸素療法では、酸素濃縮機器等の電気料金を一部助成が受けられます。 酸素療法を始めると余命は 〇年とか聞きます。 「酸素療法をするぐらいの進行度合い」という…

  • 憎たらしいぐらいが元気があっていい?

    診察には一緒に行くことが多いです。 治療方針は、夫さまが決めることなので私は静かにしています。 もともとおとなしく見えるので(はずです)ちょこんとついていくだけ。 奥さま うるさ!? 夫さま、家以外では大人しい人にみえる 憎たらしいのが元気ってこと? ステロイド剤 迷い中 奥さま うるさ!? ・・・ですが、うるさいババが夫をしきっているように思われている気がしています。 特に、漢方については、「このババが譲らないからだな」という気配を感じます。 確かに、 わたしはおとなしくしているつもりだったのに 血液検査の結果をきいたり 治療のメリットは何かを確認したり 質問が多いかもしれないです。 でも、…

  • 11月、血液検査・・・くら~い気持ち

    なんか熱っぽいなぁと思っていて熱を測ると39度で、熱が分かったとたん一気に具合が悪くなり、寝込んでしまう・・・ってことありますよね。 それと一緒にしたらだめかもしれないですが、 夫さま、病院で血液検査の結果をきき、 直後から咳込みがひどくなり、家で寝込んでしまいました。 気力が切れて身体は持ちこたえられなくなったのかな。 わたしでさえ倒れて寝込みたい気持ちなのでそうであっても不思議はないかと。 血液検査 KL6、SP-A、SP-D、CRPはなぁに? KL6 SP-D SP-Aについて CRP値 KL6、SP-A、SP-D、CRPに関連して これらから考えられるまとめ 夫さまの血液検査の結果 血…

  • ほんと食べれない

    ほんと、食べれない とにかく、食べれない 当然、相変わらず痩せつづけています。 「肥満度指数の減少は特発性肺線維症患者の予後不良と関連している」 体重また減りました 一日のカロリー必要量 1日に必要な推定エネルギー必要量 活動量の少ない人の推定エネルギー必要量 夫さまのカロリー摂取量 ある程度体重が減った後もまだ減っている 栄養補助食品 「肥満度指数の減少は特発性肺線維症患者の予後不良と関連している」 という表題の研究論文があります。 journals.plos.org この論文の結論には次のようにかいてあります(自動翻訳なので日本語変です) 最大のBMI減少を示すIPF患者の転帰は悪化し、肺…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、manaさんをフォローしませんか?

ハンドル名
manaさん
ブログタイトル
進行・とーまれ
フォロー
進行・とーまれ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用