chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ぶらぶらPHOTO https://nakanosuke075.blog.fc2.com/

カメラ好きがぶらっとお出かけして目にした物や風景などを気ままに切り取り。京都を主に普段の街の景色、寺社、祭、行事そして花などの写真を撮っています。

なかのすけ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/09/27

arrow_drop_down
  • 京都御苑 2023.5.26

    京都御苑緑に溢れた敷地を歩いていたら小雨がパラパラ烏丸今出川のバス停まで急いで歩きました今日の散歩はここまで・・・旧九條邸の九條池 外国人観光客が訪れている出水の小川ヤマタノオロチのようなクスノキの大木ロウバイの実花は2月頃に咲くのを見かけていました結実したのは見逃していました。調べてみたら毒性があるとか...

  • 寺町通り;二条~丸太町界隈 2023.5.26

    寺町通り井原西鶴の読んだ句「通ひ路二条寺町夕詠(ゆうながめ)」の句碑が二条寺町角にある。1677年(延宝5年)に収められた句で当時の風情のある二条河原町を四条河原町の涼み床に向かう粋人たちが駆け抜ける様子を詠っているそうで平安時代から賑わいがあった思われます。通りの街路樹のまわりに 今、いろいろと花が咲いています老舗のお茶屋『一保堂』 中京区寺町通二条上ル常盤木町 ...

  • 二条通り;川端~寺町界隈 2023.5.26

    今日の散歩 二条通り寺町通り京都御苑へ歩きました 7000歩天気は曇り写真日和ではないですが 持って歩くことにしました。 川端二条交差点で 街路樹の梺には花が咲いて彩りを添える加茂川二条大橋から南方向加茂川から高瀬川に引き込む流れ木屋町二条で 高瀬川起点の「一之舟入」 伏見港までつづく運河京都市役所分庁舎入り口 二条通り河原町西通路分庁舎北東側寺町二条交差点で...

  • 白川沿いから三条大橋 2023.5.25

    散歩途中の三条通りから白川を下って白川南通りへそして川端通りを北へ三条大橋までスナップ白川端に植えられた花古門前石橋からそろそろ紫陽花の咲く季節です 白川南通りのアジサイ外国人観光客がガイドに連れられて南通りに来てます 縄手通り大和橋の下を流れる白川川沿いの飲食店 白川南通り西詰三条大橋鴨川にかかる三条大橋の改修工事中南側の欄干は真新しいヒノキの白木なりました 車歩道...

  • 疎水と加茂川散歩 2023.5.24

    疏水沿いの「疏水こみち」を歩いて川端通りを渡って加茂川堤へ 夷川船溜夷川船溜の柵に立っているとかもが餌をもらえると思って鳩のように寄ってきました夷川ダムから加茂川への水路加茂川堤へ出ました御池大橋付近...

  • 山科疏水 2023.5.23

    疏水疏水水 山科区琵琶湖疏水の流れの内山科疏水は第1トンネル出口を出てから日ノ岡まで全長約4kmの区間の総称。京都地下鉄御陵駅を下車して東へ住宅街の坂道を登り切ると疏水に出会う。上流に向かって安祥寺橋までそこから坂道を下って山科駅へ凡そ9000歩 今日も暑くもなく歩くことができました。山の谷橋下から第二トンネルを見る安祥寺から下道の眺めクサフジ(草藤:マメ科ソラマメ属のツル性多年草)群生していまし...

  • 新緑溢れる宝ヶ池公園 2023.5.20

    宝ヶ池公園 2023.5.20 左京区上高野爽やかな気候に恵まれて郊外へ出かけました。家族ずれなどで遊ぶ自然溢れるのどかな公園。池の周りはジョギングコースで走る人や散歩する人に出会います。 宝ヶ池北公園水遊びする子供たちも公園内「桜の森」で野生の親子鹿なのか芝生を食べている ...

  • 葵祭 路頭の儀 2023.5.16

    葵祭 路頭の儀 2023.5.16 葵祭は、祇園祭、時代祭と並ぶ京都三大祭の一つ。都大路を総勢500人が平安装束で練り歩く「路頭の儀」は新型コロナの影響で中止が続き4年ぶりの開催でした。そして15日の予定が雨で16日に延期され当日は快晴、午前10時半からスタートでしたが夏のような暑さでした。京都御苑を出て下鴨神社ー上賀茂神社へと巡行、小生は京都御苑の境町御門あたりで見ました。...

  • 岡﨑公園イベント 2023.5.2

    イベント 京都餃子大作戦2023 KIDS万博 in 京都~次世代の子どもたちにバトンを繋ぐ~5月1~5日岡﨑公園において 左京区岡崎最勝寺町があります。3日から5日は連休なので沢山の人が来ることでしょう子供から大人まで楽しめる体験と食フェスを企画し、多様なコンテンツと食文化を楽しむイベントを開催。神宮道岡﨑公園大道芸のパフォーマンスロームシアター京都東山の将軍塚にある青龍殿がみえる 二条橋あたり...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、なかのすけさんをフォローしませんか?

ハンドル名
なかのすけさん
ブログタイトル
ぶらぶらPHOTO
フォロー
ぶらぶらPHOTO

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用