chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
さとやん
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/09/26

arrow_drop_down
  • 【BAYライブビューイング】2019年9月22日(日)阪神 vs DeNA

    読売優勝決定の翌日、雨が降る中、ハマスタに集まったファンは、CS進出、ハマスタCSに望みをかけた。が、バリオスの好投むなしく、敗戦となってしまった。 引用元:横浜DeNAベイスターズオフィシャルホームページ DJケチャップ氏、加賀繁氏、荒波翔氏と共に ジャイアンツ胴上げの翌日、しかも雨! 内野指定席SSあたりから観戦 雨が強くなるとコンコースへ退避 ハッピースターダンスで踊る! コンコース内は盛り上がるも… ジャイアンツ胴上げの翌日、しかも雨! 昨夜、このハマスタでジャイアンツの胴上げが行われた。しかも2-1でリードした9回表2アウト、ランナー無しの状態から、ヤスアキが崩れ、同点、延長で負ける…

  • 【観戦記】2019年9月16日(月) 中日vsDeNA<ナゴヤドーム>

    名古屋へ遠征しての観戦2日目は、昨日と違って大敗であった。ベイスターズの弱点が凝縮されたようなゲームになってしまったな…。 引用元:横浜DeNAベイスターズオフィシャルホームページ 先発石田、立ち上がりに2失点 継投に入るも失点は止められず ナゴヤドーム内野スタンドの様子 それでも失点は止まらない 【おまけ】名古屋城・金色に輝く鯱 先発石田、立ち上がりに2失点 ドラゴンズ先発は、高卒2年目という山本だ。1回に、四球、ヒット、ワイルドピッチで2アウト2,3塁のチャンスを作るが、昨日活躍したロペス、佐野が打てずに無得点。 ベイスターズの先発は中1日の石田。石田はここのところ中継ぎでの登板になってい…

  • 【観戦記】2019年9月15日(日) 中日vsDeNA<ナゴヤドーム>

    久々先発のバリオスが頑張ってくれた。打線も奮起、気持ちのいい勝利だった。2日連続、ナゴヤドームに遠征しての観戦1日目は大盛り上がりだった。 引用元:横浜DeNAベイスターズオフィシャルホームページ ナゴヤドーム周辺のコンビニへ 先発バリオス、少し不安な立ち上がり ベイスターズの猛攻が始まった! 終わってみれば快勝だった! 【おまけ】スガキヤのカップ麺 ナゴヤドーム周辺のコンビニへ 先週に引き続き名古屋へ遠征である。しかも2戦連続だ。 新幹線で午後に名古屋へ着いて、まず栄のビジネスホテルへチェックイン、ナゴヤドームへ向かった。 先週はビールを買うためにナゴヤドームの隣にあるイオンの列に並んだのだ…

  • 【観戦記】2019年9月8日(日) 中日vsDeNA<ナゴヤドーム>

    先発斎藤の好投も報われず、4連敗…。首位ジャイアンツとのゲーム差は4に開いてしまった。もう優勝は無理なのかなぁ…。 引用元:横浜DeNAベイスターズオフィシャルホームページ ナゴヤドームが見えてきた!なんか丸くってかわいい 初めてのナゴヤドーム プロ初先発の斉藤、がんばる! 斉藤交代、そして点差を広げられた 台風接近、点差も開いてしまって… ソト、意地のホームランで完封回避 初めてのナゴヤドーム ワシにとって初めてのナゴヤドームである。初めてくる球場と言うのは、ワクワクする。地下鉄から少し歩くけど、屋根が付いている広ーい連絡橋を通っていく。快適だね。 地下鉄を出たところに、ナゴヤドームは飲食物…

  • 【観戦記】2019年9月1日(日) 阪神vs読売<甲子園>

    「なぜ阪神巨人戦に行ったの?」と聞かれるかもしれない。ともあれ、ワシが応援した阪神が勝って、ベイスターズも広島に勝ったため、ジャイアンツのマジックも消滅した!ちょっと旅行気分で写真多めに。 引用元:スポーツナビ ベイスターズにとっても大事な阪神読売戦 梅田から阪神電車で甲子園へ タイガース先制! 福留はすごいね! 甲子園ライトスタンドの応援風景 タイガーズ、完封リレーの勝利! 【おまけ】タイガースファンのいでたち ベイスターズにとっても大事な阪神読売戦 「またお前は、タイガースを応援しに行ったのか、しかも甲子園まで」と言われそう。他のところでも書いているが、ワシはかつてタイガースファンだった。…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、さとやんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
さとやんさん
ブログタイトル
ワシは如何にしてベイスターズファンとなりしか
フォロー
ワシは如何にしてベイスターズファンとなりしか

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用