ファンになった理由だけを書くわけではないのです。ベイスターズの観戦記を中心に、気ままに書いていきます。
これから横浜スタジアムでベイスターズを応援に行きたい人のために、飲食物についての注意点などをまとめてみた。 偉そうに「ガイド」などと書いてしまうのも恥ずかしいが、ワシもそれほどベイスターズファン歴が長いわけでもないから、同じ初心者ファンにとって、少しでも参考になれば、と思って書いてみる。 スタジアム内への飲食物の持ち込み まず気になる飲食物の持ち込みについてだが、ベイスターズ公式サイトと、横浜スタジアム公式サイトには、以下の記述がある。 引用元:横浜スタジアム公式サイト 引用元:横浜DeNAベイスターズオフィシャルホームページ 大概の球場と同様に、 ビン、缶の持ち込みは、NGである。さらに、ハ…
【観戦記】2019年8月25日(日) 読売vsDeNA<東京ドーム>
今永、エスコバー、三嶋、山崎の完封リレーで、昨日マジックが灯ったジャイアンツを撃破!なかなか胃にこたえる投手戦だった。 引用元:横浜DeNAベイスターズオフィシャルホームページ ジャイアンツファン結集の東京ドームへ 予想通りの投手戦も、先制点をあげる 今永降板、継投へ! 【おまけ】試合後の乱入者 ジャイアンツファン結集の東京ドームへ 今シーズン、東京ドームでのジャイアンツ戦の観戦は2度目だ。だけど、前回7月7日以上にジャイアンツファンが多い感じ。前回は、「お、意外とベイスターズファンが多いな」と思ったが、今回は優勝目前ということもあってか、ジャイアンツファンが多い。ワシのお仲間は、ちょっと少な…
これから横浜スタジアムでベイスターズを応援しに行きたい人のためのガイド。まずは「持ち物編」。飲食物の持ち込みについては、別ページでまとめてみる。 チケット ポンチョ ポリ袋 応援グッズ 「I☆YOKOHAMA」タオルマフラー1500円 レプリカユニフォーム 7200円~8500円 応援メガホン・カンフーバット スタージェット風船 キャップ 選手タオル チケットホルダー ワシも初めてハマスタへ行ったときは、ネットで調べて参考にさせてもらった。だから、これからハマスタへ行きたいな、と思っている人のために、今度はワシが書いてみる。自分の記録のためにも、ハマスタ観戦ガイドをまとめてみた。 チケット 当…
【観戦記】2019年8月18日(日)DeNA vs 広島 <横浜スタジアム>
今永、炎の140球完封! 8回9回とハマスタは、異様な雰囲気と盛り上がりを見せた。 引用元:横浜DeNAベイスターズオフィシャルホームページ レフトウイング席も、徐々に全貌が見えてきた! 改めて、DeNAが作るムービーのカッコよさについて 今永、九里が力投、息を飲む投手戦が続く そして、均衡は破られた! 大今永コールを背に、今永、最終回のマウンドへ! レフトウイング席も、徐々に全貌が見えてきた! 今シーズン、ワシがハマスタで観戦できるのは今日が最後なのだ。もっともCSがハマスタで行われて、チケットと休みがとれたら、また来れるんだけど。さて、しばらくお別れになるハマスタ、今日もウイング席だが、向…
【観戦記】2019年8月16日(金)DeNA vs 広島 <横浜スタジアム>
広島のエース大瀬良を崩せず、5連敗となってしまった。ベイスターズ先発の井納の、炎上するわけでもなく、淡々と進んだゲームであった。 引用元:横浜DeNAベイスターズオフィシャルホームページ 「勝祭」の3連戦、ヤスアキとロペスの7月MVPの表彰も 昨日まで4連敗のベイスターズ。何とか連敗を阻止したいが、相手は広島のエース、大瀬良だ。交流戦からしばらくは、大瀬良も打たれた試合もあったが、最近は復活している感じ。ベイスターズの先発は2軍から上がったばかりの井納だが、果たしてどうだろう。 試合前、ハマスタBAYビヤガーデンで この広島3連戦は「勝祭」と称して、球場外でも様々なイベントが行われている。ワシ…
【観戦記】2019年8月14日(水)ヤクルト vs DeNA <神宮球場>
失点は15点、攻撃は、あわやヤクルト先発石川にノーヒットノーランされるのでは、という、信じがたい試合であった。 引用元:横浜DeNAベイスターズオフィシャルホームページ 濱口、初回で2ホームラン、7失点 「EZ DO DANCE」で盛り上がる、ベイスターズファン ワシは茫然として、神宮球場コンコースをさまよった 伊藤裕季也、ノーヒットノーラン阻止、意地のホームラン 【おまけ】神宮の花火ナイターはよかったな 濱口、初回で2ホームラン、7失点 神宮でのヤクルト3連戦の3戦目。1戦はヤスアキでのサヨナラ負け、2戦は上茶谷の突然の乱調で再逆転負け。良くない流れを断ち切るのは、やはり濱口しかいない!と期…
【観戦記】2019年8月13日(火)ヤクルト vs DeNA <神宮球場>
逆転するも、4回上茶谷、突然の乱調! 最下位ヤクルトとの神宮3連戦の2戦目。昨日は山崎康晃で落としてしまったから、今日は負けられない試合だったのに。 引用元:横浜DeNAベイスターズオフィシャルホームページ 虹が迎えてくれた神宮!いいことあるかも! 上茶谷、先制弾を浴びるも、即座に逆転に成功! 上茶谷、突如として崩れ、逆転される 追いつき、また突き放され、試合終了 虹が迎えてくれた神宮!いいことあるかも! ワシはこのヤクルト三連戦、お盆休みもあって全て観戦する。昨日のヤスアキのサヨナラ負けもしっかり現地で見ていた。とてもショックだった。チームにもヤスアキにも、ショックが残っていないか心配だぁ。…
【観戦記】2019年8月12日(月)ヤクルト vs DeNA <神宮球場>
これは…ワシにとって、忘れられない試合になりそうだ。あのヤスアキが、2ホームランを浴びて、サヨナラ負けをくらってしまったのだから。思い出すたびに、涙があふれそうだよ。 引用元:横浜DeNAベイスターズオフィシャルホームページ 神宮球場もベイスターズファンがたくさん! 【余談】スワローズのマスコット、「トルクーヤ」について 東から国吉へ、不思議な継投 ベイスターズ勝ち越し!そして9回裏へ 山崎康晃へのワシの思い 神宮球場もベイスターズファンがたくさん! お盆休みだから、頑張って神宮球場へ行ったさ。新橋から銀座線を使ったんだけど、新橋からすでにわがベイスターズのブルーのユニフォームが目についた。ワ…
【観戦記】2019年8月11日(日) DeNA vs 中日 <横浜スタジアム>
エース今永をたてての試合に負けてしまった。勝てた気がしたんだけどなぁ・・。 引用元:横浜DeNAベイスターズオフィシャルホームページ 70th ANNIVERSARY GAME ということで 先発今永、いまひとつか? 好きです!「HAPPY STAR DANCE」 やっぱり逆転されました… 最後に筒香、ソトのホームラン! 70th ANNIVERSARY GAME ということで 球団創設70年、ということで、今シーズンは様々なイベントが行われている。この日は、かつて監督としてベイスターズを指揮した牛島さんがゲストで、試合前の場外エリアではトークショーが行われた。 牛島選手っていうと、ワシの年か…
【観戦記】2019年8月4日(日)DeNA vs 読売<横浜スタジアム>
石川雄洋の1000本安打達成、その記念すべき3塁打が貴重な追加点につながった。首位ジャイアンツとの3連戦に3連勝して、ジャイアンツとのゲーム差は0.5、ついに追い詰めた!メチャメチャ感動的だった! 引用元:横浜DeNAベイスターズオフィシャルホームページ 「BAYBEERHOUSE」で「BAYSTARS RAGER」を飲んだ! 今永、苦労しつつも1点に抑える 雄洋、1000本安打!貴重な追加点のきっかけに 1点差に詰め寄られ、簡単には勝たせてくれないよな いよいよ「優勝」という言葉が出てきた! 「BAYBEERHOUSE」で「BAYSTARS RAGER」を飲んだ! あぁ…今こうして記事を書い…
「ブログリーダー」を活用して、さとやんさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。