chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
平屋で7人。i-smartで。 https://hiraya-ismart.hateblo.jp/

大手ハウスメーカーの中で最高性能を誇る 一条工務店のi-smart平屋に2世帯7人(予)体験記 性能最優先、遊び心二の次、お洒落さ三の次。

nya2048
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/09/23

arrow_drop_down
  • 工事用電柱の柱が立ちました。

    工事用電柱の柱 工事用電柱の柱が立ちました。まだ電気工事はされてません。 緊急事態宣言中に、呑気に家を建ててます。 着手承諾したのは、コロナのコの字もない2019年10月末ですので、承諾白紙化して1年延期したいよ~。でも手続きも進んでいるし、住宅パネルも一部はできているそうですし・・。 「できるところから可能なだけ」で、できる分だけの工事が進んでいる状況です。 スペイン風邪: https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%83%9A%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%81%8B%E3%81%9C これを見れば、コロナのある社会がどうなるかのヒント…

  • コロナ影響、やはりありました。

    https://www.ichijo.co.jp/info/info200228/ 一条公式トップページでも案内が掲載されていますね。 その内容とは別に、営業さんが2枚の紙をもって来られました。紙の内容は話していいのかな!? 要約すると、コロナの影響で、協力工場で移動制限が掛かって生産がストップしています。工期が伸びる可能性があります。契約の上では、不可抗力による事態ですので、一条が保証する事はありません。 が・・・、延長により発生する仮住まいの家賃とか、なんか色々。延長分を保証します。 このような神対応を発動するそうです! どう見ても災害ですので、保証対象外だと思いますが、流石一条ですね。 …

  • 地鎮祭から、2カ月。「もう上棟しました?」

    地鎮祭をやったのが2月。 工事の事は、あまり話していないのですが、やはりご近所さんには工事の際に迷惑が掛かるので、おおよその日程表を配りました。あとは、知り合いで、聞かれたときは話しましたが。 「もう上棟しました?」 「いいえ、トラブルで、まだ基礎工事未着手です」 「え、コロナの影響じゃなくて?」 「ええ。コロナじゃないんですよ。」 「地鎮祭、やったんでしょ?」 「はい。2月に。」 ですよね~~。(遠い目)そろそろ上棟目前で、基礎のコンクリートに水まきとかしちゃってるくらいですよね~~。 コロナ真っただ中で厳戒態勢の現地工場で、住宅パネル、これから作られるのかな~。現地工場、コロナ大丈夫なのか…

  • i-smartは、コロナ対策の換気も不要?

    ロスガードや、さらぽかの人はデシカントで、2時間で家じゅうの空気を交換しているので、換気いらずの窓を開けない快適な生活。故に網戸はオプションで、我が家は不要として付けなかった。家の外からの菌は吸気した際に換気システムのフィルターに蓄積される。 SAから吸気されたきれいな空気は、RAに向けて流れていき、排気される。各部屋のドアは、この空気経路を遮断しないよう隙間が空いている。(防音室を除く) じゃあ・・・家の中でコロナ患者をある一部屋で、家庭内隔離した場合は・・・。ある一部屋を窓を開けないでいた場合、RAまでの空気経路は、大丈夫?RAの四角いやつは、大丈夫?次亜塩素酸スプレーをかけとけばいいのか…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、nya2048さんをフォローしませんか?

ハンドル名
nya2048さん
ブログタイトル
平屋で7人。i-smartで。
フォロー
平屋で7人。i-smartで。

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用