chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
K.R.M
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/09/23

arrow_drop_down
  • ちょっと太めのアオジ

    ふくよかで魅力的に撮影してみました。(笑)ブログランキングに参加しています。下記をポチっと応援いただけると励みになります。 ↓↓にほんブログ村...

  • 疲れちゃったミソサザイ

    歌いすぎて疲れちゃったご様子。ブログランキングに参加しています。下記をポチっと応援いただけると励みになります。 ↓↓にほんブログ村...

  • 再び熱唱するミソサザイ

    気を取り直して再び歌い出したミソちゃん。ブログランキングに参加しています。下記をポチっと応援いただけると励みになります。 ↓↓にほんブログ村...

  • ミソサザイ 誰か私を呼んだ

    振り返ったミソちゃんも可愛いですね。ブログランキングに参加しています。下記をポチっと応援いただけると励みになります。 ↓↓にほんブログ村...

  • ミソサザイ 美声

    ミソサザイの素敵な歌声が森林にこだまします。ブログランキングに参加しています。下記をポチっと応援いただけると励みになります。 ↓↓にほんブログ村...

  • ミソサザイ 背後から失礼

    再びミソサザイに出会いました。まずは背後からパチリ。ブログランキングに参加しています。下記をポチっと応援いただけると励みになります。 ↓↓にほんブログ村...

  • 倒木更新

    古木の上に新たな世代の木が逞ましく育っています。ブログランキングに参加しています。下記をポチっと応援いただけると励みになります。 ↓↓にほんブログ村...

  • 鳥撮りの途中で出会ったエゾシカ②

    ちょっと痩せ気味のエゾシカさん、これから植物が豊富になるので太って来るでしょうね。ブログランキングに参加しています。下記をポチっと応援いただけると励みになります。 ↓↓にほんブログ村...

  • 鳥撮りの途中で出会ったエゾシカ①

    鳥撮りの途中で出会ったエゾシカ、まだ冬毛です。ブログランキングに参加しています。下記をポチっと応援いただけると励みになります。 ↓↓にほんブログ村...

  • 春の訪れ 水芭蕉

    ようやく水芭蕉が見頃になってきました。桜の開花までもう少しです。ブログランキングに参加しています。下記をポチっと応援いただけると励みになります。 ↓↓にほんブログ村...

  • 今年初見のミソサザイ②

    後日、求愛ダンスの撮影に挑戦したいと思います。ブログランキングに参加しています。下記をポチっと応援いただけると励みになります。 ↓↓にほんブログ村...

  • 今年初見のミソサザイ①

    今年初めて出会ったミソサザイです。ブログランキングに参加しています。下記をポチっと応援いただけると励みになります。 ↓↓にほんブログ村...

  • キセキレイ 久しぶり〜③

    お見事、獲物をゲット。ブログランキングに参加しています。下記をポチっと応援いただけると励みになります。 ↓↓にほんブログ村...

  • キセキレイ 久しぶり〜②

    食べ物を狙っている様です。ブログランキングに参加しています。下記をポチっと応援いただけると励みになります。 ↓↓にほんブログ村...

  • キセキレイ 久しぶり〜①

    キセキレイに出会ったのは5年ぶりです。ブログランキングに参加しています。下記をポチっと応援いただけると励みになります。 ↓↓にほんブログ村...

  • 春が来た〜 やちぼうず

    雪が溶けて「やちぼうず」を見ることができるようになりました。「やちぼうず」とは、スゲの葉の塊が人の頭のような形になる現象です。密集した根茎が冬に凍り土から株ごと盛り上がったものです。ブログランキングに参加しています。下記をポチっと応援いただけると励みになります。 ↓↓にほんブログ村...

  • 春が来た〜 エゾアカガエル③

    カエルさんをアップで撮影。ブログランキングに参加しています。下記をポチっと応援いただけると励みになります。 ↓↓にほんブログ村...

  • 春が来た〜 エゾアカガエル②

    森林公園中にカエルの鳴き声が響き渡ります。ブログランキングに参加しています。下記をポチっと応援いただけると励みになります。 ↓↓にほんブログ村...

  • 春が来た〜 エゾアカガエル①

    北海道(エゾ)に生息するアカガエルだと思います。ブログランキングに参加しています。下記をポチっと応援いただけると励みになります。 ↓↓にほんブログ村...

  • 春が来た〜 福寿草③

    玉ボケを入れようと川辺に咲く福寿草を探して撮影しました。ブログランキングに参加しています。下記をポチっと応援いただけると励みになります。 ↓↓にほんブログ村...

  • 春が来た〜 福寿草②

    福寿草は、別名「元日草」とも呼ばれているそうです。旧暦の元日頃に咲いていたことから、江戸時代から新年を祝うめでたい花として親しまれていたことに由来しています。ブログランキングに参加しています。下記をポチっと応援いただけると励みになります。 ↓↓にほんブログ村...

  • 春が来た〜 福寿草①

    福寿草の花言葉は「幸福」「幸せを招く」最高ですね。ブログランキングに参加しています。下記をポチっと応援いただけると励みになります。 ↓↓にほんブログ村...

  • 春が来た〜 ふきのとう

    ようやく道東にも待ちに待った春がきました。ブログランキングに参加しています。下記をポチっと応援いただけると励みになります。 ↓↓にほんブログ村...

  • 2羽のツグミ③

    2羽仲良くいただきま〜す。ブログランキングに参加しています。下記をポチっと応援いただけると励みになります。 ↓↓にほんブログ村...

  • 2羽のツグミ②

    どれを食べるか品定めをしているようです。ブログランキングに参加しています。下記をポチっと応援いただけると励みになります。 ↓↓にほんブログ村...

  • 2羽のツグミ①

    1羽より2羽の方が絵になりますね。ブログランキングに参加しています。下記をポチっと応援いただけると励みになります。 ↓↓にほんブログ村...

  • 赤い実を食べるツグミ④

    大きな口ですね〜ブログランキングに参加しています。下記をポチっと応援いただけると励みになります。 ↓↓にほんブログ村...

  • 赤い実を食べるツグミ③

    一番美味しい実を見つけたようです。ブログランキングに参加しています。下記をポチっと応援いただけると励みになります。 ↓↓にほんブログ村...

  • 赤い実を食べるツグミ②

    美味しそうなのはどれか見定めているのかな?ブログランキングに参加しています。下記をポチっと応援いただけると励みになります。 ↓↓にほんブログ村...

  • 赤い実を食べるツグミ①

    ナナカマドの実を食べるツグミ。数日UPしますので我慢してお付き合いください。ブログランキングに参加しています。下記をポチっと応援いただけると励みになります。 ↓↓にほんブログ村...

  • 1月末の丹頂④

  • 1月末の丹頂③

    青空を背景に気持ち良さそうに飛ぶ番の丹頂。ブログランキングに参加しています。下記をポチっと応援いただけると励みになります。 ↓↓にほんブログ村...

  • 1月末の丹頂②

    今年確認された丹頂は例年より多く、釧路管外でも増加しているとのことです。ブログランキングに参加しています。下記をポチっと応援いただけると励みになります。 ↓↓にほんブログ村...

  • 1月末の丹頂①

    今年の冬に撮影した丹頂の写真がまだ残っていたのでUPします。ブログランキングに参加しています。下記をポチっと応援いただけると励みになります。 ↓↓にほんブログ村...

  • 白樺とアカゲラ②

    ナナカマドの赤い実がまだ残っています。ブログランキングに参加しています。下記をポチっと応援いただけると励みになります。 ↓↓にほんブログ村...

  • 白樺とアカゲラ

    自宅前の白樺の木にいたアカゲラをパチリ。ブログランキングに参加しています。下記をポチっと応援いただけると励みになります。 ↓↓にほんブログ村...

  • 「SL冬の湿原号」今季最後の撮影④

    本州から来道したカメラマンは、脚立と三脚を使って撮影していました。私は手持ち撮影、反省しなければ。ブログランキングに参加しています。下記をポチっと応援いただけると励みになります。 ↓↓にほんブログ村...

  • 「SL冬の湿原号」今季最後の撮影③

    踏切に一番近づいた時の構図です。ブログランキングに参加しています。下記をポチっと応援いただけると励みになります。 ↓↓にほんブログ村...

  • 「SL冬の湿原号」今季最後の撮影②

    列車が近づいて来る瞬間が一番ワクワクします。ブログランキングに参加しています。下記をポチっと応援いただけると励みになります。 ↓↓にほんブログ村...

  • 「SL冬の湿原号」今季最後の撮影①

    「SL冬の湿原号」今季最後の撮影は、遠矢駅〜釧路湿原駅間の踏切です。ブログランキングに参加しています。下記をポチっと応援いただけると励みになります。 ↓↓にほんブログ村...

  • 釧路湿原駅に向けて発車

    やっぱり黒い煙は絵になりますね〜ブログランキングに参加しています。下記をポチっと応援いただけると励みになります。 ↓↓にほんブログ村...

  • 25週記念ヘッドマーク

    運行開始から25周年記念のヘッドマークをアップで撮影ブログランキングに参加しています。下記をポチっと応援いただけると励みになります。 ↓↓にほんブログ村...

  • 機関士と車掌さん

    機関士さんと車掌さん、何となく憧れてしまいます。ブログランキングに参加しています。下記をポチっと応援いただけると励みになります。 ↓↓にほんブログ村...

  • 東釧路駅到着です。

    東釧路駅に到着、煙が少なくてもSLは魅力的です。ブログランキングに参加しています。下記をポチっと応援いただけると励みになります。 ↓↓にほんブログ村...

  • SLの煙が(涙)

    ホームに入るため減速中なので、どうしても煙が少なくなります。😢ブログランキングに参加しています。下記をポチっと応援いただけると励みになります。 ↓↓にほんブログ村...

  • 「SL冬の湿原号」が見えてきました

    「SL冬の湿原号」定時運行です。ブログランキングに参加しています。下記をポチっと応援いただけると励みになります。 ↓↓にほんブログ村...

  • 東釧路駅 SLを待つ子供たち

    幼稚園の子供たちが「SL冬の湿原号」の見学に来ていました。ブログランキングに参加しています。下記をポチっと応援いただけると励みになります。 ↓↓にほんブログ村...

  • 東釧路駅 H100型②

    運転士が見えるよう大きく撮影してみました。ブログランキングに参加しています。下記をポチっと応援いただけると励みになります。 ↓↓にほんブログ村...

  • 東釧路駅 H100型

    釧路行きH100型車両が入ってきました。ブログランキングに参加しています。下記をポチっと応援いただけると励みになります。 ↓↓にほんブログ村...

  • 東釧路駅 北海道は一両編成がよく似合う

    「SL冬の湿原号」を撮ろうと東釧路駅まで出かけました。まず、入線していた一両編成の列車を撮影。ブログランキングに参加しています。下記をポチっと応援いただけると励みになります。 ↓↓にほんブログ村...

  • いつ見てもカッコいいオオワシ

    人気の高いオオワシ、いつ見ても素敵ですね〜ブログランキングに参加しています。下記をポチっと応援いただけると励みになります。 ↓↓にほんブログ村...

  • ヒヨドリ 雪景色

    雪景気の中のヒヨドリ、意外と絵になりますね〜ブログランキングに参加しています。下記をポチっと応援いただけると励みになります。 ↓↓にほんブログ村...

  • 丹頂 飛翔⑤

    番の丹頂、デート中のようです。ブログランキングに参加しています。下記をポチっと応援いただけると励みになります。 ↓↓にほんブログ村...

  • 丹頂 飛翔④

    高速連写のおかげで、一昔前と比べて羽が揃った写真が撮り易くなりました。腕があがったと錯覚してしまいます。ブログランキングに参加しています。下記をポチっと応援いただけると励みになります。 ↓↓にほんブログ村...

  • 丹頂 飛翔③

    青空が見えてきました。ブログランキングに参加しています。下記をポチっと応援いただけると励みになります。 ↓↓にほんブログ村...

  • 丹頂 飛翔②

    給餌場から飛び立った所を撮影ブログランキングに参加しています。下記をポチっと応援いただけると励みになります。 ↓↓にほんブログ村...

  • 丹頂 飛翔①

    丹頂の絵が沢山残っています。同じような写真が続きますがお付き合い願います。ブログランキングに参加しています。下記をポチっと応援いただけると励みになります。 ↓↓にほんブログ村...

  • シマエナガ お相手探し

    気になるお相手が見つかったかな?ブログランキングに参加しています。下記をポチっと応援いただけると励みになります。 ↓↓にほんブログ村...

  • シマエナガの長い尾

    シマエナガの長い尾を魅力的に撮影。ブログランキングに参加しています。下記をポチっと応援いただけると励みになります。 ↓↓にほんブログ村...

  • シマエナガ 飛翔

    運よく飛び立つ瞬間を捉えました。ブログランキングに参加しています。下記をポチっと応援いただけると励みになります。 ↓↓にほんブログ村...

  • 尻尾が可愛いエゾリス

    素敵な尻尾ですね〜ブログランキングに参加しています。下記をポチっと応援いただけると励みになります。 ↓↓にほんブログ村...

  • 食事中のエゾリス

    美味しそうですね〜ブログランキングに参加しています。下記をポチっと応援いただけると励みになります。 ↓↓にほんブログ村...

  • ヒレンジャク 食事の時間

    食事の前の挨拶を待っているかのようです。ブログランキングに参加しています。下記をポチっと応援いただけると励みになります。 ↓↓にほんブログ村...

  • まん丸ヒレンジャク

    寒さ対策ですか?まん丸ですね。ブログランキングに参加しています。下記をポチっと応援いただけると励みになります。 ↓↓にほんブログ村...

  • 丹頂 飛び立ちました

    昨日の写真、やはり飛び立つ準備をしていたようです。ブログランキングに参加しています。下記をポチっと応援いただけると励みになります。 ↓↓にほんブログ村...

  • 丹頂 飛び立とうとしているの?

    みんなで何を見ているのかな? もしかして呼吸を合わせて飛び立とうとしているのかも。ブログランキングに参加しています。下記をポチっと応援いただけると励みになります。 ↓↓にほんブログ村...

  • 丹頂 毛繕い

    丁寧に毛繕い、もしかしたら痒いのかな?ブログランキングに参加しています。下記をポチっと応援いただけると励みになります。 ↓↓にほんブログ村...

  • 丹頂のデュエット

    発表会の練習かな?ブログランキングに参加しています。下記をポチっと応援いただけると励みになります。 ↓↓にほんブログ村...

  • 番の丹頂②

    昨日の写真とは打って変わって怪しげな雰囲気。ブログランキングに参加しています。下記をポチっと応援いただけると励みになります。 ↓↓にほんブログ村...

  • 番の丹頂

    素敵な雰囲気ですね〜ブログランキングに参加しています。下記をポチっと応援いただけると励みになります。 ↓↓にほんブログ村...

  • ノサップ号 根室行き

    SL冬の湿原号が通過して間もなく、根室行きノサップ号が来ました。ブログランキングに参加しています。下記をポチっと応援いただけると励みになります。 ↓↓にほんブログ村...

  • カモ みんなでお出かけ

    みんなで何処に行くのかな?ブログランキングに参加しています。下記をポチっと応援いただけると励みになります。 ↓↓にほんブログ村...

  • 25周年記念のエンブレム

    今年は、SL冬の湿原号が運行してから25年目。周年記念のエンブレムをアップで撮影。ブログランキングに参加しています。下記をポチっと応援いただけると励みになります。 ↓↓にほんブログ村...

  • SL冬の湿原号が橋梁を走ります

    風が弱く煙は良かったのですが、曇り空だったのが残念。ブログランキングに参加しています。下記をポチっと応援いただけると励みになります。 ↓↓にほんブログ村...

  • SL冬の湿原号が視界に入ってきました

    SLが見えてきました。蓮の葉氷が少なかったのが残念。ブログランキングに参加しています。下記をポチっと応援いただけると励みになります。 ↓↓にほんブログ村...

  • 冬の湿原号を待つカメラマン

    今か今かとSL冬の湿原号を待つカメラマンの皆さんです。駐車場は、釧路外のナンバーが目立ちました。ブログランキングに参加しています。下記をポチっと応援いただけると励みになります。 ↓↓にほんブログ村...

  • 15年前の「SL冬の湿原号」②

    昨日に続いて15年前の写真をもう一枚。この日は重連運行でした。ブログランキングに参加しています。下記をポチっと応援いただけると励みになります。 ↓↓にほんブログ村...

  • 15年前の「SL冬の湿原号」

    今年は、「SL冬の湿原号」が運行されてから25周年になります。周年記念に当たって15年前の10周年記念の写真をUPします。ブログランキングに参加しています。下記をポチっと応援いただけると励みになります。 ↓↓にほんブログ村...

  • ツグミ 枝の間から

    枝の隙間に止まっていたツグミ、ちょっと絵にならないね。(涙)ブログランキングに参加しています。下記をポチっと応援いただけると励みになります。 ↓↓にほんブログ村...

  • 丹頂 ダンスの練習

    上手に踊れるようになったかな?ブログランキングに参加しています。下記をポチっと応援いただけると励みになります。 ↓↓にほんブログ村...

  • 丹頂 雪景色⑥

    昨年春に孵化した右の丹頂、まもなく親鳥と離れる日が近づいています。ブログランキングに参加しています。下記をポチっと応援いただけると励みになります。 ↓↓にほんブログ村...

  • 丹頂 雪景色⑤

    ちょっと寂しそうな雰囲気。ブログランキングに参加しています。下記をポチっと応援いただけると励みになります。 ↓↓にほんブログ村...

  • 丹頂 雪景色④

    逆光で撮影ブログランキングに参加しています。下記をポチっと応援いただけると励みになります。 ↓↓にほんブログ村...

  • 丹頂 雪景色③

    雪景色を喜ぶ丹頂。ブログランキングに参加しています。下記をポチっと応援いただけると励みになります。 ↓↓にほんブログ村...

  • 丹頂 雪景色②

    丹頂は、銀世界がよく似合います。ブログランキングに参加しています。下記をポチっと応援いただけると励みになります。 ↓↓にほんブログ村...

  • 丹頂 雪景色①

    積雪が少なかった道東もようやく銀世界になりました。でもちょっと降りすぎ、地元の人は帳尻合わせと呼びます。ブログランキングに参加しています。下記をポチっと応援いただけると励みになります。 ↓↓にほんブログ村...

  • アカゲラ 光に感謝

    自然の光のおかげで、アカゲラを綺麗に撮影できました。ブログランキングに参加しています。下記をポチっと応援いただけると励みになります。 ↓↓にほんブログ村...

  • シマエナガ 枝被り

    小枝がうるさく上手く撮影できません。ブログランキングに参加しています。下記をポチっと応援いただけると励みになります。 ↓↓にほんブログ村...

  • 番のシマエナガ

    番のシマエナガを撮影できたのは久しぶりです。ブログランキングに参加しています。下記をポチっと応援いただけると励みになります。 ↓↓にほんブログ村...

  • 丹頂 青空を背景に空中散歩⑤

    なんと私の頭上を飛んでいきました。ブログランキングに参加しています。下記をポチっと応援いただけると励みになります。 ↓↓にほんブログ村...

  • 丹頂 青空を背景に空中散歩④

    一羽の丹頂、私の方に飛んできます。ブログランキングに参加しています。下記をポチっと応援いただけると励みになります。 ↓↓にほんブログ村...

  • 丹頂 青空を背景に空中散歩③

    強い向かい風の中を飛ぶ番の丹頂。ブログランキングに参加しています。下記をポチっと応援いただけると励みになります。 ↓↓にほんブログ村...

  • 丹頂 青空を背景に空中散歩②

    青空の中に厚い雲を入れて撮影。ブログランキングに参加しています。下記をポチっと応援いただけると励みになります。 ↓↓にほんブログ村...

  • 丹頂 青空を背景に空中散歩①

    青空を背景に飛ぶ丹頂は絵になりますね〜ブログランキングに参加しています。下記をポチっと応援いただけると励みになります。 ↓↓にほんブログ村...

  • ナナカマドの実とカワラヒワ③

    ナナカマドの実、どんな味なんでしょうね?ブログランキングに参加しています。下記をポチっと応援いただけると励みになります。 ↓↓にほんブログ村...

  • ナナカマドの実とカワラヒワ②

    雪と赤い実とカワラヒワ、絵になりますね〜ブログランキングに参加しています。下記をポチっと応援いただけると励みになります。 ↓↓にほんブログ村...

  • ナナカマドの実とカワラヒワ①

    自宅前のナナカマドの木にカワラヒワがやって来ました。ブログランキングに参加しています。下記をポチっと応援いただけると励みになります。 ↓↓にほんブログ村...

  • 雪の妖精シマエナガ

    シマエナガは、冬が一番可愛いですね。ブログランキングに参加しています。下記をポチっと応援いただけると励みになります。 ↓↓にほんブログ村...

  • シマエナガ 久しぶり

    シマエナガ、久しぶりの撮影です。ブログランキングに参加しています。下記をポチっと応援いただけると励みになります。 ↓↓にほんブログ村...

  • 丹頂 雪が降ってきた〜④

    降雪の中を飛び立とうとする番の丹頂。ブログランキングに参加しています。下記をポチっと応援いただけると励みになります。 ↓↓にほんブログ村...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、K.R.Mさんをフォローしませんか?

ハンドル名
K.R.Mさん
ブログタイトル
北からのフォトメッセージ
フォロー
北からのフォトメッセージ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用