レンズを向けることが少ないスズメさん特集を企画しました。お付き合い頂けたら幸いです。ブログランキングに参加しています。下記をポチっと応援いただけると励みになります。 ↓↓にほんブログ村...
獲物を見つけたようです。上手く捉える事が出来るかな?ブログランキングに参加しています。下記をポチっと応援いただけると励みになります。 ↓↓にほんブログ村...
待つこと1時間、念願のカワセミが姿を現しました。ブログランキングに参加しています。下記をポチっと応援いただけると励みになります。 ↓↓にほんブログ村...
カワセミを撮影に出かけたのですがなかなか姿を見せません。カワセミを待つ間水面がとても綺麗だったのでレンズを向けてみるとご覧の通りでした。ブログランキングに参加しています。下記をポチっと応援いただけると励みになります。 ↓↓にほんブログ村...
カモさん達が一斉に飛び立ちました。犯人は私です。(ゴメン)ブログランキングに参加しています。下記をポチっと応援いただけると励みになります。 ↓↓にほんブログ村...
見事に魚をゲット、流石です。ブログランキングに参加しています。下記をポチっと応援いただけると励みになります。 ↓↓にほんブログ村...
霧多布岬に到着。残念ながらラッコが見つかりませんでした。ブログランキングに参加しています。下記をポチっと応援いただけると励みになります。 ↓↓にほんブログ村...
お花の多い所を探して撮影。ブログランキングに参加しています。下記をポチっと応援いただけると励みになります。 ↓↓にほんブログ村...
残念ながらエゾカンゾウの咲き具合がイマイチでした。ブログランキングに参加しています。下記をポチっと応援いただけると励みになります。 ↓↓にほんブログ村...
母親の側にいた子鹿を見過ごすところでした。ブログランキングに参加しています。下記をポチっと応援いただけると励みになります。 ↓↓にほんブログ村...
私を意識したのか走りだしてしまいました。ブログランキングに参加しています。下記をポチっと応援いただけると励みになります。 ↓↓にほんブログ村...
エゾシカの写真が続いています。もう少しお付き合いいたければと思います。厚岸町から浜中町に入りました。ワタスゲの中を散歩しているエゾシカです。今年のエゾカンゾウとワタスゲの咲き具合は今一つでした。(訪れた日が悪かったのかも?)ブログランキングに参加しています。下記をポチっと応援いただけると励みになります。 ↓↓にほんブログ村...
エゾシカさんの後ろ姿も素敵です。ブログランキングに参加しています。下記をポチっと応援いただけると励みになります。 ↓↓にほんブログ村...
昨日に続いてカメラ目線のエゾシカさんです。ブログランキングに参加しています。下記をポチっと応援いただけると励みになります。 ↓↓にほんブログ村...
カメラ目線のエゾシカさん、撮影に協力してくれてありがとう。ブログランキングに参加しています。下記をポチっと応援いただけると励みになります。 ↓↓にほんブログ村...
「あやめケ原」名物の馬を探したのですがどこにも見渡りません。でも、運よくエゾシカが私を出迎えてくれました。ブログランキングに参加しています。下記をポチっと応援いただけると励みになります。 ↓↓にほんブログ村...
「あやめケ原展望台」から東方向を撮影。アヤメはちょうど見頃でした。ブログランキングに参加しています。下記をポチっと応援いただけると励みになります。 ↓↓にほんブログ村...
厚岸町の「あやめケ原」に到着。最初に、展望台から西方向の風景を順光で撮影。ブログランキングに参加しています。下記をポチっと応援いただけると励みになります。 ↓↓にほんブログ村...
美味しそうに朝食を食べているお馬さんを撮影。その後、厚岸町の「あやめケ原」に向かいます。ブログランキングに参加しています。下記をポチっと応援いただけると励みになります。 ↓↓にほんブログ村...
釧路湿原の帰り道路脇に丹頂が1羽いました。(車内から撮影)ブログランキングに参加しています。下記をポチっと応援いただけると励みになります。 ↓↓にほんブログ村...
私の確認では、タンチョウが1羽とエゾシカが14頭いたように見えます。(写真をクリックすると拡大できます)ブログランキングに参加しています。下記をポチっと応援いただけると励みになります。 ↓↓にほんブログ村...
1羽のタンチョウを確認しました。(写真をクリックすると拡大できます)ブログランキングに参加しています。下記をポチっと応援いただけると励みになります。 ↓↓にほんブログ村...
望遠レンズに変えて撮影。エゾシカさんを6頭確認できます。(写真をクリックすると拡大できます)ブログランキングに参加しています。下記をポチっと応援いただけると励みになります。 ↓↓にほんブログ村...
時間の経過とともに霧が取れてきました。ブログランキングに参加しています。下記をポチっと応援いただけると励みになります。 ↓↓にほんブログ村...
2年ぶりに釧路湿原を見渡せる細岡展望台に行ってきました。朝霧がかかっている湿原は風情があって最高です。ブログランキングに参加しています。下記をポチっと応援いただけると励みになります。 ↓↓にほんブログ村...
丹頂の赤ちゃん、しばらくお昼寝の時間となりました。長い間「丹頂の赤ちゃん」シリーズにお付き合い頂きありがとうございました。ブログランキングに参加しています。下記をポチっと応援いただけると励みになります。 ↓↓にほんブログ村...
上手にママの羽の中に入ったようです。ブログランキングに参加しています。下記をポチっと応援いただけると励みになります。 ↓↓にほんブログ村...
丹頂のヒナは、寒くなるとママの羽の中に入ろうとします。ブログランキングに参加しています。下記をポチっと応援いただけると励みになります。 ↓↓にほんブログ村...
丹頂の赤ちゃんシリーズの最後です。気温が下がってきて赤ちゃんが寒がっているようです。ブログランキングに参加しています。下記をポチっと応援いただけると励みになります。 ↓↓にほんブログ村...
胸の黄色も綺麗ですね〜ブログランキングに参加しています。下記をポチっと応援いただけると励みになります。 ↓↓にほんブログ村...
キビタキの美しさ最高です。ブログランキングに参加しています。下記をポチっと応援いただけると励みになります。 ↓↓にほんブログ村...
キビタキを撮影したのは何と4年ぶりです。ブログランキングに参加しています。下記をポチっと応援いただけると励みになります。 ↓↓にほんブログ村...
「ブログリーダー」を活用して、K.R.Mさんをフォローしませんか?
レンズを向けることが少ないスズメさん特集を企画しました。お付き合い頂けたら幸いです。ブログランキングに参加しています。下記をポチっと応援いただけると励みになります。 ↓↓にほんブログ村...
水面の写り込みを生かして撮影。(イソシギ、もしかしてタガブシギ?)ブログランキングに参加しています。下記をポチっと応援いただけると励みになります。 ↓↓にほんブログ村...
イソシギだと思うのですが?ブログランキングに参加しています。下記をポチっと応援いただけると励みになります。 ↓↓にほんブログ村...
小枝に止まっているコムクドリを青空を背景に撮影。ブログランキングに参加しています。下記をポチっと応援いただけると励みになります。 ↓↓にほんブログ村...
白樺並木といえば北海道ですよね。ブログランキングに参加しています。下記をポチっと応援いただけると励みになります。 ↓↓にほんブログ村...
鳥撮りの前に風景撮影。ブログランキングに参加しています。下記をポチっと応援いただけると励みになります。 ↓↓にほんブログ村...
坂本九ちゃんを思い出してしまいました。ブログランキングに参加しています。下記をポチっと応援いただけると励みになります。 ↓↓にほんブログ村...
センダイムシクイですよね?ブログランキングに参加しています。下記をポチっと応援いただけると励みになります。 ↓↓にほんブログ村...
素敵なポーズですね〜ブログランキングに参加しています。下記をポチっと応援いただけると励みになります。 ↓↓にほんブログ村...
獲物を狙っているのでしょうか。ブログランキングに参加しています。下記をポチっと応援いただけると励みになります。 ↓↓にほんブログ村...
後ろ姿も綺麗ですね〜ブログランキングに参加しています。下記をポチっと応援いただけると励みになります。 ↓↓にほんブログ村...
陽を浴びると美しく写りますね。ブログランキングに参加しています。下記をポチっと応援いただけると励みになります。 ↓↓にほんブログ村...
ちょっとピントが甘かった。(反省)ブログランキングに参加しています。下記をポチっと応援いただけると励みになります。 ↓↓にほんブログ村...
昨日の絵より瞳が綺麗。ブログランキングに参加しています。下記をポチっと応援いただけると励みになります。 ↓↓にほんブログ村...
一ヶ月半前の撮影です。季節外れの写真ですみません。ブログランキングに参加しています。下記をポチっと応援いただけると励みになります。 ↓↓にほんブログ村...
お口に合わなかったかな。ブログランキングに参加しています。下記をポチっと応援いただけると励みになります。 ↓↓にほんブログ村...
アカゲラさん、食べ物を探しているのかな?ブログランキングに参加しています。下記をポチっと応援いただけると励みになります。 ↓↓にほんブログ村...
飛んでいるアオサギを撮影したのは久しぶりです。ブログランキングに参加しています。下記をポチっと応援いただけると励みになります。 ↓↓にほんブログ村...
嘴の先の水滴が印象的。ブログランキングに参加しています。下記をポチっと応援いただけると励みになります。 ↓↓にほんブログ村...
後ろにカモさんが写っています。ブログランキングに参加しています。下記をポチっと応援いただけると励みになります。 ↓↓にほんブログ村...
写真では分かりませんが、お母さんを見つめている丹頂の赤ちゃんです。今回で「丹頂 可愛い赤ちゃん」シリーズを終了し、数日後に再度可愛いヒナの様子をUPしますので見て頂けたら嬉しいです。ブログランキングに参加しています。下記をポチっと応援いただけると励みになります。 ↓↓にほんブログ村...
枯れ葉を見つめる丹頂の赤ちゃん、食べても美味しくないですよ。ブログランキングに参加しています。下記をポチっと応援いただけると励みになります。 ↓↓にほんブログ村...
丹頂の赤ちゃん、黄色いお花に興味津々です。ブログランキングに参加しています。下記をポチっと応援いただけると励みになります。 ↓↓にほんブログ村...
今年も「丹頂鶴自然公園」で丹頂の赤ちゃんが生まれました。数回にわたってUPしますのでお付き合いいただけたら幸いです。ブログランキングに参加しています。下記をポチっと応援いただけると励みになります。 ↓↓にほんブログ村...
昨日のカモさん、お花を前ボケにしてもう一枚。ブログランキングに参加しています。下記をポチっと応援いただけると励みになります。 ↓↓にほんブログ村...
春採公園のトンボの池で散歩するカモさんです。ブログランキングに参加しています。下記をポチっと応援いただけると励みになります。 ↓↓にほんブログ村...
いつも見かけるシジュウカラですが、西日本では北日本より個体数が少ないとか。ブログランキングに参加しています。下記をポチっと応援いただけると励みになります。 ↓↓にほんブログ村...
ゴジュウカラはひまわりのタネが大好きです。ブログランキングに参加しています。下記をポチっと応援いただけると励みになります。 ↓↓にほんブログ村...
囀っているシーンを撮影したかったのに残念です。ブログランキングに参加しています。下記をポチっと応援いただけると励みになります。 ↓↓にほんブログ村...
今一つ人気のないアオジさん、応援の意味で積極的に撮影しています。(笑)ブログランキングに参加しています。下記をポチっと応援いただけると励みになります。 ↓↓にほんブログ村...
よく見ると可愛い野鳥ですよね。ブログランキングに参加しています。下記をポチっと応援いただけると励みになります。 ↓↓にほんブログ村...
個体数が多いせいか野鳥カメラマンにあまり人気がないようです。ブログランキングに参加しています。下記をポチっと応援いただけると励みになります。 ↓↓にほんブログ村...
いつも見かけるヒヨドリですが、世界的に見ると日本周辺に限られているそうです。ブログランキングに参加しています。下記をポチっと応援いただけると励みになります。 ↓↓にほんブログ村...
食べるにはちょっと大き過ぎませんか?ブログランキングに参加しています。下記をポチっと応援いただけると励みになります。 ↓↓にほんブログ村...
これは美味しそうだな〜ブログランキングに参加しています。下記をポチっと応援いただけると励みになります。 ↓↓にほんブログ村...
最初は小さい花芽で味見かな。ブログランキングに参加しています。下記をポチっと応援いただけると励みになります。 ↓↓にほんブログ村...
お天気のおかげで瞳が綺麗に撮れました。ブログランキングに参加しています。下記をポチっと応援いただけると励みになります。 ↓↓にほんブログ村...
パパを追いかけるボクちゃん、可愛いね〜ブログランキングに参加しています。下記をポチっと応援いただけると励みになります。 ↓↓にほんブログ村...
毛繕いのシーンをもう一枚。ブログランキングに参加しています。下記をポチっと応援いただけると励みになります。 ↓↓にほんブログ村...
シマエナガの毛繕いシーン、初めて撮影しました。ブログランキングに参加しています。下記をポチっと応援いただけると励みになります。 ↓↓にほんブログ村...