一学期は6月くらいから他校へ通級指導に通いました。主に言葉の方で通いたかったのですが、この先生が変わった人でして。。なんとも困ってしまった(;´д`) 5月頃に通級指導の話がきたとき、私ひとりで面接にいったんですよ。事前に聞き取りするからって。 本人がいなかったのでWISCの結果を持って。 6歳時の検査結果 WISCIV FSIQ62 全検査 VC78 言語理解 PR65 知覚推理 WMI60 ワーキングメモリ PSI73 処理速度指標 数字だけ見るとボーダーっぽいけど、ほとんどやる気無しでの結果です。2回検査場逃げ出してますし(^O^;)知らない人と個室でわけわからんことさせられるのは苦痛で…
元々アメブロでしたが、カテゴリー別にはできてもジャンルが一つしか選べず、記事がごちゃごちゃしてきたので新しく開設しました。 私の話が長いのもいけないのでしょうが、毎日ブログを書くのは苦手だったりもします😵特別面白いことも書けませんし。。 Twitterも使いこなしたいところですが、それもまとまりなくなりそう(;'ω'∩) 本日、小学1年生の夏休みが終わるラス2になります。 泣きながら公文してます 書き順めちゃくちゃです。毎回指摘してます。 口とか書き方は一通りしかないのに、毎回ぐるっと1周回して書いてたり。。今日の漢字はまだまし。 今苦手なのは 石 や 岩。 石の斜めからの口の時が超苦手みたい…
「ブログリーダー」を活用して、compassさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。