ズボラなママが、3人の子どもたちの早期教育に励んでいます。^_^ くもんを中心に日々の取り組みをまとめていきます^_^
3月末で3学年先学習を終えると貰えるオブジェ。お姉ちゃんが今年は国語で挑戦していました。EⅡ200(小学5年生の範囲)まで終えて、無事終了。先日、待ちに待ったオブジェが届きました。こういう賞とか記念品とかが大好きなお姉ちゃん。大喜びです。💮💮実は、くもん国語は先
姉の方も3月に算数検定を受験。2年生の範囲である10級を受験し、無事合格。他の習い事で時間がなくて、過去問を1回解いただけなので、特別な対策はしていませんでした。20点中14点以上で合格。結果16点。平均点とれていませんが、なんとか合格。💮お姉ちゃんは、問題をイ
少し前のことになります。2021年3月6歳年長の長男が算数検定11級を受験しました。受験1週間前から、去年姉が受験した際の問題集を使い回してテスト勉強開始(笑)。新たに買ってあげないケチ母😂こんな手抜きな対策ですが、無事に合格しておりました。💮20点中14点以上で合格。
気づけば前のブログ更新から早4ヶ月、、。放置した4ヶ月の間に卒園、入学、進級と色々ありました。長男も1年生。お姉ちゃんと元気に小学校通えています。くもんのおかげで、学校の勉強には困っていない様子。宿題も自分で進んでやってくれ、準備を少し確認するだけなので、助
「ブログリーダー」を活用して、ズボラ早期教育ママさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。