にほんブログ村 やっと雨が降りました。台風の影響ですが思った程の量は降りませんでした。それでも畑の野菜たちは元気になりました。「ズッキーニ」の畑は草取りも終わって少しすっきりしました。(*^_^*)これから暑さが続くので「うどんこ病」の発生が心配です。事前の殺菌が必須。やれやれです。ふふ、踏みそうになった「クワガタ」ちっちゃくて、これ位なら触れます。一丁前に死んだふりみたいな事します。油断していると...
田舎で畑仕事をしながら、沢山のアメショーたち&元外猫たちと一緒に暮らしています。 猫の事、畑の事、趣味のことランダムに投稿しています。 良かったら覗いてみてください。お待ちしておりま~す。
にほんブログ村 いつもの2にゃん朝から一緒ほっとするけどね。・・・なんでも一緒だね。となりに「なっちゃん」だなにしてるの~ 畑の様子・・・まだまだ畑、空いています。今日、「スイカ」移植のために肥料を撒き耕運機でかき混ぜました。明日、マルチ敷きを予定ハウスの後ろの「枝豆」土から出てきた美味しそうな豆状態から双葉が出てもう鳩が食べなくなるので鳩避けに覆っていたブルーシートを外しました。お日様で早く大...
にほんブログ村 朝、陽射しが射してきた出窓「小雪」がきっちりハマっていました。ひとりでキチキチなのによく「あんず」と一緒に入ってるよね あっ、今日も「なっちゃん」が隅っこに・・・いた!外はひんやりでも出窓はぽかぽかだよね。移動して「あんず」と一緒長くはひとりで居られないのね「小雪」は。畑仕事から帰って来たらまたまた仲良くお揃いで外を観察中。背後にワタシがボワっと写り込んでた・・・ブキミ「さくら...
にほんブログ村 「さくら」時々酸素室から出てミルクをおねだりします。段々息が荒くなってきて戻ります。それなりに安定しています。「あんず」お外チェックのよう・・・呼んだらカメラ目線あんずは可愛いね~用はないんだけど~いつか無視されそう・・・「なっちゃん」今日もここもう探さないもんね。最初に確認! 「小雪」も元気。畑仕事今日は肌寒いけどいい天気・・・「ささげ」用のアーチにネットを掛けました。2列風...
にほんブログ村 「なっちゃん」何処に行ったのかと少し探しました。寝床を前にそんな隅っこでそういうトコ好きだよね。返事してチョ! 「小雪」ちゃ~ん ・・・また用事ないのに呼んでるにゃ・・・なんか食べてきたの?顔洗ってるだけにゃちゅーるまだ貰ってないし・・・はい、・・・ お澄ましの「あんず」「小雪」と違って目線はちゃんとくれます。今日は天気 18℃予報畑仕事にはちょうどいい天候です。九州・東海地域大雨心...
にほんブログ村 少し寒いかな位の夜中ストーブは点けていません。夜中一度は猫たちの様子を見に起きています。酸素室の稼働もチェック。「なっちゃん」が仲良し姉妹と一緒に寝ていました。やっぱり寒い?朝起きると、母がストーブ点けていました。「なっちゃん」はストーブ前でゴロンです。猫も母も、寒がりですね~ 母が寒がりで良かったね~ なっちゃん。今日は雨・・・お昼過ぎから日が射してきました。良かった~、昨日ナス...
にほんブログ村 「なっちゃん」昨日はやけに寒かったよね~ワタシ、フリースまた着ました・・・(´・_・`)なぜここがいいの・・・この仲良し姉妹は今朝はここでした。ストーブの近く・・・でも今日は、朝から陽射しがあって暑かったです。午前中ちょっと風が強かったけど苗を定植することに。「ナス」出陣・・・すぐ棒を立てて倒れないようにしました。午後からは「ピーマン」出陣・・・そして、手数があるうちに「ササゲ」のアー...
にほんブログ村 今日は隣のベッドで寝ていました・・・気まぐれはどっちなんだろう。先に寝てたのは「小雪」っぽい。「なっちゃん」はいつもの場所で。「さくら」やっぱり「カツオ」が好きみたい。塩分が気になるけど食べれるものを食べてって感じ少し安心する。ササゲ用に続いて今日は、ナス・ピーマン等のマルチを敷きました。耕運機で畝を作って人力でマルチを敷きます。引っ張る母と両サイドを埋める姉と私の3人トリオ...
にほんブログ村 昨日の午前中に溝を作り・・・午後にマルチシートを敷きました。この後の作業は、アーチの組み立て。腕力もついて以前より苦労なく出来るようになりました。夜中に雨が降って朝は少し霧雨のような状態でした。マルチ敷きの続きは今日は無理かな・・・・紅葉に絡みついた「藤の花」薄ピンクで地味に賑やかに咲いてます。「オオデマリ」も花が咲き出しました。まだグリーンで綺麗です。この花は鹿に食べられるん...
にほんブログ村 先日の雨で湿った畑も乾いて作業で出来るようになりました。トマトの次は「ササゲ」になりそうで準備開始です・・午前中の畑仕事「表の沢」のササゲ用の畑マルチシートを敷くため溝を耕運機の畝立てを利用しています。行ったり来たり数回・・・なかなか上手に(真っ直ぐに)出来ないのですがこれを鍬ですると心臓バクバクの労働になるのでこれで良しとします。鍬でやっていた母の時代は綺麗に整った畑だったので...
にほんブログ村 出窓から見える野鳥の餌場吊るしている木は「サンナシ」花が満開です。花は咲いたけど最近、「野鳥」はあまり来なくなりました。もう他で餌確保出来てるんでしょうね。「ヒマワリの種」いつも残っています。本当はヒマワリの種、好きじゃないんじゃないかと疑っちゃいます。シカタナクダネ今日は仲良くやっています。ここでも頼り頼られみたいな・・・ちっちゃい「なっちゃん」歯が痛そうで病院に行ってきました。...
にほんブログ村 「仲良し姉妹」次 見事にシンクロしてま~す ほんと仲良しだね~ と思ったら今度はまた喧嘩 どうなってるの・・・またすぐべったりだけどさ今朝は寒くてストーブ点けました。「なっちゃん」やっぱり寒かったんだね。「さくら」少食だけど元気してます。ハウスの後方に植えた枝豆芽が出てきました。。。そして鳩も来ました~~~ なのでありたっけのシートを集めて被せました。足りない! 今月誕生日だっ...
にほんブログ村 昨日の午後に思い切ってトマトの苗を移植しました。今週最低気温が8℃位になる日もあり心配ここは予報より少し低く6℃位になるかもなので。その日を耐えてくれたらもう安心なんだけど。天候ばかりはお天道様任せ。。。なんとかダメージなしでいって欲しいよね。ね、ね・・・・「あんず」に「小雪」 今日も気持ち良さそうだね。外は満開の「姫リンゴ」深呼吸~ 突然ですが2010年の私・・・玄関の鏡で自撮り ハ...
にほんブログ村 朝から険悪なムードの「仲良し姉妹」同じ場所を狙ってきた?いつもは仲良しなのにね。唸りながら 左「あんず」はこちらに逃げて「小雪」は寝床確保。。。でも暫くすると落ちはいつもと同じ 仲良しです。熱心に毛繕いついこの間まで「きら」🌈とじゃれ合っていた「なっちゃん」ぽつんと一人・・・寂しいね~「さくら」はいつも酸素室今日は楽そうです。「なっちゃん」と一緒に居れたらいいのね。※アメショは...
にほんブログ村 今日は25℃予報風は気持ちいいけどハウスの中は暑~い (゚д゚)暑い出窓で「なっちゃん」手の甲羅干し?かい・・・(*^_^*)あちこち行きたいけどいけない酸素室の「さくら」陽射しが当たるとぬくんでいる感じ。朝方は寒かったよね。小さい毛布を入れたけど邪魔のようで出しました。「仲良し姉妹」離れ離れに寝ていたけどやっぱり「小雪」の方が「あんず」と密着しに移動して・・・更にこうなりました。。ハウスの...
にほんブログ村 ビニールハウスで育てているトマトの苗ワサワサになってきました。もう移植したいのですが当地はリラ冷えというものがあり6月に入ってもかなり寒い日があったりしてちょっと躊躇しております。もう隣のハウスは準備オッケーになっています。。。昨年は5月20日どうしようかな~夕方になるとほぼ毎日「エゾシカ」が現れます。角がまた生えて来ています。「あんず」がガン見・・・テレビを見るように見てます。...
にほんブログ村 最近ずーっと使っていなかった椅子どう気が向いたのか畑から帰ってくると3にゃんが寛いでいました。「小雪」は逃げたけど。。。 人間仕様に変えようと思ったのにな~まだまだ椅子は全部猫の物だね。出窓に移動仲良し姉妹の「小雪」と「あんず」は最近、いがみ合ってる場面が増え離れている時があります。「あんず」の方が機嫌が悪いよね。でも仲良しだけど。「イースターカクタス」かまってない...
にほんブログ村 猫たちが減って椅子が空いていることが多くなりました。人間が座れるよ。(^-^)/でも何か寂しいね。大勢の猫たちと共存色々苦労したけどまた戻りたいな・・・いっぱいいっぱいの猫たち 2013年最近、出窓ばかりだね。「なっちゃん」も居た・・・「なっちゃん」も呼べば呼ぶほど下を向いちゃう今日は一時行方不明だった「なっちゃん」呼んでも返事をしないからあちこちのドアを開けて探しました。結局お風呂場で...
にほんブログ村 今日は朝から晴天です。出窓の端と端に居ます。。。「小雪」「あんず」ちょうどいい気温だね。酸素室でゆったりの「さくら」食べてくれる猫缶があって良かった。今まで大勢の猫たちが居て大人しい「さくら」の食の好みを把握してないことが今回分かりました。鶏肉しか食べない猫、カリカリしか食べない猫猫缶しか食べない猫は・・・把握していたけど「さくら」は何が好きなんだろうな・・・充分酸素が足りてき...
にほんブログ村 鹿対策継続・・・昨日、今度は「中の沢」の土あげをしました。日曜日なので姉・兄が来てくれて3人で行いました。やっぱり頭数がいると作業は楽ですね~ これで「表の沢」と「中の沢」の鹿対策完了です。現在、「表の沢」には枝豆「中の沢」にはじゃが芋が植わっています。まずは一安心。今日もここに居ました「仲良し姉妹」今日も上手にハマっていますね。「なっちゃん」はこっちの出窓。じょぼ~ん感 漂...
にほんブログ村 今日もここ上手に入ってるね。。。「小雪」の青い目を撮りたくて呼んでみたけどカメラ嫌い、やっぱりダメだね。時々美人さんに見える「小雪」残念 今日はトマト移植先の準備ハウスの中を興しました。左のハウス 25mほどの長さEMボカシも少し混ぜましたよ。美味しくなるはず。ハウスの隅にもう「キアゲハ」発見!!こんなに早く羽化したらお友達いないんじゃない・・・このあと、ハウスの外へ逃がしてあげまし...
にほんブログ村 あら、「仲良し姉妹」にベッド取られちゃったね~、なっちゃん。居心地悪そうだけど一緒がいいのよね~ふふ、やっぱり無理があったよね。「小雪」、一人が楽そうだよ。「さくら」酸素室で楽そうに寝ています。まずは安心。平穏な日が長く続きますように。「水仙」も順番に終わっています。ポチっと応援頂けると嬉しいです。👇にほんブログ村...
にほんブログ村 今日も暖かい日になりました。ハウスのあるほうの畑「表の沢」ネットをくぐって鹿が侵入した跡が数日続いてます・・・コンクリートブロックを置いても押しのけて入ってくるんですよね。その年その年で癖が違う鹿が来るので面倒な年もあります。今日はネットの裾に土あげをしました。重労働ですぅぅ山に近い所なので首に・・・何を下げてるでしょうか?熊避けの鈴でした必須です。土あげ、ぐるっと一周出来まし...
にほんブログ村 寒かった昨日より7℃高い16℃予報今日からは安定して暖かくなりそう・・一昨日の雨の日しばしば訪れる「エゾリス」が野鳥のヒマワリの種、横取り中・・・雨の日は更にピンボケ~ いつもの仲良し姉妹いつもの穏やかな顔で寝てます。「なっちゃん」ひとり寂しいね。「さくら」最近偏食ぎみなので色々試しています。趣味の一つのカスタムドール可愛い服を着せてみました。奥のショートヘアの人形が本家ブライスです...
にほんブログ村 最高気温9℃予報朝方雪まじりの雨でした。出窓が好きな「なっちゃん」猫ベッド置いたらすぐ使っていました。いつもこの場所「小雪」と「あんず」出たり入ったり「さくら」酸素濃度計がないので何%か不安だけど入ってる時間が長くなってます。高齢猫が増えて順番に使うかもと思って準備した酸素室「そら」も「きら」も「むっく」もそして使う確率が高かった「ひめ」も使う暇なく逝ってしまった。でも準備して後...
にほんブログ村 今日も雨です。しとしとな感じ。ハウスの草取りをしました。物思いにふけってる感じの「小雪」「あんず」は呼ぶと反応してくれます。「さくら」酸素室から出ていつもの場所に。。。「なっちゃん」ご機嫌で👅チョロ するぞー雨なのに気配を感じました。「エゾシカ」が若芽探ししてます。今日は3頭今のところネットは壊されていません。「ジャガイモ」植えたからね、入らないでね~ 出窓の陽射しが強すぎ...
にほんブログ村 ゴールデンウィーク、今日で終わりですね。あいにく当地は雨で薄ら寒いです。畑仕事も一休みとはいかずハウスのスギナ退治があります。猫たちは・・・「なっちゃん」「小雪」「あんず」「あんず」の顔が・・・気にしない、しない・・・「さくら」呼吸が楽なのが分かって少し開けておくと自分で出たり入ったりの一日になりました。抗生剤が効いてくれるといいのにな~明日から頑張りましょう・・・・ポチっと...
にほんブログ村 「あんず」外が気になるね~風が吹いてるだけだね。「なっちゃん」ミルクを貰っています。貰う場所が決まっていて床では飲みません。今日の予定だった「表の沢」のネット張り昨日の午後に急遽張り終えました。山からは鹿や熊が降りしてきそうでチェックしながらやりました。首に鈴かけてます・・・これでこちらの畑にもまずは枝豆が植えることが出来るようになりました。そして今日・・・ネット張りが終わっ...
にほんブログ村 昨日の私の誕生日自分で買ってきました・・・ケーキ (資金は母)小さいけどホールケーキで・・・^ ^v店名「エリソン」しっとりチョコケーキドライフルーツも美味しいケーキでした。我が家は水仙の花盛り鹿のせいでチューリップやヒヤシンスなど春の花が消えました・・・ピンクの水仙はいいですね~好きな色です。今年この水仙をゲット来年が楽しみ~猫たち・・・やっぱり暖かい処が好きな「なっちゃん」「さく...
にほんブログ村 今日は猫写真ありです。(*^_^*)「さくら」お気に入り場所の座布団、洗いたいけど取り上げられません・・・こんな顔で寝てるしね。「なっちゃん」カーテンの陰で暑いのが好き・・この2にゃんはいつもの場所で。。。「小雪」と「あんず」鼻先の尻尾は自分のです・・・今日は「中の沢」の鹿避けネットを張りをしました。午後からは姉と兄が参加風が強かった~ 煽られながら留めていきました。丈夫な作りではない...
にほんブログ村 待ちに待った桜の開花・・・綺麗に咲いたと思ったらもう終わり・・・昨日が一番綺麗だったかも。別な桜も・・・まさに満開今日はもう葉が出て花弁も散り出しました。。。今年も、「ゾンビ桜」開花してます。2月から4月にかけて4にゃんを見送り急に少なくなった猫たち猫写真が撮れてません。。ポチっと応援頂けると嬉しいです。👇にほんブログ村...
にほんブログ村 「さくら」18歳長女の「ひめ」が亡くなった後「さくら」が最高齢となりました。喘息で肺が少し白くなっていて時々酸素室に入れています。喘息が起きると息が荒くなるけどそれ以外の時間は安定しています。ミルクのおねだりは一日何回も・・・ちっちゃい「なっちゃん」16歳年をとると歯も弱くなってペースト状の高栄養のご飯を用意したけど口に合わないかったみたい。好みのもの探さなきゃ・・・カリカリも食べ...
「ブログリーダー」を活用して、amechanichizokuさんをフォローしませんか?
にほんブログ村 やっと雨が降りました。台風の影響ですが思った程の量は降りませんでした。それでも畑の野菜たちは元気になりました。「ズッキーニ」の畑は草取りも終わって少しすっきりしました。(*^_^*)これから暑さが続くので「うどんこ病」の発生が心配です。事前の殺菌が必須。やれやれです。ふふ、踏みそうになった「クワガタ」ちっちゃくて、これ位なら触れます。一丁前に死んだふりみたいな事します。油断していると...
にほんブログ村 昨日は疲れて早くに寝てしまいました。(´・_・`)昨日の朝「なっちゃん」はここでした。暑いところです。夕方にはまたここで。夜カーテンを閉めてもここに居ます。ポチっと応援頂けると嬉しいです。👇にほんブログ村...
にほんブログ村 秋野菜用の畑肥料撒いてトラクターで興して貰いました。約半分ここには、ブロッコリー・キャベツ・カリフラワーです。苗を育てています。残りの半分の場所には(写真と違う場所)「大根・蕪」を植える予定です。自家用「たまねぎ」今年は順調に育っています。今まだ、玉ねぎ高いですよね。ポチっと応援頂けると嬉しいです。👇にほんブログ村...
にほんブログ村 猫たち・・・「なっちゃん」は狭くて暑いところが好き「仲良し姉妹」はいつものところ野菜の実り「きゅうり」毎日たくさん成ります。成長が速い!「なす」「なす」は遅くて今ぼちぼちです。「トマト」黄色のシンディが早い。甘いかな・・・「キャベツ」と「ブロッコリー」数は少しだけど成長しています。ここで雨が欲しいところ。一気に成長するでしょう。ポチっと応援頂けると嬉しいです。👇にほんブログ村...
にほんブログ村 「仲良し姉妹」もたまに小競り合い何が原因なのかな・・・「やめなさ~い!」って言ってもこんな時は聞いてませんね。ポチっと応援頂けると嬉しいです。👇 にほんブログ村...
にほんブログ村 今日も写真少ないです。朝、陽射しが弱いので出窓で仲良ししてました。「小雪」ちゃん、こっち向いて~おっ、今日はバッチリだね~その後は、椅子でうとうと・・・・最後はここで。今日も無事過ごせそうです。「なっちゃん」は元気にしています。先日の空飛行機雲は出来る時と出来ない時があるよね。なぜ・・ポチっと応援頂けると嬉しいです。👇にほんブログ村...
にほんブログ村 今日は29℃かな・・・湿度が下がってきていて少し楽です。朝方は寒いらいになってたよね。布団肩までひっぱりましたよ。17℃だったのかな。20℃切ると寒いね。気温差ありすぎだね。出荷が始まっています。「ズッキーニ」まだ取り始め、少ないです。「福耳」(とうがらし)も少し出荷バツゲームのような結構辛いのもあります。「ささげ」花数が増えて来ています。食べ頃はもう少し先かな。ウチの主力の野菜が順次取...
にほんブログ村 今日は猫写真で。。。今朝は幾分暑さが緩んで過ごしやすい・・・ね。それぞれ椅子で寝ています。出窓へ移動「なっちゃん」も居たのね。明日も平穏な日でありますように。ポチっと応援頂けると嬉しいです。👇にほんブログ村...
にほんブログ村 今日は早朝から暑かった・・・今日の一枚一枚って三枚あるけど・・・外は灼熱でも居間はクール3にゃん一緒で涼んでいました。ひょっとしてエアコン効き過ぎ?うううん、大丈夫にゃ。団子になって涼むところがいいのにゃ お好きにどうぞ・・・鹿に良く食べられる「アメリカンピラー」咲きました・・・ポチっと応援頂けると嬉しいです。👇にほんブログ村...
にほんブログ村 34℃予報だったけど30℃で済んだみたい。風もあったし昨日より楽な農作業でした。畑の様子・・・「南瓜」の草取りはトラクターで綺麗に。。「なす」「ピーマン」類ここは耕運機で退治トラクターと違って足跡が付くんですよね。「きゅうり」のところも耕運機で。「ささげ」のアーチ内の草取りも耕運機で。一応、すっきり。暫く雨予報はないので他の作業に集中出来ます。今ちょっとだけ作っているもの「花豆」今...
にほんブログ村 今日も31℃と蒸し暑い日でした。明日は34℃らしい・・・(°_°)ほんとここは何処だと思ってるの~北の地北海道だどー 畑仕事避けたほうがいいかも。なんて「なっちゃん」「小雪」に「あんず」出窓は陽射しが強いから朝晩だけだね。まだまだ夏は長いよね~ 今、ハマっているのが・・・中国ドラマ古装劇のほう。と言ってもまだ3作品が主。👇これはファンタジーらしい上の2作品の アレン レン という俳優さんがいい...
にほんブログ村 先日、雨があがって虹が出ました。よく出現する場所です。小さい川があるのでね。虹って撮るの難しいね。色が違う・・必ず みんにゃ~元気~~って 今日の猫たち「なっちゃん」は水飲みに行ってるかも・・風呂場の蛇口からが好き。待望の「ミニトマト」新しい所に立てたビニールハウスで育っているミニトマトまだ青いけど味はどうだろう・・・甘く出来るかな。ちょっと心配 早く赤くならないな・・・ポチっ...
にほんブログ村 いつも何処に寝ているのか分からない「なっちゃん」居間にいない時も。ふふ、今日は隣の椅子で寝ていました。特に薬の時間になると隠れて寝てたり高い所に居たり。時々困ったちゃんです。「小雪」はここで。「あんず」は足元で甘えモード最近、膝抱っこが増えて来ました。。。昨日の午後雑草をムシャムシャと食べていました。段々太って来てますね~草だけでも太れるんだね。昨日の「キュウリ」の雑草一日経っ...
にほんブログ村 いつもの姉妹の指定席が空いてる・・・豹君は、日焼け回避来ました、「あんず」ゆったりだね。「小雪」も来ましたよ。合流最近は暑いから団子にはならないのね。。にしても小雪ちゃん、伸びすぎじゃない。。。今日も「なっちゃん」撮りそこないました。さて、外に出ると今は「栗」の花盛りとっても空気が臭いのですぅ。。。独特な匂いですよね。暫くの間我慢です。そして先日から始まった「ズッキーニ」の花粉...
にほんブログ村 今日は朝から暑かった~ムシムシしてすぐ汗だくです。気温は30℃位湿度は60%くらいだったのかな。。「なっちゃん」はいつも何処で寝てるんだろう。。元気です。午前中の畑仕事は・・・草取り今は「スベリヒユ」という雑草が主流です。すぐ広がります。エンドレス・・・母は、伸びた「とうがらし」を支柱に結んで固定していました。午後から続きを始めました・・・空はまだ半分近く青いのに「豪雨」のお知らせ...
にほんブログ村 昨日は、連日の暑さの疲れで夜7時前に横になったらそのまま朝まで寝てしまいました。11時間は寝てたかな・・・猫たちは元気にしていて助かります。「なっちゃん」も元気 トラクターで雑草退治やっぱり綺麗になりますね。「南瓜」の蔓出てきたら入れませんが・・・今年は使わない場所だけど雑草は退治「枝豆」のところは母が主に草削りで・・・鹿に入られてスカスカです。何とか育って欲しい・・・一応草取り...
にほんブログ村 今日は27℃位明日からはまた30℃超えそうです。猫たちはいつも通りウトウトの毎日です。畑仕事「ジャガイモ」の畝上げやっと今日最後1本で完了です。全部で6本鍬での手作業私には一番しんどい作業です。何せ暑いのです。片側終わって汗だくブロックに腰かけて一服中・・・同時に母は「ささげ」の草取り兄は「南瓜」の草取り(トラクターで)耕運機で行ったり来たりするより綺麗に草退治できます。往復し終了・・...
にほんブログ村 昨年と同じコースで回ってきました。家から高速を使わずおおよそ2時間 小樽へ。。。駅横の「三角市場」内丼は小さくて足りない!と思うけど意外にご飯がいっぱいで満腹になります。オレンジ色のバフンウニが甘くて美味 ちょうどお昼に着いたのですが意外に空いてて30分以内で席に付けました。満腹になったところで次は小樽発祥の「かま栄のかまぼこ」店へ。ここで小樽から帰路へ。市内に入り次は石屋製菓の...
にほんブログ村 今日は雨予報もあり湿度が高めです。気温29℃朝はまだ涼しいけどね・・新しいカーテン・・・どうして同じところに爪をかけるのかな。仕方ないね。カーテン開けて出窓に行くんだもんね。あっ、また「あんず」の耳がクルン!癖だね。畑仕事まだ「ジャガイモ」の畝上げが終わっていません。体力使うので一気に出来ません。暑いし・・・それでもあと1列になました。ポチっと応援頂けると嬉しいです。👇にほんブログ村...
にほんブログ村 当地北海道は以前は夏の避暑地だったのに。6月で33℃は異常です。外は暑いよ、「小雪」午前中の最高は31℃位まだ湿度が40パー位なので畑仕事頑張りました。「ささげ」のアーチ内の草取り、耕運機で。綺麗になりました。後は手作業で。「枝豆の」草取り草の中から枝豆が見えてきました。ウチの「カーコ」がお供で付いて歩いています。姉に懐いています。もう「助さん・格さん」しか浮かばない。。フルイ朝一の畑チェ...
にほんブログ村 桜の木の下にある「ルバーブ」場所が悪いせいかもう4年目ぐらいになるとけど株がまだ小さいです。少し太い茎を選んでみました。赤い部分があるので赤いジャムが出来そう。ヨーグルトに掛けて食べます。美味しいですよ。いつ出来るか気長にまってるにゃ・・・夜なべかな。あんたたちは、食べれませんけど。「さくら」色々食べ物を出すけどなかなか食べてくれません。18歳穏やかに過ごせたらね・・・・週末雨...
にほんブログ村 今日の「ズッキーニ」収穫毎日よく採れるるようになりました。カゴで運ぶのは大変になってきたので一輪車で・・・採れたては艶がいいでしょ。ここのとろ毎日天気が良くて収穫も進んでいますが雨が少なくて野菜も水不足になってきました。ここらで一雨欲しいところです。猫たち・・・出窓でポツンと「なっちゃん」「小雪」「あんず」が合流今日も足が落ちてる~ 昨日「さくらんぼ狩り」に行ってきました。サン...
にほんブログ村 秋野菜「大根・蕪・白菜・キャベツブロッコリー・カリフラワー」を植える畑に肥料を撒き兄にトラクターで興して貰いました。苗はハウスで育てています。今の朝一の仕事は花粉付けの後「ズッキーニ」の収穫です。朝から陽射しが暑い!近くの「南瓜」畑どんどん地面が塞がってきていますよ。もう少しで歩く場所もなくなります。なので今日午後から、うどんこ病や虫退治の消毒をしました。なかなか大きくならな...
にほんブログ村 「さくら」が朝ご飯の後トイレから帰ってきました。上部の管から高濃度の酸素が入ります。角のジッパーを開けてあるので自由に出入りできます。酸素が薄くなるかな・・と心配になりますが大丈夫そうにしています。食が細くなったので痩せてきましたが目力はあります。出窓にも上がれます。ね、なっちゃん何がね、にゃ?うん、みんにゃ頑張ろうね 出窓・・・小雪、ひとり?そんな訳ないよね。はい、来ました。...
にほんブログ村 天気も良く農作業日和だったけどウニを食べに「小樽」へ行ってきました。家から車で国道5号線を走って1時間半位かな。高速だともう少し早く着きます。私が選んだのはこれ。ウニだけのウニ丼は全部食べれそうにないと思ったので。サーモン・いくら・ウニ3200円なり お店は 味処「たけだ」ウニ丼は時価になっています。今日は8000円から5000円やはりオレンジ色のバフンウニが一番高いです。👇が単品メニュー縞...
にほんブログ村 今日はすっきり天気がいいです。気温は26℃予報暑さはまあまあですかね。「表の沢」早朝のズッキーニの花粉付けが終わって畑をチェック枝豆はワサワサしてきました。8月中旬位に収穫出来るかな。。。食べたいよね。天気次第だね。「南瓜」蔓が伸び~てます。葉の海原になるのもすぐです。高温多湿の夏は「うどんこ病」の発生に注意です。今日も「ズッキーニ」の出荷まだ箱数は少ないです。果実類「ブルーベリ...
にほんブログ村 昨日、「さくら」も酸素室から出て外チェック相変わらずベッタリの姉妹その「小雪」の寝相がなんとも・・・どうなっているかというと下半身がだら~んと下がっています。寝心地は良さそうには見えないけど上半身は幸福そう。。。今日隣は「なっちゃん」。「さくら」は酸素室で食事中。。。今は、ゆっくり寝てます。野菜の様子「ささげ」分かり難いですが花がいっぱい咲いています。実もちらほら増えてきまし...
第19回世界剣道選手権大会の最終日女子の団体戦に続き男子の団体戦双方とも決勝戦は韓国が相手女子は先に優勝を決めていました。今回の開催国はイタリア この会場の床は滑り易いのかコケている場面が多かったてす。男子も圧倒的に強いと思ったけど意外に・・・見応えがあるので興味のある方はぜひ。貼り付けさせて頂きました。にほんブログ村剣道って面白いね。Yumiさん、昼間、居眠りしてたにゃベットでスマホで観戦していた時...
にほんブログ村 今日は午後から雨予報午前中は曇りだけど普通に暑いです。午前中・・・「ズッキーニ」の収穫昨日の夕方から雨になりました。花粉付けの効果もあって正常に成長してくれてます。真っ直ぐに伸びてるでしょう・・・今朝の収穫の一部月曜日初出荷になりそうです。鹿に食べられないようにネットで覆っている薔薇「アメリカンピラー」どんどん小さくなっているれど密かに咲いていました。高い所にもこれで全部 ち...
にほんブログ村 夕方雨が降ってきました。。。それまでは結構暑かった~朝、出窓から移動してここ朝から暑くないの?べったりくっ付いている仲良し姉妹足元に来ているときは大概、ちゅ~る狙いこの時も仲良くおねだり カメラは嫌いだから頭しか撮れないよ。午前中これは「スイカ」外に定植してからしばらく経つけどなかなか成長してくれない。まだ夜が寒いのかな、スイカには・・・甘いスイカ期待してるんだけどなポチっと...
にほんブログ村 今日は、蒸し暑かったね。(ノ_<)おはよう、「あんず」に「小雪」!奥は「なっちゃん」だね。今日も元気に過ごしましょうね。「さくら」も元気です。畑仕事毎朝必須なのは「ズッキーニ」の花粉付け・・・早朝でなければ花が閉じてしまうので遅くても8時まえには終わせなければ。数日前より待望の「雄花」開花これが↓雌花花粉付けこれを全ての雌花に行います。雌花の中には先に蜂が結構な確率で居るのですが自分...
にほんブログ村 農作業は一通り野菜は植え終わり収穫まで畑の草取りが中心になります。ちょっと余裕が出てきました。「小雪」今は、ひとりにゃん「なっちゃん」出窓で保温中暑いのが好き。「さくら」食は細いけど見てない時に食べています。出窓で手足を伸ばして酸素室に戻ってを一日2,3回繰り返しています。「あんず」はトイレかな・・・外・・・今、家の近くの「栗」の木の花盛り独特な匂いが漂っています。クサッ!暫く我...
にほんブログ村 時々覗くガチャ猫物を物色・・・「すみっコぐらし」、本当は良く知りません・・・買ってみました。^ ^こんな感じ・・・5種の中に「ねこ」もあり!!そしてバッチリ 👇「ねこ」ゲット!意外と明るいです。でも実用的ではないかも。また無駄つがいしたにゃまあ・・・結果ね 動かしたら発光するのかなと思ったけど昔ね、そんなのがあって鞄の中の鍵を見つけ易かったんだよね。。。これは上部のストッパーを外して押...
にほんブログ村 今日一日は涼しい日です。徐々に気温が下がっています。が明日から猛暑続く予報(;_;)そろそろエアコン稼働かな。。。夜中雨でした。葉がぴんとして元気になってますナスも一回り大きくなったような・・・とうがらしの「福耳」の実がついてきました。畑仕事は夜中の雨で地面が濡れているので草取りが出来ません。いつも出来ていない細かい仕事してます。ブログでキラちゃんを拝見する度に思い出す「まるこ...
にほんブログ村 「なっちゃん」カメラを向けると下を向き更にカメラを下げると更に下を向いてしまいます。この辺で止めておきましょう。「さくら」出たり入ったり安定しています。「小雪」と「あんず」ことらも安定しています。仲良しが・・・野菜「ズッキーニ」の雄花がやっと今朝咲きました。これでやっと受粉が出来ます。朝から花粉付けをしました。今まで成っている実はすべて未成熟なので廃棄です。ふふ、でも勿体ない...
にほんブログ村 ハウスで育てているのになかなか赤くなってくれない・・・これは「シンディスィート」私の好きな品種です。美味しいですよ~待ってると遅く感じるトマト食べて健康で若々しくなるぞーあっ、トマトは販売用でした。。。美味しいって言ってくれたら嬉しいな。今日は30℃近くまで上がりました。木陰は涼しいんだけど畑は暑い・・・長靴が熱くなって低温火傷しそう。。母がナスにアブラムシ発見!急遽夕方消毒しまし...
にほんブログ村 今日は蒸して暑かった~前々からパフェが食べたくて病院の帰り抜け駆けでひとり行ってきました。ひとりでも行けるタイプなもんで・・・てか、病院の帰りっていいのか ふふ、結果問題なかったもんでね。美味しかったけど私的にはもう少し甘い方が満足感ありかな。次回はもっと盛沢山のパフェがいいな。「びっくりドンキー」限定のようだけどいつまでか分からなかった。帰ってきたら母は畑仕事中でした 罪悪...
にほんブログ村 今日は、姉と「千両梨」の袋掛けをしました。最終日に加勢して私は80枚位掛けました。今年は消毒の時期を逃してしまって害虫に随分と喰われました。例年より収穫は少ない見込みです。千両梨の傍には「ブルーベリー」が並んでいます。まだ青いですがこちらは沢山実が付きました。「ハスカップ」が終わるころに収穫出来るかな。。。雨が降って来たので早めに退散です。予報より早いな・・・朝・・・「さくら」...
にほんブログ村 おっと「さくら」、酸素室を出て出窓にみんにゃと一緒にいるではないですか。。。苦しくなさそうです。自分で酸素室に戻るので自由にさせています。みんなと一緒に居たいのかな。「さくら」が使っている酸素室の酸素濃縮器24時間稼働中です。5000時間までは使えるそうです。濃度38%位にはなってるのかな!?酸素濃度計がないので確認できないのですが説明書を信じて使っています。「なっちゃ~ん」 ダメです、最...
にほんブログ村 段々と日が射してきました。予報は21℃位まだ少し蒸し暑いです。「仲良し姉妹」朝、畑を回ってパチリしてきました。家に近い「ズッキーニ」雨があたって株が一回り大きくなったみたい。花が沢山咲いているのですが雌花ばかり。雄花がないと定着しません。実が落ちるか、不充分な実しかなりません。勿体ないので食べますが売り物にはなりません。。。そうそう、ウチでは良くあることなのですがズッキーニの列の中...