にほんブログ村 クッション倒して枕に・・・気持ち良さそうだね~あら、どこへ・・・ふふ、今日は「小雪」が私の足元に来ました。。。 「小雪」も時々肩抱っこおねだり。小雪は重いのですぅ。3分でキブ「なっちゃん」はここに居ました。ゆっくり寝てたいのにYumiさん、うざいにゃ・・・ゴメンポチっと応援頂けると嬉しいです。👇にほんブログ村...
田舎で畑仕事をしながら、沢山のアメショーたち&元外猫たちと一緒に暮らしています。 猫の事、畑の事、趣味のことランダムに投稿しています。 良かったら覗いてみてください。お待ちしておりま~す。
にほんブログ村 畑の淵の「桜並木」今年は花数が少ないのかこのあたりで満開かも。。。👇は今朝の写真桜の咲くころに畑も本格的に始動です。兄が来てトラクターで畑を興します。白いのは「苦土石灰」私たちは・・・黒土にポットエースと化学肥料を少量まぜポットに詰めてビニールハウスの苗床へ運びます。今回は980個位詰めましたササゲや、ズッキーニ、スイカ等の種植えに使います。足りないかなと・・・母が。先日ランチを食...
にほんブログ村 またまた「桜」短命なのでね。(*^_^*)今年は花の色が濃いような。桜並木はまだです。日当たりのせいかな。春は・・・春も眠い。。。連日来ています。「エゾリス」地面を探し回ったあと・・・残っている野鳥用の「ヒマワリの種」狙ってます。逆さまのまま食べ続けています。また明日ね~ ポチっと応援頂けると嬉しいです。👇にほんブログ村...
にほんブログ村 出窓が好きだった「ひめ」ストーブ前が好きだった「むっく」少しの間ここで過ごしました。このあと、先に逝った一族と一緒に。一区切りです。我が家で早く咲く「桜」が咲き出し・・・2にゃんをお空に向かってお見送りしています。今年は早い開花になりました。「水仙」も順番に咲いています。室内の「君子蘭」終盤になってきました。あっと言う間の1週間・・・春はそれぞれの生活に関係なく進んでいます。畑...
にほんブログ村我が家のアメ一族の生きた記録として残して置きたいと思います。辛い気持ちになる方はこのまま閉じてくださいね。 我が家の第一子の3姉妹が亡くなったあと「ひめ」が一族の長女でした。今年2月に19歳になったばかりその時はまだまだ食いしん坊で20歳まで頑張れるかもと期待していました。2024年4月21日 午後6時過ぎ腎不全のため 🌈へ朝方「むっく」を見送ったばかりいくらなんでも同じ日に「ひめ」まで見...
にほんブログ村 我が家の猫家族の一員として生きた記録を残したくアップ致します。読んで辛くなる方は無理しないでくださいね。最近の写真左「さくら」と珍しくくっついているところ。「むっく」 2005年11月9日生まれ 満18歳2024年4月21日午前6時15分 🌈へ少しやつれた顔になりました。長く下痢状態・・・でも下痢は点滴の時に薬剤を入れ頓服より効く状態で続けていたら治りました。もっと早くからしてあげれば良かった...
昨日の日曜日以前より具合の悪かった「むっく」が朝方息を引き取りました。もう水も受け入れなくなっていて覚悟をしていました。そしてずーっと元気で食いしん坊だった「ひめ」極度の尿毒症によりあまり長くは持たないと言われていました。でもまだかなと思っていました・・・「むっく」と同じ日に 逝ってしまいしまた。19歳と18歳同じ日に逝ってしまうなんて。残念で寂しいです。高齢一族になってしまって覚悟をしているつもり...
にほんブログ村 最近、毎日ウロウロしています。クロッカス、消えました・・・やっばり仲良く出来ないな。。。でもこの環境で畑仕事開始です。今日、風もなくまあまあの気温でビニールハウスのビニール張りを決行しました。当初は1棟だけのつもりでしたが順調に1棟目が出来たので続けて2棟目もすることに・・・完成!!あとは、細かい直しをいれてオッケー。母も元気。姉と3人で3時間ほどで完成。今年もなんとか使えそうです...
にほんブログ村 数日であっと言う間に融けた雪「福寿草」は雪が融けたばかりだからいい感じに咲いていると思ったのですがもうすっかり首も伸びて見頃を少し過ぎていました。今年も沢山咲いていました。鹿が食べないようなので安心です。その鹿とうとう畑に来ました。。。今回は5頭の群れ昨年居た鹿が先頭で若芽を探しているようです。クロッカス、ヒヤシンスの花食べます・・・猫たちちっちゃい「なっちゃん」「さくら」18...
にほんブログ村 昨年の「ナス・ピーマン・とうがらし」や「ささげ」のマルチシートを昨日剥がしました。姉や母、兄も手伝いに・・・マルチ、無くなりました。この後連休前に肥料撒きです。重労働ですよ~。🌸桜並木の雪、消えました。。。だって昨日23℃、今日は26℃ですよ。。雪も堪んないですよね。でも、蕾はまだあるんだかないんだか・・・赤くもなってないです。まだまだです。私の開花予想は5月1日 当たるかな~ もうそろ...
にほんブログ村 どうしてその位置?誰も居ないのに・・・昨日の「なっちゃん」「仲良し姉妹」「さくら」今日は、も、写真が少ないです。何もない普通の日です。すっかり融けました。昨年のマルチシートを片付けなきゃ・・・連休前に肥料撒きです。ポチっと応援頂けると嬉しいです。👇にほんブログ村...
にほんブログ村 冬の間ずーっと居なかった鹿が戻ってきました。まだ姿は見ていないけど今年 初の足跡です。ちなみに昨年は4月4日に現われました。歩いた場所から昨年居た鹿に間違いないと思います。この辺り、分かっている感じです。ハウスの横を通って山に向かう足跡が続いていしまた。来ないはずがないと思ってはいたけど今年もまた鹿対策に悩まされるな~と「ふ~」です。相変わらずの猫たち食べて寝て・・・の一日です...
にほんブログ村 畑の淵の「桜並木」まだ雪が残っています。上方を向くと山に向かって雪が随分と消えました。やはり日陰の時間が長い桜の下のみ白いようです。梨の木(右側) ここも雪が消えましたね。どんどん白い所が無くなっていくよ、「ひめ」出窓からの景色変わっていくのを分かっているのかな・・・ところで去年の様子ですが去年は雪融けが早くこの時期もうビニールハウスが一棟出来ていたんですよね。「桜並木」の周りも...
にほんブログ村 今日は超寒かった昨日より暖かいけど風が冷たい青空の天気でした。雪の下で芽吹いていた「水仙」やっと雪の重しがとれてこれから伸び伸びと育つでしょう。これは鹿が食べないので安心。ビニールハウス更に融けました。畑も見えてきましたよ。あと2,3日で消えるでしょう。いよいよビニール張りの日取りを決めなきゃです。張ってから雪降るのは勘弁だけど。確か去年、慌てて雪下ろししたっけね~ 破れず済みまし...
にほんブログ村 昨日は22℃ 当地では記録的な暑さ。今日はぐっと下がって5℃予報・・・寒いです。今は、雪もちらほら降っています。「ひめ」と「小雪」と「あんず」の仲良し姉妹は寝床を出窓に移動しました。一緒です。すっかり寝入りました。。。。「さくら」「なっちゃん」今日はどんより静かな一日です。朝のチェック融雪剤を撒いたビニールハウス撒いたところはすっかり融けましたね。差が出ました。でも、周りもあと10c...
にほんブログ村 連日、暖かくてどんどん融けています。今日も20℃予報。暑いくらいになりそう。。出窓からの景色も白い所が減ってきました。小鳥たちの給餌場下には「ヒマワリの種」の残骸がいっぱい・・・時々、芽も吹き出してきますよ。雪に埋まっていた「ブルーベリー群」もすっかり見えてます。周りも、融けてますね。家までの道も。毎日、毎日融けてどんどん暖かくなって予想どおり桜の開花23日頃咲くかも・・・ここは...
にほんブログ村 今日は外の方が暖かいくらいぽかぼかだよ。「ひめ」出窓でゆったりだけど熱くなってこの後すぐ床に下りてました。クールダウンです。「さくら」こっちを向かない堅い決意・・を感じます 「なっちゃん」昨夜の一枚「なっちゃん」は上手に入り込みましたね。朝の散歩しました。毎年チェックしてます。「溜池」雪融け水が流れています。今年は水が澄んでますね。。。苔が見えてます。ありました。「エゾサンシ...
にほんブログ村 昨夜の「なっちゃん」キャビネットの上でスヤスヤ顔だったのでパチリ!16歳のなっちゃん、まだ高い所に行けます。今日の「なっちゃん」今日もゆったりでなにより 連日陽射しが気持ちいいです。「ひめ」「小雪」「あんず」はちゅーる、おねだり中・・・・にゃーにゃー言ってます。朝から「エゾリス」が長居していました。小鳥が落とした種?を結構見つけてずーっと食べていました。しばらくしたら今度はヒヨち...
にほんブログ村 雪融けが気になっていたビニールハウス4月2日に融雪剤の「アッシュ」を撒きました。今年は雪融けが遅いです。まだ20cm位はありそう。ちょっと撒きが薄かったかも・・・もう夜気温が零下にならないので堅雪にならず 一足ごと ズボっ ズボっと沈みます。そして今日2日経ちました。少し差が出てますかね・・・平面より斜面の方が早く融けるんですよね。山の方が雪が無いです。ちなみに昨年の3月27日の様子もう...
にほんブログ村 最近、「小雪とあんず」がいつも寛いでいる椅子に「さくら」も同時に上がってきました。一緒に団子になりたい「さくら」何とか態勢を整えたいと粘っていたけど・・・「小雪とあんず」は徐々にいつもの態勢を形成しつつある。。。なんか「さくら」、仲間扱いされてないみたいよ。無視されてない?。。。「さくら」、どうする。入り込めない空気感やっぱり諦めましたね。仕方ないよ、さくら。もう暖かいから猫団...
にほんブログ村 出窓の花とコラボなんて呑気なこと言ってられない「アライグマ」お年よりなのか脅かしてもぼーっとしてます。人間は恐いものと認識して欲しいのに呑気な感じです。さて昨日・・・初めてキャッチしました。出窓からあの背中は・・・いま人気の「シマエナガ」やっと来たけど今回は背中だけ すぐにシジュウカラに追われてしまいました。縄張り意識があるのかな。残念。めげないでまた来て欲しいな。今日の猫...
にほんブログ村 「きら」が好んで使用していたベビーチェア調子が悪くなってもここを目指して歩いて来ていました。その時は他の猫もこのベビーチェアを狙っていて「きら」が使用出来ないことも結構あったのに「きら」が居なくなった今・・・どういう訳か使う猫がいなくなった。。。何故かな・・・・見えないけど「きら」がそこで寝てる? のかい。🌈今日の猫たち「さくら」18歳最近ここ・・・「小雪」と「あんず」姉妹 13歳い...
「ブログリーダー」を活用して、amechanichizokuさんをフォローしませんか?
にほんブログ村 クッション倒して枕に・・・気持ち良さそうだね~あら、どこへ・・・ふふ、今日は「小雪」が私の足元に来ました。。。 「小雪」も時々肩抱っこおねだり。小雪は重いのですぅ。3分でキブ「なっちゃん」はここに居ました。ゆっくり寝てたいのにYumiさん、うざいにゃ・・・ゴメンポチっと応援頂けると嬉しいです。👇にほんブログ村...
にほんブログ村 畑から帰ってくると「小雪」が反応していました。視力は良くないと思うけど御主人を確認出来たようで「にゃーにゃー」言ってます・・「ブラックベリー」庭には植えてはいけない植物のひとつ蔓の勢いが凄い。。。棘も痛い!あまり好きではなかったのですが今日食べたら意外に美味しかったです。「ラズベリー」のオレンジ私は赤よりこちらの方の味が好きです。「ブルーベリー」沢山の品種を植えていてまちまちに...
にほんブログ村 今日の猫たちいつも通りです。ポチっと応援頂けると嬉しいです。👇にほんブログ村「まるこ」🌈...
にほんブログ村 やっと雨が降りました。台風の影響ですが思った程の量は降りませんでした。それでも畑の野菜たちは元気になりました。「ズッキーニ」の畑は草取りも終わって少しすっきりしました。(*^_^*)これから暑さが続くので「うどんこ病」の発生が心配です。事前の殺菌が必須。やれやれです。ふふ、踏みそうになった「クワガタ」ちっちゃくて、これ位なら触れます。一丁前に死んだふりみたいな事します。油断していると...
にほんブログ村 昨日は疲れて早くに寝てしまいました。(´・_・`)昨日の朝「なっちゃん」はここでした。暑いところです。夕方にはまたここで。夜カーテンを閉めてもここに居ます。ポチっと応援頂けると嬉しいです。👇にほんブログ村...
にほんブログ村 秋野菜用の畑肥料撒いてトラクターで興して貰いました。約半分ここには、ブロッコリー・キャベツ・カリフラワーです。苗を育てています。残りの半分の場所には(写真と違う場所)「大根・蕪」を植える予定です。自家用「たまねぎ」今年は順調に育っています。今まだ、玉ねぎ高いですよね。ポチっと応援頂けると嬉しいです。👇にほんブログ村...
にほんブログ村 猫たち・・・「なっちゃん」は狭くて暑いところが好き「仲良し姉妹」はいつものところ野菜の実り「きゅうり」毎日たくさん成ります。成長が速い!「なす」「なす」は遅くて今ぼちぼちです。「トマト」黄色のシンディが早い。甘いかな・・・「キャベツ」と「ブロッコリー」数は少しだけど成長しています。ここで雨が欲しいところ。一気に成長するでしょう。ポチっと応援頂けると嬉しいです。👇にほんブログ村...
にほんブログ村 「仲良し姉妹」もたまに小競り合い何が原因なのかな・・・「やめなさ~い!」って言ってもこんな時は聞いてませんね。ポチっと応援頂けると嬉しいです。👇 にほんブログ村...
にほんブログ村 今日も写真少ないです。朝、陽射しが弱いので出窓で仲良ししてました。「小雪」ちゃん、こっち向いて~おっ、今日はバッチリだね~その後は、椅子でうとうと・・・・最後はここで。今日も無事過ごせそうです。「なっちゃん」は元気にしています。先日の空飛行機雲は出来る時と出来ない時があるよね。なぜ・・ポチっと応援頂けると嬉しいです。👇にほんブログ村...
にほんブログ村 今日は29℃かな・・・湿度が下がってきていて少し楽です。朝方は寒いらいになってたよね。布団肩までひっぱりましたよ。17℃だったのかな。20℃切ると寒いね。気温差ありすぎだね。出荷が始まっています。「ズッキーニ」まだ取り始め、少ないです。「福耳」(とうがらし)も少し出荷バツゲームのような結構辛いのもあります。「ささげ」花数が増えて来ています。食べ頃はもう少し先かな。ウチの主力の野菜が順次取...
にほんブログ村 今日は猫写真で。。。今朝は幾分暑さが緩んで過ごしやすい・・・ね。それぞれ椅子で寝ています。出窓へ移動「なっちゃん」も居たのね。明日も平穏な日でありますように。ポチっと応援頂けると嬉しいです。👇にほんブログ村...
にほんブログ村 今日は早朝から暑かった・・・今日の一枚一枚って三枚あるけど・・・外は灼熱でも居間はクール3にゃん一緒で涼んでいました。ひょっとしてエアコン効き過ぎ?うううん、大丈夫にゃ。団子になって涼むところがいいのにゃ お好きにどうぞ・・・鹿に良く食べられる「アメリカンピラー」咲きました・・・ポチっと応援頂けると嬉しいです。👇にほんブログ村...
にほんブログ村 34℃予報だったけど30℃で済んだみたい。風もあったし昨日より楽な農作業でした。畑の様子・・・「南瓜」の草取りはトラクターで綺麗に。。「なす」「ピーマン」類ここは耕運機で退治トラクターと違って足跡が付くんですよね。「きゅうり」のところも耕運機で。「ささげ」のアーチ内の草取りも耕運機で。一応、すっきり。暫く雨予報はないので他の作業に集中出来ます。今ちょっとだけ作っているもの「花豆」今...
にほんブログ村 今日も31℃と蒸し暑い日でした。明日は34℃らしい・・・(°_°)ほんとここは何処だと思ってるの~北の地北海道だどー 畑仕事避けたほうがいいかも。なんて「なっちゃん」「小雪」に「あんず」出窓は陽射しが強いから朝晩だけだね。まだまだ夏は長いよね~ 今、ハマっているのが・・・中国ドラマ古装劇のほう。と言ってもまだ3作品が主。👇これはファンタジーらしい上の2作品の アレン レン という俳優さんがいい...
にほんブログ村 先日、雨があがって虹が出ました。よく出現する場所です。小さい川があるのでね。虹って撮るの難しいね。色が違う・・必ず みんにゃ~元気~~って 今日の猫たち「なっちゃん」は水飲みに行ってるかも・・風呂場の蛇口からが好き。待望の「ミニトマト」新しい所に立てたビニールハウスで育っているミニトマトまだ青いけど味はどうだろう・・・甘く出来るかな。ちょっと心配 早く赤くならないな・・・ポチっ...
にほんブログ村 いつも何処に寝ているのか分からない「なっちゃん」居間にいない時も。ふふ、今日は隣の椅子で寝ていました。特に薬の時間になると隠れて寝てたり高い所に居たり。時々困ったちゃんです。「小雪」はここで。「あんず」は足元で甘えモード最近、膝抱っこが増えて来ました。。。昨日の午後雑草をムシャムシャと食べていました。段々太って来てますね~草だけでも太れるんだね。昨日の「キュウリ」の雑草一日経っ...
にほんブログ村 いつもの姉妹の指定席が空いてる・・・豹君は、日焼け回避来ました、「あんず」ゆったりだね。「小雪」も来ましたよ。合流最近は暑いから団子にはならないのね。。にしても小雪ちゃん、伸びすぎじゃない。。。今日も「なっちゃん」撮りそこないました。さて、外に出ると今は「栗」の花盛りとっても空気が臭いのですぅ。。。独特な匂いですよね。暫くの間我慢です。そして先日から始まった「ズッキーニ」の花粉...
にほんブログ村 今日は朝から暑かった~ムシムシしてすぐ汗だくです。気温は30℃位湿度は60%くらいだったのかな。。「なっちゃん」はいつも何処で寝てるんだろう。。元気です。午前中の畑仕事は・・・草取り今は「スベリヒユ」という雑草が主流です。すぐ広がります。エンドレス・・・母は、伸びた「とうがらし」を支柱に結んで固定していました。午後から続きを始めました・・・空はまだ半分近く青いのに「豪雨」のお知らせ...
にほんブログ村 昨日は、連日の暑さの疲れで夜7時前に横になったらそのまま朝まで寝てしまいました。11時間は寝てたかな・・・猫たちは元気にしていて助かります。「なっちゃん」も元気 トラクターで雑草退治やっぱり綺麗になりますね。「南瓜」の蔓出てきたら入れませんが・・・今年は使わない場所だけど雑草は退治「枝豆」のところは母が主に草削りで・・・鹿に入られてスカスカです。何とか育って欲しい・・・一応草取り...
にほんブログ村 今日は27℃位明日からはまた30℃超えそうです。猫たちはいつも通りウトウトの毎日です。畑仕事「ジャガイモ」の畝上げやっと今日最後1本で完了です。全部で6本鍬での手作業私には一番しんどい作業です。何せ暑いのです。片側終わって汗だくブロックに腰かけて一服中・・・同時に母は「ささげ」の草取り兄は「南瓜」の草取り(トラクターで)耕運機で行ったり来たりするより綺麗に草退治できます。往復し終了・・...
にほんブログ村 お昼前、待望の雨がシトシトと降って来ました。これから本格的に降ってくるのかな~今回に限ってはもっと降って の雨乞いです。大雨で大変な地域もあるにゃから少し押さえてにャはい・・「さくら」今日は調子がいいのか朝から酸素室から出ていました。「なっちゃん」と写るのも珍しくなったね。このあとトイレに行ったり母からミルクを貰ったり。「あんず」おねだりで出窓から降りてきました。ちゅ~るかな・...
にほんブログ村 当地も今日は午前中に31℃を超えました・・・暑いです。南瓜もへなへな~その上に数列の枝豆があります。母と草取りしました。明日雨予報なので今のうち。汗だくだくです。熱中症と紫外線に注意ズッキーニ畑のお邪魔虫の「坊ちゃん南瓜」若い実がついています。ズッキーニより勢いがいい 外は暑いよ~「なっちゃん」!エアコン効いてるしね。寝心地いいよね。コウタイシテ出窓が暑いせいか最近ここの「仲良し姉妹」昨...
にほんブログ村 桜の木の下にある「ルバーブ」場所が悪いせいかもう4年目ぐらいになるとけど株がまだ小さいです。少し太い茎を選んでみました。赤い部分があるので赤いジャムが出来そう。ヨーグルトに掛けて食べます。美味しいですよ。いつ出来るか気長にまってるにゃ・・・夜なべかな。あんたたちは、食べれませんけど。「さくら」色々食べ物を出すけどなかなか食べてくれません。18歳穏やかに過ごせたらね・・・・週末雨...
にほんブログ村 今日の「ズッキーニ」収穫毎日よく採れるるようになりました。カゴで運ぶのは大変になってきたので一輪車で・・・採れたては艶がいいでしょ。ここのとろ毎日天気が良くて収穫も進んでいますが雨が少なくて野菜も水不足になってきました。ここらで一雨欲しいところです。猫たち・・・出窓でポツンと「なっちゃん」「小雪」「あんず」が合流今日も足が落ちてる~ 昨日「さくらんぼ狩り」に行ってきました。サン...
にほんブログ村 秋野菜「大根・蕪・白菜・キャベツブロッコリー・カリフラワー」を植える畑に肥料を撒き兄にトラクターで興して貰いました。苗はハウスで育てています。今の朝一の仕事は花粉付けの後「ズッキーニ」の収穫です。朝から陽射しが暑い!近くの「南瓜」畑どんどん地面が塞がってきていますよ。もう少しで歩く場所もなくなります。なので今日午後から、うどんこ病や虫退治の消毒をしました。なかなか大きくならな...
にほんブログ村 「さくら」が朝ご飯の後トイレから帰ってきました。上部の管から高濃度の酸素が入ります。角のジッパーを開けてあるので自由に出入りできます。酸素が薄くなるかな・・と心配になりますが大丈夫そうにしています。食が細くなったので痩せてきましたが目力はあります。出窓にも上がれます。ね、なっちゃん何がね、にゃ?うん、みんにゃ頑張ろうね 出窓・・・小雪、ひとり?そんな訳ないよね。はい、来ました。...
にほんブログ村 天気も良く農作業日和だったけどウニを食べに「小樽」へ行ってきました。家から車で国道5号線を走って1時間半位かな。高速だともう少し早く着きます。私が選んだのはこれ。ウニだけのウニ丼は全部食べれそうにないと思ったので。サーモン・いくら・ウニ3200円なり お店は 味処「たけだ」ウニ丼は時価になっています。今日は8000円から5000円やはりオレンジ色のバフンウニが一番高いです。👇が単品メニュー縞...
にほんブログ村 今日はすっきり天気がいいです。気温は26℃予報暑さはまあまあですかね。「表の沢」早朝のズッキーニの花粉付けが終わって畑をチェック枝豆はワサワサしてきました。8月中旬位に収穫出来るかな。。。食べたいよね。天気次第だね。「南瓜」蔓が伸び~てます。葉の海原になるのもすぐです。高温多湿の夏は「うどんこ病」の発生に注意です。今日も「ズッキーニ」の出荷まだ箱数は少ないです。果実類「ブルーベリ...
にほんブログ村 昨日、「さくら」も酸素室から出て外チェック相変わらずベッタリの姉妹その「小雪」の寝相がなんとも・・・どうなっているかというと下半身がだら~んと下がっています。寝心地は良さそうには見えないけど上半身は幸福そう。。。今日隣は「なっちゃん」。「さくら」は酸素室で食事中。。。今は、ゆっくり寝てます。野菜の様子「ささげ」分かり難いですが花がいっぱい咲いています。実もちらほら増えてきまし...
第19回世界剣道選手権大会の最終日女子の団体戦に続き男子の団体戦双方とも決勝戦は韓国が相手女子は先に優勝を決めていました。今回の開催国はイタリア この会場の床は滑り易いのかコケている場面が多かったてす。男子も圧倒的に強いと思ったけど意外に・・・見応えがあるので興味のある方はぜひ。貼り付けさせて頂きました。にほんブログ村剣道って面白いね。Yumiさん、昼間、居眠りしてたにゃベットでスマホで観戦していた時...
にほんブログ村 今日は午後から雨予報午前中は曇りだけど普通に暑いです。午前中・・・「ズッキーニ」の収穫昨日の夕方から雨になりました。花粉付けの効果もあって正常に成長してくれてます。真っ直ぐに伸びてるでしょう・・・今朝の収穫の一部月曜日初出荷になりそうです。鹿に食べられないようにネットで覆っている薔薇「アメリカンピラー」どんどん小さくなっているれど密かに咲いていました。高い所にもこれで全部 ち...
にほんブログ村 夕方雨が降ってきました。。。それまでは結構暑かった~朝、出窓から移動してここ朝から暑くないの?べったりくっ付いている仲良し姉妹足元に来ているときは大概、ちゅ~る狙いこの時も仲良くおねだり カメラは嫌いだから頭しか撮れないよ。午前中これは「スイカ」外に定植してからしばらく経つけどなかなか成長してくれない。まだ夜が寒いのかな、スイカには・・・甘いスイカ期待してるんだけどなポチっと...
にほんブログ村 今日は、蒸し暑かったね。(ノ_<)おはよう、「あんず」に「小雪」!奥は「なっちゃん」だね。今日も元気に過ごしましょうね。「さくら」も元気です。畑仕事毎朝必須なのは「ズッキーニ」の花粉付け・・・早朝でなければ花が閉じてしまうので遅くても8時まえには終わせなければ。数日前より待望の「雄花」開花これが↓雌花花粉付けこれを全ての雌花に行います。雌花の中には先に蜂が結構な確率で居るのですが自分...
にほんブログ村 農作業は一通り野菜は植え終わり収穫まで畑の草取りが中心になります。ちょっと余裕が出てきました。「小雪」今は、ひとりにゃん「なっちゃん」出窓で保温中暑いのが好き。「さくら」食は細いけど見てない時に食べています。出窓で手足を伸ばして酸素室に戻ってを一日2,3回繰り返しています。「あんず」はトイレかな・・・外・・・今、家の近くの「栗」の木の花盛り独特な匂いが漂っています。クサッ!暫く我...
にほんブログ村 時々覗くガチャ猫物を物色・・・「すみっコぐらし」、本当は良く知りません・・・買ってみました。^ ^こんな感じ・・・5種の中に「ねこ」もあり!!そしてバッチリ 👇「ねこ」ゲット!意外と明るいです。でも実用的ではないかも。また無駄つがいしたにゃまあ・・・結果ね 動かしたら発光するのかなと思ったけど昔ね、そんなのがあって鞄の中の鍵を見つけ易かったんだよね。。。これは上部のストッパーを外して押...
にほんブログ村 今日一日は涼しい日です。徐々に気温が下がっています。が明日から猛暑続く予報(;_;)そろそろエアコン稼働かな。。。夜中雨でした。葉がぴんとして元気になってますナスも一回り大きくなったような・・・とうがらしの「福耳」の実がついてきました。畑仕事は夜中の雨で地面が濡れているので草取りが出来ません。いつも出来ていない細かい仕事してます。ブログでキラちゃんを拝見する度に思い出す「まるこ...
にほんブログ村 「なっちゃん」カメラを向けると下を向き更にカメラを下げると更に下を向いてしまいます。この辺で止めておきましょう。「さくら」出たり入ったり安定しています。「小雪」と「あんず」ことらも安定しています。仲良しが・・・野菜「ズッキーニ」の雄花がやっと今朝咲きました。これでやっと受粉が出来ます。朝から花粉付けをしました。今まで成っている実はすべて未成熟なので廃棄です。ふふ、でも勿体ない...
にほんブログ村 ハウスで育てているのになかなか赤くなってくれない・・・これは「シンディスィート」私の好きな品種です。美味しいですよ~待ってると遅く感じるトマト食べて健康で若々しくなるぞーあっ、トマトは販売用でした。。。美味しいって言ってくれたら嬉しいな。今日は30℃近くまで上がりました。木陰は涼しいんだけど畑は暑い・・・長靴が熱くなって低温火傷しそう。。母がナスにアブラムシ発見!急遽夕方消毒しまし...
にほんブログ村 今日は蒸して暑かった~前々からパフェが食べたくて病院の帰り抜け駆けでひとり行ってきました。ひとりでも行けるタイプなもんで・・・てか、病院の帰りっていいのか ふふ、結果問題なかったもんでね。美味しかったけど私的にはもう少し甘い方が満足感ありかな。次回はもっと盛沢山のパフェがいいな。「びっくりドンキー」限定のようだけどいつまでか分からなかった。帰ってきたら母は畑仕事中でした 罪悪...
にほんブログ村 今日は、姉と「千両梨」の袋掛けをしました。最終日に加勢して私は80枚位掛けました。今年は消毒の時期を逃してしまって害虫に随分と喰われました。例年より収穫は少ない見込みです。千両梨の傍には「ブルーベリー」が並んでいます。まだ青いですがこちらは沢山実が付きました。「ハスカップ」が終わるころに収穫出来るかな。。。雨が降って来たので早めに退散です。予報より早いな・・・朝・・・「さくら」...