専業主婦はPTAで毎日学校に行くのが普通なのですか?何もしてない専業主婦でごめんなさい。でもストレスがたまってます。
とりあえず、ゲームばかりはやめたら?ゲームしてたら静かだし親は楽だけど、なんか違うよ…。ゲームをしてても健全な子が多いけど、キレやすい子ってゲームばかりしてな…
子どもを預かるということは命を預かるということと、以前に書きました。命を預かる責任を自覚してないから安易に人の子を預かれる。自分の子すらもよく見てないものね。…
名前はよく見える場所に書かない。知らない人に名前を知られてしまうのは怖いこと。子どもは自分の名前を呼ばれたら知っている人かな?と思ってしまいがち。学校や園の外…
育児に関連したご商売。特に初めての育児で不安になってる新米ママは餌食になりやすい気がする。ママ友を作りたい。誰かに話を聞いて欲しい。そういう心理につけ込んでう…
人の噂も七十五日?そんなに待ってられてない。全部消えて無くなればいいのに。あとね、子どもに「内緒だよ」と言えば絶対に口外するよね。もしかしてあえてそうやって子…
噂って怖い。狭い社会だから誰かに会わない日はない。○曜日に○○ちゃんママと○○でお食事してたでしょ?すぐ見つかる。狭い社会だから幼稚園や学校の先生達はきっと大…
叱らない育児を提唱した人達は子どもを放置しろとは言ってないよね?叱らないなら何もしなくていいではない!子どもとしっかり向き合うだよね?泣き叫んで騒いでもいいん…
お気遣いなくと言われても気になってしまうママ友宅でのPTA作業らぐっちょ人間関係に疲れてここに書いてるのでコメント返信とかいいね返しとか相互フォローとかの類は…
情報合戦。どこの病院がい?どこの美容院がいい?どこのスーパーがいい?どこのアフタヌーンティーがおしゃれ?災害時はどうしたらいい?地域の情報を持ってる人は強い。…
情報を持ってる人は強い。地域の情報はママブロガー同士で競い合ってる感じ?ブロガーも派閥ってあるなと感じる。コメント欄とかいいねとか偏ってる。ヒエラルキー?マウ…
○○○○○って公正じゃないよね。大人の事情ってやつ?おかしいなと感じるときがあって。ある□□□□□□の常連さんでその□□□□□□の○○○○○に関してはいくつも…
子ども用マスク少し高いけど買っておこうよ。いざという時に備えて。無いならせめてハンカチやタオルで覆って欲しい。大人だけしっかりマスク。子どもはマスク無し。人様…
25年前、阪神淡路大震災があった。夜明けの出来事。家具による衝撃。火災の発生。直接体験はしていないけど経験者から学ぶことはたくさんある。今もし自分の身に降りか…
卒業アルバムって保護者が作ってる?PTA役員でアルバム委員ってある?保護者が子ども達の写真を撮ってる?保護者が写真を選んでる?保護者がレイアウト考えてる?保護…
IT技術が進んだ現代において、いまだに一人ずつ伝言ゲーム!連絡網って必要?一斉送信じゃだめ?専業主婦の保護者と働いてる保護者と同じ連絡方法?まわらなくてみんな…
「ブログリーダー」を活用して、らぐっちょさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。