花粉症気味だなぁ…とボッ〜としていたらもう3月かぁ…早いなぁ今週の宿題は春のワルツ、夜のうたで、余力があるなら先の2曲も…でも、なんだかボッーとしていて全く練習が捗らず…😥😮💨レッスンまでに頑張らなきゃな…😓夜のうたは変ロ長調で、ちょっと弾きにくいけど、良い曲だな〜♪フヨミンもサボり気味だな…頑張ろう٩('ω')و今週の宿題
シュウウエムラアルティム8∞ずっとクレンジングはミルク派だったけど、初めてオイルクレンジングを購入してみた肌が寒くて乾燥気味なのかクレンジング時に擦ってる?のか最近は頬の赤みが強く見える…優しくクレンジングしたくなり初オイルクレンジングオイルクレンジングは乾燥しやすいって印象だったけど、本当にスルスル広がり使いやすい❗️薬指や小指でもクルクルっスルッと落ちちゃう❗️香りも好き💕乾燥もしない🙆♀️人気なのが納得✨皮膚が薄く赤みが出やすいのが長年の悩み…マスクで荒れたり花粉で痒くなったり…肌の平和が欲しい…😞昔は新しい物に惹かれて色々試したけど、今は定番が欲しいこれさえあれば安心だ!ってお守り的なスキンケアだけ欲しいなぁずっとスキンケアジプシーだったけど化粧水はSK...オイルクレンジングデビュー
BSで再放送中の冬彦さんを見てます…このドラマ…3回ぐらい見た事あるけど、結末の記憶がない…途中の話のインパクトがすごすぎて…!😲佐野四郎さん本当に上手すぎる!そしてメガネ👓が異様にデカイ😁野際陽子さんもすごい…好きな役者さんばかりのドラマ日常サスペンスが1番好きで怖い楽しみだなぁ〜昔のドラマ、沢山再放送してほしいっ!冬彦さんの他にもシーズン1からトルコ🇹🇷ドラマを見てるトルコの音楽が大好き💕冬彦さん…
予習した妖精の宮殿が合格し💮今週は、きつつきナイトとレディモーツァルトの大好きな曲小さなワルツ夜のうたの5曲音符が少し読めるようになったから楽しい💕でも、調子に乗って練習し続けると手を痛めるから…時間を決めて練習しなきゃな…楽しいと時間を忘れて熱中してしまうお調子者…😓どれも素敵な曲だなぁ✨トンプソンは挿絵も好き塗り絵したくなる😁モーツァルトの曲までは、とりあえず弾けるからスタッカートや強弱を注意しつつ…残りの2曲はゆっくり譜読みして頑張ろう💪1月は不調もあったり譜読みができなくて落ち込み気味だったけど、先生に話しとにかく先生が譜読みができるようにと色々と考えてくれた🥺いつも心優しい先生に本当に感謝🥲...今週の宿題
コスメデコルテの限定アイグロウジェムBE399コスデコクリームブラッシュ001を購入!コスメを買うのはかなり相当ぶり…ブルベ冬でも使えるアイシャドウBE399✨クリームブラッシュ001はチーク以外でもハイライトにも使える🙆♀️私はアイホールにBE399、クリームブラッシュ001も重ねて使おうかなとどちらもすごく好きな色!✨ペンシルアイブローGYもやっと買ったずっーーと迷っていたけど、絶妙なグレー🙆♀️アルビオンエクシアALシークレットフォーミュラフィトブライトニングオイル名前が長〜いぃオイルが大好き💕で今は香りが大好きなクレドのピンク色のオイルを愛用中だけどもうちょっと重めオイルが欲しくて…初めて購入美白オイルとの事でワクワク💕超久しぶりのコス...コスメ購入
奥薗先生のレシピ🍳簡単で美味しかった🤗食欲が湧かない時や、軽めが食べたい時に🙆♀️豆腐の照り焼き
相当前から持っているヨガの本寒いと肩凝りが酷いし、ダルくてやる気0の時もこの本を見ながらゆるゆるヨガストレッチ₍₍(ง˙ω˙)ว⁾⁾ 絵がかわいいから好き💕深い呼吸をしながら、ゆっくりゆっくり猫のポーズ魚のポーズ太鼓橋のポーズ開脚したりなどを…10分ぐらいヨガストレッチを寝る前と寝起きに身体がめちゃくちゃ硬いから、ピアノと同じようにゆっくりゆっくり柔らかになりたい〜₍₍(ง˙ω˙)ว⁾⁾ 好きなヨガの本
予習で妖精の宮殿ときつつきも練習中妖精の宮殿、好きな曲だなぁ💕きつつきの曲名の下の文章😁じゃ、なぜ曲にした?とツッコミしたくなるけど😁フヨミンをコツコツ毎日してるおかげか譜読みが前より少しはマシになってきた♭が1つだとニ短調でニ(D)の曲だなぁ…と何となく分かるようになってきた私はどうやらニ短調の曲が好きっぽいちょっと暗めな雰囲気…ピアノをやってると何回やっても全然上手くいかない時となぜか分からないけどスムーズにできる時があるから不思議…1月は毎年不調…何故だろう…?とにかくダルくて集中力が低下しピアノやめたくなる…花粉症では?と言われて花粉症薬服用中💊最近はなぜかスムーズな時期っぽいけど、調子に乗ると指が痛くなる😞なるべくゆっくり...次の2曲を予習
とても分かりやすく読みやすい本↑なんか絵がかわいいなぁ😁時間がある時にフヨミンや譜読みドリルをコツコツ続けてるコツコツって本当に大切だなぁ毎日のピアノ練習と朝晩のストレッチを記録するアプリを見つけて続けている他の人達がみんな色々な事を毎日頑張り続けてるのを見ると、頑張ろう💪と思える運動不足だけど、ストレッチをすると肩こりに効くしよく寝れるストレッチも一緒に頑張る₍₍(ง˙ω˙)ว⁾⁾ 本を買ってみた「音楽通論」
舞い落ちる木の葉とオランダのダンス左手の小指あたりがまだ少し痛みがあるけど、だいぶ痛みが減ってきた良かったなぁ今週の宿題は、寒さを吹き飛ばす感じの楽しげな曲🎵リズム感が上手くいかない私を、いつも優しく励ましてくれる先生に感謝!もう一冊の教本と書く宿題も頑張ろう٩('ω')وできないなぁ…と思いながらレッスンに行っても、必ずできるようになって帰るレッスンが大好き🎵先生に会うと元気になれる💪そんな感じの人って、大人になるといそうで沢山出会えないような気もする次のレッスンも楽しみだから、練習頑張ろう〜今週の宿題
譜読みアプリは“おんぷちゃん”を使っていたけど、“フヨミン”って名前のアプリを発見!冒険しながら譜読みを学べるアプリ細かい設定ができて、有難いアプリだなぁ🎵コツコツ毎日短い時間でもやろう〜左手親指付け根が微妙に痛い…痛みは弱くなってきてるけど早く治ります様に💫寒くて食欲が落ち気味⤵️元気が湧かない時は辛い物を食べたりするけど、今日はカレー🍛を作る予定がパスタ🍝に…明日はカレー🍛にしようまだまだ寒い毎日、穏やかな季節が待ち遠しいなぁ〜🌸譜読みアプリ“フヨミン”
YouTubeの奥薗さんのレシピを!すごく美味しかった🎵奥薗さんのレシピ大好き💕本も数冊持ってるこのブロッコリーと豚肉のオイスター炒めに白米とお味噌汁と糠漬けを食べました奥薗さんの豆腐の照り焼きも作ろうかな〜ブロッコリーと豚肉のオイスター炒め
どっかで手をぶつけた?のか…左手の親指付け根が痛い…😢湿布を貼りながら今日の練習を…知らない間にぶつける…よくあるなぁ今週の宿題二曲…シャープが付いてる…トンプソン1はだいたい1週間で二曲〜三曲が宿題楽譜を見た瞬間にシャープを確認したらシャープ二個か…ニ長調だからレ始まりで、ファ・ドがシャープとすぐ出てこないとダメらしい…ピアノのルールは複雑だなぁ…この曲はシャープ3個ラ始まりイ長調ファ・ド・ソがシャープ全部にシャープ付けてくれたら分かりやすいけど、見にくくなるんだろうなぁトンプソン1は親切だから上の方に小さく書いてくれてるけれど…文字が小さい…アラフォー…老いの眼と書いて老眼にちょい小さすぎる…ドンマイ…トンプソン1はお子様用らしいので、ほとんどの音符に指番号が書かれているけど私は譜読みが出来...左手が痛い…
ものすごくブログを放置していた…久しぶりだけれど、ピアノ練習記録を。ブログ放置中におとなのためのピアノ教本2を終えておとなのためのピアノスタディ2のエチュード7番で譜読みに自信が無くなり…初見でスラスラ譜読みができるようにトンプソン1に教本を変更今週の練習曲は、この二曲弾く力は育ってきたけれど…読む力が弱く譜読み強化の為にトンプソン1以外にも小さな子供さん用の教本を1冊も練習中…ドの3度上がミ、ソの2度下がファなどの先生が考えてくれた書く宿題も有り記憶力が…落ちていて、本当に覚えられない…でも優しい先生に毎回応援してもらいながら練習中ゆっくりゆっくり亀みたいだけどピアノ記録をまたブログに…ピアノ
「ブログリーダー」を活用して、ppさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。