chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
管理職ママ☆子供達の人生を豊かにする育脳研究と実践 https://ameblo.jp/yume-minato/

フルタイム管理職、不妊治療で授かる (育脳研究と実践) 我が子の人生の可能性を広げるべく 日々子育てを研究し実践 次男の妊娠中に「日本モンテッソーリ教育綜合研究所」に入学し卒業 日々の育脳の学びを綴ります

yume-minato 〜私らしく人生を育てる〜
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/09/18

arrow_drop_down
  • 【三男 生後28日目】1ケ月健診

    三男の1ケ月健診に!我が家の育児グッズ定番のボバに入って健診へ。両手が空くから1人でお出かけも楽三男は、順調にサイズアップ!(三男) 出生体重3636g健診時…

  • 【三男 生後24日】お雛巻きでぐっすり

    三男は、産まれてからわりと2〜3時間まとまって寝てくれるので長男、次男で産院からの退院後すぐ使っていた お雛巻きをこれまではやってませんでした。あと、夜間授乳…

  • 【次男 2歳】三男のオムツをトレーニングパンツに

    次男は、トイレトレーニング中です。家で過ごす時は アンパンの布パンツをはいてます。2歳2ケ月の自由奔放な時期なので、布パンツを履くのを嫌がることも。嫌がる時は…

  • 【三男】洗面台で沐浴

    3人新生児育児の歴史の中で沐浴ベビーバスを買ったこともありますが、お湯を入れたり片付けたりが面倒でそのくせ、使うのは生後1ケ月だけ。第2子などの予定がある場合…

  • 【長男4歳、次男2歳】三男誕生後のお兄ちゃん達

    次男が産まれて、14日が経過。私が産院から退院して9日経過しました。ありがたい事に長男&次男も赤ちゃんがえりなどのひどい状態はなく日々過ごせています。特に長男…

  • 【三男】布オムツ育児

    三男も退院してから布オムツ育児がスタート。新生児は、おしっこもウンチも頻繁。1日15回〜20回くらいするかな?だから、紙オムツだと経済的にも負担だし何より布オ…

  • 【三男】ニューボーンフォト撮影

    次男の時にはじめて依頼した、ニューボーンフォト😄新生児時期の貴重な写真を思い出に残せるあとは、次男も三男も長男よりは成長するにつれて写真の撮影回数が減ってし…

  • 【第三子】産まれた!

    とうとう、41週と4日で誕生👶しました。田町愛育病院に予定日超過で6月1日朝に入院。子宮口は3センチ。0930位から点滴&陣痛促進剤スタート。促進剤は少量か…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、yume-minato 〜私らしく人生を育てる〜さんをフォローしませんか?

ハンドル名
yume-minato 〜私らしく人生を育てる〜さん
ブログタイトル
管理職ママ☆子供達の人生を豊かにする育脳研究と実践
フォロー
管理職ママ☆子供達の人生を豊かにする育脳研究と実践

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用