chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 9月分の給料が支給されました

    こんにちは、YKKIYです。3連休も今日で終わり。次の祝日がすでに待ち遠しくなってきています。有給休暇も取得したいですが、とても取れる状況ではないので、次の体育の日を楽しみにしましょう。と、それはさておき、先週は給料日がありました。9月分の給料は以下の通りです。総支給額 約35万円 控除額 約8万円 手取り 約27万円8月分からは約3万円のダウン。残業が多少減ったのが給料から分かりますが、実感的には全然違いは感じません。30代中盤で、残業を全くしなければ手取り20万円ちょっとが実態です。これを多く見るか少なく見るかですが、ボクは少ないと感じているのが正直な感想です。稼ぐためには残業の多い部署で…

  • プロ野球レギュラーシーズンも終盤

    こんにちは、YKKIYです。ボクはプロ野球が大好きで、有料放送を契約しています。地上波ではほとんど中継しなくなりましたし、好きな球団の試合を見たいとなれば、お金をかけるのに躊躇してなんかいられません。シーズン中は仕事から帰ってこれば、ほぼ毎日と言っていいほどテレビで野球観戦です。帰るのが遅い職場なので、試合を見れないことも多々ありますが。休日は球場に足を運ぶこともしていましたが、ここ最近は仕事で精神をすり減らしている状況ですので、外出する気力がなく、全く現地観戦できていません。それに今年は応援している球団が低迷していますので、なおのこと熱が入らず、また仕事のことで一杯一杯なので、観戦していても…

  • 投資ビギナーの投資スタイル

    こんにちは、YKKIYです。前の記事でも少し触れているとおり、投資を始めています。 ビギナーもいいところですし、ろくに勉強もせずにとりあえずやったろう感は半端ないです。 比較的投資初心者にありがちなところから手をつけ出している感じですので、チャレンジと勉強を兼ねて続けて行こうと思います。 投資信託で長期積立投資信託を始めてみることにしました。 積立NISA口座も開設していますので、積立NISA中心にインデックスファンドを購入し続けて行こうと思っています。 買付手数料なし、信託報酬が安価な低コストファンドを買っています。 米国株式、先進国株式、国内株式の順で購入割合を設定するイメージで今のところ…

  • 飲み会で困ること

    こんにちは、YKKIYです。 3連休初日です。 ボクは自宅でゆっくり過ごすのが好きなので、休日あまり外出することはありません。 今日もほぼ寝てました。 もっと言うと、昨日は職場関係の飲み会があり(幹事さん、ありがとうございました)、二日酔いとまではいきませんが、倦怠感があり横になっていました。 飲み会は出費が大きいです。 節約に励んでいる人間にとって、経済面から飲み会はあまり歓迎すべきものではないですが、それ以外に関することでボクが飲み会時に困っていることについて書きます。 話題に事欠く もう、これはホントに堪りません。 何せ社会性、協調性、共感性に欠けるボクにとって、人と話すのは苦痛でしかな…

  • 働きたくない自分を奮い立たせるために

    こんにちは、YKKIYです。平日に更新できるのは久しぶりです。今日は水曜日。あと2日仕事に行けば3連休です。来週も3連休がありますので、少し気が楽になります。さて、毎日のように仕事なんて行きたくない、早く退職したいと考えているボクですが、仕事場に向かうモチベーションについて考えてみました。人間万事塞翁が馬最近この言葉が身に染みるようになりました。今は苦しい思いをしていますが、次のステージにはきっといいことが待っていると自分に信じ聞かせて毎日職場に向かっています。仕事で失敗した時にもそう思うようにもしています。失敗を活かすため反省振り返りをした上で次に繋げるのが組織で求められる人材なのでしょうが…

  • ここ最近は多忙です

    こんにちは、YKKIYです。 しばらく更新できませんでした。 ここ最近は仕事がバタバタで、休日も仕事の呼び出しがあってロクに休めていません。 地方公務員といっても、部署によっては突然休日に駆り出されるところもあるんですよ。 災害対応なんかがそのいい例ですね。 手当はつくので、お金が発生するんだったら仕方ないかなの思いで割り切ってやっています。 全体の奉仕者たる意識は持ち合わせていないといけないんでしょうが。 さて、明日からですが相変わらずバタバタでしょう。 隙間時間をみつけて、もちろん業務時間外でブログ書いていきたいとは思っています。 けど家に帰るとベットでゴロンとスマホいじりしちゃうんですよ…

  • 2019年9月月初の資産公開!?

    こんにちは、YKKIYです。 9月になりました。 ちょうどキリのいいところですので、資産公開をします! と言いたいとこでしたが、ふと考えてみるとボクの資産のうち現金、特に小銭に関しては管理しきれていないことに気づきました。 貯金箱の中に小銭をジャラジャラ貯めていたことを思い出し、これを機会に一旦整理してみました。 結構ありました。/(^o^)\ 郵便ポスト型の貯金箱には一円玉と五円玉、そしてなぜかジャムの空き瓶にはそれ以外の硬貨を貯めていました。 いくらあるのか数えてみましょう。 一円玉 304枚 五円玉 39枚 十円玉 34枚 五十円玉 4枚 百円玉 5枚 五百円玉 1枚 合計2,039円也…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、YKKIYさんをフォローしませんか?

ハンドル名
YKKIYさん
ブログタイトル
地方公務員YKKIYのアーリーリタイア奮闘日記
フォロー
地方公務員YKKIYのアーリーリタイア奮闘日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用