「あなた、舐められてるよ」 そう言った人は 笑ってた 少しだけ 胸がきゅっとした 人に優しくしたら 舐められる 見て見ぬ
ちえです。 現在休職中です。経験談、予防のためのヒントや気づきを書いています。 大好きなコスメ&メイクについても記事UPしています♪
こんにちはちえです。現在休職中。経験談や予防のためのヒントや気づきを書いています。大好きなコスメ&メイクも記事UPしています♪
私の悲しみが いつか ことばにのせることができたなら そして そのことばが 心を軽くすることができたなら 目の前にある薄
夜には魔物がいる 不安と後悔の道へ引き摺り込む 本の一節を思い浮かべても そんなものは無駄だと思考を操る魔物がいる 不思
もういいよー 子どもの私は 隠れながら叫んだ 今夜 わたしは湯船に浸かりながら 呟いている もういいよー もう、いいよー
どんな人の話も聞かない どんなに良い言葉もすり抜ける それなら 二人三脚しますか 私の中の罪悪感さん。
たまに 言葉を発することが 嫌になる時がある 感情をのせて 発した言葉に 責任が持てないほど 疲弊してる そんな時の言葉
私の人生だけ 上手くいっていない気がする いちいち遠回り 選んじゃいけない道を選び 水たまりにはまって 凹んでる 一体ど
こんばんは、ここいまです。 今日はまたおしゃべりの回です。 「ひらめき」と「言語化」について。 言語化がとても上手な人が
久しぶりに悪夢を見た 幻聴が聞こえるなか 決断したこと 全てを否定された とても虚しかった 不安の中に生きても 後悔の中
地球にいて 今起きていること 目の前で起きていること 目で見ているはずなのに 心で感じることは 人それぞれ違う 私が言葉
「大人」だって 理屈のつかない夢や目標 持って進んでいいんじゃないかな ワクワクする道を歩くのは「子ども」の特権じゃない
ワクワクする道を歩くよ 人生は生まれてきた時点で成功だから 何が起こってももういいや 私はワクワクする道を歩く 人生うま
若い君に言いたいことがある 真面目に生きていると 君の優しさにつけ込んで 甘えてくる奴がいる 君はきっと 全て受け入れよ
真面目に生きてる人 不真面目に生きてる人 器用に生きてる人 不器用に生きてる人 私以外の人のように生きたいと願いながら
昨日まで仲良くしていた人が なんとなくそっけなく感じた 昨日までは仲良かったのにと淋しくなったけど 昨日の私たちは 今こ
通り過ぎた風の匂いを 味わうことはできない 通り雨の温度を 想像することはできても 雨の味はその時でないと分からない も
もっと近くへ そう思うほど 離れたくなる 心が近づき過ぎたせいだね 貴方を傷つけそうになるから 身体を離す 私の記憶を
私の人生は明日が転機です ◯時に出会うあの人がキーマンです あなたはこう言ってください こう振舞ってください、 そうすれ
言葉ひとつ、 そう言葉ひとつだったんだ 怠惰な私が動き始めた 最後に必要だった パズルの欠片は 言葉ひとつ このままじゃ
初めて通る道 ドキドキしながら通った 街並みも お店も 見慣れなくて ゆっくり過ぎるのに 色が分からない この道は 半年
私の心と手の甲は似ている 時間に追われて 心がささくれる 今夜はゆっくり向き合おう 心に ささくれができてしまったから
わたしのことなどどうでも良いが わたしの心に居る大切な人たちのために 明日が幸せでありますように わたしのことなどどうで
子どもの頃 山の中の竹林を眺めていたら 声が聞こえた気がした 女の人の優しい声で 呼ばれた気がした 不思議と怖くなかった
生きるとは 選択の連続で 過去の選択の最先端に私がいて それで今 完璧に幸せかというと そうでもなくて 生きていく上で
世界の何処かで 今日虹を見た人は居ただろうか、 今日の幸せを ずっと続きますようにと願うことは 雨上がり架かった虹に ず
そもそも 林檎は赤いなんて 誰と誰が決めたんだろう 上から見た時 横から見た時 下から見た時 ひとつの林檎でも色は違うし
こんばんは。ここいまです。 今日は#言葉の呟きと題した「詩の材料みたいなもの」がどうも浮かばないようなので、お喋りします
忘れていた感情 当時は 生きていくのに必要だった感情 私があの場所で生きていくために 貼りつけていた表情や言葉遣いは 間
世の中に これだけ揉まれたなら 人の心の底から見えるようにならないかな 心の底を 言葉で上手く隠す人 心の底を 表情で上
私の明日は私が決めることができる そう思うと心が蒼くなる 見上げる空が晴れて高くなる 蒼くて高いなぁ 高いなぁ さて 私
「ブログリーダー」を活用して、chieさんをフォローしませんか?
「あなた、舐められてるよ」 そう言った人は 笑ってた 少しだけ 胸がきゅっとした 人に優しくしたら 舐められる 見て見ぬ
私が貴方を愛しているように 私が私自身を愛すことができるだろうか もうこれ以上 私自身を責めたくないよ 嫌なところも 可
なんでも 少し離れて見ると良いよ 近くに居過ぎると 正しく見えないの 私の心が いつのまにか少し柔らかくなっていたこと
身体に良いものを少しずつ食べたい お腹がいっぱいになるものではなく 身体がじんわりと温かくなる食事 安いという理由でメニ
言葉の呟きとは デッサンみたいに 色なく 荒い部分もあるけれど その日 その日の 気持ちに1番近いところで 息をしている
人生の選択肢 とても大変だったけど 私には此処に辿り着くことが 最善だったんだと 思えた時 幸せを感じた よく 此処まで
気づいたぞ 自己肯定感が低いのを気にしていたけれど いつだって自分のことを考えていて 相手にも自分のことを大切にしてもら
我が強いから 他人と衝突するんじゃなくて 我がないから 他人を受け入れすぎて 苦しくなってる いつだって 矢印は自分に向
あなたの望むことは 全て叶えてやりたかった 親心知らず お金と愛は尽きることがないと思っていた 私は傲慢な子どもだった
自分のことを好きになるために 最近心がけていること 完璧じゃなくていいから 「続ける」こと とにかく自信のない私が 自信
私の悲しみが いつか ことばにのせることができたなら そして そのことばが 心を軽くすることができたなら 目の前にある薄
夜には魔物がいる 不安と後悔の道へ引き摺り込む 本の一節を思い浮かべても そんなものは無駄だと思考を操る魔物がいる 不思
もういいよー 子どもの私は 隠れながら叫んだ 今夜 わたしは湯船に浸かりながら 呟いている もういいよー もう、いいよー
どんな人の話も聞かない どんなに良い言葉もすり抜ける それなら 二人三脚しますか 私の中の罪悪感さん。
たまに 言葉を発することが 嫌になる時がある 感情をのせて 発した言葉に 責任が持てないほど 疲弊してる そんな時の言葉
私の人生だけ 上手くいっていない気がする いちいち遠回り 選んじゃいけない道を選び 水たまりにはまって 凹んでる 一体ど
こんばんは、ここいまです。 今日はまたおしゃべりの回です。 「ひらめき」と「言語化」について。 言語化がとても上手な人が
久しぶりに悪夢を見た 幻聴が聞こえるなか 決断したこと 全てを否定された とても虚しかった 不安の中に生きても 後悔の中
地球にいて 今起きていること 目の前で起きていること 目で見ているはずなのに 心で感じることは 人それぞれ違う 私が言葉
「大人」だって 理屈のつかない夢や目標 持って進んでいいんじゃないかな ワクワクする道を歩くのは「子ども」の特権じゃない
苔の生えた岩 それは年を重ねた人間の心 奥底で 何を考えているのか 自分でもわからなくなる程 心の輪郭を経験で覆われてい
苔の生えた岩 それは年を重ねた人間の心 奥底で 何を考えているのか 自分でもわからなくなる程 心の輪郭を経験で覆われてい
「あっ」と思った いつもなら手を差し伸べるところ 今日はできなかった 疲れていたから 忙しかったから 大丈夫、大丈夫 あ
大好きな人が 私の目の前に居る 大好きでとても尊敬する人だ 生き方が美しくて いつもぶれていなくて シンプルな美しさを感
頭のてっぺんから 光の柱が伸びていて 空を突き抜け 心地よい場所とつながっている 訳もなく好きなことがある がんばらなく
こんにちは、ここいまです。 今年はアイスクリームを食べるのを週に1回にしています、健康のためと欲しいヘアケア商品があるか
こんにちは、ここいまです。 最近、仕事の役割分担が変わり、いつも小走りな気がします。早く、慣れるといいけれど。 さて、今
自分だけ 自分だけと思うんだ 歩いてきた道が まっすぐでないこと こんな自分でも幸せになれるだろうか 幸せになっていいの
あなたの手は がさがさで ごわごわで ときどき ささくれもできている 今 あなたに 手を出してとわたしが言ったら あな
こんにちは、ここいまです。 最近、玄関に置くいい匂いの芳香剤を探すことにハマってます。 今日はうつになった原因の一つに「
こんにちは、ここいまです。 約1か月ぶりの投稿となりました。今回の投稿は、私がうつになった原因について数回にわたり考えて
こんにちは、ここいまです。 現在勤務している会社の、社内試験の準備のため、ブログを数日お休みしていました。その間に感じた
こんにちは、ここいまです。 今日までつづいた「休職中何してた?」ですが、最終回となります。テーマはマッサージへ通う、です
こんにちは、ここいまです。 今回は会社の休職中の過ごし方として、食事についてのお話です。 この記事を書いた
人は日々のおこないを トイレで振り返る 自分を甘やかしたこと 少し無茶をしたこと 目の前の壁を見つめながら 時には天を仰
こんにちは、ここいまです。 今日は、会社の休職中、何をして過ごしていたか?シリーズ「日記を書く」についてお話します。
こんにちは、ここいまです。 今回は、会社の休職中に何をして過ごしていたか?という話題で、「外出の予定はないがメイクを楽し
こんにちは、ここいまです。 私は音声配信アプリstand.fmで詩の朗読をしています。配信者であり、リスナーでもある。s
こんにちは、ここいまです。 これから数回に渡って「休職中にしていたこと」をお話します。休職中というと、通院と必要な買い物
こんにちは、ここいまです。以前のブログで、一度捨てた愛用のボールペンを買いなおした、という話をしました。今回はその続編で