chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 柳ヶ瀬 岐阜高島屋

    柳ヶ瀬にある岐阜高島屋が来月で閉店との事らしい。 頻繁に行く様な場所では無かったけど、昔から行ってたし何かと思い出のあるお店なので来月の閉店前にもう一度行こうと今日行ってきた。 47年間お疲れ様です。 お昼の時間だったので、11階のレストラン街へ。 京風ラーメンあかさたなでお昼ご飯を考えてたけど、あまりの行列に諦めた。 このお店も思い出あるんだけど仕方ない。 11階に展示されてた高島屋のキャラクター?かな。 柳ヶ瀬商店街を街ブラしたけど、俺が子供の頃と比べるとマジで人が少ないし空き店舗も目立つな。 その上、更に高島屋まで閉店してしまうのだから更に柳ヶ瀬は集客力が減ってしまうんだろうな。 寂しい…

  • 来いよ 暑い夏

    蒸し暑い季節になってきた。 暑い季節こそ辛い食べ物が食べたいよな。 夏といえば鰻もいいけど、すき家のニンニクの芽牛丼がソロソロでしょ。 早く来い。 ニンニクの芽牛丼^_^ これはハウスのジャワカレーに牛肉と玉ねぎを入れて作った具が少ないカレー。 チーズも入れたし美味かった^_^

  • 成田山名古屋別院へお参り 大勝軒

    成田山名古屋別院へお参りに行ってきました。 参拝後、お寺の裏?から白山平に登る事に。 手水舎のところにトンボがとまってます。 凄く近寄っても逃げなかったので、一瞬作り物かと思ったよ。 暑い中、10分ほど坂を登り山頂に着きました。 開けてはないけど、良い眺めを見れる場所もあって気分良かったです。 その後、ちょうどお昼の時間だったので、以前から行きたかった鵜沼の大勝軒へ。 以前に食べに行ったら長蛇の列で諦めた事があって、それ以来ずっと気になってたんですよね。 店に到着すると、待ち客は3名のみ。 これはチャンスと自分らも並びます。 10分くらい経ったところで着席出来ました。 大勝軒といえばつけ麺が有…

  • 岐阜県博物館 ラーメン天外各務原店

    少し暑いくらいの気持ちの良い土曜日。 岐阜県関市にある百年公園の岐阜県博物館に行ってきた。 百年公園北口に駐車して歩く事数分で博物館が見えてくる。 博物館は、公園内の少し高い位置にあるため、スロープカーがあってお年寄りの人とかには便利かもしれない。 博物館に入ると赤羽刀の企画展を催したよ。 恐竜とか鉱石とか生物、郷土の歴史など色々と見入る所があり楽しく時間を過ごせた。 その後は各務原にあるラーメン天外でランチをしたよ。 豚骨ラーメンとチャーハン。 ラーメン700円でチャーハンは400円だったかな? ラーメンは野菜たっぷりでチャーハンはパラパラ、とても美味しかった^_^

  • 胃カメラ 誠龍

    土曜日に胃カメラをして、ピロリ菌の検査をしてきた。 家族にピロリ菌がいたし、何だか胃の不快感とかあったから。 もう、当然ピロリ菌に感染してるとばかり思ってたけど、以外に感染なしでした。 ピロリ菌に感染してると、除去の薬を1週間飲むらしくて、その間はお酒はダメらしい。 てっきり感染して、除去のために禁酒1週間だと思ってたから、嬉しいやら拍子抜けやらの思いでした。 その後、行きたかった岐阜の誠龍って町中華のお店でランチしてました。 土曜日だったのでラーメンランチを注文。 ラーメンは4種類の中から選べてライスと漬物付きで550円。 プラス110円で唐揚げとサラダも付くっていうお得ぶり。 俺は五目ラー…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、たんぼさんをフォローしませんか?

ハンドル名
たんぼさん
ブログタイトル
たんぼの日記
フォロー
たんぼの日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用