chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 養老温泉 ゆせんの里へ行ってきた

    今週はバリバリ残業をこなしたため、疲労が蓄積している感じがする。 まあ、いつも残業関係無しにいつも疲労感溢れてるんだけど。 なので、今日は少し遠いけど養老温泉ゆせんの里へ行く事にした。 家を出たのが10時過ぎで、朝飯を食べて無かったため途中で食べて行く事にした。 吉野家で食べよかなと考えたけど、現在ケンタッキーが期間限定でお得なランチセットを販売してるのを思い出す。 吉野家と迷ったけども、期間限定ってのもあって今日はケンタッキーにした。 チキンフィレサンドセットだっけな。? これで550円だからお得だ。 勿論美味しい^_^ ケンタッキーでご飯食べて、ゆせんの里に着いたのは12時少し前くらいかな…

  • 麺屋らあいちでランチ

    今日は岐阜の方に用事があって、朝から出かけてきました。 用事が済んだ後に丁度お腹が空いたので、岐南の麺屋らあいちでランチする事に。 このお店、いつも混んでるだけど、今日は12時前だからかすんなり入店出来た。 醤油ベトコンラーメンを注文。 ものの数分で着丼。 美味そう。 まあ、前も食べた事あるし、美味いのはわかりきってたけど、やはり美味い。 ヘッドの味付けも秀逸だし、スープも麺もとても美味しい。 ニンニクもどでかいのが沢山入ってて大満足。 麺屋らあいち、美味いですな^_^ 食べた時間が早かったからか、3時過ぎに小腹が空いたため、吉野家で小盛りの牛丼を食べる。 うん、やはり吉野家の牛丼は美味しい。…

  • 若鯱家を楽しんだ

    今日は江南のショッピングモールへ若鯱家を楽しみに行って来た。 若鯱家のカレーうどん、美味いよな。 正午くらいに行ったからか店内は混んで無かった。 カレーうどんロースカツトッピング、ご飯セットを注文する。 10分程度で提供された。 もう見た目から言って美味いかんじ。 まずはカレーうどんを啜りご飯を楽しむ。 で、次はカレーうどんのスープをご飯にかけて、カレーライスとして頂く。 そんでもって、更にカツとカレーをご飯にかけてカツカレーにしちゃう。 何度も楽しめていいやん。 若鯱家のロースカツカレーうどん。 美味しかった^_^

  • 天王山、白山、誕生山へ行って来た。

    賃上げ0円ストレスが溜まり過ぎて、身体を動かさないと嫌な考えが浮かんでしまう。 で、以前から天王山から白山、誕生山へと縦走する事でストレスを解消する事に。 とはいえ俺の貧脚ではかなり苦戦する事が予想されるので膝サポーターなどを持って天王山へと迎ったよ。 いやー、天気も良くて気温も良い塩梅だし、時折吹き抜ける風も心地よい。 天王山は急登で辛かったけど、天気も良くて山頂での見晴らしも良かったので嬉しい。 その後、白山へ。 結構な距離歩いた感あって、この頃にはすでに足の疲労が溜まってたなあ。 ズンドコ進んで誕生山へ。 本当、誕生山手前の急登が無茶辛かったけど、山頂のデッキの解放感など最高でした。 こ…

  • 昇給1円も無かった

    うーん、今年の賃上げは無かったので参った。 会社の業績があまり良くない事は知ってたけど、社長は贅沢三昧だし、物価高の影響もあり、ここ数年は本当に僅かに数千円程度の賃上げはあったんだけど…。 同僚に聞いてもやはり若い子や、ごく少数の人だけ賃上げがあったみたい。 生活苦しいのう。 のほほんと社内を歩き、雑談に花を咲かせる社長にドス黒い感情が沸いてしまう。 関市にオープンした麺屋やま昇でランチしてきました。 中華そば海苔増しライス。 美味しかったです。 つけ麺も美味しそうだから食べてみたいな。 とはいえ賃上げも0円だったからそんなに外食出来ないか。 賃上げ以外は美味しかった^_^

  • 松屋とマクドナルド行ってきた

    日曜日、久々にがっつり食べたい気分だったから松屋でカルビ焼肉定食の大盛りを注文する。 店舗によるのかも知れないけど、俺がよく行く松屋はご飯の盛り量で値段は変わらないからお得だ。 松屋の食券の買い方は、とんでもなく難解なのでモバイルオーダーにする。 定食の野菜サラダにフレンチドレッシングをかけたのが大好物でこれだけでもご飯が結構進むんだよな^_^ 美味しく頂きました^_^ 数時間、あれだけ食べたのに小腹が空いたのでマクドナルドでチキンタツタとコーラを注文。 そう言えば昔、チキンタツタをチキンタッタって商品名だと勘違いしてて、ドライブスルーでチキンタッタを注文したら、「チキンタツタですね」的な事を…

  • 朝は牛丼 昼はラーメン

    今日は各務原に用があり、朝早くから各務原へ。 朝ごはんは吉野家で朝牛セットを頂きました。 朝牛セットの選べるサイド?小鉢を卵にして牛丼はつゆ抜きに。 何故なら卵をかけるから。 ツユを通常通りだとツユと卵の汁気で水分沢山の牛丼になってしまうからな。 紅生姜たっぷり乗せて美味しくいただきました。 その後は予定をこなしつつラーメンを食べに行って来た。 ラーメン天外各務原で豚骨チャーシュー麺を頼む。 いやー、やはりもやしとネギがとんでもなく入ってていいね。 モヤシとネギの効果か、スープの温度も飲みやすくていいわ~。 このお店、炒飯がとても美味しくて値段も安く食べらたのだけど、今は炒飯提供してないみたい…

  • 遠出してきた

    先週に続いて今日も早くから遠出してきた。 鈴鹿の入道ヶ岳、麓の椿大神社へ。 現地に着いたのは8時半くらい。 椿大神社へ登山の無事を願い参拝する。 その後本殿の奥から入道ヶ岳へ登りはじめた。 前日、お酒を飲んでた影響もあり汗ダラダラ、息はハーハーしながら登っていく。 いや、マジできつかったっす。 この時期になると鈴鹿山脈はヒルが出るらしいのでなるべくヒルが出にくい二本松ルートを選択した。 登りやすいルートって聞いてたけど、俺からしてみるとキツいとしか言えんくらいだったよ。 途中の避難小屋。 ここを過ぎてからは、背の高い木々は少なくて花の咲いた木も多かった。 見晴らしも良い場所もある。 しばらくハ…

  • 金沢へ行ってきた

    土曜日は金沢へ観光へ行ってきた。 と言っても街中では無いけど。 早い時間だったからか、いつもは混雑してるひるがのSAも空いていた。 無事に金沢到着して県庁へ。 展望台へ。 良い天気なので展望も良かった。 お腹が空いたので回転寿司の海天すしへ。 勿論美味かった^_^ お腹を満たした後は石川県立図書館を見学する。 前にも行った事あるけど、建築が凄い。 写真には納めきれないけど、円形になっていて4階まであるんだけど、フロアの仕切りが無い感じで 開放感がある。 その後は天気も良く、桜も満開だったので卯辰山を散策する。 屋台も出ていた。 桜が綺麗。 天気が良いので遠くまで見渡せる。 天候にも恵まれて楽し…

  • 久々のサイゼリヤ

    久々に行ったサイゼリヤはやっぱり最高だった。 値段は安いし、美味しいし、量もそんなに多くないから色々と頼めちゃう。 この日俺がオーダーしたのは、モッツァレラチーズのピザとイカスミパスタ。 正式な名称は違うかも知れないけど。 2品ともとても美味しかったよ。 ピザはチーズの部分がとてもジューシー。 イカスミパスタは、以前にあったイカスミパスタより、見た目の墨の濃さが薄くなってるけど味はしっかりして美味しい。 こんだけ食べても料金はそんなに高く無かったんだよな。 調味料もセルフで使えるし、やっぱサイゼリヤいいですよ。 美味しかった^_^

  • お花見して色々食べた

    今日は良い天気。 桜も満開でとても気持ちいいので、散歩がてら近所の桜の花を見て来た。 やっぱり桜の花って良いわ。 観てると何とも言えない気分が込み上げるな。 卒業式や、入学式前後でら節目の季節に咲く花ってのもあるからか何とも言えない気分になるなあ。 花見後は岐南温泉へ行ったんだけど、腹が減ってたので、ファミリーマートでファミチキとファミチキバンズを購入して美味しく頂きました。 ファミチキバンズにはタルタルソースが仕込まれてて美味いのよ。 春を感じながらコンビニの駐車場で食べるファミチキサンドは美味かった^_^ 岐南の湯で温まった後、小腹が空いたのでマックでビックマックとコーラを頂きました。 ビ…

  • 岐阜 第一旭ラーメン

    土曜日は第一旭ラーメン岐阜店でランチ。 時々、無性に食べたくなるんだよね。 12時ちょいにお店に入ったんだけど、そこそこ空いていた。 いつも混んでるイメージなんだけど、すんなり着席出来て嬉しい。 まあ、その後次々とお客さん入って来たけど。 自慢ラーメンと小ライスを注文。 麺は柔めなんだけど、スープもチャーシューも味が濃くて、白ごはんによく合う。 ご飯と一緒に美味しく頂きました。 美味しかった^_^

  • 関市 だるま屋 セットメニュー

    この前食べに行ったばかりだけど、本日も関市のだるま屋食堂でランチ。 店内はテーブル席がメイン。 カウンター無しで座敷も少しだけある。 お好きな麺類と丼物とセットメニューがあり、天ぷらうどんとカツ丼を注文。 それぞれ単品よりは量は少ないけど、二つとも食べると結構な量で腹が膨れます。 小鉢と漬物もあるのが嬉しい。 麺類は中華そばが人気な感じだけど、いつも天ぷらうどんにしてしまう。 出汁が美味いんだよな。 美味しかったです^_^

  • 可児市 葵 チャシュー麺とカレーセット

    今日のランチは可児市の葵さんで食べました。 縮れ麺に味の濃いチャーシュー、胡椒がよく合うスープで美味しかったです。 見た目と違いスープに甘さもあるような… カレーも美味い^_^ チャーシューが濃い味なので白ごはんも合うだろうなぁ。 美味しかったです^_^

  • 岐阜 清福

    今日は有給休暇を使用して、中華料理清福さんへランチに行って来ました。 予約して行ったんだけど、店内に入ると殆どの席が予約席になってたので清福さんの人気ぶりがわかります。 喉が渇いてたのでペプシを注文。 そして、脱皮ガニの唐揚げと担々麺のランチを注文。 脱皮ガニ、脱皮した直後のカニを食べるので甲羅ごと食べれるんです。 子供の頃グルメ漫画で知って以来ずっと食べてみたかった。 食べると脳が一瞬バグります。 蟹の甲羅の部分が柔らかいから。 勿論、それはわかってるんだけど、やっぱりビックリする。 とても美味しかったです。 担々麺も濃くてナッツなどが入っててとても美味しい。 次回は麻婆豆腐も食べてみたいで…

  • 関市 中華料理わかたけ

    今日は関市の中華料理わかたけでランチ。 中華料理屋っぽく無い外観。 駐車場は沢山ある。 メニューは中華からオムライスや味噌カツ、トンテキなど中華料理以外にも沢山あるし、お値段もリーズナブル。 中華料理屋のオムライスやカレーって美味しいイメージがあるので、オムライスを注文した。 店内は結構混雑してたけど、提供時間は早かった。 昔のオムライスって感じで美味しそう。 酸味の効いたチキンライスと、薄焼き卵がよくあってとても美味しかった^_^ 平日特価ランチも気になるので、また再訪したいなあ。 美味しかったです^_^

  • 関市 だるまや食堂

    久々に関市のだるまや食堂へ。 大好きなお店なんだけど、日曜や祝日は営業していないため、中々行けなかったんだよね。 ここのお店、何食べても美味いんだけ、食べるのは天ぷらうどんが多いかな。 出汁と天ぷらの油が混ざって最高に美味いんだよね。 麺はやわやわで流行りでは無いかもだけど、そこがまた良いんだ。 天ぷらうどん750円。 量を考えると結構なお値段だけど、大好きだからなぁ… このお店、セットメニューってのがあって好きな麺類と丼物を選んでセットにして1100円で食べられるんだよね。 勿論、麺も丼物もハーフサイズだけど。 本当はカツ丼と天ぷらうどんのセットメニューにしたかったけど、そこまで食べれるお腹…

  • 色々出掛けた3連休

    今回の3連休は色々と出掛けて来ました。 初日は、岐阜市に用事があり岐阜市へ。 その後、岐阜市の冷やしたぬき天国で牛もつ蕎麦を食べに。 さば寿司もセットで注文。 美味かったっす。 2日目は、春日井の担々麺の有名店、ごま麺でパイコーだんだん麺を食べてから、春日井の寺院、密蔵院にお参りに。 国指定の重要文化財を見てきました。 昔の木造建築物は本当見応えあって圧巻されます。 その後、大垣の湯の城温泉で、贅沢に温泉と岩盤浴を楽しみました。 連休の最終日は、近場の山に登山。 素晴らしい天気と眺めで大満足です。 登山後、各務原の四万十ラーメンで美味しい特製ラーメンを唐揚げセットでいただきました。 揚げニンニ…

  • 冷やしたぬき天国で牛もつ蕎麦食べた

    今日は、岐阜市の冷やしたぬき天国さんでランチしてきました。 店名が、冷やしたぬき天国だからおすすめメニューは当然冷やしたぬき蕎麦なんだろうけど、券売機のとなりに貼ってある広告の、期間限定の牛もつ蕎麦が美味しそうなので購入する。 あと、さば寿司も好物なので購入。 数分で料理が出来上がって、受け取りカウンターまで取りに行く。 見た目はかなり美味しそう。 食べてみるとやはり美味かった。 ツユは濃いめで甘い。 モツは臭み無いし、プリプリで美味しい。 さば寿司も脂がのって美味しかった^_^ 値段は少しお高めだけど、両品共に美味しかったです^_^

  • CoCo壱 ソーセージきのこハーフチーズトッピング

    今日は会社を休んで、親に頼まれてた用事を済ませた。 休んだって言っても、明日の土曜日に出勤するので代休だけど。 親がお礼にお昼をご馳走するってのでCoCo壱に行く事にした。 CoCo壱のカレーを店舗で食べる機会は中々無いので嬉しい。 いつも冷凍ルーを購入して自宅で食べるからね。 頼んだのは、ソーセージきのこハーフチーズカレーの200g。 親が遠慮するなって言うので沢山トッピングしてしまった^_^ 福神漬けも沢山のせて本当幸せ。 ほんとは3辛くらいが食べたいんだけど、汗がとんでもなく噴き出てくるので辛さは普通にした。 いや〜CoCo壱やっぱ美味いわ^_^

  • 久しぶりのチキンラーメン

    久しぶりにチキンラーメンを食べたよ。 エノキと卵を入れてね。 無性にご飯も食べたくなったけど夜遅かったから我慢した。 美味しかったよ^_^

  • サーモン炊き込みご飯、あんかけカツ丼食べた

    コストコで以前に購入してアトランティックサーモンの切り身を冷凍しておいたのがあったので、サーモン炊き込みご飯を作ることにした。 米1号、麺つゆ、料理酒を適量に入れて、冷凍してあったサーモンを少し冷蔵庫解凍して切り分けて、全部炊飯器に投入して炊く。 薄味ながらもサーモンの味も堪能できる美味しい炊き込みご飯が仕上がった。 これはこれで美味しいが、なんだかガッツリ食べたい気分。 その日、たまたまかつやで惣菜の揚げ物を買ってきていたので、炊き込みご飯にヒレカツをのせて、溶き卵を適当に味付けして片栗粉でトロミをつける。 それから、炊き込みご飯の上に冷蔵庫にあった納豆と、かつやで購入したヒレカツをのせて卵…

  • 週末のランチはラーメン食べたよ

    週末、労働から解放される休日。 美味しいランチを食べるのが習慣となってます。 土曜日は天下一品でコッテリラーメンと炒飯を食べた。 天下一品って味変用の調味料が多いから嬉しいよね。 まずはラーメンダレを使用して濃い味に、その後辛味味噌を追加して、少し辛さを足す。 で、その後にニンニク薬味を入れてインパクトある味に仕上げるのがいつもの食べ方。 今回は、欲張ってニンニク薬味を入れ過ぎてしまい食後はかなりニンニク臭くなってしまった。 日曜日は、関市にある味噌牛乳ラーメンで有名な旭川ラーメンへ。 注文は勿論、味噌牛乳ラーメンにした。 あと、味がかなり濃いためライスの小も頼んだ。 これがまたご飯の進む味で…

  • 温泉行ってからコストコのフードコートでランチ

    昨日も良い天気だったけど、今日も気持ち良い天気。 家でゴロゴロするのはもったいないので温泉へ出かける事にした。 で、大垣の湯の城へ行ったんだけど、気は26日風呂の日なので、いつもより入浴金が安かった。 気持ちよく入浴した後に、コストコでランチする事に。 買い物せずフードコートでホットドッグを注文。 店内は混雑してたけど、どうにか席を確保出来ました。 ホットドッグはプレーンで渡されて後から自分でトッピングします。 オニオン、レリッシュ、マスタード、ケチャップかけ放題なので、ついついかけすぎてしまった。 これに飲み放題のドリンクバー付きで184円ってんだから凄い。 ホットドッグと炭酸ドリンクと一緒…

  • どん兵衛紅生姜天

    どん兵衛紅生姜天を食べた。 節分が近くなると販売される奴。 紅生姜天が鮮烈で良い味出して美味しいよ。 カップ蕎麦は納豆ご飯とよく合うので、納豆ご飯と一緒にいただきます。 蕎麦にはブナシメジをトッピングした。 とても美味しかった^_^

  • 登山と萬楽ラーメン

    ポカポカ陽気の日曜日。 ここ最近の寒さが嘘の様、こんな陽気が続くと嬉しいな。 せっかく天気が良いので、芥見権現山へ登ることにした。 急登な場所もあったけど、気持ちよく登れました。 下山後、腹が減って中華料理が食べたい気分。 で、今渡の萬楽ラーメンへ行くことに。 このメニュー下段にある、毎日OKの昼ラーメンセットを注文した。 麺は萬楽ラーメン、ご飯物は中華飯を注文。 これで1030円ってんだからコスパ良いよな。 萬楽ラーメンは胡麻の風味が効いたあっさりしたラーメン。 メンマもチャーシューもしっかり煮込んである感じ。 味付け玉子も美味しい。 中華飯も色は濃いけどあっさり。 具材も豊富でエビもウズラ…

  • 痔が悪くて辛い

    成人の日に晩酌した時、つまみに牛タン焼いて、沢山豆板醤付けて食べたんだわ。 したら、次の日に下痢になってしまい痔を悪くしてしまった…。 なので、翌日から3日も酒を飲まんかった。 大体、週に2日は酒を飲まないので、俺にしては凄いと思う。 痔の薬プリザエースの注入軟膏と3日の禁酒のおかげで少しは回復したけれど、やはりまだ軽い痛みと違和感がある。 今日は痔に良いかもと温泉へ行く事にした。 その前に腹ごしらえと、江南のヴィアモールの若鯱家へ。 頼んだのはランチセット。 秘伝ダレ ロースカツランチセット。 このセットの力により、カレーうどん、カレーライス、カツカレーライスを楽しむ事が出来るのだ。 若鯱家…

  • パチンコで負けたった

    正月休み明け。 月曜日からの始まりで土曜日までの6連勤を済ませた日曜日。 連日の残業の疲れを癒そうと、各務原の四万十ラーメンで特製味噌ラーメンとチャーハンを食べる。 揚げニンニクもたっぷりだし、野菜も沢山。 いつもはご飯を頼むんだけど、今日はチャーハンをラーメンのお供に頼んだ。 特製味噌ラーメンは間違いなく美味しくて、大満足。 チャーハンも美味かったけど、正直ご飯頼んだ方がラーメンとの相性良かったかも。 でも、美味しいよ^_^ その後、何故かパチンコしたくなってパチンコ屋へGO。 スマパチのリゼロで3万以上負ける。 かなりへこむ。 何やってんだか… スマパチリゼロってそれなりに打ってるけど、一…

  • 麺屋 らあいちで醤油ベトコンラーメンを食べた

    今日は岐南の人気ラーメン店 麺屋らあいちでお昼ご飯。 このお店、かなり混むし、駐車場も限られてるため開店待ちで行きました。 10時40分くらいに到着。 1番乗りでしたが、しばらくするとゾクゾクと駐車場に車が入って来ます。 11時少し前にオープンして店内に入ってベトコンラーメンの醤油を注文。 10数分で着丼。 美味しそう。 ニンニクは青森産のを使用してるらしく、大きいです。 中までしっかり火が通っていてホクホクで美味しい。 ベトコンのヘッド(麺の上に乗せてある具の部分)も良い塩梅で美味しい。 炒めたヘッドの油加減も良い。 ラードとかかな? 帰る時には、行列が出来てました。 早く来て良かった。 麺…

  • 登り初め

    元旦、お正月。 今日は各務原アルプスの向山とか行ってきた。 ここ数日は天気がグズついたりしてたけど、今日は雨の心配は無さそう。 前日、大晦日に結構飲んでしまった影響もあるのか、すごく辛かった。 とはいえ、景色は良く気分のよい登り初めとなり大満足。 帰りに各務原でラーメンをとでも考えたけど、流石に元旦なのでほとんどの店は営業してなかった。 なので、ケンタッキーでランチして帰ったよ。 美味しいし、元旦から営業してくれてて、大サンキューでした。 いつもは、チキンフィレサンドのランチセットにするんだけど、今日は和風カツのランチセットにした。 とても美味しかった^_^

  • ボーナス減った クリスマスイブご飯

    月曜日にボーナスが支給されたけど、業績不振によりボーナスが少なくなってしまった。 残業をそこそこした月の給料位しか支給されなかった。 とはいえ、元々その金額に毛が生えた程度だったのだけれど。 今日はクリスマスイブのなので、少し贅沢に外食でもと考えたけど、ご飯が炊いてあるので少し贅沢な金のハンバーグをセブンイレブンで購入した。 これがまた美味いんだ^_^ 折角なので?粉チーズをかけて食べる。 折角なので?ご飯と一緒にハンバーグを盛りつけた。 インスタント味噌汁に、冷凍しておいたエノキとブナシメジを入れた物を一緒に頂きます。 大満足なクリスマスイブご飯でした。 ボーナスの金額は満足ではないです。 …

  • ピラー飯

    ニチレイのエビピラフと本格炒め炒飯が冷凍庫に残ってたから、一緒に混ぜて調理する事した。 頼もしい調味料、味の素も加えて美味しく調理したよ。 何やろ?バターの味がするエビピラフと、醤油系の味がする炒飯が混ざりあって美味かった^_^ 美味しい物と、美味しい物が合わされば美味いわな。 特にバターとかと醤油系って相性良いからね。 機会があればまた食べたいな^_^

  • だんだん麺食べて、味噌かって善光寺に参拝してイオンで買い物した。

    今日は久しぶりにお気に入りのラーメン屋、春日井のごま麺へ。 このお店、とっても混雑するし、駐車場が少ないため開店すぐに入店出来るように早めに出発。 開店の11時少し過ぎに到着。 それでも結構席は埋まってたかな。 パイコーだんだん麺のネギトッピングを注文。 パイコーってのは独特な味付けした豚肉を揚げたの物。 正式にはどんなのか知らんけど美味いのだ^_^ ご飯は一杯まで無料で付いてくる。 大盛りや、おかわりは有料だったような… ご飯とパイコー、スープや麺とご飯など大変美味しく頂きました^_^ その後はあま市のあまの蔵に行き、七宝味噌を購入。 色んな味噌が計り売りしてて楽しい。 そして、祖父江の善光…

  • 禁断メシ作って食った

    明星のとみ田の豚まぜそばを使用して、禁断メシ使っちゃた。 作り方は簡単で、インスタントの豚まぜそばをそのまま作る。 で、インスタントの四角い容器の半分に麺を寄せて、空いたスペースにご飯を投入。 見た目はアレだが、これがまた美味い。 味の濃い麺をすすり、ご飯を頬張る。 もうこれだけで大満足だね。 寒かったので、鼻水啜りながらパクパク食べたけどやっぱり美味いわ。 美味しかった^_^

  • 天一食って温泉行った

    日曜日、明日からの仕事に怯えて、部屋の隅でガタガタ震えていようかとも考えたけど、せっかく?なので外出する。 養老温泉ゆせんの里の割引チケットがあったので行き先はゆせんの里にした。 お昼前に家を出たのでランチを途中で食べる事に。 くねくねラーメンか松屋か天下一品か迷ったけど、久々の天下一品へ。 大垣店。 12時前なので比較的空いていた。 頼むメニューは決まっているけど、一応メニューに軽く目を通す。 で、いつも通りぽん唐定食のコッテリをオーダーする。 以前に、ここの店舗でコッテリラーメンを食べた時に麺がほぐれて無くてダマになってた事があったけど、今回はそんな事なかった。 薬味を投入したり、唐揚げも…

  • 坂祝から登山

    冬の気持ちの良い晴天。 坂祝から勝山、明王山、城山のルートで山を登ってきました。 風は強いけど、天気が良くて気持ちいい。 空気が澄んでるのか、遠くの山もよく見えて嬉しかった。 勝山、明王山、城山ルート、簡単に考えてたけど、かなりらキツくて、終わり近くの城山からの下山は膝が痛くて、痛くて… 下山後、土岐のアウトレットに向かう途中でスシローで遅めのランチを食す。 ウニバターまぜそばが絶品でした。 で、土岐のアウトレットに行き買い物を楽しみましたよ。 時期的な物か、イルミネーションも綺麗で… 楽しくて、素敵な1日だったよ^_^

  • カレーうどん食べて温泉行ってホットドッグ食べた。

    江南のビアモールってアピタメインのショッピングセンターへ。 このモールには若鯱家が入ってるし、となりが温泉なのが嬉しい。 かなり久々の若鯱家屋。 美味いけどジンワリ辛いんだよな。 注文は迷ったけどランチセットにした。 普通のカレーうどんに、ロースカツトッピングしてご飯も良いかなと思ったけど、値段がかなりお高くなってしまうのでやめた。 ランチならミニだけど色々楽しめるからね。 ランチ到着後、キャベツを食べながらカレーうどんを啜り、ご飯をパクリ。 味噌カツをおかずにご飯をパクリ。 カレースープをご飯にかけてカレーライスとして楽しむ。 更に、カツをご飯の上にのっけてカレーをかけて、カツカレーとしても…

  • 紅葉を観に行きました

    今にもポツポツしてきそうな曇り空の土曜日。 天気は曇りだけど、紅葉も丁度な時期だから出掛けてきました。 何処に行こうか迷いましたが、行った事の無い大垣の円興寺へ行きました。 円興寺は大垣から揖斐川町に抜ける道の途中にあり、とても自然豊かな場所でした。 色付いた紅葉や銀杏がもう綺麗すぎて…美しいんだなぁ…。 美しい物を観た後はお腹が空いたのでご飯を食べに行きます。 最近トンカツを食べてないので、以前から気になっていた岐阜市芋島のふくやさんでランチを食べました。 ロースカツ定食のソースを注文。 肉の量は120、150、210?グラムで選べるので真ん中の150グラムに。 注文後しばらくするとロースカ…

  • CoCo壱の冷凍カレーとローソンのイカフライ

    どうしてもCoCo壱のカレーが食べたくて、仕事帰りにCoCo壱で冷凍カレーを購入した。 勿論、トッピングして美味しいカレーを食べたいからローソンでイカフライを購入。 さらに家の冷蔵庫にある納豆も入れてとても美味しいカレーを食べたよ チーズを入れても美味しいかも。 ご飯が四角なのは、タッパーに詰めた冷凍ご飯をそのまま皿に乗せたからです。 CoCo壱カレーとローソンイカフライと納豆、マジで美味かった^_^

  • 餃子ライスととろろ沖縄そば

    月曜だったと思うけど、禁酒日でお酒辞めるので夕飯はパクパクとご飯を食べたよ。 メニューは餃子ライス。 コープ?生協のスーパーで買った、激うま冷凍餃子とライスを食べた。 ニンニクも効いてるし、野菜のシャキシャキ感がありとても美味かったよ^_^ でも、いささか量が少なかったのか時間が経つとお腹が空いて耐えられなくて… で、インスタントの沖縄そばに、長芋を擦りおろしてトロロ沖縄そばをつくって食べたよ。 美味かった^_^

  • 松屋でご飯食べて養老温泉行った

    久々に松屋でランチしたよ。 カルビ焼肉定食食べたけど、やっぱう美味かった。 松屋の何が良いかってさ、卓上調味料の豊富さだよね。 大根おろしとネギとカルビ焼肉にポン酢をかけてご飯を食う。 あと、バーベキューソースを肉にドバドバかけてご飯を食べるのも美味い。 定食に付いてくるサラダはフレンチドレッシングをたっぷりかけて食うと美味い。 胡麻ドレもあるけど、俺はフレンチドレッシングばかりだな。 酸味が効いてて美味いから。 食べて無いだけで胡麻ドレも美味いかも。 店舗によるのかもしれないけど、俺が利用した店舗はご飯の増量やお替わり自由でも値段変わらんから、ご飯は大盛りにしたよ。 大満足^_^ その後に養…

  • 各務原 航空祭へ行ってきた

    10年以上振りに、各務原市の航空自衛隊岐阜基地の航空祭へ行きました。 一般の方の入り口は南門と北門があり、俺は南門の方から入場しました。 簡単な手荷物検査をうけて入場すると、沢山の出店があり賑わってた。 飲食のお店と、自衛隊関連のお土産などのお店がずらりと並んで見応えありそう。 基地内は当然広くて、北会場と南会場と別れておりバスに乗って移動する。 バスは片道300円でフリーパスが500円で販売されてたので1往復するならフリーパスを購入した方が得だよね。 バスに乗って南会場へ移動すると、格納庫や管制塔などがあり、格納庫の中には、詳しくわからないけど戦闘機やミサイルなどが展示されていた。 オープン…

  • 吉野家のご飯がやわかったのと海津温泉と越乃ショコラ

    今日は少し遠くの温泉に浸かりたい気分で、海津温泉に行ってきました。 途中で、朝昼兼用のご飯を吉野家で食べたんだけど… 時間は午前11時ちょい前。 朝食メニューも間に合うなと、朝セットの並盛りをツユ抜きで、小鉢はお新香を頼んだんだよね。 ツユ抜きにして、水分少な目のご飯を紅生姜たっぷりのせてハフハフ美味しく食べる予定だった。 でも、今日のご飯はモチモチどころかヘタをしたらダマになる位の水分で正直悲しかった。 パサパサご飯が好きだから… とはいえ、やはり味に関しては美味しくてとても美味しかったよ^_^ その後、ドライブがてら海津温泉へ行って身体を癒してきました。 癒されたわ。 で、晩酌の時に、立山…

  • トップバリュの限定カップラーメン食べた

    これ食べました。 50周年限定商品らしくて、いつものトップバリュ製品と比べると結構なお値段した。 160円位だったか? 詳しくは覚えて無いですけど。 お値段高いだけあり、美味しかったです。 なんだろ?パクチーとかレモンとか香辛料が合いそうな感じ。 もちろん、無しでも全然美味しくて満足だったよ。 俺はキノコ2種をトッピングした。 ぶなしめじとエノキを入れて美味しく頂きました。 晩飯として食べたので、もちろんカップラーメンだけでは量的に少なくて、タコ、イカの刺身と冷凍ご飯をチンして食べたよ。 タコ、イカの刺身は何と驚き! 値引きされて税抜き価格1パック75円でした。 ご飯、刺身、カップラの贅沢ディ…

  • 各務原 俺の豚骨で半チャーハンセットを食べた

    今日は各務原、俺の豚骨でランチを食べてきました。 以前から気になっていたんだけど、この辺りはラーメン屋が沢山あるから、気にはなるけどまた今度って感じで食べた事無かった。 今日はなんだか豚骨の気分だったんだよね。 で、博多ラーメンまっしぐらで食べようかなとも思ったんだけど、たまには行った事のないお店にしようかと考えて俺の豚骨へ。 店先の看板に半チャーハンセットが人気ナンバー1って書いてあったから、入店後に迷わず半チャーハンセットの食券を購入した。 店内が空いてたのもあるかもだけれど、商品の提供も早かった。 チャーハンもラーメンも味が濃くてとても美味しい^_^ 麺も硬めで注文したんだけど、パッツリ…

  • 連休最終日

    連休最終日、明日から仕事なので辛い。 身体を休めようと、お布団で、ゴロゴロして過ごしても、夕方に虚しくなるのは分かり切っているので岐南温泉へ。 温泉でさっぱりした後は、各務原イオンの無印良品に向かう。 無印良品週間なので10%OFFでお買い物できるから。 購入したのは保湿クリームミストでスプレー?タイプなので、手の届かない所にも使いやすそうで良い感じ。 時間が丁度お昼時になり、フードコートで何か食べて行こうかと考えたけど、激混みで席を確保するのも難儀そうだからやめました。 こちらはテラス席からの展望です。 くねくねラーメンでも食べに行こうかとも思ったけど、最近ラーメンばかりだからサガミが経営す…

  • 金沢へ行ってきた

    用事があり金沢まで行って来ました。 ひるがのSAや城端SA、小矢部SA等で休憩しつつ目的地へ。 もちろん萌えキャラも撮影。 新田葵さん。 用事を済ませたら、日本海近くの金石 大野やすらぎの林を散歩。 日和山のピーク。 その後にランチでくるまやラーメンへ。 ネギ味噌ラーメンにチャーシュー3枚とワカメをトッピング。 半ライスも付けました。 米の値上げにより、以前はラーメン注文でタダだった半ライスも有料に。 とは言え、50円で茶碗にしっかり盛ってくれるので良心的。 相変わらず濃い味でご飯が進む。 帰りの城端SAでトンボを撮影。 疲れたけど用事を済ませたのでよかった^_^

  • 美濃市 オオカミで焼きアゴ純水中華そばを食べた

    雨の土曜日、ランチは美濃市のショッピングセンター内にあるラーメン店オオカミでいただきました。 店内はオシャレな感じ。 焼きアゴ純水中華そばを注文。 黒バラ海苔をトッピングした。 何でも店主は関市の有名店、白神で修行したそうで期待は大きい。 見た目はあっさりそうだけど… 食べてみると塩分も油も結構あって自分的には好きだなあ。 焼きアゴか風味も出汁もよく出てるような。 黒バラ海苔って初めてトッピングしたんだけど、磯の風味があっていいよね。 美味しかった^_^

  • 吉野家の牛黒カレー食べた

    吉野家の牛黒カレーを食べた。 テイクアウトして家で食べたんだけど、カレールーと牛ご飯が入った容器は別々だった。 カレールーの入った容器を開けると良い匂いがして食欲を誘うなあ。 カレールーをかけて美味しくいただく。 美味い。 匂いは辛そうなんだけど、食べてみるとそんなに辛く無い。 かと言ってカレーのスパイス感もあって美味かった。 らっきょとか酸味のある付け合わせがあると嬉しいかも。 あと、カレーと牛肉がまたよく合うので美味かった^_^

  • 岐阜農業祭へ

    今日は岐阜県庁で行われてる農業祭へ行って来ました。 色んな農産物の販売や飲食も出来て、イベントも行われたりして沢山の人が楽しんでました。 県庁の展望台ではフラワーフェスティバルも開かれてた。 去年はOKBアリーナにいた、サボテン村のチクリンちゃんは今年は展望台にいました。 何と!サボテン姫様まで! 県庁の出入口には傘のしずくとりが置いてあり、こんなのもあるのかと驚きました。 ちょこちょこと買い物して帰りに第一旭ラーメンを食べて帰りました。 美味しかった^_^

  • 白州ハイボール缶飲んだ

    昔に買って大事に取って置いた、白州ハイボール缶。 そろそろ賞味期限なので頂きました。 缶を開けるとウイスキーのいい香り。 グラスに氷を入れて頂きます。 アルコール9%なので少し胸がカッとしたような… 今回頂いたのは、白州ハイボール缶のシェリー樽原酒ブレンドって奴です。 今年の6月には、白州ハイボール缶の清々しいスモーキーってのが販売されてるし、シェリー樽原酒ブレンド缶の前にも別の白州ハイボール缶が販売されてたような… 定期的に味を変えた白州のプレミアムハイボール缶が販売されるのかな? 美味しかったです^_^

  • ラーメン四万十 岩田店

    ラーメン四万十で特製ラーメンセットを食べてきた。 最近、四万十ばかり食べに来てる気がする。 とは言え、今日は各務原店ではなく岩田店の方へ食べに行って来た。 12時少し過ぎくらいだったけど店内は、ほぼ満席だった。 いつもは特製ラーメンの醤油を食べるんだけど、今日は特製ラーメンの味噌を選択。 辛さ控えめのニンニク少な目を注文。 1200円か1250円くらいだったと思う。 ニンニク控えめでも結構入ってて美味しかった。 辛さも控え目にしたけど俺には結構辛いかな。 でも、味噌スープがご飯に合って美味しい。 唐揚げも美味いんだな。 時折り、沢庵や冷奴で口をさっぱりさせながら頂く特製ラーメン味噌セットは本当…

  • ビックマックピクルス多め オニオンは自宅で追加

    久々にビックマックを食べました。 大好きピクルスはもちろん多めにしました。 オニオンは自宅で酢漬けにしたのがあったので、それを追加。 激ウマ、大満足だけど、やはり食べてる途中にバンズとミートがズレてくるなあ。 でも、とても美味しかった^_^

  • 冷凍パスタにカレーかけた

    ママーの和風醤油パスタに、昨日の残りのカレーかけて和風カレーパスタを作った。 カレーは、パンにもご飯にもうどんにもパスタにも蕎麦にも合うから素敵やな^_^ 美味かった^_^

  • 関市 旭川ラーメン

    味噌牛乳ラーメンで有名な関市の旭川ラーメンでランチ。 相変わらず濃い味で白飯がすすむ^_^ 揚げ餃子も注文しました。 こちらもニンニクが効いた濃い味でご飯が進みます。 味噌牛乳ラーメンにはワカメをトッピングしました。 塩分控えたいけどスープが美味しくてどんどん飲んじゃう。 この後、関市の刃物祭りに行きました。 楽しかったです^_^

  • 久々に金華山登ったよ

    晴れた土曜日。 久々に金華山登山に行って来た。 1年以上登って無いような… 今回は馬の背コースで山頂を目指す。 以前に馬の背コースで登山した事があるんだけど、それはまあ、本当に本当にキツくて疲れて、山の中腹で帰ろうかと思ったくらい。 しかし、それから数年、少しなりとも色んな山に登ってきたのでそれなりに成長してるだろうと、馬の背コースもこなせるのではとの思いで挑戦した。 けども、甘かった。 息はゼイゼイ。 足も太もも等をかなり稼働させるのでもう疲れて、疲れてほんと辛かった。 しかしながら、少しは成長してたのか以前よりは休憩も少なくて身体も動けてる感じで登れました。 下りも馬の背コースでだったんだ…

  • みそっこチキンは美味しい

    みそっこチキンは美味しい。 まあ、岐阜名物のけいちゃんみたいなもんだよな。 けいちゃんと違うところは説明出来ん。 でも、岐阜のスーパーでよく売っているけいちゃんより味が濃くて何か違うんだよな。 単純に味付けが一般的なけいちゃんより濃いだけなんかもしれんけど。 米にも酒にもよく合う。 キャベツと一緒炒めるのが俺の好み。 モヤシや玉ねぎでも美味しいけど、やはり味噌味にはキャベツがよく合う気がする。 これが美味いのよ^_^ この商品が置いてある店舗は少ない。 ひるがの近くなら置いてある店舗も多いかもしれんけど。 美味しかった^_^

  • エリックサウスカレーのチキンビリヤニ食べた

    今日はJR岐阜駅にある商業施設、アクティブGへ行ってエリックサウスカレーでランチをしてきた。 エリックサウスカレーってセブンイレブンでもコラボしたりするとても美味しいカレー屋さんなんだよね。 注文したのはチキンビリヤニプレート、カレーはエリックチキン?みたいな辛いカレーを選んだ。 カレーもビリヤニもチキンも薬味も全て美味しくて大満足。 味変アイテムの薬味もどれも良い。 とくに大根の漬物みたいなのが酸味が効いてて美味しかった 大満足のランチでした^_^

  • 旅行2日目

    HUNTER×HUNTERの最新巻読んだんだけど、1ページあたりの情報量と言うか、キャラクターの会話の量とか凄すぎて全然理解出来ない^_^ もう雰囲気で楽しんでいる。 それでも充分面白いしね。 朝、快活クラブを出たのが7時半くらいだったかな。 快活で無料モーニングを食べようかなと思ったけど、滋賀で登山する予定だったためガッツリ食べようと松屋の朝定食を大盛りで食べた。 ↓ソーセージエッグ定食の小鉢を牛皿 お腹いっぱい大満足の朝ごはんを食べて向かうは滋賀県野洲市御上神社へ。 ここ、御上神社はこれから登る三上山が御神体だそう。 9時半過ぎに御上神社へ到着してご参拝後、登山料を納めて三上山へ。 登山道…

  • 有休使用して旅行

    仕事があまり無いため、明日の金曜日を有休を使用した。 せっかくの平日休みで連休なので旅行に行こうと、今日帰ってすぐにいそいそと旅行の用意をして直ぐに出発した。 折角なので?大垣のイオンモールでフラフラして平日夜のイオンモールの雰囲気を堪能する。 その後、イオンモールのすぐ近くにある、 湯の城って温泉でこれまた平日の温泉施設を堪能する。 温泉を堪能した後は、これまたすぐ近くにある快活クラブへ。 本日のお宿です。 HUNTER×HUNTER最新巻を読んで平日夜の快活クラブを楽しみます^_^

  • 海津温泉行って来た

    月曜日。 祝日で世間では3連休の最終日。 俺は土曜日仕事だったし、日曜日はラーメンを食べてパチンコしたくらいだったため、今日はお出かけしたいと考えた。 ↓ これは日曜日に食べたラーメン四万十の特製醤油ラーメンの唐揚げセット1250円。 ベトコンみたいな感じで激ウマ^_^ 良い天気で登山も考えたけど、起床が9時くらいだったため無しに。 色々考えて海津温泉に行く事にした。 途中、朝飯を吉野家で食べて海津温泉を目指す。 少ししたらお腹が痛くなり、便意を催したためパチンコ屋の有料トイレを2千円で使用させてもらった。 (パチンコを2千円打ちました) そんなこんなで海津温泉には12時少し前に到着した。 海…

  • 瑞浪の有名店で味噌煮込みうどんを食べた

    9月15日、今日は中津川のすやまで栗きんとんを買いに出かけた。 すや西木店には甘味処がイートインとして併設されてて、実に美味しそうなスイーツが食べられるんだけど、いつもすごい行列なんだよな。 あまり甘味には興味が無いから、今まで甘味処に寄ろうとはした事無かったけど、メニューを調べてみたら蕎麦がきがあるみたい。 これは気になるって事で今日は並んででも食べるつもりだった。 雨も降ってたし、時間も午前中だったから並びも少ないかなと思ってたけど甘かった。 数十人は並んでた。 イートインの座席も少ないから行列も中々はけてかないだろうと思ってイートインは諦め、栗きんとんを購入。 帰りに瑞浪の味噌煮込みうど…

  • 岐南 めん龍

    久々のめん龍でお昼ご飯。 醤油バターラーメンを注文した。 見た目はめっちゃ濃いめなんだけど、脂こそ多いものの塩分的には少し濃いくらいかな? 味の濃さや脂の量は細かくオーダー出来るけどノーマルで注文した。 ノーマルのオーダーでも脂は少し多かったかな。 でもそれがいい。 チャーシューもしっかりの味付けで大満足。 美味しかった^_^

  • ヤマザキ ダブルチーズバーガー

    ダブルチーズバーガーをデイリーヤマザキにて購入。 値引きされてお得だ。 包装紙に書いてあるようにレンジで40秒程温めていただく。 さすがにパティが倍なだけあって見た目より食べ応えがあった。 なんとなくだけど、オートレストランやゲームセンターで食べた自販機バーガーを思い出す。 チーズもとろけて食べ応えもあり美味しかった^_^

  • 関市の老舗鰻屋

    夏!暑い!と言えば鰻なので関市の老舗鰻屋さん、辻屋で鰻丼を食べてきました。 このお店、数年前に増築したため客席のキャパをかなり多い。 とは言え、やはり有名店だから早めに行ってウェイティングボードに記入して第一陣で食べれるように準備をする。 その甲斐あって開店と同時に入店出来た。 席も増築した所だけど、綺麗な庭を望める席でとても良かったです。 注文したのは鰻丼の上。 3千ちょいの値段だった気がする。 カリッと焼かれた鰻がとても美味しかった。 肝吸いも美味かった。 流石にお高いので頻繁には食べれないけど、また食べたいな。 美味しかったです^_^

  • ぎふっ子 タンシチューランチ

    岐阜市岩崎にある洋食店、ぎふっ子さんでランチを食べて来ました。 タンシチューやハンバーグが有名で、デミグラスソースが濃くて美味しいとの事で楽しみです。 11時半過ぎに到着。 店内は誰もいなかった。 タンシチューセットかハンバーグとタンシチューの相乗りセットにしようかと迷ったけれど、タンシチューセットを選択した。 セットにはライスとサラダが付いてきて、ご飯も大盛りは無料。 しかし、そこまで腹ペコでは無かったためライスは普通盛りを選択。 注文してから結構時間かかったけれど、とても美味しそうなタンシチューが提供された。 サラダには和風ドレッシングがかけてあり好印象。 デミグラスソースはとても美味しく…

  • 第一旭 岐阜店

    久々に第一旭のラーメン食べたわ。 勿論美味かった。 ここの店舗って第一旭にしては珍しく味噌ラーメンもあるんだよな。 食べてみたいと気になりながらも、いつも自慢ラーメンと小ライスのセットを注文。 混んでいたため少し時間がかかったけど、無事に?着丼。 やわ目の麺と濃いスープを啜りながらご飯を食べ、沢山入ったチャーシューをご飯にライドオンして食べ、時折り沢庵でさっぱりさせながら美味しく頂きました^_^ 麺硬めで頼んだるお客さんも多かったな。 麺硬めも美味しいかも。 強面の店主と奥さん?2人で回してる店だけど長く続けてほしいな。 美味しいから^_^

  • 秋味飲みます

    今年も秋味の季節がやって来た。 濃い味を楽しみます^_^ 美味い^_^

  • ラーメン四万十各務原店 特製味噌ラーメンセット

    久々にベトコンラーメンが食べたくてラーメン四万十へ。 特製味噌ラーメンセットを注文。 ベトコンとはメニューに書いて無いけど、特製って名のつくメニューはベトコンな感じなの。 お値段1250円だったかな。 特製味噌ラーメンにご飯、唐揚げ、小鉢の冷奴がついてくる。 唐揚げはモツ煮と選択出来るみたい。 あとご飯は特製ラーメン単品でもセットで付ける事が出来る。 見た目のまんま美味かった^_^ チャーシューもホロホロでいい感じ。 ベトコン系にチャーシューって珍しいな。 美味かったです^_^

  • 金沢競馬へ行って来た

    8月12日に金沢競馬へ行って来た。 朝早く金沢に到着したため、競馬場が開くまで時間が結構あったため、日本海沿いのオニユリの里やはまなす群生地を散歩する。 多分だけどオニユリは咲いていなかった。 暑すぎるからかな? この前行った美ヶ原高原ではよく見かけたのだけど。 海は気持ち良くて天気も良く最高だった。 はまなすも分からなかったけど、良い天気の中気持ちよく散歩出来たので良しとする。 その後競馬場へ。 勿論、萌えキャラのポスターの写真も撮った。 何が勿論かはわからんけど。 競馬場グルメで玉寿司さんでおまかせにぎり1000円を頼む。 寿司も勿論美味しいのだけど、ギャンブル飯ってのがいいんだよな。 美…

  • 伊吹山ドライブウェイへ

    8月11日、山の日、伊吹山ドライブウェイへ行って来た。 今年で60周年らしくて、色々とイベントがあったり記念品が貰えるらしい。 伊吹山、日本百名山であり、岐阜県と滋賀県にまたがる大きくて高い山。 ドライブウェイに入りどんどん進んでいく。 かなり標高が上がった所で駐車場があり、途中休憩を挟む。 そして山頂駐車場へ到着。 着いた時間が午前9時位だったけど、その時間は結構空いていた。 そこから山頂まで歩いていく。 最短コースを選んだので20分位で到着した。 絶景を楽しんで大満足。 山頂のヤマトタケル像。 山頂から山頂駐車場へおりるとガスって来た。 午前10時半くらいになると駐車場もかなり混雑してきた…

  • 岐南 誠龍 ラーメンランチ

    岐南の誠龍でランチを食べてきた。 ラーメンランチの味噌ラーメンを頼んでサラダ唐揚げセットも付けてお値段660円。 しかも美味い^_^ 味噌ラーメンは少しピリ辛で野菜も入ってて、スープも美味しい。 サラダ唐揚げセットのサラダは量的にも丁度良い塩梅で、唐揚げもご飯が進む。 この値段で味もボリュームも良くて本当に良い店だよ。 ランチは平日のみかも思いきや、土曜日も大丈夫でした。 他のお客さんは日替わりランチを頼んでる方が多かったような。 こちらも、美味しそうでコスパも良さそう。 女将さん?の接客も愛想良くてまた行きたいです。 美味しかった^_^

  • 美ヶ原高原へ行ってきた。

    今日は早朝4時に起きて、そそくさと身支度を整えて美ヶ原高原へと行ってきた。 朝ごはんを食べて無かったため、まずは朝ごはんをと屏風山PAのそば処吉野家で牛丼を食べる。 蕎麦も食べたかったけど、牛丼も食べたくて。 両方とも食べちゃうと、食べ過ぎで現地で歩けなくなっちゃうからとやめておいた。 道中は朝早いためか道路はそんなに混雑しておらず問題なく現地に到着した。 美ヶ原高原美術館に車を駐めて靴やリュックを用意して出発した。 天気も良く、気温も快適で気持ちいい。 少し歩くと牛伏山の山頂に到着。 その後も、綺麗な景色を見ながら王ヶ頭山頂を目指す。 王ヶ頭山頂に到着。 ここでお腹が空いたし、トイレを催した…

  • ラーメン天外 各務原店 豚骨ラーメン大盛り

    週末の金曜日。 酷暑の夏、冷えたビールをグイッと飲みたいところだけど、明日は早朝から出掛けるために我慢をする。 暑いため飲酒欲求は強いが、腹に食べ物を入れてしまえば収まるだろうと、安くて美味しいラーメン天外各務原店へ行く事にした。 時間が早かったためか、店内は空き気味で着席、注文、着丼とスムーズに行きました。 豚骨ラーメンの大盛り。 相変わらず美味い^_^ これで今日のビールは我慢出来るぞ^_^

  • 吉野家 牛たん牛皿御膳

    今日は日曜日。 明日からの英気を養うため、岐南の湯に午前から行って来た。 まったりとお湯に浸かって、漫画を読んで、その後はスタミナを付けるべく吉野家の牛たん牛皿御膳を食べて来た。 見た目のインパクトも強くて美味そうだ。 実際美味かったけど。 牛たんは別皿のつけだれに付けて食べるんだけど、とても良い塩梅の味加減で美味しかった。 たんは厚切りだけど切れ目が入れてあるから食べやすい。 ご飯は、おかわりも大盛りも無料なので、大盛りで注文したよ。 値段は税込で1000円超えてしまうけど、納得いく価格です。 美味かった^_^

  • 卵かけご飯をくらこんで食べる。

    辛く苦しい労働後の晩御飯。 ミニストップで仕入れた賞味期限間近のカップヌードルチリトマトと、セブンの洗わずに使える大根サラダと卵かけご飯をいただきました。 たまたまかも知らんけど、ミニストップって結構人気ありそうな食品とかが見切り品で売ってる事が多い気がする。 大根サラダにはマヨネーズを、チリトマトには冷凍してストックしてあるぶなしめじをトッピング。 卵かけご飯は、醤油をかけようかなと思ったんだけど、以前に封切ったくらこんの塩昆布を調味料として使った。 これがまた美味しくて^_^ 醤油のかわりに塩昆布ありやな。 美味かった^_^

  • 乙姫公園と安八温泉に行きました

    昨日は、松屋で朝定食を食べて養老温泉に行って大満足の1日だった。 そのため今日は家でゴロゴロしてようかなと思ったんだけど、あまりに良い天気のため何処かに出掛けたくなってしまった。 色々考えて、輪之内町の乙姫公園に行く事にした。 ここは以前にも来た事があるんだけど、大きな乙姫様や鶴、亀に乗った青年の像があり見応えたっぷりの場所だ。 乙姫様がで迎えてくださる。 鶴や亀に乗った青年の像もある。 稲荷神社があり、お参りして来た。 少し離れた場所から見た乙姫像。 以前に行った時は誰も居なかったけど、今日は何台か車が来てたので有名な場所なのかもしれない。 その後、汗をかいたので安八温泉に行くことにした。 …

  • どうしても松屋の朝定食が食べたくて

    前日の遅くに松屋の朝定食に関する動画をYouTubeで見た。 土曜日で休日の今日は養老温泉に行く予定で、ご飯を何処で食べようかなと色々考えを巡らせたけど、前日の動画の影響で松屋の朝定食を食べる事にした。 松屋に到着したのが午前10時半くらいだったかな。 朝定食の時間には間に合った。 そして大好きなソーセージエッグ定食の小鉢は牛皿を注文する。 ご飯は大盛りで。 この店舗では値段変わらないからね。 松屋の券売機は難解なのでモバイルからね。 10時半って時間にしては店内は混んでたな。 しばらくして朝定食が提供される。 うーん、美味そう…ってか美味い^_^ まず大好物のフレンチドレッシングをサラダにか…

  • 三連休の過ごし方

    三連休の初日は可児市の鳩吹山へ登山しに行った。 暑いし、湿度が高いし、鳩吹山から先に進んだ西山と天神山まで登ったためクタクタになった。 でもまあ、良い過ごし方だったよ。 登山後に可児市のくねくねラーメンでランチもしてきた。 無料キムチがサービスであるんだけど、とても美味しくて気に入っている。 キムチの写真は撮り忘れた^_^ 翌日は、前日の登山の影響か下半身の筋肉痛が酷かったため、温泉に行く事にした。 色々調べて、尾張温泉が源泉100%掛け流しらしいのでそこに行く事にした。 道中腹が空いたので、藤1番ラーメンで昨日に続いて昼ラーメンを食べた。 唐揚げセットにしたんだけど、ご飯の量がかなり少なくて…

  • 四日市の夜景見に行った

    三連休前の金曜日の夜、この日はお酒を飲まないと決めていたので、夜は何処かに出掛ける事にした。 家に居ると酒を飲みたくなってしまうからね。 漫画喫茶か温泉にでも行こうかな、と考えたんだけど、何だかどうもいまいち気乗りがしなくて、色々と考え末に四日市の工場夜景を見に行くことにした。 以前から工場夜景には興味があったし、酒を飲まない週末が中々無いから、良い機会だと思って家を七時半くらいに出発した。 高速を経由して現地に着いたのは九時過ぎくらいだったかな? 途中大山田PAでトイレ休憩を挟んだ、それでも一時間半位で到着したので結構早く着いたきがする。 夜景を見る場所なんだけど、ネットで調べて四日市ドーム…

  • 養老温泉 ゆせんの里と南濃道の駅

    今日は暑かった。 外気温38度とかだもん。 天気も素晴らしく良かったため、ドライブがてら出かける事にした。 行き先は養老温泉 ゆせんの里にした。 養老温泉、昔行ったけど確かその当時は日帰り入浴出来なかったようで残念な思いをした事がある。 今はネットで調べて日帰り温泉出来るのを確認したので大丈夫。 車で1時間チョイ走ってゆせんの里に到着した。 駐車場は結構空いていて、案外びっくり。 まあ、俺としては空いていた方が嬉しい。 よく行く岐南の湯や湯の城は混んでるからな。 フロントで入浴料を払って入店する。 料金は990円。 結構高いな。 直ぐに温泉と行きたい所だったけど、お腹が空いていたため施設の食事…

  • 郡上白鳥散策

    土曜日、クソ暑い晴れた日に郡上白鳥まで行ってきた。 夏、青空、猛暑日だったのでAIRの夏影を車の中で聴きながら。 高速に乗っていき、途中の瓢ヶ岳PAでかけ蕎麦を朝ごはんとしていただきました。 鰹節やネギ、ナルトなど乗っていて美味しかったよ^_^ 高速は白鳥で降りてちょっと寄り道をして、美濃白鳥駅へ。 ここは父親に連れられて越美南線時代によく来た場所だ。 駅前の土産物屋も閉店してしまい、少し駅前も寂れた感があったけど、それなりに色んなお店が集まってて営業もしてたので良かった。 そういえば昔、白鳥駅付近の大衆食堂屋さんに父親に連れて行ってもらったなあ。 かなり雪深い時期だった。 とか、考えつつ当時…

  • すき家 ニンニクの芽牛丼を食べました

    7月2日の火曜日。 待ちに待ったニンニクの芽牛丼の発売日。 会社帰りにすき家で、ニンニクの芽牛丼をテイクアウトしてお家でハフハフしながらいただきました。 ジメジメした梅雨の空気を吹き飛ばすような辛さと美味しさ…は大げさだけど、やはり美味い。 すき家の甘い牛肉と、辛いニンニクの芽を合わせて食べると何とも言えない口の中に幸せが広がるんだな。 辛さに弱いわけでは無いけど、汗かきが酷くてタオルを片手にハフハフ美味しく頂きました。 このニンニクの芽牛丼に、揚げニンニクをプラスされたダブルニンニク牛丼もいいなと思ったけど、翌日のお腹の事も考えたため辞めた。 まあ、でも最高に美味かったよ^_^

  • 柳ヶ瀬 岐阜高島屋

    柳ヶ瀬にある岐阜高島屋が来月で閉店との事らしい。 頻繁に行く様な場所では無かったけど、昔から行ってたし何かと思い出のあるお店なので来月の閉店前にもう一度行こうと今日行ってきた。 47年間お疲れ様です。 お昼の時間だったので、11階のレストラン街へ。 京風ラーメンあかさたなでお昼ご飯を考えてたけど、あまりの行列に諦めた。 このお店も思い出あるんだけど仕方ない。 11階に展示されてた高島屋のキャラクター?かな。 柳ヶ瀬商店街を街ブラしたけど、俺が子供の頃と比べるとマジで人が少ないし空き店舗も目立つな。 その上、更に高島屋まで閉店してしまうのだから更に柳ヶ瀬は集客力が減ってしまうんだろうな。 寂しい…

  • 来いよ 暑い夏

    蒸し暑い季節になってきた。 暑い季節こそ辛い食べ物が食べたいよな。 夏といえば鰻もいいけど、すき家のニンニクの芽牛丼がソロソロでしょ。 早く来い。 ニンニクの芽牛丼^_^ これはハウスのジャワカレーに牛肉と玉ねぎを入れて作った具が少ないカレー。 チーズも入れたし美味かった^_^

  • 成田山名古屋別院へお参り 大勝軒

    成田山名古屋別院へお参りに行ってきました。 参拝後、お寺の裏?から白山平に登る事に。 手水舎のところにトンボがとまってます。 凄く近寄っても逃げなかったので、一瞬作り物かと思ったよ。 暑い中、10分ほど坂を登り山頂に着きました。 開けてはないけど、良い眺めを見れる場所もあって気分良かったです。 その後、ちょうどお昼の時間だったので、以前から行きたかった鵜沼の大勝軒へ。 以前に食べに行ったら長蛇の列で諦めた事があって、それ以来ずっと気になってたんですよね。 店に到着すると、待ち客は3名のみ。 これはチャンスと自分らも並びます。 10分くらい経ったところで着席出来ました。 大勝軒といえばつけ麺が有…

  • 岐阜県博物館 ラーメン天外各務原店

    少し暑いくらいの気持ちの良い土曜日。 岐阜県関市にある百年公園の岐阜県博物館に行ってきた。 百年公園北口に駐車して歩く事数分で博物館が見えてくる。 博物館は、公園内の少し高い位置にあるため、スロープカーがあってお年寄りの人とかには便利かもしれない。 博物館に入ると赤羽刀の企画展を催したよ。 恐竜とか鉱石とか生物、郷土の歴史など色々と見入る所があり楽しく時間を過ごせた。 その後は各務原にあるラーメン天外でランチをしたよ。 豚骨ラーメンとチャーハン。 ラーメン700円でチャーハンは400円だったかな? ラーメンは野菜たっぷりでチャーハンはパラパラ、とても美味しかった^_^

  • 胃カメラ 誠龍

    土曜日に胃カメラをして、ピロリ菌の検査をしてきた。 家族にピロリ菌がいたし、何だか胃の不快感とかあったから。 もう、当然ピロリ菌に感染してるとばかり思ってたけど、以外に感染なしでした。 ピロリ菌に感染してると、除去の薬を1週間飲むらしくて、その間はお酒はダメらしい。 てっきり感染して、除去のために禁酒1週間だと思ってたから、嬉しいやら拍子抜けやらの思いでした。 その後、行きたかった岐阜の誠龍って町中華のお店でランチしてました。 土曜日だったのでラーメンランチを注文。 ラーメンは4種類の中から選べてライスと漬物付きで550円。 プラス110円で唐揚げとサラダも付くっていうお得ぶり。 俺は五目ラー…

  • 犬山 継鹿尾山と角屋

    よく晴れた土曜日、5月下旬にしては暑い天気だったけど山登りへ。 どこに登るか色々考えたけど、見晴らし良さそうで短時間で登れそうな継鹿尾山に決めた。 犬山浄水場の方から登ったんだけど、これがまた結構辛くて大変だった。 初夏ってのもあるのか登山道は小さな虫も沢山いるし、途中に結構な岩場もありキツかったです。 汗もダラダラだったしね。 でも、山頂の東屋からはモンキーパークの観覧車や若い太陽の塔、木曽川が見えてとても良かったよ。 帰りに犬山の老舗大衆食堂、角屋さんでお腹を満たしたよ。 五目ちゅう中華やカレーうどんがおすすめらしくて色々考えたけど五目中華を注文。 チャーシューや豚肉、野菜、椎茸、味濃いめ…

  • 一富士ラーメン

    一宮市にある一富士ラーメンへランチで行ってきたよ。 結構な街中なので店舗の駐車場があるか心配だったけど、お店の前に駐車場あって良かった。 でも、通りに面してるし、そんなにスペース無いからすこし気をつけて駐車しないとね。 12時くらいに入店してチャーハンセットを注文。 先客も結構いて人気のお店なのかな。 少しして着丼。 ラーメンも炒飯も程よい味加減で美味しくいただきました。 ラーメンあっさり、炒飯はしっとり系で美味しかった^_^

  • 2024GW 最終日

    とても憂鬱だ 昨日は岐阜で担々麺を食べてから、大垣のくねくねラーメンも食べた。 ラーメンばっかだな。 その後、大垣にある湯の城って温泉施設へ行って快活クラブで漫画読んで過ごした。 楽しかった^_^

  • 2024 GW初日

    テレビなどではゴールデンウィーク後半とか言ってるけど、俺は平日仕事だったから今日からゴールデンウィークなんだな。 快晴の金曜日、以前から登りたかった猿投山へ。 YAMAPを見ると自分にとっては距離も時間もかかりそうで躊躇するけど頑張って登ってきた。 現地到着後、猿投山登山の駐車場が全然空いてなくて、ウロウロして色々時間を取られて登山開始が11時少し前くらい。 ハアハア言いながら山頂に到着したのが2時間後くらいだったかな。 景色良くて気持ち良かった。 下山後、瀬戸の有名うどん店みのやさんで肉うどんを食べて帰宅しました。 肉うどん、ボリュームもあり、お出汁も美味しかった^_^

  • 自宅でCoCo壱カレー

    もう何度も書いてるけど、CoCo壱の冷凍カレーを店舗で購入して、自宅で好きなトッピングをして食べるのは最高なんだよな。 まあ店舗だと色んなトッピングが用意されてるし、細やかな調整など出来るけど… って事で、CoCo壱の冷凍カレーを解凍して、ソーセージとぶなしめじとチーズをトッピングしたカレーを作って食べました。 もお、最高でメロメロに美味かった^_^

  • 楽天ラーメン

    今日は関市にある楽天ラーメンで、岐阜名物ベトコンラーメンを食べてきた。 このお店のベトコンラーメンは味付けが3種類あって、ノーマルのベトコン(多分しょうゆ?)味噌ベトコンと塩ベトコンがあったと思う。 何となく醤油な気分なのでノーマルなベトコンラーメンを注文。 あと、唐揚げハーフも。 唐揚げハーフは4個で450円位だったような。 ライスもベトコンラーメンや一部のラーメンを頼んだ場合にサービスで付くらしいので勿論注文した。 うん、味が濃くて美味しい^_^ ご飯によく合う味付けやわ。 ヘッド(ラーメンの上の具材)もニンニクや野菜の量もバランス良くて。 唐揚げ、ベトコン共に美味しかった^_^ その後、…

  • 大龍寺ドウダンツツジ

    よく晴れた土曜日。 お出かけ日和。 高富の大龍寺へお参りしてドウダンツツジを観てきました。 ほんと青空と木々の風景が綺麗で何だか気分良かった。 特別拝観料を払って、お寺の中からもドウダンツツジも観て大満足。 秋になれば紅葉も綺麗なそうで、是非また訪れねば。 その後、福光の志の田やさんで昼食を取ることに。 始めて入ったんだけど、メニューも豊富だし、お客さんの入りも良かったから、こりゃあ期待出来るぞと注文したのは天ぷら中華。 はい、期待通り美味かったです😊 ラーメンを食べ進めるうちに、天ぷらもサクサクからじゅくじゅくになって、美味しいお出汁の出たスープと合わさってとても美味かった^_^

  • 三井山と満開の桜

    日曜日、各務原市の三井山へ登ってきました。 三井山の麓に新境川が流れてて、川沿いに桜並木が続いてるんだけど、丁度良いタイミングで訪れた様で満開の桜を満喫出来たよ。 天気も良くて、気温は少し暑いくらいだったけど、素晴らしい1日を過ごせた。 その次の日、つまり今週の月曜日の晩御飯もまた上手に出来て美味しかった。 CoCo壱の冷凍カレーに黒豚を茹でたのと、ぶなしめじと冷凍ブロッコリーをトッピングしたごちゃ混ぜカレー。 CoCo壱の冷凍カレー有能過ぎだろ。 美味かった^_^

  • 有休使用してお出かけしてきた

    土曜日なのに出勤日なので有休を使用してお出かけしてきた。 天気も良さそうなので多治見の虎渓山永保寺へ。 小腹が無料の駐車場にある軽食屋さんで田楽を食べたんだけどとても美味かった。 アニメのキャラも出迎えてくれて?嬉しかったし。 永保寺へ行くともうね、桜も綺麗に咲いてるし、庭園や建物も美しくて素晴らしかったよ。 永保寺を後にして、可児市の三峰温泉へ行く事にしたんだけど、お腹が空いたので直ぐ近くの中華料理屋さんの味軒で昼食を取ることにしたよ。 俺が注文したのは唐揚げ味噌ラーメンで、野菜たっぷりの昔ながらの味噌ラーメンに唐揚げが乗ってて美味かった。 周りのお客さんの多くは、鉄板ナポリタン定食みたいな…

  • 桜見てラーメン食べて

    先週の日曜日の話。 前日の土曜日は出勤だったため、日曜日は意地でも有意義な過ごし方をしようと早起きして関市の道の駅、平成へ。 道の駅をぶらぶらして裏の展望台に登って景色を見たり、道の駅の反対側の川沿いの桜を見たりとかなりのんびりとして穏やかな時間を過ごせた。 その後市内にある、からみそラーメンふくろうへ。 贅沢に辛味噌チャーシューと小ライスを注文して満足なランチも満喫できた。 幸せで美味かった^_^

  • CoCo壱で贅沢したった

    CoCo壱のカレーは当然メチャウマなんだけど、頻繁に食べるには値段が張るので、いつもは冷凍カレーを購入して自宅でトッピング等をして食べてる。 でも、時々CoCo壱の店舗で食べたくなるんだよなぁ。 で、今日は久々にCoCo壱のカレーをお店で食べてきました。 折角お店で食べるのだから、ケチらずに色々と注文したよ。 前菜?にポテトサラダを。 メインのカレーライスはロースカツ、キノコ、ハーフチーズトッピングのポークカレー。 贅沢にラッキョも付けたった。 流石にトッピングが多かったのでご飯は200gにしたけど、それでも食べ過ぎで苦しかったな。 でも、久々の店舗CoCo壱は最高に美味かった^_^

  • サイゼで注文間違えた

    久々にサイゼリヤでランチ。 若鶏のディアボラ風が美味いと聞いてたんで、もう食う気マンマンで注文用紙に記入したんだけど、何故か間違えてディアボラ風ハンバーグを頼んでたぜ。 注文の商品が届いてからビックリ。 店員が注文を間違えたのでないかとメニューの商品番号を見直したけど、注文用紙に記入した番号は、やはりディアボラ風ハンバーグで自分の勘違い注文だった。 若鶏のディアボラ風を食べる気マンマンだったので、かなりガッカリしたけどディアボラ風ハンバーグも美味しかった^_^ ライスも頼んだ。 ライスも良い水分具合で美味かった^_^

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、たんぼさんをフォローしませんか?

ハンドル名
たんぼさん
ブログタイトル
たんぼの日記
フォロー
たんぼの日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用