夫と私と小学生(女)(男)(女)幼稚園児(女)未就園児(男)の7人家族で関西で暮らしています。 子育て・育児、日々の生活全般、ファッション、おうちのこと、お気に入りのもの・・ あれもこれもを幅広くお伝えしたいなと考えています。
2019年11月
明日から12月💦💦 あっという間に今年も最後の月を迎えようとしています。 12月といえば!子どもたちがとっても楽しみにしているクリスマス🎄 我が家は、11月半ばくらいにテレビ台の端っこに小さなツリーを出しました♫ それと最近愛車の点検に行った際にディーラー担当のお兄さんからクリスマスプレゼントにといただいたプレゼントの中にお菓子のブーツが入っていて、大喜びの5人は早々とお菓子は平らげたので😅 そのブーツを玄関のニッチェと小窓に飾っています✨ クリスマスの壁飾りは、5人の子どもたちの手形で作ったツリーと子どもたちが折り紙で作ったサンタさんを飾っています🌟 最近何かとバタバタと忙しく💦 ハロウィン…
我が家は7人家族です。 夫婦と食べ盛りの子どもたち5人。 カレーを作る日は大きなお鍋を使って大量のカレーを作ります! 今回は、3箱分のカレールーを使ってカレーを作りました。 さすがに作りすぎました😅 予想以上にカレーが余ってしまいました… 1箱分のカレーでは足りないし、2箱分だと次の日誰かが食べれるかな?くらい💦 それでも3箱はやりすぎだったようで反省です。 でも!余ったカレーを使って〝カレーのアレンジレシピ″が楽しめたので良しとします◎ 【1日目】カレーライス カレーライス スパサラ 野菜スープ 【2日目】ドライカレー・カレーうどん (昼ごはん) ドライカレー トマトスープ 《残ったカレーで…
我が家の長女は現在小学5年生です。 小学校の授業でいろいろな体験・経験をしながらたくさんのことを学んで帰ってきます。 キャンプ体験 田起こし→田植え→稲刈り 調理実習に裁縫 平和学習 食べ物について考える キャンプ体験では、家族と離れ自分で自炊をしたり寝床を用意したり子どもたちで力を合わせて物事を乗り越えることを学んで帰ってきました。 稲作も貴重な体験です。 自分たちが普段食べているお米はどのようにできるのかを実際に体験させていただけるのです! 収穫祭では自分たちが育てたお米をおにぎりにして美味しくいただきます😊 普段からお米のありがたみを感じて食べるようになりました。 家庭科で学ぶ、調理実習…
家事と育児に奮闘する毎日で私の息抜きとなっている〝セルフネイル″なかなか凝ったものや思い通りにはできませんが… 簡単に可愛いくできるデザインを試行錯誤で秋もセルフネイルを楽しんでいます♫ 【カーキ✖️クリアレオパード】 カーキにのせているスタッズは100均で購入したネイルパーツシールです。 クリアレオパードにはホログラムを柄の間に乗せています♡ 【オフホワイト】 オフホワイトに100均で購入したネイルシールで飾りをつけたあと秋っぽくなるようにマットコートで仕上げてみました。 【ネイビー✖️グレージュ✖️ゴールド】 ネイルして直ぐに写真を撮らなかったのでのびのびとれかけの写真で失礼します😭 近々…
我が家の長男(小学3年生)。 学校から帰宅して宿題をサッと済ませたら「友達と公園で遊んでくる!」と元気に遊びに出かけました。 そして、帰宅した長男が私に 「今日、公園でおばさんに怒られた。」と言うので何事かと話を聞いてみると… 小学生は、公園で逃走中という鬼ごっこのような遊びを楽しんでいたとのこと。 その公園には小学生だけでなく小さな子も遊んでいて小さな子が遊具を登り降りする際に小学生のお兄ちゃん・お姉ちゃんが周りを走り回っていると危なかったようで… うちの長男が小さな子の保護者に捕まり、「危ないやろ!あっちで遊んでろ!」ときつく怒られたということでした。 ん〜🤔難しいなぁ。 まず、私は長男に…
今日は、なんだか浮かない長男… 母「どうした〜?」 長男「んー。なんかわからんけど…」 母「そうなん?夕飯何がいいかな?」 長男「んー…」 そんな夕方のひとコマ🤔💭 長男どうしたかな〜? まぁ、よくわかんないけど浮かない…そんな時もあるよね! でも!母としてはできるならいつも元気でいてほしい😊✨ 今日は、浮かない長男くんを元気にしたいから♩ 子どもを笑顔にできる夕飯作ってみましょう✌️ってことで! 夕飯は【オムライス】にしてみました🍴 我が家のオムライスは、ケチャップライスに卵をのせて作ります🥚 我が家の【オムライス】 (ケチャップライス) ごはん ベーコン たまねぎ にんじん ピーマン 塩コ…
今日は、久しぶりに家族で1日ゆっくり過ごせました。 早起きしてみんなでお弁当作り♩ 主人と子どもたちはおにぎり担当🍙 「見た目じゃない!味で勝負です!!」って感じの仕上がりのおにぎりが完成しました😭笑 今日は、久しぶりの遠出ができる日なので私たちからも2ヶ所の公園を提案しましたが子どもたちから却下され😅 子どもたちが5人で相談して・話し合って・ジャンケンで決まった公園に行ってきました♩ 今日行ってきた公園もおすすめな場所なのでまた次のブログにて紹介したいなと思っていますが… 今日は、公園のご紹介の前に苺大好きjum5が発売開始からずーーーーっと飲みたかった!!! (我が子も苺大好きで苺大好き親…
三女・末っ子の風邪?がなかなかスッキリせず… 土曜日の午前診で耳鼻科に受診してきました。 熱も無し。喉の腫れもひいた。残るは鼻水〜💦 子どもの鼻水ってなかなか治らなくないですか?我が家だけ?? しっかりお薬飲んで!早く治したいと思います◎ 今日の我が家は、主人は仕事へ!長男はサッカー!!長女はお出かけ!!! 残るは、私と下3人の子どもたち〜。 耳鼻科頑張ったし!お天気もいいし!! お昼ごはんはマクドナルドに行きました♩ 次女と三女は、ナゲットのハッピーセット♡ 末っ子は、プチパンケーキのハッピーセット☆ 私は期間限定の〝ムチャぶり!親子てりやき″を食べました! 目玉焼きとてりやきチキンの相性は…
昨日、私が飲めずに冷蔵庫に残しておいた〝タピオカミルクティー″長女が飲んでくれました😅 でも、「このタピオカは不味いね。いつものやつと全然違う〜。」と生意気に言っていました… いつも長女に買わされる〝タピオカドリンク″ 「コンビニで買ったものの倍以上値段するんだぞーーーー!!!」 と心の中で叫びましたが… 私の無駄遣いしてしまったタピオカミルクティーを飲んでくれたので黙って聞いていました😅 だんだんにおませになり生意気になり… 母と娘の会話はいつの日からか友達のような会話が増えてきて楽しいです♩ 長女から最近の流行りをたくさん知ったり(知ったところで到底ついていけませんが…) 長女が歳を重ねる…
今日は、お天気がよくて暖かいので快適に過ごしています◎ 三女は本調子ではなかったですが園外保育で公園に行くので幼稚園に行かせました♩ 早退になりませんよーに💦 連休明けてから、昨日まで誰かしらを病院に行かせたり休ませたりだった我が家が平常のリズムに戻ったので… 今朝はなんだか家事がはかどりました! なので、お天気もいいし末っ子と少しお散歩して帰りにローソンに寄り道。 末っ子にはおやつを。 私は、どんだけ流行ろうが断固として飲まなかった【タピオカミルクティー】を購入して帰宅。 私は、絶対好みでないとわかりつつ… 今さらですが💦あまりにも流行っているし、長女が美味しい美味しいと飲むのでつい手にとっ…
スーパーで立派なオクラが安売りされてたので、今夜の夕飯は子どもたちが大好きなオクラの肉巻きをしました。 子どもたちオクラの肉巻きが本当に大好きで取り合いして食べるので… 4パック買って32本作りました〜😅 それでも「まだ欲しい!」と言います…笑 我が家のオクラの肉巻きレシピ (材料) オクラ 豚肩ロース薄切り 塩コショウ サラダ油 (作り方) オクラを洗いヘタを切り落とす。 豚肉に塩コショウをふってからオクラに巻きつける。 フライパンにサラダ油を入れて転がしながら焼き目がつくまでしっかり焼いたらできあがり。 (ポイント) 私は、食感を残したいのでオクラは下茹ではしません。 子どもたちが食べやす…
寒い〜床暖でぬくぬくから立ち上がれません。 すっかり朝晩が冷え込むようになりましたね… とっても寒がりな私には厳しい季節のはじまりです。 主人からはじまり… 次から次へと感染している〝風邪″これが厄介で、今のところ主人→私→末っ子→三女→長女に感染中。 症状としては、 ●熱 ●鼻水 ●咳 ●頭痛 ●腹痛 インフルエンザや溶連菌などの検査も受けましたが全員セーフ!!!そこは良かったかな? でも、ダラダラと長引くすっきりしない5人です。 今日も三女は大事をとって幼稚園をお休みさせて自宅でのんびりさせています。 食欲も戻ったようで◎ 「チーズパン食べる〜」と起きてきたので、 チーズトーストを用意。 …
2019年11月
「ブログリーダー」を活用して、jum5さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。