chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
勉強メモという名の雑記 https://csreview.blog.fc2.com

ITとデザインは強力な武器だ!と考えているプレイングマネージャー派。好きなものは経営戦略、ブランディング、マーケティング、会計、組織論。自分が今までに経営とITという視点から学んだことを広く多くの人に発信していきたと考えています。

musiccycle
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/09/14

arrow_drop_down
  • 成功談は多くても失敗談は少ないのであえて失敗談で押してみたい

    世の中には成功談は多いですが、失敗談はあまり見かけません。友人・知人との会話でもしたがらないですし、書籍やメディアでもあまり見かけません。どちらが多いという統計データがあるのか知りませんが。 しかし成功談はありきたりでもありますし、同じやり方で誰もが成功できるとは限りません。参考になることはあると思いますが。 そこで今回は失敗の帝王である私が(新たにこう自称することにしました)失敗談について書きま...

  • 掃除嫌いが掃除のハードルを下げて習慣化する方法

    皆さんは掃除は好きまたは得意ですか?それとも苦手・嫌いですか?私は掃除が苦手ですし好きではありません。でも掃除をしないと家が大変なことになるので、掃除をする方法を考えてみました。 それがタイトルにもあるハードルを下げることと習慣化することです。ハードルを下げて習慣化することで、掃除嫌いでも楽に続けられるようになるという目論見です。 【目次】掃除の日を決めて習慣化する道具は何でも使って掃除のハー...

  • 引っ越しを機に財テクを更に強化

    ちょっと前に引っ越しをしました。…って何回書いているんだろう?引っ越しを機に色々と気付くことがあったため、ブログの記事数も増えています。 今回は財テクの話です。引っ越しを機に財テクを少し強化できました。 【目次】新たなチャンスは意外にも家賃引き落としのためのクレジットカード申し込みカード発行会社によって付随サービスが違う財テクは既にやっている終わりに 新たなチャンスは意外にも家賃引き落としのた...

  • 貧乏性を直すべく金持ち本を読んで気付いたこと

    最近引っ越しをしたのですが、引っ越しの片付けをしていて、自分が貧乏性だと実感しました。あまりに酷かったので、どうにかして直そうと考えました。そこで思いついたのが、金持ちになるための本を読むことでした。 貧乏症なら金持ちに学べば人並みになるんじゃないかという目論見です。まぁこの手のものは自己啓発本であり、1回読めば満足するだろうと思いました。そこでネットで古本を5冊ほど買ってみました。 【目次】酷い...

  • 掃除をさぼったら押入れがパンドラの箱ならぬパンドラの押入れと化した

    引っ越しに向けて片付けをしていたとき、押入れの不要なものを捨てようとしたら、凄まじいことになっていました。あまりの酷さにパンドラの箱みたいな押入れということでパンドラの押入れと言ってしまいました。 【目次】開けたら災厄が出てくる最後には希望が残っている災厄をため込まないためにできることJITを応用するJITで在庫を削減する終わりに 開けたら災厄が出てくる あれもこれも使うかもとか、勿体ないと言って取...

  • 家庭も会社にならって積極的に設備投資してみよう

    最近引っ越しをしましたので、併せて家電や家具も入れ替えています。おかげでお金はすっからかんですが、快適な暮らしが手に入りつつあります。 引っ越しの記事はこちら。 行き詰ったときは引っ越しで心機一転してみよう 今回は私が大好きな経営の知識を応用して、自宅を快適にする投資について考えてみます。 【目次】設備投資とはお金を使って収入アップまたは支出ダウンを実現すること古い家電を新しいものに変える作業効...

  • 書見台を10カ月使ってみて気付いた2つのこと

    今年の2月に書見台を買って10カ月が経ちました。そこで今回は書見台を10カ月使って気付いたことを書いてみます。残念ながらたった2つですが(^_^;) 【目次】本に線を引いたり書き込んだりしたいときは不便計算練習やプログラミングには便利 本に線を引いたり書き込んだりしたいときは不便 書見台に本を立てかけた状態で本に線を引こうとしても、まっすぐ引けません。また本の紙面は書見台の上では曲面になりますので、定...

  • 行き詰ったときは引っ越しで心機一転してみよう

    最近、引っ越しをしてみました。今回は引っ越しで得られることについて書きます。 【目次】行き詰まりを感じているなら引っ越しも一つの手段環境を変えると生活が変わる住んでみて気付くことがある色々なところに住むことが人生経験になる少し家賃が高い物件に住むメリットがある終わりに 行き詰まりを感じているなら引っ越しも一つの手段 仕事もプライベートも今一つ上手く行かないときは、引っ越しによって環境を変えてみ...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、musiccycleさんをフォローしませんか?

ハンドル名
musiccycleさん
ブログタイトル
勉強メモという名の雑記
フォロー
勉強メモという名の雑記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用