悟りを体験しました。私が見ていた世界は観念という色眼鏡を通してみていた世界でした。しかし相変わらず周囲から見た私は相変わらずの私のままです。 色即是空=色これすなわち空なり 色=観念で作られた世界それすなわち無なりけり
腐るおカネを追え 今回のテーマはマネー(お金)のことなんだけど そもそもお金は媒介物という役割から始まったんだけど、いつの間にか交換する物(サービス)とお金とのバランスが大きく崩れてしまいました。 それはお金は貯蓄(腐らない)という機能も付属していたためです 詳しくはコチラのブログを読んでください ⬇ 腐るお金を追え 西野亮廣 諸行無joe 『より豊かなLIFEへ』悟りとは何か?脳科学 心理学を生かしたコーチング ミヒャエル・エンデの「モモ」という本の中で 時間泥棒という存在が登場しますが この時間泥棒と呼ばれている存在はお金を借りるときに発生する金利のことだと指摘する人いますよね この本…
「ブログリーダー」を活用して、杉江☆徹洋さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。